19/01/10(木)19:34:42 読み進... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/10(木)19:34:42 No.560996368
読み進めて行ってるんだけどさ ヴィルフリート兄とその側近って様無能すぎない?
1 19/01/10(木)19:35:20 No.560996503
だからこうして晒し上げのように見世物にする
2 19/01/10(木)19:35:46 No.560996608
だいたいヴェローニカのせい アーレンスバッハのせい
3 19/01/10(木)19:37:10 No.560996870
ものさしの基準点だよ
4 19/01/10(木)19:37:33 No.560996950
ローゼマインの側近から割りとボロクソに言われてて吹く
5 19/01/10(木)19:38:32 No.560997170
ヴィルフリートはそういうふうに育てられたからな…
6 19/01/10(木)19:40:24 No.560997595
生まれより育ちとは言い難い世界だけどやっぱり育ちですよ
7 19/01/10(木)19:40:34 No.560997624
ローゼマインがいなけりゃ7歳で廃嫡になるのは確実で 側近のダメ具合も合間って一緒に消されてたかもね…
8 19/01/10(木)19:42:13 No.560997979
ヴィル兄様は空気が読めないからな…
9 19/01/10(木)19:42:17 No.560998001
>ローゼマインがいなけりゃ7歳で廃嫡になるのは確実で 居ないのに祖母幽閉ルートか
10 19/01/10(木)19:42:44 No.560998104
エーレンフェスト領内でヴィルフリート兄様に一番好意的なのがローゼマインで本編はローゼマイン視点だから…
11 19/01/10(木)19:43:12 No.560998197
>居ないのに祖母幽閉ルートか 祖母の幽閉はマイン関係なくやる予定だったからそうだよ
12 19/01/10(木)19:43:41 No.560998309
>居ないのに祖母幽閉ルートか ローゼマインがいなかったらあのまま御披露目だよ? 迷惑ババアが主流派でもどうにもならなかったんじゃねえかな…
13 19/01/10(木)19:45:08 No.560998634
ローゼマインの側近はちょっと頭おかしいのもいるけど有能ではあるからな…
14 19/01/10(木)19:49:08 No.560999481
次期領主内定の嫡男が7歳で文字の読み書き出来ない計算も出来ない楽器演奏も出来ない年長者の言うこと聞けないすぐ嫌なことから逃げ出すってのはやっぱりね… 貧民でも見習い仕事やってて下級貴族ですら文字読める世界で一度失敗するとその後の経歴に傷が残り続ける貴族社会においてあの様は問題すぎる
15 19/01/10(木)19:50:34 No.560999771
ヴィル兄様の本領は書籍版で!
16 19/01/10(木)19:51:23 No.560999940
>ローゼマインがいなけりゃ7歳で廃嫡になるのは確実で >側近のダメ具合も合間って一緒に消されてたかもね… エックハルトとコルネリウスが揃って移籍したリンハルト家の今後のヤバさ
17 19/01/10(木)19:53:23 No.561000434
>エーレンフェスト領内でヴィルフリート兄様に一番好意的なのがローゼマインで本編はローゼマイン視点だから… でもローゼマインの中の優先順位的には元犯罪者の側近や孤児にも劣る
18 19/01/10(木)19:53:49 No.561000533
トラウゴットよりマシ!
19 19/01/10(木)19:54:10 No.561000610
親父がしっかり教育していればなー!親父がなー! どの派閥にもよく思われないけどお外の評判は普通だったのに 学校でも結局領内のゴタゴタにまた巻き込まれるという
20 19/01/10(木)19:55:14 No.561000879
本編終わってからも更に下げられるヴィル兄様の明日はどっちだ
21 19/01/10(木)19:55:43 No.561001009
>エックハルトとコルネリウスが揃って移籍したリンハルト家の今後のヤバさ フロレンツィア派筆頭の家系なのに嫁さんが嫌がるなら旧ヴェロ派行ってもいいよとか言っちゃうのが後継なのいいよね!
22 19/01/10(木)19:56:11 No.561001119
>トラウゴットよりマシ! あれより評価低いのってガマガエル伯爵くらいじゃねえかな… 元神殿長ですらほんの一時は評価よかったから
23 19/01/10(木)19:56:49 No.561001270
んまー!はもっと低いはずだし…
24 19/01/10(木)19:58:00 No.561001569
>フロレンツィア派筆頭の家系なのに嫁さんが嫌がるなら旧ヴェロ派行ってもいいよとか言っちゃうのが後継なのいいよね! 自分は第一夫人を蔑ろにする父親とは違う!(キリッ とかやってる場合じゃないよね…
25 19/01/10(木)19:58:51 No.561001784
固有名詞見てもどいつがどいつだったかもう思い出せない……
26 19/01/10(木)19:59:47 No.561002023
トラウゴットは書籍で見せ場だったから短編も貰って 行動の理由付けとか増えてたね
27 19/01/10(木)19:59:59 No.561002068
最近やっと書籍版で最新刊まで揃ったのですが 成長して女神の化身として輝かれるローゼマイン様のお姿を拝見できるのはいつ頃になるのでしょうか…
28 19/01/10(木)20:00:47 No.561002300
>本編終わってからも更に下げられるヴィル兄様の明日はどっちだ 書籍と特典でさらに念入りに下げる
29 19/01/10(木)20:02:50 No.561002869
リンハルト家で一番バランスよく優秀なのはコル兄だけどコル兄は嫁共々アレキサンドリアに行っちゃうからね… フェルキチの長男もその婚約者もアレキサンドリアにいくしあの家はもう…
30 19/01/10(木)20:03:56 No.561003118
シャルロッテとメルヒオールはかわいい
31 19/01/10(木)20:04:34 No.561003245
ヴィル兄様は環境と立場が悪すぎるから基本的に本人のせいじゃないのがひどい
32 19/01/10(木)20:05:37 No.561003475
>リンハルト家 どちら様でしたっけ
33 19/01/10(木)20:07:21 No.561003913
>どちら様でしたっけ コルネリウスのおうち
34 19/01/10(木)20:07:48 No.561004039
>シャルロッテとメルヒオールはかわいい 一人だけデザイン別のネックレスをねだったヴィル兄様…
35 19/01/10(木)20:08:37 No.561004244
シャルロッテも中々野心家だしあの兄弟のその後どうなるんだろな
36 19/01/10(木)20:08:58 No.561004346
>>リンハルト家 >どちら様でしたっけ 家長がカルステッドで第一夫人がエルヴィーラで長男がエックハルトで次男がランプレヒトで三男がコルネリウスで出自が怪しい長女がローゼマインの一族の家名
37 19/01/10(木)20:09:44 No.561004526
騎士コーザを忘れるな
38 19/01/10(木)20:11:10 No.561004910
>シャルロッテも中々野心家だしあの兄弟のその後どうなるんだろな シャルロッテもメルヒも姉キチだからローゼマインに約束したことは守るんじゃない? ギーベになる長男のことは貶しそうだが
39 19/01/10(木)20:11:11 No.561004916
>家長がカルステッドで第一夫人がエルヴィーラで長男がエックハルトで次男がランプレヒトで三男がコルネリウスで出自が怪しい長女がローゼマインの一族の家名 どのへんで出たのその情報
40 19/01/10(木)20:11:40 No.561005035
>どのへんで出たのその情報 書籍で
41 19/01/10(木)20:14:09 No.561005685
アニメ化まだかな…
42 19/01/10(木)20:14:44 No.561005859
マインの出自知ってる3人の中でカルステッドだけ描写少ないからマインのことどう考えてた気になる
43 19/01/10(木)20:15:33 No.561006053
>書籍で う、うn…
44 19/01/10(木)20:16:08 No.561006192
リンクベルクじゃね?
45 19/01/10(木)20:16:30 No.561006293
ヴィル兄様は外伝でヒロインしてるし…
46 19/01/10(木)20:17:53 No.561006645
ヴィル兄様は幸運で今の位置にいるからな スペック高いしよく頑張ってるけど 要求される水準があの歳のガキには無理すぎる…
47 19/01/10(木)20:18:46 No.561006893
アニメでマインがユレーベの中に裸で漬けられてるシーンを全国放送してほしい
48 19/01/10(木)20:18:53 No.561006926
ヴィルは兄だけど育ちが別だったから 中々同腹の兄って見方が出来ないって書籍であったな
49 19/01/10(木)20:19:47 No.561007161
>う、うn… ごめんリンベルクだったっぽい
50 19/01/10(木)20:20:12 No.561007266
幸運というか半端に延命されただけだからな… 才能自体はあった分育てる環境がなかったのがでかい
51 19/01/10(木)20:21:28 No.561007608
仕方ないとは言え大分運命に翻弄されてるよなヴィル兄様も あのローゼマインが同世代で嫁ならそりゃ歪むよ
52 19/01/10(木)20:23:09 No.561008078
歪み幅が小さいのは根の素直さだろうなぁ そこは神官長のお墨付きだし
53 19/01/10(木)20:23:47 No.561008262
ヴィル兄は難しいことや嫌み言われても「む?」とか言ってよく分からん顔してるのがよく似合う
54 19/01/10(木)20:23:50 No.561008270
>ごめんリンベルクだったっぽい いいよ あとリン”ク”ベルクだよ
55 19/01/10(木)20:24:15 No.561008370
本編の範囲だと領主候補である事が悲惨な領地第二位なんじゃないかと思う 一位はアーレンスバッハ
56 19/01/10(木)20:25:31 No.561008679
>あのローゼマインが同世代で嫁ならそりゃ歪むよ 嫁じゃなく妹のままなら問題なかったんだろうな ジルヴェスターもフェルディナンドに兄らしいこと見せるために貴族院は頑張ってたし
57 19/01/10(木)20:25:45 No.561008741
子供がもっと小さい時から時間かけて覚えて行くことを短時間で形にしてるから才能はあるんだろうけど隣にマインいるし平和じゃなかったりと
58 19/01/10(木)20:27:37 No.561009214
>本編の範囲だと領主候補である事が悲惨な領地第二位なんじゃないかと思う >一位はアーレンスバッハ レティーツィア悲惨すぎる…
59 19/01/10(木)20:29:51 No.561009870
そういえば最後レティーツィア様どうなったんだっけ ローゼマインの養女扱い?
60 19/01/10(木)20:30:01 No.561009916
妹と弟は普通にめっちゃ優秀なのがなおさら辛いヴィル兄様
61 19/01/10(木)20:30:55 No.561010185
アーレンスバッハは一周回って女神の砂場になったから大丈夫
62 19/01/10(木)20:31:37 No.561010383
元王族の領地って絶対没落してくよね
63 19/01/10(木)20:32:19 No.561010565
>アーレンスバッハは一周回って女神の砂場になったから大丈夫 図書館たてまーす 研究所たてまーす
64 19/01/10(木)20:32:21 No.561010581
本人たちも言ってるとおり兄妹なら良いんだよ 婚約者だから問題だらけになったわけで
65 19/01/10(木)20:33:20 No.561010844
まあでもヴィルに問題なかったら下剋上まで行かなかっただろうし メタ的には必要な犠牲であった
66 19/01/10(木)20:33:26 No.561010868
>元王族の領地って絶対没落してくよね ハンネ様外伝でジギスヴァルドがまた恥知らずなことやってるよ
67 19/01/10(木)20:33:30 No.561010887
アーレンスバッハとディッターの間の領地が一つも思い出せない