19/01/10(木)19:51:34 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/10(木)19:51:34 No.560999983
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/01/10(木)19:52:19 No.561000167
https://youtu.be/OVugWWmMADc
2 19/01/10(木)19:53:06 No.561000360
エックス
3 19/01/10(木)19:54:55 No.561000797
>https://youtu.be/OVugWWmMADc 多分最新世界心心相印だろうな
4 19/01/10(木)19:55:21 No.561000909
今の時代にワイヤーフレームはねえだろ… とは思うけどイメージとしてわかりやすいのもわかる
5 19/01/10(木)19:55:27 No.561000929
30年前フェイス
6 19/01/10(木)19:58:42 No.561001753
まず緑一色のディスプレイが過去の遺物!
7 19/01/10(木)19:59:36 No.561001976
近未来の演出でワイヤーフレームと比べるとトロンライクの電飾は息が長いな
8 19/01/10(木)19:59:48 No.561002026
黒背景に緑文字はお手軽電脳表現だよね
9 19/01/10(木)20:00:00 No.561002092
ストリートファイターEX!
10 19/01/10(木)20:01:10 No.561002421
ユガンデ
11 19/01/10(木)20:01:19 No.561002467
RezのVRで実際見てみると有無を言わせない未来感すごかった
12 19/01/10(木)20:03:17 No.561002982
電界25次元!
13 19/01/10(木)20:03:28 No.561003011
書き込みをした人によって削除されました
14 19/01/10(木)20:04:22 No.561003206
>黒背景に緑文字はお手軽電脳表現だよね マトリックスのイメージ今でも残ってるのかね
15 19/01/10(木)20:09:11 No.561004392
ゴーレモン(旧)
16 19/01/10(木)20:23:09 No.561008076
未来が古いって変な話ね
17 19/01/10(木)20:25:49 No.561008752
VRAINSのデータスト―ムは結構好き
18 19/01/10(木)20:27:08 No.561009083
レトロフューチャーという単語はジャンルになった気もする
19 19/01/10(木)20:29:19 No.561009736
メガレンジャー
20 19/01/10(木)20:30:40 No.561010126
>今の時代にワイヤーフレームはねえだろ… >とは思うけどイメージとしてわかりやすいのもわかる やたらゴチャゴチャした幾何学的なワイヤーフレームは今のSF映画やアニメや特撮でも現役だし… 直近で言えば仮面ライダーウォズの変身エフェクトとか ああいうのをこじつけるならネットワーク理論やグラフ理論のノードとエッジ的な計算やってるとかにでもなるんだろうか
21 19/01/10(木)20:31:19 No.561010307
pipboy
22 19/01/10(木)20:33:28 No.561010879
エレクトロスフィア
23 19/01/10(木)20:35:16 No.561011328
ブレードランナーみたいな電脳世界
24 19/01/10(木)20:35:26 No.561011377
コトダマ空間!!!
25 19/01/10(木)20:38:09 No.561012081
テイマーズの進化バンク
26 19/01/10(木)20:39:06 No.561012320
もはやサイバーパンクもレトロフューチャーな時代か
27 19/01/10(木)20:39:39 No.561012468
レディプレイヤーワンでもワイヤーフレームで変身とか透過してたよね
28 19/01/10(木)20:41:35 No.561012964
FF7の潜水艦ゲーム!
29 19/01/10(木)20:41:38 No.561012978
デジモンワールドいい…
30 19/01/10(木)20:41:43 No.561013009
ウチの職場のシステムは未だに黒背景に緑字だぜ!
31 19/01/10(木)20:42:37 No.561013258
PGの人好きだよね黒背景緑文字
32 19/01/10(木)20:43:58 No.561013602
緑色なのは緑色が一番電気消費量が少ないから黎明期で試用された
33 19/01/10(木)20:44:22 No.561013721
スマブラのリトルマックのカラーでこんなのあった気がする
34 19/01/10(木)20:44:46 No.561013834
カタシグマ
35 19/01/10(木)20:44:59 No.561013897
>ああいうのをこじつけるならネットワーク理論やグラフ理論のノードとエッジ的な計算やってるとかにでもなる 結局今のコンピュータだと物理演算も有限要素法で有限個の点の相互作用で計算するしかないからそれでいいんじゃなかろうか
36 19/01/10(木)20:46:17 No.561014242
個人的には白背景に黒のツートンのワイヤーフレームが好き
37 19/01/10(木)20:49:14 No.561015087
最近見たのだと何だろうと思ったがサンドイッチマンのマーベラスだ