19/01/10(木)19:07:11 知り合... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/10(木)19:07:11 No.560990350
知り合いに磯臭いドッグフードっぽいの匂いのする茶色っぽいぶつを飯に乗せて食わせてやったんぬ うめぇ…尋常じゃなくうめぇって感動されたんぬ お前が食ったのはヤシガニだとは言えなかったんぬ 飼育用のヤシガニを買って初日で食ったとも言えなかったんぬ
1 19/01/10(木)19:10:52 No.560991161
なんで食っちゃったの…
2 19/01/10(木)19:10:57 No.560991188
カニはうまいからな…
3 19/01/10(木)19:11:50 No.560991386
普通にカニ買った方が安くぬ?
4 19/01/10(木)19:11:54 No.560991400
>なんで食っちゃったの… 高かったし最初は飼育する予定だったんぬ 水槽も用意したしヤシガニを移して…なんか美味そうだなコイツ…ヨシ! 美味しかったんぬ
5 19/01/10(木)19:12:27 No.560991536
>普通にカニ買った方が安くぬ? 1匹で1万7000円したんぬ 一食で終わったんぬ
6 19/01/10(木)19:13:33 No.560991770
サイコかお前は
7 19/01/10(木)19:14:20 No.560991974
なぜ躊躇なく食う
8 19/01/10(木)19:14:24 No.560991985
何やってんの…?
9 19/01/10(木)19:14:59 No.560992103
>なぜ躊躇なく食う ヤシガニもカニなんだよな…ジュル…ってなったんぬ エビの仲間だったんぬ
10 19/01/10(木)19:15:33 No.560992208
そういう問題じゃねえよ!
11 19/01/10(木)19:15:59 No.560992305
一食1万7000円とは美食家なぬだな…
12 19/01/10(木)19:16:17 No.560992387
たっけえカニだな!
13 19/01/10(木)19:16:41 No.560992467
昔からなんだけどペットは飼いたいんだけど美味そうだと食っちゃう悪癖があってペット飼えないんぬ 幸いややゲテモノ趣味らしくて犬猫を美味しそうと思った事は無いんぬ
14 19/01/10(木)19:16:54 No.560992511
まあエビもうまいしな…
15 19/01/10(木)19:17:00 No.560992533
ぬはそういうことするよね…
16 19/01/10(木)19:17:03 No.560992547
サイコパスの考えることはわからん
17 19/01/10(木)19:17:45 No.560992706
他に何食ったの…?
18 19/01/10(木)19:17:54 No.560992740
殖やしてから食えばタダやぞ
19 19/01/10(木)19:17:59 No.560992755
食べると食中毒が起こることもあるらしいんだけど大丈夫なんぬ?
20 19/01/10(木)19:18:03 No.560992772
ペット用のヘビ食った「」?
21 19/01/10(木)19:18:24 No.560992844
>他に何食ったの…? 熱帯魚のディスカスとそのエサのジャイアントミルワームを食っちゃった事があるんぬ 美味しかったんぬ
22 19/01/10(木)19:18:46 No.560992927
ヤシガニは美味いという評判だし仕方がない
23 19/01/10(木)19:18:47 No.560992936
屠っちゃったの?ヤシガニを?
24 19/01/10(木)19:18:56 No.560992957
もうちょっと自制心持てよ!
25 19/01/10(木)19:19:10 No.560993017
>ペット用のヘビ食った「」? そうなんぬ >食べると食中毒が起こることもあるらしいんだけど大丈夫なんぬ? 茹でる時赤くならない奴は毒持ちって調べてたから大丈夫なんぬ
26 19/01/10(木)19:19:46 No.560993147
待ってジャイアントミルワームも食ったの?
27 19/01/10(木)19:19:52 No.560993165
なんて食いしん坊なんだ!
28 19/01/10(木)19:19:56 No.560993176
ヤシガニ屠ったの?
29 19/01/10(木)19:20:05 No.560993204
ペット飼っちゃいけない人なのでは…ぬか…
30 19/01/10(木)19:20:10 No.560993227
贈呈品イーターみてーなやつだな
31 19/01/10(木)19:20:13 No.560993237
>エビの仲間だったんぬ ヤドカリだよ!!! いやまぁエビの仲間でも合ってるっちゃ合ってるけど エビの系統ツリーの下の方にカニとヤドカリがぶら下がってるんだ
32 19/01/10(木)19:20:37 No.560993310
>待ってジャイアントミルワームも食ったの? 素揚げにして塩振って食ったら超美味しかったんぬ 揚げてる最中にモツが全部飛び出すのはちょっと驚いたんぬ
33 19/01/10(木)19:20:52 No.560993358
>昔からなんだけどペットは飼いたいんだけど美味そうだと食っちゃう悪癖があってペット飼えないんぬ 星新一のショートショートの登場人物みてえだなお前
34 19/01/10(木)19:20:52 No.560993359
ジャイアントミルワームの画像調べたらヒッってなったぞてめー ついでに餌用の昆虫とかおいしいらしいけど食べたことある?
35 19/01/10(木)19:21:22 No.560993454
>沖縄では、毒を持ったヤシガニは茹でても赤くならないという迷信がある。料理店では、赤くならないヤシガニを廃棄するため安全だと説明している。しかし赤く変色するヤシガニが安全であるという科学的根拠はない。
36 19/01/10(木)19:21:30 No.560993488
よくばりキャッツ!
37 19/01/10(木)19:21:32 No.560993495
犬猫はそのまま飼わないでおくれ
38 19/01/10(木)19:21:43 No.560993541
逞しいぬじゃねーか
39 19/01/10(木)19:21:55 No.560993586
俺は食えないけどまあ食える食えないでいえば 食えそうではあるよなミルワーム
40 19/01/10(木)19:21:56 No.560993589
>>ペット用のヘビ食った「」? >そうなんぬ うわあ…
41 19/01/10(木)19:22:05 No.560993631
飼育されてたヤシガニならよっぽど大丈夫だろうけど 食い物から毒を溜め込んでる場合があるからあんま食べるなよな! 実際に野生のヤシガニ食って死亡事故も起きてる
42 19/01/10(木)19:22:22 No.560993697
あわわキチガイじゃ
43 19/01/10(木)19:22:58 No.560993825
>ついでに餌用の昆虫とかおいしいらしいけど食べたことある? ジャイアントミルワームとコオロギとデュビアは食べたんぬ ジャイアントミルワームとコオロギがスマッシュヒットな美味さだったんぬ デュビアは羽かった足刺さるってなったんぬ あとデュビアは名前で検索するのはやめとくことをオススメするんぬ ちなみにそれを食べさせる予定だったウーパールーパーも食べちゃったんぬ…
44 19/01/10(木)19:23:01 No.560993837
珍獣屋に足繁く通ってそうなぬだな
45 19/01/10(木)19:23:09 No.560993864
購入先には絶対言うなよ 想像するとだいぶ悲しいからな……
46 19/01/10(木)19:23:29 No.560993939
そのうちモルモットとか食べそう
47 19/01/10(木)19:23:34 No.560993957
人間美味そうと思ったせいで事件発生しちゃうんだ…
48 19/01/10(木)19:23:53 No.560994025
こういうこと言いたくはないけど 何かしら病気では?
49 19/01/10(木)19:24:09 No.560994082
食ってるものが野良ぬみたいなやつだな!
50 19/01/10(木)19:24:21 No.560994128
ウーパー!?
51 19/01/10(木)19:24:23 No.560994131
グラトニー「」
52 19/01/10(木)19:24:24 No.560994139
哺乳類はやめてくれ 約束だぞ
53 19/01/10(木)19:24:51 No.560994227
最後は子供か妻を食うわコイツ
54 19/01/10(木)19:24:53 No.560994240
自分の子供食うタイプだな
55 19/01/10(木)19:24:54 No.560994242
カメムシゼリーのサイト見れば知見広がるかもよ
56 19/01/10(木)19:24:58 No.560994261
ウーパールーパーは食用だからな…
57 19/01/10(木)19:25:04 No.560994283
>哺乳類はやめてくれ >約束だぞ あんま哺乳類は食指動かないんぬ と言うか牛豚も食えない訳じゃないけど好き好んで食べる事は無いくらいなんぬ
58 19/01/10(木)19:25:04 No.560994285
なんでウーパー見て食欲が湧くんだよ!?
59 19/01/10(木)19:25:05 No.560994293
ゲテモノグルメ漫画の登場キャラみたいなぬだな…
60 19/01/10(木)19:25:09 No.560994307
ウーパールーパーは普通に食う文化あるけど…
61 19/01/10(木)19:25:24 No.560994363
我が子を食らうサトゥルぬス
62 19/01/10(木)19:25:28 No.560994373
>ヤドカリだよ!!! ヤシガニの子供が長年謎だったけど陸に上がった直後は貝殻背負ってて オカヤドカリそっくりだったから見過ごしてたって話には笑った
63 19/01/10(木)19:25:43 No.560994427
食品として流通してるのを買えばよくない?
64 19/01/10(木)19:25:57 No.560994478
悪食キャッツ
65 19/01/10(木)19:25:58 No.560994481
なんだぬか
66 19/01/10(木)19:25:58 No.560994483
子供はともかく胎盤は食うだろうな
67 19/01/10(木)19:26:03 No.560994503
>ウーパールーパーは普通に食う文化あるけど… ええ…マジで…
68 19/01/10(木)19:26:05 No.560994515
いいや食い続けたら哺乳類の味も気になるとか言い出すタイプだねコイツは
69 19/01/10(木)19:26:18 No.560994555
>食品として流通してるのを買えばよくない? 最初は飼う気なんぬ 大体食う気になっちゃうだけなんぬ
70 19/01/10(木)19:26:21 No.560994566
ぬなら仕方がないな…
71 19/01/10(木)19:26:34 No.560994611
今後の参考にしてね http://zazamushi.net
72 19/01/10(木)19:26:57 No.560994698
飼育用の昆虫販売している「」とかがいて悲しくなるかもしれないから出来るだけ庭の穴の中に告白したほうがいいのかもしれない
73 19/01/10(木)19:26:58 No.560994702
ウーパールーパー検索するとサジェストに唐揚げが出てきてダメだった
74 19/01/10(木)19:27:01 No.560994718
ヘビのスレは衝撃的すぎたからほどほどにするんだぞ
75 19/01/10(木)19:27:26 No.560994792
ちなみに尋常じゃないくらい不味かったのはフナムシなんぬ 腐った海鮮生ゴミ~磯臭さを添えて~みたいな味だったんぬ
76 19/01/10(木)19:27:30 No.560994807
食う気で育てることはあっても 育てるつもりで食うのは率直に言って頭おかしいんじゃねえかな
77 19/01/10(木)19:27:59 No.560994888
>>ウーパールーパーは普通に食う文化あるけど… >ええ…マジで… から揚げだったかこんがり上がったウーパールーパーは画像を見た事がある… 愛 愛 愛 僕はパァールゥパァ~♪
78 19/01/10(木)19:28:23 No.560994970
日本だとあんまり食う感じではない動物っていうとモルモットもそうだな 原産地の南米だと昔は普通に食ってて今でもお祝い事のときに食べるとかなんとか
79 19/01/10(木)19:28:28 No.560994995
フナムシとかあんな気持ち悪いのに普通食欲わかないよ!?
80 19/01/10(木)19:28:53 No.560995084
ウーパールーパー 唐揚げ で検索して出た画像が予想したよりだいぶウーパールーパーの唐揚げだった
81 19/01/10(木)19:28:54 No.560995085
なんなの食欲だけで生きてるの
82 19/01/10(木)19:28:59 No.560995104
引くわ…
83 19/01/10(木)19:28:59 No.560995108
飼って死んだら食べるぐらいにしよう
84 19/01/10(木)19:29:02 No.560995129
ぬだから本能に勝てなかったんだな…
85 19/01/10(木)19:29:08 No.560995152
まあ杜撰な飼育で殺しちゃうよりは食らう方がまだ印象いいかな 怖いけど
86 19/01/10(木)19:29:24 No.560995208
>最初は飼う気なんぬ >大体食う気になっちゃうだけなんぬ ヘビの時点でそうなってるしもう生物の飼育諦めたほうがいい
87 19/01/10(木)19:29:26 No.560995219
>フナムシとかあんな気持ち悪いのに普通食欲わかないよ!? 案外揚げたらパリパリして美味しいかも!と思ったんぬ サクっと一口食べて胃の中身全部ぶちまけたんぬ ちなみに大王具足虫は超美味しかったんぬ ただ口の中血まみれになったんぬ
88 19/01/10(木)19:29:29 No.560995231
モルモットって可食部少なそうだけど内臓が美味いのかな
89 19/01/10(木)19:29:39 No.560995267
だんだん犬猫を飼って食うようになって 最終的には人間も飼いたいんぬとか言い出しそう
90 19/01/10(木)19:30:00 No.560995342
ログが見たいわ!ヘビのログを見せて頂戴!
91 19/01/10(木)19:30:23 No.560995423
怖いけどちゃんと最期まで面倒は見てるから飼育者の鑑かもしれない
92 19/01/10(木)19:30:29 No.560995462
ミルワームはポピュラーだしおいしいよね
93 19/01/10(木)19:30:32 No.560995471
自らの血肉として飼い続けるスタンス嫌いじゃないよ
94 19/01/10(木)19:30:37 No.560995494
フナムシ食えたらめっちゃ食費浮くだろうなあと思ったことはある
95 19/01/10(木)19:30:37 No.560995495
ザザムシの人がフナムシはどう調理しても不味いと書いてた気がする
96 19/01/10(木)19:30:39 No.560995500
最後自分の子供見てなんか美味そうだなって思う所で話しが終わる奴だこれ
97 19/01/10(木)19:30:41 No.560995510
ペットと食用の心理的区別がない辺り人としてのランクが低い魂の方ですねって
98 19/01/10(木)19:30:43 No.560995518
>モルモットって可食部少なそうだけど内臓が美味いのかな ネズミ系は食おうと思えばどれも食えるんだけど あんま動物肉系好きじゃないんぬ
99 19/01/10(木)19:31:03 No.560995593
人生楽しそうで羨ましい限り いややっぱ羨ましくはない
100 19/01/10(木)19:31:14 No.560995641
>怖いけどちゃんと最期まで面倒は見てるから飼育者の鑑かもしれない 飼育しようとして食欲で断念してるなら飼育は全くできてないのでは…?
101 19/01/10(木)19:31:20 No.560995656
フナムシも旧ざざむしで食ってなかったっけ なんか糞出しさせようとしてしばらくエサ与えずにいたら共食いし始めて 個別に飼育しないと糞出しもできねぇ!めんどくせぇ!みたいなこと書かれてたような
102 19/01/10(木)19:31:23 No.560995669
頼むからちゃんと毒の有無ぐらいは事前に調べてくれよ
103 19/01/10(木)19:31:44 No.560995734
>まあ杜撰な飼育で殺しちゃうよりは食らう方がまだ印象いいかな 飼ってて死なせちゃったより食うために殺したのほうが印章最悪だよ…
104 19/01/10(木)19:31:55 No.560995781
「取り返しのつかないこと」を楽しんでるフシがある 戒めた方が良いぞ
105 19/01/10(木)19:31:58 No.560995795
ウーパールーパーの唐揚げ割と美味しいらしいな
106 19/01/10(木)19:32:06 No.560995818
>ネズミ系は食おうと思えばどれも食えるんだけど >あんま動物肉系好きじゃないんぬ 踏みとどまるポイントがおかしすぎる…
107 19/01/10(木)19:32:08 No.560995824
せかいはひろいなー
108 19/01/10(木)19:32:22 No.560995870
>頼むからちゃんと毒の有無ぐらいは事前に調べてくれよ 昔ムカデ食べて舌が腫れ上がった事があったんぬ それ以来生はやめて揚げるようになったんぬ
109 19/01/10(木)19:32:48 No.560995957
最後は腹に収めるっていうのはペットとの付き合い方の一つとしてアリだと思うけど飼育フェーズ短すぎる
110 19/01/10(木)19:33:07 No.560996010
ウーパールーパーはむしろこの中では普通だと思うよ 唐揚げだかにして普通に食用として扱われるところもあるようだし
111 19/01/10(木)19:33:09 No.560996015
ちゃんと購入してるだけマシなのかなって思えてくる
112 19/01/10(木)19:33:21 No.560996046
>ネズミ系は食おうと思えばどれも食えるんだけど >あんま動物肉系好きじゃないんぬ ぬのくせに…
113 19/01/10(木)19:33:33 No.560996098
可愛いからと飼い始めて飼いきれず放流する奴と比べれば自らの血とし肉としているわけだから1京倍くらいマシではあるが…
114 19/01/10(木)19:33:49 No.560996146
本物のぬみてぇなスレぬなんぬ…
115 19/01/10(木)19:33:55 No.560996178
いつだったのかのWBSでウーパールーパーの唐揚げの話を知ったな 食用を養殖して再ブームを狙ってるとか というかiPhoneの変換でも真っ先に唐揚げ出てきてダメだった
116 19/01/10(木)19:33:58 No.560996193
わからんけどブログとかユーチューブとかやれば生活できるんじゃねえの?ってレベルのサイコぬだな
117 19/01/10(木)19:34:06 No.560996224
主人公の味方ではあるけど友人にはなれない奴
118 19/01/10(木)19:34:15 [タマゴヘビ] No.560996265
もひとつ質問いいかな? この前買ったタマゴヘビどこに行った?
119 19/01/10(木)19:34:17 No.560996274
前にペットのヘビ食ってた「」がいたなって思ってたら本人かよ!
120 19/01/10(木)19:34:23 No.560996293
加熱すると無毒化できるん?
121 19/01/10(木)19:34:28 No.560996313
モルモットは繁殖させて食ってみたいとは思う
122 19/01/10(木)19:34:31 No.560996323
>モルモットって可食部少なそうだけど内臓が美味いのかな ミル貝にどう調理するのか載ってたけど >調理法は主に揚げ物、焼き物、ローストなどで、都会のレストランではキャセロールやフリカセにもする。エクアドルではロクロ・デ・クイ(locro de cuy)というスープにする。野菜と一緒に地中に埋めて焼き石を使って蒸し焼きにする(パチャマンカ)こともある。 だそうで 丸焼きの写真も載ってたけどけっこう美味そうだった
123 19/01/10(木)19:34:40 No.560996362
>ちゃんと購入してるだけマシなのかなって思えてくる いやでもペット用だからなあ 「可愛がられるんだよ……」って送り出した子が食われてたら泣くよ ……言ってて約束のネバーランドみたいだなと思っちゃった
124 19/01/10(木)19:34:59 No.560996428
田村正和の総理と呼ばないででロシアかどっかから贈られた観賞用のカニ食っちゃった話思い出した
125 19/01/10(木)19:35:00 No.560996432
>昔ムカデ食べて舌が腫れ上がった事があったんぬ なにしてんの… >それ以来生はやめて揚げるようになったんぬ なにしてんの!?
126 19/01/10(木)19:35:01 No.560996435
おまえ毛深いな…
127 19/01/10(木)19:35:16 No.560996480
たぶん止めても無駄だろうから止めないけどせめてちゃんと火を通すんだぞ
128 19/01/10(木)19:35:23 No.560996509
>もひとつ質問いいかな? >この前買ったタマゴヘビどこに行った? 小骨多かったけど美味しかったんぬ
129 19/01/10(木)19:35:24 No.560996512
食いたくなる前は普通に飼おうと思って買うんだよね?
130 19/01/10(木)19:35:28 No.560996527
最初から食うために買ってきてるんならちょっと変わってる人程度だけどそうじゃないのが…
131 19/01/10(木)19:35:30 No.560996531
外来種問題起こしそうにないぬだな… 食っちゃうもんな
132 19/01/10(木)19:35:33 No.560996553
>主人公の味方ではあるけど友人にはなれない奴 ジャングルとかで出会ってその話限りだけど仲良くなるし友達認定もされるけどその後別れる野生児枠だろう
133 19/01/10(木)19:36:17 No.560996694
>最後自分の子供見てなんか美味そうだなって思う所で話しが終わる奴だこれ 自分を食べちゃうオチでもいい
134 19/01/10(木)19:36:21 No.560996711
>食いたくなる前は普通に飼おうと思って買うんだよね? わー何これキモ可愛い!可愛い!可愛い!可愛い…可愛い…美味そうなんぬお前 ってなるんぬ
135 19/01/10(木)19:36:23 No.560996719
タマゴヘビって小さめのヘビで過食部位少なそうなイメージあるけどどうだったんだろう ていうか食べるならボールパイソンの雑種にすればいいのに
136 19/01/10(木)19:37:02 No.560996838
本当にその食欲が哺乳類というか人間に向いてなくて良かった
137 19/01/10(木)19:37:03 No.560996842
そういえばライオンは獲物を食べる時可愛いと思ってるという与太話を思い出した 可愛いは食欲に通づるのかもしれない…
138 19/01/10(木)19:37:03 No.560996843
>外来種問題起こしそうにないぬだな… >食っちゃうもんな ちょいちょいカエルとか取りに行くから外来種問題に貢献してるかも知れないんぬ
139 19/01/10(木)19:37:06 No.560996858
ペットとして売ってる人からしたら哺乳類も爬虫類も魚類も全部生き物として売ってるんだから○○だから食べていいとかはないよ…
140 19/01/10(木)19:37:08 No.560996863
ペコリーヌかお前は
141 19/01/10(木)19:37:42 No.560996992
>わー何これキモ可愛い!可愛い!可愛い!可愛い…可愛い…美味そうなんぬお前 >ってなるんぬ ぬみたいな思考回路しやがって…
142 19/01/10(木)19:37:42 No.560996997
>ちょいちょいカエルとか取りに行くから外来種問題に貢献してるかも知れないんぬ ウシガエル?
143 19/01/10(木)19:37:44 No.560997008
>わー何これキモ可愛い!可愛い!可愛い!可愛い…可愛い…美味そうなんぬお前 サイコか貴様は
144 19/01/10(木)19:38:03 No.560997064
>外来種問題起こしそうにないぬだな… >食っちゃうもんな 複数飼育を始めて美味しくなかったケースが危険だ
145 19/01/10(木)19:38:09 No.560997088
見にきたらサイコだった
146 19/01/10(木)19:38:12 No.560997102
ペット 食べたくなる で検索したら「ハムスター 握りつぶしたくなる」って検索候補に出てじわじわ
147 19/01/10(木)19:38:15 No.560997118
>タマゴヘビって小さめのヘビで過食部位少なそうなイメージあるけどどうだったんだろう >ていうか食べるならボールパイソンの雑種にすればいいのに グリーンパイソンは小骨多いけど美味しかったんぬ タマゴヘビはぶつ切りにしてお鍋にしたんぬ 良い出汁出たんぬ
148 19/01/10(木)19:38:16 No.560997121
無人島でも生きていけそうなぬだな…
149 19/01/10(木)19:38:23 No.560997141
ヘビ食べたってどういうこと
150 19/01/10(木)19:38:28 No.560997156
絶対人間じゃないだろ…
151 19/01/10(木)19:38:29 No.560997158
よしてくれないか…気軽にホラーを語り出すのは
152 19/01/10(木)19:38:32 No.560997166
>わー何これキモ可愛い!可愛い!可愛い!可愛い…可愛い…美味そうなんぬお前 サイコかお前は
153 19/01/10(木)19:38:32 No.560997171
>わー何これキモ可愛い!可愛い!可愛い!可愛い…可愛い…美味そうなんぬお前 >ってなるんぬ 素直にこえーよ
154 19/01/10(木)19:38:35 No.560997183
食べちゃいたいくらい可愛いって言葉はあるけど本当に食うやつがあるか!
155 19/01/10(木)19:38:36 No.560997188
>>外来種問題起こしそうにないぬだな… >>食っちゃうもんな >複数飼育を始めて美味しくなかったケースが危険だ 美味そうなやつの餌に使えば良い
156 19/01/10(木)19:38:42 No.560997214
>ペコリーヌかお前は あれは飼ってる妖精食べちゃいたいとか言わないだろ!
157 19/01/10(木)19:38:51 No.560997253
ペットショップで売ってる奴はストレスなく育てられてるから美味いのかもしれない
158 19/01/10(木)19:38:57 No.560997283
>加熱すると無毒化できるん? 神経系の毒は酵素が熱で変化して無毒化する 蓄積した鉱物毒だとのは熱を加えたところで変わらないので無毒化しない
159 19/01/10(木)19:39:01 No.560997298
ダンジョン飯を実践できそうなゲテモノ食いっすな…
160 19/01/10(木)19:39:17 No.560997344
>あれは飼ってる妖精食べちゃいたいとか言わないだろ! でも親友は食いたいっていうよ
161 19/01/10(木)19:39:21 No.560997356
正直実家の庭に住み着いてるアオダイショウ見ると (ヘビってけっこう食うとこ多いのでは…?) と思うことはある さすがにわざわざ捕まえて食べたりはしないが
162 19/01/10(木)19:39:21 No.560997358
>ウシガエル? 捕まえるんぬ ちなみに素人の人でも簡単に出来るシメ方は 足をもって壁とか木に頭を叩きつけると良い感じで即死するんぬ
163 19/01/10(木)19:39:38 No.560997421
サイコっていうかなこれ…と思ったけどライオス的な意味のサイコだと今更気付いた
164 19/01/10(木)19:39:54 No.560997489
漫画みたいにすっぽん取って食べたりするの?
165 19/01/10(木)19:39:55 No.560997493
牧場とか水族館であいつらうまそうなんぬ… ってなる延長と考えたらそこまで変でもない気もする 熱帯魚とかはどう?
166 19/01/10(木)19:39:57 No.560997509
不味かった方のは何があるんぬ?
167 19/01/10(木)19:40:10 No.560997546
こんなんでも飽きたから捨てちゃうってのよりはマシだろうなってのが困る
168 19/01/10(木)19:40:11 No.560997548
スレぬに愛らしい子供とか見せちゃいけない
169 19/01/10(木)19:40:19 No.560997573
飼ってるペットを食べたいという発想はなかった
170 19/01/10(木)19:40:30 No.560997607
犬と人間に手を出したらアウトだからな
171 19/01/10(木)19:40:30 No.560997610
野草も結構食えるけどチャレンジしてみない?
172 19/01/10(木)19:40:32 No.560997619
鯉食べたことは?
173 19/01/10(木)19:41:03 No.560997720
ベトナム兵かテメーは
174 19/01/10(木)19:41:14 No.560997769
>漫画みたいにすっぽん取って食べたりするの? すっぽんといえばうちの田んぼですっぽんが取れたことがあったんぬ あれはドナドナされて売られて言ったけどお鍋になったんだろうなんぬ
175 19/01/10(木)19:41:14 No.560997770
>不味かった方のは何があるんぬ? フナムシとタツノオトシゴとカブトムシとウミウシが超不味かったんぬ
176 19/01/10(木)19:41:16 No.560997775
野草とかキノコとか植物系にシフトすればまだ人に話せる趣味になると思うと
177 19/01/10(木)19:41:16 No.560997776
>捕まえるんぬ >ちなみに素人の人でも簡単に出来るシメ方は >足をもって壁とか木に頭を叩きつけると良い感じで即死するんぬ 思ったよりスレ「」がワイルドでダメだった そうか ぬはペットのなかでもかなり野生残してるって言うもんな…
178 19/01/10(木)19:41:18 No.560997783
食べる事への起源覚醒してる「」初めてみた
179 19/01/10(木)19:41:33 No.560997837
>加熱すると無毒化できるん? 加熱は無毒化より寄生虫対策的な部分もあるとおもう
180 19/01/10(木)19:41:57 No.560997935
これ最後自分の子供みてよだれ啜るシーンで終わるホラーだよ!!絶対!!
181 19/01/10(木)19:41:59 No.560997943
>野草も結構食えるけどチャレンジしてみない? つくしとかたんぽぽの茎を取ってきて醤油で煮締めてよく食べるんぬ
182 19/01/10(木)19:42:12 No.560997976
ざざむしブログのライターみたいな「」だな…
183 19/01/10(木)19:42:12 No.560997977
ああスイーツ見て「可愛い」って感想が出るのってそういう…
184 19/01/10(木)19:42:15 No.560997992
ダンジョン飯の登場人物ってこんな気持ちだったんだろうなって今しみじみと実感してる
185 19/01/10(木)19:42:16 No.560997998
哺乳類はどこまでしめて食った
186 19/01/10(木)19:42:31 No.560998054
どう生きてくるとムカデを生食しようと思えるの…
187 19/01/10(木)19:42:45 No.560998106
タツノオトシゴって不味いのか…揚げたらそれなりに食えそうな気がしていたが気のせいだったか
188 19/01/10(木)19:42:47 No.560998114
>フナムシとタツノオトシゴとカブトムシとウミウシが超不味かったんぬ どれも食べようとは思わないラインナップだ
189 19/01/10(木)19:42:56 No.560998142
馬鹿な…カブトムシは美味しいって春香さんが言ってたのに…
190 19/01/10(木)19:42:56 No.560998148
なんなの?戦時中の食糧難を生き残った老師「」か何かなの?
191 19/01/10(木)19:43:08 No.560998183
これで牛や豚が好きじゃないってのがなんか怖い
192 19/01/10(木)19:43:10 No.560998191
食の権化かよ…
193 19/01/10(木)19:43:14 No.560998203
寄生虫とかあるかもしれないし一度精密検査受けたら?
194 19/01/10(木)19:43:22 No.560998236
ウミウシが不味いのはなんとなく想像付くな…
195 19/01/10(木)19:43:24 No.560998241
犬がいなくなったって泣いてる母子を眺めてるシーンで締めだな
196 19/01/10(木)19:43:27 No.560998258
>捕まえるんぬ >ちなみに素人の人でも簡単に出来るシメ方は >足をもって壁とか木に頭を叩きつけると良い感じで即死するんぬ まあ殆どの生物は強く頭叩かれたら死ぬからな…
197 19/01/10(木)19:43:43 No.560998323
哺乳類に寄っていくと怖いからサボテンとか海外のフルーツとかそういう方向にしようよ
198 19/01/10(木)19:43:48 No.560998338
ちなみに鶏肉は普通に好きなんぬ あと寄生虫で思い出したけどハリガネムシは特に美味しくも不味くも無かったんぬ
199 19/01/10(木)19:44:04 No.560998395
>野草とかキノコとか植物系にシフトすればまだ人に話せる趣味になると思うと では想像してみよう 聞いてアロエりーナ~♪ 貴方ってとっても美味しそうなの~♪
200 19/01/10(木)19:44:05 No.560998403
ウミウシいけるならなめくじとかは…
201 19/01/10(木)19:44:07 No.560998413
>あと寄生虫で思い出したけどハリガネムシは特に美味しくも不味くも無かったんぬ 気軽に食うな
202 19/01/10(木)19:44:12 No.560998428
ムカデはいいけどヤスデはやめとけよ 人間が食べてもせいぜい腹壊す程度だろうけどあいつら青酸系の毒持ってるから…
203 19/01/10(木)19:44:24 No.560998471
>足をもって壁とか木に頭を叩きつけると良い感じで即死するんぬ こいつぬじゃなくてヒリでは?
204 19/01/10(木)19:44:32 No.560998502
寄生虫くうなばか!
205 19/01/10(木)19:44:33 No.560998509
バラムツ食おうぜバラムツ!
206 19/01/10(木)19:44:44 No.560998544
>ダンジョン飯の登場人物ってこんな気持ちだったんだろうなって今しみじみと実感してる 俺このスレ見てマルシルの気持ちわかった!
207 19/01/10(木)19:44:51 No.560998572
>あと寄生虫で思い出したけどハリガネムシは特に美味しくも不味くも無かったんぬ >サイコかお前は
208 19/01/10(木)19:45:01 No.560998611
寄生虫なんで食おうと思ったの…
209 19/01/10(木)19:45:03 No.560998617
ハリガネムシとか見るからに食うとこないだろ!? なんで食った
210 19/01/10(木)19:45:05 No.560998620
>こういうこと言いたくはないけど >何かしら病気では? ここで「」にたくさんレスがもらえるからただのレスこじきみたいなもんなんぬ
211 19/01/10(木)19:45:12 No.560998653
>ウミウシいけるならなめくじとかは… ナメクジはマジでヤバいから絶対食わないんぬ バラムツは普通に美味しかったけどケツから黄色い油出たんぬ
212 19/01/10(木)19:45:14 No.560998659
>あと寄生虫で思い出したけどハリガネムシは特に美味しくも不味くも無かったんぬ 普通に食ってんじゃねえよ!
213 19/01/10(木)19:45:28 No.560998715
そういえばハリガネムシのおかげで秋の魚は肥えているという話があったな でも人間の食い物じゃないぞ…
214 19/01/10(木)19:45:33 No.560998730
ペット食はなんか嫌だけど昆虫食レビューはちょっと読みたい
215 19/01/10(木)19:45:39 No.560998752
>バラムツは普通に美味しかったけどケツから黄色い油出たんぬ 食ってんじゃねーよ!?
216 19/01/10(木)19:45:47 No.560998776
ナメクジはしっかり調理すれば実は食べられるよ エスカルゴみたいなもんだしあれ
217 19/01/10(木)19:45:55 No.560998800
臭みは強いけどフナは日本の淡水魚だと一番美味いぞ 水の綺麗なところでデカいのを釣って捌くと美味しい フナめっちゃ美味いからブラックバスとか輸入してもまったく流行らない訳だ ちなみにヘラブナはまずい
218 19/01/10(木)19:45:57 No.560998813
寄生虫もタイノエとかうまいやつあるから食べたくなるのは分かる
219 19/01/10(木)19:46:03 No.560998835
ハリガネムシが一番ゾワっとした
220 19/01/10(木)19:46:11 No.560998858
ゲテモノイーターすぎる…
221 19/01/10(木)19:46:23 No.560998900
ところでいい感じに「」が集まったね
222 19/01/10(木)19:46:32 No.560998929
レス乞食というか食ってるもん上げたら乞食か何かお前はって言われるようなラインナップな気がする
223 19/01/10(木)19:46:37 No.560998949
特異な食体験の持ち主として体験談や動画を上げればなにかを得られるかもしれない
224 19/01/10(木)19:46:43 No.560998973
もうすぐ妻が子供を産むんぬとか言わないでくれよ
225 19/01/10(木)19:46:50 No.560998995
リオックって美味しいの? コオロギはエンマが一番美味しいと思うんだけど
226 19/01/10(木)19:46:59 No.560999027
ペットショップのは流石に食べる気はしないよ... でも野生のは逆に食べてみたいとは思う だいたいMGS3とかの影響なんだけど 蛇は美味しいの?
227 19/01/10(木)19:47:01 No.560999040
脳内連載中の漫画に悪食の人居たけど描写が甘かったな って思いました…
228 19/01/10(木)19:47:03 No.560999045
食べたものまとめて同人誌にしたらそれなりに売れそう
229 19/01/10(木)19:47:04 No.560999049
>ところでいい感じに「」が集まったね ヒッ
230 19/01/10(木)19:47:06 No.560999059
ペット食からせめて釣り趣味とかにシフトできないか
231 19/01/10(木)19:47:17 No.560999087
サイコすぎる…
232 19/01/10(木)19:47:23 No.560999109
>ダンジョン飯を実践できそうなゲテモノ食いっすな… あれは野生生物を仕留めて食べる感じだからまだいい これはペット用を食べてしかもそれを繰り返してるからヤバい
233 19/01/10(木)19:47:29 No.560999127
>もうすぐ妻が子供を産むんぬとか言わないでくれよ 胎盤は食うだろうな間違いなく
234 19/01/10(木)19:47:42 No.560999168
ゾロ目の「」を食べるんぬとか言うんじゃないぞ
235 19/01/10(木)19:47:43 No.560999173
目の前で動くモノはとりあえず口に入れたくなるのか
236 19/01/10(木)19:47:53 No.560999209
> リオックって美味しいの? > コオロギはエンマが一番美味しいと思うんだけど 肉食性が強いからエンマコオロギに近いんじゃないかな あいつコロギスだから結構違うかもしれんが
237 19/01/10(木)19:48:01 No.560999243
>目の前で動くモノはとりあえず口に入れたくなるのか 赤ん坊すぎる…
238 19/01/10(木)19:48:04 No.560999259
>リオックって美味しいの? >コオロギはエンマが一番美味しいと思うんだけど リオックくらい大きくなるとエグみが出て美味しく無くなるんぬ なのでコオロギくらいがスナック感覚で行けてベストなんぬ
239 19/01/10(木)19:48:12 No.560999277
>>ところでいい感じに「」が集まったね >ヒッ 可愛くないから大丈夫だ
240 19/01/10(木)19:48:15 No.560999282
釣りとかそういう一般的なものは嗜んだ上でゲテモノ食ってるんじゃないの
241 19/01/10(木)19:48:19 No.560999297
>蛇は美味しいの? スレぬじゃないけど東南アジアで蒲焼きみたいなの食ったよ 味は悪くなかったけどお腹が弱いのか数日はちょっと腹がピリピリした
242 19/01/10(木)19:48:27 No.560999316
>リオックくらい大きくなるとエグみが出て美味しく無くなるんぬ >なのでコオロギくらいがスナック感覚で行けてベストなんぬ スナック スナック?
243 19/01/10(木)19:48:27 No.560999319
>>>ところでいい感じに「」が集まったね >>ヒッ >可愛くないから大丈夫だ 食べてみなけりゃ分からない
244 19/01/10(木)19:48:47 No.560999382
>食べたものまとめて同人誌にしたらそれなりに売れそう 美少女達が食べる漫画にしよう
245 19/01/10(木)19:48:52 No.560999401
>ところでいい感じに「」が集まったね >わー何これキモ可愛い!可愛い!可愛い!可愛い…可愛い…美味そうなんぬお前
246 19/01/10(木)19:48:57 No.560999417
ちなみに日本にいる野生のヤシガニはほとんど絶滅危惧種に指定されてるので捕獲した時点でアウトになってしまう
247 19/01/10(木)19:48:57 No.560999420
>スナック >スナック? サクサク カリカリ
248 19/01/10(木)19:49:00 No.560999436
コオロギはスナック
249 19/01/10(木)19:49:02 No.560999446
手軽に買えて美味しかったゲテモノでおすすめある?
250 19/01/10(木)19:49:04 No.560999457
小さな蛇は調理し易そうだけど食いでが少なそうだからなぁ… コブラとかの割と大型の蛇を唐揚げにしてサンドイッチにして食う文化はベトナムで現在でもあるから蛇食自体は割とメジャーだよね
251 19/01/10(木)19:49:07 No.560999473
大型の海水魚とかサメとかに刺さってるペンネラって呼ばれる寄生虫は正直ちょっと美味しそうだと思う 宿主がでかいと寄生してるペンネラも数十cmくらいになるみたいだし食いでもあるだろう 問題は入手が難しそうなことだけど…
252 19/01/10(木)19:49:15 No.560999507
知り合いは食べなかったら次の標的が自分な事分かってたんだよね…
253 19/01/10(木)19:49:17 No.560999512
イナゴとか普通すぎるくらいだな... 虫はイナゴと蜂の子くらいしか経験がないけど何か美味しいのある?
254 19/01/10(木)19:49:24 No.560999523
>手軽に買えて美味しかったゲテモノでおすすめある? >ところでいい感じに「」が集まったね
255 19/01/10(木)19:49:25 No.560999526
>スナック >スナック? 揚げたコオロギとか蝗はマジでスナック感覚でサクサク行けるんぬ あと蜘蛛もバター揚げが絶品なんぬ 前にオールドマーケットで食べたんぬ美味かったんぬ
256 19/01/10(木)19:49:30 No.560999536
YouTuberになれば包丁の人みたいにワンチャンあるって思ったけどペット用の食ってるから炎上するな
257 19/01/10(木)19:49:45 No.560999597
>スレぬじゃないけど東南アジアで蒲焼きみたいなの食ったよ >味は悪くなかったけどお腹が弱いのか数日はちょっと腹がピリピリした それ毒...!?
258 19/01/10(木)19:50:03 No.560999653
もちろんセミくらいは食ってるんだろうな
259 19/01/10(木)19:50:14 No.560999693
怖い… 本当に日本で暮らしてるの?
260 19/01/10(木)19:50:19 No.560999710
やめろやめろ!集まるな!
261 19/01/10(木)19:50:20 No.560999717
>もちろんセミくらいは食ってるんだろうな 美味しいっていってたよ
262 19/01/10(木)19:50:28 No.560999746
次は何食べ…飼う予定なの?
263 19/01/10(木)19:50:35 No.560999772
>虫はイナゴと蜂の子くらいしか経験がないけど何か美味しいのある? サクラに付くモンクロシャチホコかイタドリに付くボクトウガの幼虫が初心者向けで美味い ボロボロのクリの木が生えてればシロスジカミキリの幼虫も狙える
264 19/01/10(木)19:50:38 No.560999785
>手軽に買えて美味しかったゲテモノでおすすめある? ジャイアントミルワームは素揚げにするとシンプルに美味いんぬ やすいしオススメ! アシナガバチも美味しかったけど巣を襲撃した際7箇所くらい刺されてもう懲り懲りなんぬ
265 19/01/10(木)19:50:46 No.560999812
>コブラとかの割と大型の蛇を唐揚げにしてサンドイッチにして食う文化はベトナムで現在でもあるから蛇食自体は割とメジャーだよね それでも食用で飼育してるか野生を捕まえてくるかだと思う ペットで可愛い可愛いしてるの食べる文化は世界中探してもないかすごく珍しいかじゃないかな…
266 19/01/10(木)19:50:46 No.560999814
蝗は佃煮で食べるしな
267 19/01/10(木)19:50:50 No.560999824
嫁もらったら食べちゃうんじゃないかな…
268 19/01/10(木)19:50:51 No.560999826
>美少女達が食べる漫画にしよう リボンとかにたまに載るホラー漫画だコレ
269 19/01/10(木)19:50:55 No.560999842
異能系バトル物で出てきそうな「」だな…
270 19/01/10(木)19:51:03 No.560999872
タイにいた知り合いはフツーにアリ食ってたが…
271 19/01/10(木)19:51:14 No.560999907
身近なペットを食ってみるブログとか動画はわりと需要ありそう めちゃくちゃ炎上するだろうが
272 19/01/10(木)19:51:23 No.560999939
なんで「」って蜂耐性持ち多いんだろ
273 19/01/10(木)19:51:24 No.560999945
グリル厄介に雇ってもらえ
274 19/01/10(木)19:51:26 No.560999952
>サクラに付くモンクロシャチホコかイタドリに付くボクトウガの幼虫が初心者向けで美味い 何がどう初心者向けなんだ…
275 19/01/10(木)19:51:31 No.560999968
セミ臭くない? 料理の仕方が悪いのかバター炒めしたら不味かった 幼虫と抜け殻は美味いのに
276 19/01/10(木)19:51:38 No.561000000
>もちろんセミくらいは食ってるんだろうな 羽化したてはおいしくてそれ以降はまずくなっていくらしいな
277 19/01/10(木)19:51:45 No.561000024
>アシナガバチも美味しかったけど巣を襲撃した際7箇所くらい刺されてもう懲り懲りなんぬ imgは日本一のハチハンター掲示板
278 19/01/10(木)19:51:45 No.561000026
>>手軽に買えて美味しかったゲテモノでおすすめある? >ジャイアントミルワームは素揚げにするとシンプルに美味いんぬ >やすいしオススメ! ミルワームはよく聞くな今度買って食べてみるよ
279 19/01/10(木)19:51:50 No.561000044
>アシナガバチも美味しかったけど巣を襲撃した際7箇所くらい刺されてもう懲り懲りなんぬ ばか! もうほかになんともいえねえ! ばか!
280 19/01/10(木)19:51:53 No.561000061
> タイにいた知り合いはフツーにアリ食ってたが… 日本でもアリをチョコレートに入れたのをアメリカに輸出してた歴史があるし
281 19/01/10(木)19:52:17 No.561000155
蜂でレベリングしてる「」におすそ分けしてもらうといい…
282 19/01/10(木)19:52:18 No.561000163
>セミ臭くない? >料理の仕方が悪いのかバター炒めしたら不味かった >幼虫と抜け殻は美味いのに セミは羽化したての白い奴が最高に美味いんぬ 完全に固くなっちゃうとお口イタイイタイになるしちょっとくさいんぬ 幼虫は普通
283 19/01/10(木)19:52:35 No.561000233
ホラー映画にありそう
284 19/01/10(木)19:52:39 No.561000244
害虫の幼虫を食べるなら益虫なのでは…?
285 19/01/10(木)19:52:43 No.561000260
>大型の海水魚とかサメとかに刺さってるペンネラって呼ばれる寄生虫は正直ちょっと美味しそうだと思う あれ金魚や鯉につくイカリムシとかの仲間でおおざっぱに言えば甲殻類の一種だからな 普通に美味いと思う
286 19/01/10(木)19:52:43 No.561000262
>羽化したてはおいしくてそれ以降はまずくなっていくらしいな 筋肉があるから時間が経ったのでも食いでがある 丸ごとなら羽化したてが良いけど
287 19/01/10(木)19:52:53 No.561000300
旅行先で物珍しさで食ったら割と美味かったまうまう春 ss326582.jpg
288 19/01/10(木)19:52:58 No.561000320
>サクラに付くモンクロシャチホコかイタドリに付くボクトウガの幼虫が初心者向けで美味い >ボロボロのクリの木が生えてればシロスジカミキリの幼虫も狙える ググったら美味しそうだし近所に狙えるところもあった! お茶も作れるとかすごいな!!! 栗の木は田舎にあるので狙ってみようサンキュー!!
289 19/01/10(木)19:53:01 No.561000340
>身近なペットを食ってみるブログとか動画はわりと需要ありそう >めちゃくちゃ炎上するだろうが はいどーも!今日は皆さんもよく知っているあの「猫」を美味しくいただきたいと思います!
290 19/01/10(木)19:53:03 No.561000351
豚肉とか牛肉とかは興味ないってあたりだいぶ業が深い
291 19/01/10(木)19:53:03 No.561000352
>なんで「」って蜂耐性持ち多いんだろ さるかに合戦的な三すくみなんだろう
292 19/01/10(木)19:53:07 No.561000363
ペットじゃなくて最初から食用として売られてたものならここまで衝撃受けなかったんだろうなって 常識って難しいねって思った
293 19/01/10(木)19:53:22 No.561000425
>蜂でレベリングしてる「」におすそ分けしてもらうといい… あの「」ペットで倒したハチ飼ってたりもするからペットから食用にするのは流石に止めるのでは…
294 19/01/10(木)19:53:33 No.561000473
>アシナガバチも美味しかったけど巣を襲撃した際7箇所くらい刺されてもう懲り懲りなんぬ なんだお前 いやホントなんだお前
295 19/01/10(木)19:53:37 No.561000490
仲間を呼ぶな
296 19/01/10(木)19:53:39 No.561000496
>セミは羽化したての白い奴が最高に美味いんぬ >完全に固くなっちゃうとお口イタイイタイになるしちょっとくさいんぬ >幼虫は普通 羽化したてか 夏に試してみるよ
297 19/01/10(木)19:53:40 No.561000502
>はいどーも!今日は皆さんもよく知っているあの「猫」を美味しくいただきたいと思います! なんなんぬ!?
298 19/01/10(木)19:53:44 No.561000514
>蜂でレベリングしてる「」におすそ分けしてもらうといい… あの「」今は瀕死の蜂を介護する禊してるから究極のバトルが始まるかもしれない
299 19/01/10(木)19:53:45 No.561000518
>ss326582.jpg あら可愛い
300 19/01/10(木)19:53:49 No.561000534
>さるかに合戦的な三すくみなんだろう 蜂に弱くて「」に強い存在って何だ…?
301 19/01/10(木)19:53:56 No.561000560
魚とか甲殻類はペットでもあるけど食ったらうまいって知ってる生き物だしな…
302 19/01/10(木)19:54:26 No.561000675
>蜂に弱くて「」に強い存在って何だ…? カニとか?
303 19/01/10(木)19:54:34 No.561000709
>完全に固くなっちゃうとお口イタイイタイになるしちょっとくさいんぬ セミの外殻ってカメムシグループの一角とは思えないくらい硬いからな…
304 19/01/10(木)19:54:39 No.561000726
>ss326582.jpg 飴色で美味しそうだな…
305 19/01/10(木)19:54:40 No.561000729
>はいどーも!今日は皆さんもよく知っているあの「猫」を美味しくいただきたいと思います! 所ジョージかよ
306 19/01/10(木)19:54:40 No.561000731
>魚とか甲殻類はペットでもあるけど食ったらうまいって知ってる生き物だしな… 金魚は不味いよ
307 19/01/10(木)19:54:50 No.561000776
犬は扱ってる店見かけるし美味そうだけど猫ってどうなんだろう
308 19/01/10(木)19:54:53 No.561000787
ウーパールーパーはペット用として繁殖方法も確立してるから量産されててあまったものがゲテモノ食いに食用として回されてるんぬ ちなみに野生では生息地が干上がってて絶滅してる可能性があるんぬ
309 19/01/10(木)19:54:54 No.561000792
>あの「」今は瀕死の蜂を介護する禊してるから究極のバトルが始まるかもしれない 今そんなことになってたのか…
310 19/01/10(木)19:55:01 No.561000819
夏の主食は蝉になってそう
311 19/01/10(木)19:55:02 No.561000825
>豚肉とか牛肉とかは興味ないってあたりだいぶ業が深い たぶん哺乳類以外ならバッチ来いなんだろうねスレぬは
312 19/01/10(木)19:55:02 No.561000829
>>さるかに合戦的な三すくみなんだろう >蜂に弱くて「」に強い存在って何だ…? 人
313 19/01/10(木)19:55:06 No.561000842
そんなぬが一番美味いと思う食い物って何?
314 19/01/10(木)19:55:11 No.561000856
>>蜂でレベリングしてる「」におすそ分けしてもらうといい… >あの「」ペットで倒したハチ飼ってたりもするからペットから食用にするのは流石に止めるのでは… 倒したモンスターが仲間になりたそうな目で起き上がるの初めて見た
315 19/01/10(木)19:55:18 No.561000897
>今そんなことになってたのか… でも時期的にもう死んでるはずだよ 女王以外は冬を越さないから
316 19/01/10(木)19:55:37 No.561000983
やめろよ! セミ食トークをやめろ! 人の食うものにケチつけたくないけど病気になったらどうすんだよバカ! 医者でセミ食って腹壊しましたとかいう気かバカ! バーカバーカ!
317 19/01/10(木)19:55:54 No.561001044
>本物のぬみてぇなスレぬなんぬ… つい先日ぬが路上でムカデ叩いて食べてる動画見たけど引いた
318 19/01/10(木)19:55:54 No.561001045
>そんなぬが一番美味いと思う食い物って何? やめろよ完全にホラー展開の始まりじゃねーか
319 19/01/10(木)19:56:15 No.561001139
>そんなぬが一番美味いと思う食い物って何? ガストの若鶏のグリルのガーリックソースなんぬ
320 19/01/10(木)19:56:15 No.561001143
>あら可愛い…美味そうなんぬ
321 19/01/10(木)19:56:31 No.561001198
きっと大昔はこういう人間があれこれ食って人間が食えるもの増えてったんだろうな…
322 19/01/10(木)19:56:34 No.561001208
>ガストの若鶏のグリルのガーリックソースなんぬ なんでだよ!!?
323 19/01/10(木)19:56:41 No.561001240
>ガストの若鶏のグリルのガーリックソースなんぬ あれ私も好き!
324 19/01/10(木)19:56:44 No.561001254
セミ食危ないの?
325 19/01/10(木)19:56:44 No.561001255
一番美味しいのは「」なんぬとか言ったらもうホラーだよ 帰るよ!!
326 19/01/10(木)19:56:47 No.561001264
ダメだった
327 19/01/10(木)19:56:54 No.561001291
>>そんなぬが一番美味いと思う食い物って何? >ガストの若鶏のグリルのガーリックソースなんぬ 普通の味覚なのがかえってピーキーさを生んでるやつ
328 19/01/10(木)19:56:57 No.561001305
>>そんなぬが一番美味いと思う食い物って何? >ガストの若鶏のグリルのガーリックソースなんぬ つまり若鶏のグリルはゲテモノ食い好みの味なのか…
329 19/01/10(木)19:56:59 No.561001316
>ガストの若鶏のグリルのガーリックソースなんぬ 良かった普通の食べ物だ…
330 19/01/10(木)19:57:01 No.561001323
二度と食べたくないと思った生き物はある?
331 19/01/10(木)19:57:02 No.561001329
可愛いから美味しそうに思考がシフトするのがマジでわかんねーんぬ…
332 19/01/10(木)19:57:04 No.561001333
まあ美味しいよね…
333 19/01/10(木)19:57:09 No.561001358
亀が美味いので罠でワニガメやすっぽん捕まえて食ってる「」 はすれ「」と僕以外に居るのかな
334 19/01/10(木)19:57:10 No.561001361
>ガストの若鶏のグリルのガーリックソースなんぬ 美味しいよね ...なんでだよ!!!
335 19/01/10(木)19:57:11 No.561001362
セミ来たな……
336 19/01/10(木)19:57:15 No.561001376
>ガストの若鶏のグリルのガーリックソースなんぬ 隠語っぽいな…
337 19/01/10(木)19:57:15 No.561001377
10年後くらいに一家惨殺食人事件とか起こしそうなぬだな
338 19/01/10(木)19:57:19 No.561001393
デュビアってゴキブリでしょ?
339 19/01/10(木)19:57:22 No.561001407
食うために野生のを狩るとか食用のを買うんじゃないから大分おかしいよねこのぬ
340 19/01/10(木)19:57:23 No.561001413
>ガストの若鶏のグリルのガーリックソースなんぬ あれそんなにヤバい食べ物だったんだ…
341 19/01/10(木)19:57:24 No.561001417
なんかの隠語とかじゃない?大丈夫?
342 19/01/10(木)19:57:36 No.561001468
ここに来て普通においしいものかよえー!!!
343 19/01/10(木)19:57:44 No.561001498
牛と豚で動物系ダメなんだって言っておきながら鳥って
344 19/01/10(木)19:57:50 No.561001521
>二度と食べたくないと思った生き物はある? フナムシなんぬ 胃の中身全部ぶちまけたんぬ あとヤマカガシなんぬ 噛まれたんぬ
345 19/01/10(木)19:58:03 No.561001591
なんかガストがやばいところみたいに…
346 19/01/10(木)19:58:10 No.561001614
フナムシすげえ…
347 19/01/10(木)19:58:23 No.561001673
>あとヤマカガシなんぬ >噛まれたんぬ 加 莫
348 19/01/10(木)19:58:23 No.561001674
あれそんなにまずいの
349 19/01/10(木)19:58:24 No.561001679
相手が二次元の女の子だったら可愛い!殺して食いたい!ってのはわかるけど虫はまだわかんないな 世の中は広い...見聞が広まった
350 19/01/10(木)19:58:32 No.561001718
>噛まれたんぬ 噛まれた以前にヤマカガシは毒あるよ!?
351 19/01/10(木)19:58:32 No.561001719
>ガストの若鶏のグリルのガーリックソースなんぬ 普通のモン食えるんじゃねーか! それ食えよ!
352 19/01/10(木)19:58:38 No.561001735
なぜ…なぜ生…!
353 19/01/10(木)19:58:40 No.561001742
>フナムシなんぬ >胃の中身全部ぶちまけたんぬ フナムシを食うなよ…犬でも食わねぇぞ…
354 19/01/10(木)19:58:45 No.561001763
>牛と豚で動物系ダメなんだって言っておきながら鳥って 鶏肉無理ならカエル肉とかヘビ肉も無理なんぬ
355 19/01/10(木)19:58:50 No.561001780
>フナムシなんぬ >胃の中身全部ぶちまけたんぬ >あとヤマカガシなんぬ >噛まれたんぬ フナムシ不味いのか... グソクムシは美味いのに...
356 19/01/10(木)19:58:55 No.561001799
こういうぬがいたお陰で海老やウニやナマコが食えるものだって判明したと言うことを忘れてはいけない
357 19/01/10(木)19:58:57 No.561001803
あんまり毒性調べないぬみたいだけどコイツはやめとくんだぞ スズメガの幼虫だしボリューミーだけど食ってるキョウチクトウマジヤバいから http://www.jpmoth.org/Sphingidae/Macroglossinae/Daphnis_nerii.html
358 19/01/10(木)19:59:06 No.561001843
ヤマカガシって毒なかった?
359 19/01/10(木)19:59:10 No.561001861
冷静に考えると無言で飼育用ヤシガニ食わされる知り合いがかわいそうじゃない?
360 19/01/10(木)19:59:11 No.561001867
とにかく食中毒には気をつけろよな…
361 19/01/10(木)19:59:14 No.561001880
マジでペットがかわいそうだから飼わないでほしい
362 19/01/10(木)19:59:17 No.561001894
>ヤマカガシは、有鱗目ナミヘビ科ヤマカガシ属に分類されるヘビ。有毒。
363 19/01/10(木)19:59:20 No.561001910
>亀が美味いので罠でワニガメやすっぽん捕まえて食ってる「」 >はすれ「」と僕以外に居るのかな 別に食うために捕まえてるのはまあゲテモノ気味ではあるけど別にいいと思う あのサイコはペットとして飼育してる生物を食べるから方向性が違う
364 19/01/10(木)19:59:28 No.561001937
>>牛と豚で動物系ダメなんだって言っておきながら鳥って >鶏肉無理ならカエル肉とかヘビ肉も無理なんぬ 虫大丈夫ならなんでもいけそうって思ったのに…
365 19/01/10(木)19:59:29 No.561001947
>と言うか牛豚も食えない訳じゃないけど好き好んで食べる事は無いくらいなんぬ もしかして牛豚とかよりそういうの食べる比率のほうが多いの…? 魚と鶏が好きみたいだから一見めっちゃ健康的っぽいが…
366 19/01/10(木)19:59:34 No.561001963
普通に美味しいもの食べてるあたりが異常さを際立たせるというか
367 19/01/10(木)19:59:36 No.561001972
有毒。 うn
368 19/01/10(木)19:59:37 No.561001979
テングタケ「」は居ないのかな
369 19/01/10(木)19:59:46 No.561002019
でもフナムシ食えたら食料に困らないなとは思うよ 実行は出来ないけど
370 19/01/10(木)19:59:48 No.561002028
>あとヤマカガシなんぬ >噛まれたんぬ なんで耐性あるの…
371 19/01/10(木)19:59:54 No.561002054
食べたことないけどデンキウナギとかも美味しくないらしいな
372 19/01/10(木)20:00:11 No.561002143
>可愛いから美味しそうに思考がシフトするのがマジでわかんねーんぬ… https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/101400285/ 一応研究されてる心の働きらしい
373 19/01/10(木)20:00:21 No.561002189
フナムシは >エビやカニやフジツボなどと似た系統の美味が想像されるが、強い苦みと腐敗臭があり、非常にまずいという報告[2]がある。 ってミル貝にあった
374 19/01/10(木)20:00:25 No.561002211
>こういうぬがいたお陰で海老やウニやナマコが食えるものだって判明したと言うことを忘れてはいけない まあ昔にも頭おかしいやついたなら現代に残ってても変ではないよな あれふつうの行動なのかな…
375 19/01/10(木)20:00:27 No.561002222
ヤマカガシの毒牙は奥歯なので軽く噛まれたくらいでは大丈夫
376 19/01/10(木)20:00:34 No.561002252
>あとヤマカガシなんぬ >噛まれたんぬ 何で生きてんの…?
377 19/01/10(木)20:00:38 No.561002265
>亀が美味いので罠でワニガメやすっぽん捕まえて食ってる「」 >はすれ「」と僕以外に居るのかな ワニガメ偶に食べるんぬ あれ何か噛ませて首引っ張り出して切り落とすと楽にシメられるんぬ ただ首切り落としても暫く動いてるんぬ
378 19/01/10(木)20:00:42 No.561002277
散々ゲテモノ食ってオススメがファミレスメニューだ駄目だった
379 19/01/10(木)20:00:58 No.561002356
>とにかく食中毒には気をつけろよな… 下手に子孫残されたりしない方がいいのでは…
380 19/01/10(木)20:01:00 No.561002371
マジかよガスト怖いな
381 19/01/10(木)20:01:00 No.561002378
>>エビやカニやフジツボなどと似た系統の美味が想像されるが、強い苦みと腐敗臭があり、非常にまずいという報告[2]がある。 フジツボって美味しいの!?
382 19/01/10(木)20:01:11 No.561002429
学園祭で食レポ本とか出したらいいと思う 良い知識だし価値観だから抵抗が無ければもっと広めて欲しい ヒとかはちょっとダメだされそうだけど...個人ブログとか...
383 19/01/10(木)20:01:18 No.561002465
>>あとヤマカガシなんぬ >>噛まれたんぬ >なんで耐性あるの… たぶん毒牙が刺さらなかったんだと思う ヤマカガシの毒牙って普通の毒蛇と違って口の奥にあるし口自体小さいから人間相手だと刺さりにくい なので最近まで毒蛇だということがあまり認知されてなかった
384 19/01/10(木)20:01:24 No.561002487
>フジツボって美味しいの!? 店で食える
385 19/01/10(木)20:01:25 No.561002492
>なんで耐性あるの… 蠱毒って知ってる?
386 19/01/10(木)20:01:34 No.561002539
ミルワーム美味しいよね…ヒリによく口に流し込まれる
387 19/01/10(木)20:01:49 No.561002606
http://ararafish.blog.fc2.com/blog-entry-175.html 食用でも1~2万はするみたいだから無駄遣いってわけでもないか
388 19/01/10(木)20:01:49 No.561002611
何故わざわざ虫とか食べるんです? ファミレス好きならファミレス行こうよ…
389 19/01/10(木)20:01:57 No.561002643
なんだか急にガスト行きたくなってきた
390 19/01/10(木)20:01:58 No.561002648
ヒャアもう我慢できねぇ!
391 19/01/10(木)20:02:14 No.561002702
若鶏のグリル見るたびに思い出しそうだ
392 19/01/10(木)20:02:23 No.561002746
>ヒャアもう我慢できねぇ! フナムシとチキン同時食いするの?
393 19/01/10(木)20:02:30 No.561002781
愛おしいものは食べたいよね
394 19/01/10(木)20:02:40 No.561002825
面白い話を聞けた...
395 19/01/10(木)20:02:59 No.561002909
面白いがちょっと怖かったよ…
396 19/01/10(木)20:03:01 No.561002921
なんかこういうので自分の手とか足料理して食っちゃった小説あったな
397 19/01/10(木)20:03:08 No.561002942
胃に魔物でも住んでるんじゃないの…
398 19/01/10(木)20:03:11 No.561002957
人間は不味いからな
399 19/01/10(木)20:03:26 No.561003001
獣姦とどっちが度し難いんだろうか?
400 19/01/10(木)20:03:43 No.561003066
幽白のグルメみたい
401 19/01/10(木)20:03:45 No.561003071
そういや毒摂取するのが趣味のミュージシャンかなんかが耐性できて 血液から薬を作るのに協力してるって前に見たな ゲテ喰い「」もなんか人類の役に立つかもしれん…
402 19/01/10(木)20:04:55 No.561003343
人間の脳をたべると笑いが出てくるって本当だろうか
403 19/01/10(木)20:05:02 No.561003361
なんて躊躇なく生き物を殺して食う「」なんだ…
404 19/01/10(木)20:05:06 No.561003370
何だか言ってくれないからでゅびあでぐぐっちゃっただろ!!
405 19/01/10(木)20:05:41 No.561003497
>そういや毒摂取するのが趣味のミュージシャンかなんかが耐性できて >血液から薬を作るのに協力してるって前に見たな すげぇな人体…
406 19/01/10(木)20:05:43 No.561003504
>獣姦とどっちが度し難いんだろうか? 一応虫や爬虫類はくいものだから…
407 19/01/10(木)20:05:54 No.561003542
>獣姦とどっちが度し難いんだろうか? 獣姦のほうがよっぽど理解しやすいと思う…