19/01/10(木)20:28:57 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/10(木)20:28:57 No.561009638
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/01/10(木)20:29:38 No.561009812
モーション追加されたもんな…
2 19/01/10(木)20:30:19 No.561010005
勝者が敗者を踏みにじってる…
3 19/01/10(木)20:30:28 No.561010049
いた事実は多分消えないからいつか実装されるよ…
4 19/01/10(木)20:31:46 No.561010428
FBI長官と映画監督は無理かな
5 19/01/10(木)20:32:32 No.561010627
バニヤンが一番存在感無かった気がする… そしてその方が都合が良かった気もする…
6 19/01/10(木)20:32:47 No.561010705
この漫画で何がわかるんだ…
7 19/01/10(木)20:33:32 No.561010900
>この漫画で何がわかるんだ… 今年も選べない福袋って事かな
8 19/01/10(木)20:33:32 No.561010904
今年も福袋は選べない
9 19/01/10(木)20:33:35 No.561010913
性能的に考えると星1アサシンライダーの需要が無いのもあるかもしれない
10 19/01/10(木)20:33:49 No.561010968
君ら二人は下手に喋ってキャラ付けがなされてるからむしろ出しにくいっていうか…
11 19/01/10(木)20:34:33 No.561011144
ライダーとアサシンはバーサーカーで踏みにじればいい
12 19/01/10(木)20:34:46 No.561011204
>君ら二人は下手に喋ってキャラ付けがなされてるからむしろ出しにくいっていうか… 喋らせるゴーサインだしたじゃん!
13 19/01/10(木)20:34:46 No.561011207
バニャー!って叫び声が可愛かった
14 19/01/10(木)20:35:24 No.561011365
まともな等身の二人はちょっと見たいけど実装して欲しいかっていうとううn…
15 19/01/10(木)20:35:24 No.561011368
>モーション追加されたもんな… マジで!?
16 19/01/10(木)20:36:15 No.561011591
長官はちょっと無理かな…ってなる 監督はまあ問題ないだろって思うけど 知名度的に…
17 19/01/10(木)20:36:45 No.561011713
ぐだぐだ組もいざ実装したら人気出たし こいつらもワンチャンあるさ
18 19/01/10(木)20:37:17 No.561011847
えっこの姉ちゃんフーヴァーなの
19 19/01/10(木)20:37:22 No.561011872
鶴瓶は流石にないだろ!
20 19/01/10(木)20:37:32 No.561011912
旅装にまでなってるしなバニヤン… 大出世だ本当に
21 19/01/10(木)20:37:36 No.561011938
実装しなかったらアサシンの真名がなんでも問題にはならない訳か
22 19/01/10(木)20:37:46 No.561011988
馬鹿言うな福袋選べるぞ 買うか買わないか
23 19/01/10(木)20:38:37 No.561012193
なんだかんだ実装されない理由を付けてるだけで 本当は☆1配布なんて金にならないからって理由が一番なんだ
24 19/01/10(木)20:38:52 No.561012253
>えっこの姉ちゃんフーヴァーなの 女装だぞ
25 19/01/10(木)20:39:30 No.561012423
>なんだかんだ実装されない理由を付けてるだけで >本当は☆1配布なんて金にならないからって理由が一番なんだ 別に星5で実装してもいいのでは?
26 19/01/10(木)20:39:37 No.561012449
言及されたのはFBI初代長官なだけでフーヴァーかどうかはまだわかってないからな…
27 19/01/10(木)20:39:37 No.561012453
>ゲーム実装を身送られ って書いてるから先延ばしになっただけでその内実装されるってことか
28 19/01/10(木)20:40:21 No.561012630
>言及されたのはFBI初代長官なだけでフーヴァーかどうかはまだわかってないからな… >初代 …うーん?
29 19/01/10(木)20:40:32 No.561012676
FBI長官でも映画監督でもない 真名など無いまま消える英霊未満の存在だよ
30 19/01/10(木)20:40:50 No.561012755
バニヤンは声も表情も可愛いからな…
31 19/01/10(木)20:41:05 No.561012831
>って書いてるから先延ばしになっただけでその内実装されるってことか その内ねその内 型月の言うその内ね
32 19/01/10(木)20:41:39 No.561012982
>別に星5で実装してもいいのでは? それだとバニアンがかわいそうなことになるし…
33 19/01/10(木)20:41:40 No.561012987
バニヤンはもう余裕でエロい目で見れるようになってしまった
34 19/01/10(木)20:41:41 No.561012998
初登場時はリヨぐだ子が育てた怪物感すごかったのに
35 19/01/10(木)20:41:44 No.561013012
月姫2くらいにはそのうち
36 19/01/10(木)20:41:44 No.561013015
グラこのままエネミー専用で出てくるって手がある
37 19/01/10(木)20:41:49 No.561013042
☆1って漫画内で言ったのは失敗だったな
38 19/01/10(木)20:41:56 No.561013068
バニヤンみたいにキャラが様変わりするなら出ないほうが良いということもある
39 19/01/10(木)20:42:17 No.561013152
>月姫2くらいにはそのうち 来世かな
40 19/01/10(木)20:42:25 No.561013196
福袋は何時もの石30で良いからクラス選ばせて欲しかった
41 19/01/10(木)20:42:43 No.561013285
リヨ漫画世界じゃそもそもキャラ大体違うじゃねえか アルテラさんなんて逆輸入された気がする
42 19/01/10(木)20:43:11 No.561013389
でも流石に1972年没の方の英霊化はちょっと難しいと思うの いろんな意味で
43 19/01/10(木)20:43:16 No.561013410
福袋って中身選べないのが普通では
44 19/01/10(木)20:43:22 No.561013440
近代も近代の長官に戦える力あるのだろうか
45 19/01/10(木)20:43:23 No.561013449
>月姫2くらいにはそのうち リメイクならともかくジョークの2は…
46 19/01/10(木)20:43:58 No.561013604
>福袋って中身選べないのが普通では 最近のはクレームが来るから中身分かってるのが多いよ
47 19/01/10(木)20:44:01 No.561013616
バニヤンイベントでガチャを回さなかったせいだ 何ピックアップしたかすら忘れたけど
48 19/01/10(木)20:44:06 No.561013651
経験値はまさか本人もあそこまで人気出ると思ってなかっただろうな…
49 19/01/10(木)20:44:16 No.561013691
まあ実装しない理由の9割は開発リソースがそこまで回せないってところだろ… 間違いなくいっぱいいっぱい
50 19/01/10(木)20:44:21 No.561013717
>でも流石に1972年没の方の英霊化はちょっと難しいと思うの >いろんな意味で ところでこの宇宙飛行士ですが
51 19/01/10(木)20:44:38 No.561013800
>でも流石に1972年没の方の英霊化はちょっと難しいと思うの >いろんな意味で 一番没年新しい鯖は2012年のアームストロング船長だ
52 19/01/10(木)20:44:40 No.561013807
>福袋って中身選べないのが普通では 最近は中身最初から公開しててどのセットか選べる福袋もあると聞いた それもう福袋でいいのかってのは置いといて
53 19/01/10(木)20:44:57 No.561013880
モンティパイソン的オチ
54 19/01/10(木)20:44:58 No.561013887
>近代も近代の長官に戦える力あるのだろうか 宝具は弱み握って脅迫だったかな
55 19/01/10(木)20:45:15 No.561013972
そんなこと言って今年の四月馬鹿に予定調和するのは知ってるんだからね!
56 19/01/10(木)20:45:20 No.561013996
>一番没年新しい鯖は2012年のアームストロング船長だ いやエミヤだね!
57 19/01/10(木)20:45:25 No.561014011
>バニヤンみたいにキャラが様変わりするなら出ないほうが良いということもある 相互理解など不能みたいな鯖が来られても困るし… 多分後二人はそんなに性格かわんねぇんじゃねぇかな…
58 19/01/10(木)20:45:37 No.561014070
宇宙飛行士はあれは実装っていうのか
59 19/01/10(木)20:45:40 No.561014082
福袋だって服とか家電とか食料品とかは選べるだろうに
60 19/01/10(木)20:46:00 No.561014169
>☆1って漫画内で言ったのは失敗だったな 星4なら性格変更して実装ルートも無くは無かっただろうからな
61 19/01/10(木)20:46:08 No.561014202
>FBI長官と映画監督は無理かな FBI長官は時代が近すぎてガチで遺族から怒られかねないからと聞いた パンツじゃないアニメも「公式には」もっさんのモデルは居ないことになってる まぁ坂井三郎なんだけど
62 19/01/10(木)20:46:12 No.561014223
バニヤンちゃんはアケに呼んで欲しい 横から見たい
63 19/01/10(木)20:46:53 No.561014407
でも☆1は☆1なりに宝具で相手に物凄いデバフをかけてから殴られて死ぬ という役割を担えば使い所があるはず…! みたいな実現されない妄想を考えたリヨはいたかもしれない
64 19/01/10(木)20:47:07 No.561014485
>経験値はまさか本人もあそこまで人気出ると思ってなかっただろうな… 経験値鯖っていう括りの中では人気鯖多いと思うけど 経験値本人の推し具合と受け具合には微妙に差が見て取れるからな…
65 19/01/10(木)20:47:20 No.561014546
>ところでこの宇宙飛行士ですが >一番没年新しい鯖は2012年のアームストロング船長だ 良いですよね 文字通りの星の開拓者
66 19/01/10(木)20:47:39 No.561014647
「○○に怒られかねないから中止になった」 って言い訳として一番正当性あるしな
67 19/01/10(木)20:47:42 No.561014664
>バニヤンちゃんはアケに呼んで欲しい >横から見たい 見上げるようなデカイ図体でドスドスと音立てて走ってくるのは見たいな
68 19/01/10(木)20:47:47 No.561014687
>FBI長官でも映画監督でもない >真名など無いまま消える英霊未満の存在だよ アラフィフ・・・
69 19/01/10(木)20:47:50 No.561014696
>福袋って中身選べないのが普通では 福袋が選べる選べないじゃなくて「中身が選べない福袋」(黒よびふとかではない) という意味では
70 19/01/10(木)20:47:53 No.561014702
書き込みをした人によって削除されました
71 19/01/10(木)20:48:14 No.561014799
フーヴァーはアメリカの上院議員たちの厄ネタ握ってたりマフィアとつるんでたりヤバすぎる… もしかしたらFakeでネタにするかもしれんけど
72 19/01/10(木)20:48:19 No.561014818
実装されるとアメリカ人がTS長官でシコる事態が起きるかもしれないからきつい
73 19/01/10(木)20:48:27 No.561014854
バニヤンが戦闘画面でもデフォル3メートルみたいなリヨの要望が通っていれば…!
74 19/01/10(木)20:48:29 No.561014864
>監督はまあ問題ないだろって思うけど >知名度的に… 「映画」という概念の発明者にしてハリウッドの祖やで 下手したら星の開拓者持ちだからここで使うのは勿体ないって判断かもしれん
75 19/01/10(木)20:48:35 No.561014884
>経験値本人の推し具合と受け具合には微妙に差が見て取れるからな… 経験値推しは今も昔もライダーさんだろ!!
76 19/01/10(木)20:48:47 No.561014945
このコンテンツで目立たなかったから見送られたのよ 貴方達が悪いわ…
77 19/01/10(木)20:48:50 No.561014964
いやあ始皇帝にはびっくりしましたね
78 19/01/10(木)20:49:18 No.561015103
リヨ鯖はバニヤン以外尖りまくりだから…
79 19/01/10(木)20:49:19 No.561015110
エクステラみたいなゲームだと出しやすい気がするけどバニヤン 必殺技はとにかく巨大化すればいいし
80 19/01/10(木)20:49:40 No.561015199
>実装されるとアメリカ人がTS長官でシコる事態が起きるかもしれないからきつい 今更すぎない?
81 19/01/10(木)20:49:48 No.561015229
ジャイアント化させるとボスもできるから楽なんだよな
82 19/01/10(木)20:49:51 No.561015242
>バニヤンが戦闘画面でもデフォル3メートルみたいなリヨの要望が通っていれば…! 可変っていうか拡大比率で5パターンくらいあるのが良かったな
83 19/01/10(木)20:49:57 No.561015274
ワールドワイド展開の中で抹消されてしまったのかこいつら 映画監督の方はどんな悪行働いたの
84 19/01/10(木)20:50:04 No.561015310
アニメでも旧所長可愛かったね
85 19/01/10(木)20:50:19 No.561015374
エジソンでシコってるアメリカ人がもうすでにいる
86 19/01/10(木)20:50:27 No.561015406
>経験値本人の推し具合と受け具合には微妙に差が見て取れるからな… いぞーさんとメデューサの組み合わせ全然見ないな…
87 19/01/10(木)20:50:30 No.561015423
何がきついって女性化とかじゃなくて女装したおっさんが女下着でうろついてるだけの可能背が高いこと
88 19/01/10(木)20:50:37 No.561015452
出せない理由はいくらでも作れるけど 本当は一つでいいんだ
89 19/01/10(木)20:50:41 No.561015476
>映画監督の方はどんな悪行働いたの 映画監督はむしろエジソンに酷い事されまくった人
90 19/01/10(木)20:50:44 No.561015498
実装されたバニヤンちゃんは可愛い生き物すぎる…リヨ要素見た目しかないやん…
91 19/01/10(木)20:50:53 No.561015526
エジソンに利権も何も全部奪われて自棄になってフィルム焼こうとしたけど失敗して最後は駅で玩具売りながらひっそり死んだ人だもんパパ・ジョルジユ…俺はファンボーイだけどさ…
92 19/01/10(木)20:51:26 No.561015676
>出せない理由はいくらでも作れるけど >本当は一つでいいんだ 旧しょちょーも言ってるじゃない 「出すことによるメリットがなかった」 それが全てよ
93 19/01/10(木)20:51:26 No.561015680
なんだかんだそれっぽいシナリオお出ししてくる経験値はすごい リヨも来年シナリオ書いてくれ
94 19/01/10(木)20:51:37 No.561015734
なんでみんな真名知ってるの…
95 19/01/10(木)20:51:52 No.561015819
エジソンはコロコロされてもしょうがない
96 19/01/10(木)20:52:06 No.561015884
経験値の考えたネタを別人が好きにいじった結果人気出てるのはどうなんだろうな… 原案くらいのポジションだろもう
97 19/01/10(木)20:52:11 No.561015902
そもそもなんでバニーガールなんだ映画監督 月世界旅行=月=うさぎ ってこと?
98 19/01/10(木)20:52:20 No.561015950
まあ今回がリヨ鯖残り二人最後の登場かもしれないし 好きに言わせてあげよう
99 19/01/10(木)20:52:21 No.561015960
いつだって忘れない!エジソンはえらい人!そんなの常識!!
100 19/01/10(木)20:52:23 No.561015965
su2820038.jpg いいよね…
101 19/01/10(木)20:52:30 No.561016002
良いですよね世界最初の長編映画完成させたメリエス 海の向こうでその海賊版で巨万の富を得るエジソン
102 19/01/10(木)20:52:42 Cyr6W2vU No.561016060
https://img.2chan.net/b/res/561014367.htm del連打で隔離されるので回避の協力お願いします
103 19/01/10(木)20:53:17 No.561016210
>なんでみんな真名知ってるの… リヨが漫画内でちらほら情報出していったからな それだけ色々考えてたんだろうなあ
104 19/01/10(木)20:53:32 No.561016277
そらすでに実装されてイベントにも出て友達もいるバニヤンちゃんからしたらウサギと下着の味方するメリット無さ過ぎる…
105 19/01/10(木)20:53:36 No.561016293
>いいよね… 俺が今見てたものをなぜ知ってるんだ
106 19/01/10(木)20:53:42 No.561016327
言うてメリーさんのあの映画もヴェルヌ先生とウェルズ先生のアレの海賊版みたいなのやないですか
107 19/01/10(木)20:54:13 No.561016478
リヨ鯖二人は運営に踊らされた敗北者じゃけえ…
108 19/01/10(木)20:54:18 No.561016500
海賊版って概念もなかった時代だからセーフ!
109 19/01/10(木)20:54:27 No.561016545
ウサギはサリエリちゃんとの絡みが一番みたいキャラ
110 19/01/10(木)20:54:31 No.561016561
>何がきついって女性化とかじゃなくて女装したおっさんが女下着でうろついてるだけの可能背が高いこと TSは確定してるよ
111 19/01/10(木)20:54:42 No.561016605
原案どこまでリヨなの
112 19/01/10(木)20:55:01 No.561016703
真名的に実装が難しいよこの二人と思うがバニヤンがすっかり馴染んだしなー
113 19/01/10(木)20:55:22 No.561016796
ウサギはネタにしないとマジで辛いタイプの時代の敗北者だから… 知名度すらない
114 19/01/10(木)20:55:29 No.561016833
アサシンは漫画中でマザコン要素まで見せたからな…
115 19/01/10(木)20:55:37 No.561016861
バニヤンも運営に文句はあるんだ 宝具が短すぎる!もっと豪華にしてほしい!!
116 19/01/10(木)20:55:41 No.561016873
>経験値の考えたネタを別人が好きにいじった結果人気出てるのはどうなんだろうな… >原案くらいのポジションだろもう 経験値鯖は設定経験値だしシナリオも経験値じゃないの?
117 19/01/10(木)20:55:58 No.561016943
メリエスはギリ行けると思うけど長官はまず無理だって!
118 19/01/10(木)20:56:16 No.561017013
>なんだかんだ実装されない理由を付けてるだけで >本当は☆1配布なんて金にならないからって理由が一番なんだ それなら☆1モーション改修もいらんからただ単にモーションとか思いつかないからじゃないかな…
119 19/01/10(木)20:56:20 No.561017030
今日はこれ一択だな
120 19/01/10(木)20:56:32 No.561017081
https://www.fate-go.jp/manga_fgo2/comic47.html この辺のぐだ子が今見ると完全に運営による道化すぎる
121 19/01/10(木)20:56:33 No.561017086
>原案どこまでリヨなの マテ本のバニヤンのページには設定の項目にリヨの名前しかなかったから全部じゃない
122 19/01/10(木)20:56:34 No.561017089
バニヤンはそもそも題材的に面白いよねって設定ではあった
123 19/01/10(木)20:56:41 No.561017126
>アサシンは漫画中でマザコン要素まで見せたからな… ママ! su2820042.png
124 19/01/10(木)20:57:10 No.561017231
>経験値の考えたネタを別人が好きにいじった結果人気出てるのはどうなんだろうな… >原案くらいのポジションだろもう 何言ってんだおめえ
125 19/01/10(木)20:57:12 No.561017238
エジソンの宝具演出見たら即刻月に吹き飛ばしそう監督
126 19/01/10(木)20:58:10 No.561017491
ぼくのかんがえたサーヴァントです! 公式漫画にも登場しますしいずれ実装されるから楽しみにしてくださいね!
127 19/01/10(木)20:58:26 No.561017547
映画監督の方はまあエジソンいるし絡めてワンチャン… 長官は…うん…
128 19/01/10(木)20:58:30 No.561017568
バニヤン「なんでこんなに宝具演出短いんだ!!」 スタッフ「リヨさんの要望なので…」 マシュ「どうしてそんな要望を」 ぐだ子「私だって豪華な宝具が好きなんだ!でも周回の度に見てられないでしょ!ねえ旧マシュ!!」 旧マシュ「今更私呼ばれても困ります」
129 19/01/10(木)20:58:35 No.561017600
>この辺のぐだ子が今見ると完全に運営による道化すぎる この漫画のプロレスぶりは去年年始の公式インタビューでお遊びもいいところなのがばれちゃったね
130 19/01/10(木)20:58:45 No.561017648
アメリカの天地創造(与太話)で多少の知名度のなさもごまかせたからなバニヤン
131 19/01/10(木)20:58:50 No.561017672
帝都は知名度ないな…
132 19/01/10(木)20:58:55 No.561017696
他の二人ってよく考えたらTSと近代どころか現代鯖って二点突破な所しかウリが無いから そりゃ偽神霊のバニヤンだけ採用もされるわなっていう
133 19/01/10(木)20:59:00 No.561017724
>>一番没年新しい鯖は2012年のアームストロング船長だ >いやエミヤだね! 多分ボイジャーが記録更新した
134 19/01/10(木)20:59:07 No.561017747
ますますわからなくなるFGO
135 19/01/10(木)20:59:12 No.561017764
今となってはライダーアサシンより旧マシュの方がずっとレアだと思ってました…
136 19/01/10(木)20:59:40 No.561017882
>帝都は知名度ないな… 極東魔人戦線発表時にアマゾンから在庫消えたよあれ
137 19/01/10(木)20:59:46 No.561017899
スーツでも着させてごまかそう
138 19/01/10(木)21:00:04 No.561017972
「実装されない漫画内だけの存在」をネタにし始めたら最後だと思う
139 19/01/10(木)21:00:25 No.561018083
>アラフィフ・・・ アラフィフはキャスター適正あるよ ロボとかはアレだけど
140 19/01/10(木)21:00:55 No.561018226
「いやー時勢として実装無理っすよ常識的に」 「じゃあなんでネームにOK出した!!!」
141 19/01/10(木)21:01:05 No.561018258
ロケット発射で月に爆撃する宝具でステラぐらい短くしよう レア演出でエジソンに爆撃
142 19/01/10(木)21:01:05 No.561018260
この漫画見てバニヤンが元はリヨ漫画出身なの軽く忘れてた
143 19/01/10(木)21:01:06 No.561018264
>「実装されない漫画内だけの存在」をネタにし始めたら最後だと思う つまり2年以上信勝くんについてうだうた言ってるりえりーは最初から終わっている…!?
144 19/01/10(木)21:02:11 No.561018582
カッツは公式の人もゲームの中でも実装されないされないと言いながら画面にだけは今回も出てきてんだよな…
145 19/01/10(木)21:02:17 No.561018618
長官はホモで女装趣味という実在の女装レズってことになるのかな…
146 19/01/10(木)21:02:28 No.561018682
旧マシュって言ってもギル祭とかメイン関わらないところだと散々見てきたし…
147 19/01/10(木)21:02:30 No.561018691
バニヤンの狂化が漫画初期のいかにもバーサーカーってのから今の感じに収まったのリヨが作ったなら割と尊敬する
148 19/01/10(木)21:02:33 No.561018703
宝具がスキップできない事とか ボックスガチャをちまちま開け続ける作業はもうネタとして成立した! って運営は思ってる
149 19/01/10(木)21:02:37 No.561018719
ライダーはともかくアサシンの星1とかよっぽどなんか尖ってないと出番がまず無さそうで…
150 19/01/10(木)21:02:37 No.561018722
ライダーアサシンも経験値鯖みたくほかの絵師に描いてもらおう
151 19/01/10(木)21:02:42 No.561018745
カッツはノッブの霊基に間借りしてぐだぐだやってる今が一番幸せそうだし
152 19/01/10(木)21:02:50 No.561018786
バニヤンは声ついてめっちゃ可愛い子になってたけど この2人も声ついたら可愛いくなるんだろうか
153 19/01/10(木)21:02:55 No.561018810
>「実装されない漫画内だけの存在」をネタにし始めたら最後だと思う つまりよぉ アイドル路線のCVあっちゃん鯖が実装される希望の芽があるってことだろ?
154 19/01/10(木)21:03:03 No.561018845
バニヤン年末アニメにまで出たしなぁ
155 19/01/10(木)21:03:25 No.561018967
カッツはもう美味しいポジションキープ出来るようになったしまあ pakoさんの落書きから大出世したもんだ
156 19/01/10(木)21:03:36 No.561019013
>ライダーはともかくアサシンの星1とかよっぽどなんか尖ってないと出番がまず無さそうで… 小次郎もレベル100にしてようやく星4の80並だからね でも他の星1って皆オリジナリティあるよな
157 19/01/10(木)21:03:40 No.561019040
>極東魔人戦線発表時にアマゾンから在庫消えたよあれ コハエースん中であれだけ捌けすぎる… おき太とノッブがいるからFGO組が読みやすいってのもあるけど
158 19/01/10(木)21:03:47 No.561019074
バニヤンは漫画内で一言も喋らなかったから まあ二人はテコ入れて喋らせろと言われたんだが
159 19/01/10(木)21:03:47 No.561019076
>カッツはノッブの霊基に間借りしてぐだぐだやってる今が一番幸せそうだし 一度退去した上にトランクに刻まれてないだろうになんで居るんだよ!ほんとなんで居るんだよ! でもそりゃ居るよね…ってなる
160 19/01/10(木)21:03:54 No.561019103
自分が握ってる秘密でアメリカをメタクソにするのをぐだ達がどうにかするって展開なら敵で出せるんじゃ
161 19/01/10(木)21:04:48 No.561019375
カッツは他の立ち絵あって実装されてないキャラより恵まれてるな
162 19/01/10(木)21:04:49 No.561019383
シナリオ作って出したとして エジソンピックアップガチャ回すかって言われたら回さねーな
163 19/01/10(木)21:04:53 No.561019400
アサシン元ネタの人は国家が10回転覆してもお釣りが来るぐらいのヤバいスキャンダル握りまくってたらしいな
164 19/01/10(木)21:05:25 No.561019579
むしろトランクでがっつり刻んじゃったから 本来退去以前に消滅する存在だったカッツが普通にのうのうと生き延びてるのでは?
165 19/01/10(木)21:05:27 No.561019586
カッツは帝都でノッブにinした時文字通りノッブの構成要素のひとつになっちゃったんじゃないかな… セルカッツ
166 19/01/10(木)21:05:57 No.561019731
ある意味歴史の真実と秘密を握る概念が宝具になるって凄い強そうなんだけどな 神性剥奪的な
167 19/01/10(木)21:06:32 No.561019912
バニヤンに潰されたコマ以降二度と出てこなかったら面白いかも
168 19/01/10(木)21:07:04 No.561020065
星1だから許される尖ったスキルつければいいんだよ
169 19/01/10(木)21:07:11 No.561020109
>ある意味歴史の真実と秘密を握る概念が宝具になるって凄い強そうなんだけどな >神性剥奪的な エジソンの宝具がまさに
170 19/01/10(木)21:07:42 No.561020274
>ある意味歴史の真実と秘密を握る概念が宝具になるって凄い強そうなんだけどな >神性剥奪的な 神秘を取り去るなら似たようなことはエジソンも出来るから もうちょっと尖ったことしてほしい
171 19/01/10(木)21:07:54 No.561020348
バニヤンはこういう性能欲しいんだよあと巨女って分かりやすい要望があったけど ☆1騎殺に希望する役割とは…
172 19/01/10(木)21:08:21 No.561020472
エジソンはあれもうエジソンにしか見えないもんなあ キング・オブ・アメリカ
173 19/01/10(木)21:08:23 No.561020483
エジソンはスキルの大量生産あたりに強化来ればおもしろくなりそう
174 19/01/10(木)21:08:26 No.561020498
相手の秘密を握るということで所持済みの鯖相手に10000%威力アップ的な宝具にしてしまおう
175 19/01/10(木)21:08:36 No.561020542
スーパーデバフかけて死んで退場とか 味方のNP増やして死んで退場とか ☆1らしい性能は作れるだろうけど それやって金になんの
176 19/01/10(木)21:08:50 No.561020610
元は落書きの1発ネタだったのに人気出ちゃって復活して居つくとかおかしいよカッツ…
177 19/01/10(木)21:08:53 No.561020625
アサシンの方は最近の人過ぎて結構際どい感じが…
178 19/01/10(木)21:08:53 No.561020627
>☆1騎殺に希望する役割とは… 1人だけ宝具スキップ
179 19/01/10(木)21:09:03 No.561020680
>☆1騎殺に希望する役割とは… 騎はパッシブスキルか絆礼装に入手QP20%アップとかあるなら諸手挙げて歓迎されるよ
180 19/01/10(木)21:09:23 No.561020784
もうバニヤンのモーション追加で ちっこい二人がたまに出てくる位でいいんじゃね…
181 19/01/10(木)21:09:36 No.561020835
公式かつ機密(Official and Confidential)って名前は好きよ まあ本当に宝具名かは知らんが
182 19/01/10(木)21:09:54 No.561020919
騎版ステラー!と殺版ステラー!とかでもいい
183 19/01/10(木)21:10:51 No.561021213
でも限定配布でしょ それにステラみたいなゲームシステム的役割つけたら荒れるよね
184 19/01/10(木)21:10:52 No.561021216
対国宝具なのかなO&C…
185 19/01/10(木)21:11:02 No.561021266
ジョルジュなら宝具後死亡もアリだと思う
186 19/01/10(木)21:11:39 No.561021448
>ある意味歴史の真実と秘密を握る概念が宝具になるって凄い強そうなんだけどな >神性剥奪的な 英雄の秘密なんて有名すぎてなんの価値もねえってなってるので…
187 19/01/10(木)21:11:42 No.561021465
役割なんてどうでもいいよ 戦闘はスカスカにおまかせ
188 19/01/10(木)21:12:04 No.561021564
>でも限定配布でしょ >それにステラみたいなゲームシステム的役割つけたら荒れるよね じゃあ限定ガチャ星5ならいいのかよ!
189 19/01/10(木)21:12:06 No.561021578
バニヤンはいたら便利でかわいいけどいなくても別に困らない みたいな性能だからセーフ
190 19/01/10(木)21:12:20 No.561021651
>じゃあ限定ガチャ星5ならいいのかよ! いいんだよ ガチャが回るから
191 19/01/10(木)21:13:27 No.561022029
再々イベントは無いだろうから アニメや漫画見てはじめた人からはバニヤンも他の二人も一緒よ
192 19/01/10(木)21:13:44 No.561022118
>それにステラみたいなゲームシステム的役割つけたら荒れるよね 配布なら荒れる要素なくない?
193 19/01/10(木)21:15:33 No.561022706
配布キャラは誰でも手に入れられて誰でも持ってるもんな
194 19/01/10(木)21:16:46 No.561023103
弓以外のステラポジはとても欲しい
195 19/01/10(木)21:16:56 No.561023156
>配布キャラは誰でも手に入れられて誰でも持ってるもんな 当たり前じゃん!
196 19/01/10(木)21:17:27 No.561023330
ケツ姉サンバとか頼れる配布だし初心者は相当お世話になりそう
197 19/01/10(木)21:18:20 No.561023619
初心が貰えるタイミングじゃないよう…
198 19/01/10(木)21:18:27 No.561023645
でもジョンエドガーフーヴァーはヤバすぎて出せないと思う
199 19/01/10(木)21:18:33 No.561023680
マテリアルのバニヤンの項目いいよね…
200 19/01/10(木)21:19:26 No.561023944
最近復帰気味なのでなんとなくバニヤンレベル100目指す
201 19/01/10(木)21:19:56 No.561024101
手に入れられなかった相手にマウントを取るのもソシャゲの楽しみ方だなんて そんなのは悪い文明だってアルテラさんも言ってる
202 19/01/10(木)21:20:43 No.561024345
>初心が貰えるタイミングじゃないよう… フレンドの力と石で殴れば行ける 行った
203 19/01/10(木)21:23:12 No.561025093
マテ本で丁寧にバニヤンの設定が凄い丁寧に書いてあるのは感動した ほか二人にもこの量あると思うとちょっと笑うけど
204 19/01/10(木)21:23:38 No.561025221
バニヤンぐらい他2人はエモさやかわいさを身につけられるんだろうか…
205 19/01/10(木)21:24:19 No.561025451
https://www.fate-go.jp/manga_fgo2/comic54.html リヨ漫画でのロマニ最後の姿がこれなのがひどい