虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 大戦隊! のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/01/10(木)18:48:48 No.560986259

    大戦隊!

    1 19/01/10(木)18:53:01 No.560987186

    ゆっくりめな動きの時点でちょっと面白いのに「抱いて…!」みたいなポーズ連発してくるのが本当に耐えられない

    2 19/01/10(木)18:54:47 No.560987635

    なんて痺れるカッコよさなんだ…

    3 19/01/10(木)18:57:15 No.560988172

    戦隊名がぶっちぎりでフワフワ感ある

    4 19/01/10(木)18:57:58 No.560988354

    流行りとはいえ何故スーパー戦隊の名乗りポーズに新体操のスタイルを…?

    5 19/01/10(木)18:58:55 No.560988585

    ダイレンジャーの名乗りと交互に見るとすごい面白い

    6 19/01/10(木)18:59:30 No.560988720

    >戦隊名がぶっちぎりでフワフワ感ある 地球戦隊ファイブマンもなかなかだと思う

    7 19/01/10(木)18:59:36 No.560988744

    だって前作が 男の子だったら誰だってマネしたくなる鷲鮫豹のポーズだよ? もっとカッコイイ器械体操のポーズ取るしかないじゃん!

    8 19/01/10(木)19:00:04 No.560988853

    サムネのVの字ですでに勝利宣言をしてる所が特に良い

    9 19/01/10(木)19:00:18 No.560988898

    >もっとカッコイイ器械体操のポーズ取るしかないじゃん! ブラックの江頭みたいなポーズ当時はカッコよかったんだろうか…

    10 19/01/10(木)19:00:30 No.560988935

    前後がサンバルカンとダイナマンだけあってか昭和戦隊でもかなり印象が薄い方だと思う

    11 19/01/10(木)19:00:31 No.560988940

    >戦隊名がぶっちぎりでフワフワ感ある 五人組でゴーグル装着というおおよそいつも通りの戦隊であるという情報しかない…

    12 19/01/10(木)19:01:08 No.560989082

    メチャクチャ動きまくって時間取るダイレンとかゲキとかとは別方向で長いな

    13 19/01/10(木)19:01:12 No.560989096

    ロボに乗れないやつがいる

    14 19/01/10(木)19:01:14 No.560989108

    >地球戦隊ファイブマン その名前でロボは三体合体と言うフワフワぶり

    15 19/01/10(木)19:01:39 No.560989196

    ゴーグルついた5人なのはまだわかるけど大ってなんだ大って お前それで海賊とか警察とか手裏剣とかと並ぶつもりか

    16 19/01/10(木)19:02:27 No.560989367

    ボツになった戦隊名がゴーゴーファイブだったり未来戦隊だったりしたのってスレ画だっけ

    17 19/01/10(木)19:02:31 No.560989383

    でもそもゴーグルが滅びた5大文明を象徴してるからいいんだよ 紫色のエメラルドが採れるアジア文明ってドコの事だからワカンネェけどな

    18 19/01/10(木)19:03:48 No.560989622

    >大ってなんだ大って 大な戦隊じゃなくって大戦をする隊だと思いなさいな 5大文明圏の連合軍なんだぞゴーグルⅤ

    19 19/01/10(木)19:03:53 No.560989634

    >>戦隊名がぶっちぎりでフワフワ感ある >地球戦隊ファイブマンもなかなかだと思う 教師戦隊って名乗ったら人気出なさそうだし…

    20 19/01/10(木)19:04:11 No.560989702

    ゴーグルのふちのデザインがけっこう重い

    21 19/01/10(木)19:04:26 No.560989753

    >前後がサンバルカンとダイナマンだけあってか昭和戦隊でもかなり印象が薄い方だと思う ゴーグルブラックやって次の年もダイナブラックって今から見るとすごいな…ってなる

    22 19/01/10(木)19:04:43 No.560989810

    フラフープ転がして敵倒すのは笑った

    23 19/01/10(木)19:05:01 No.560989871

    >ゴーグルのふちのデザインがけっこう重い 古代文明モチーフだからな

    24 19/01/10(木)19:05:09 No.560989907

    秘密戦隊よりは分かりやすいのかもしかして

    25 19/01/10(木)19:05:31 No.560989985

    ダイナマンだって一歩間違ったら野球戦隊だったんだぞ コスチュームにちょっと名残あるけど

    26 19/01/10(木)19:06:17 No.560990139

    なんとか戦隊じゃなくて大だし ゴーグルもしてないしモチーフがよく分からない まあ五星戦隊ダイレンジャーとかも名前聞いてもよく分からないけど

    27 19/01/10(木)19:08:06 No.560990532

    >ダイナマンだって一歩間違ったら野球戦隊だったんだぞ >コスチュームにちょっと名残あるけど 野球中継で打線爆発言うし結構面白いかも

    28 19/01/10(木)19:08:33 No.560990629

    オヤジギャグみたいな戦隊名の方がいいっていうんですか!? 別にいいか

    29 19/01/10(木)19:08:56 No.560990714

    快盗戦隊の「快」ってなんだよ

    30 19/01/10(木)19:09:15 No.560990780

    >オヤジギャグみたいな戦隊名の方がいいっていうんですか!? ゴセイ戦隊テンソウジャー キョウリュウ戦隊ジュウデンジャー

    31 19/01/10(木)19:10:21 No.560991045

    >快盗戦隊の「快」ってなんだよ 本来の怪の字はちゃんとブルーが背負ってるから…

    32 19/01/10(木)19:10:26 No.560991059

    仲間内で次はカクレンジャーらしいったら核とかヤバいって反応だったの思い出した

    33 19/01/10(木)19:10:28 No.560991067

    中華戦隊チャイナマンはボツにして正解だな

    34 19/01/10(木)19:10:54 No.560991174

    >オヤジギャグみたいな戦隊名の方がいいっていうんですか!? カクレンジャ ニンジャニンジャ-

    35 19/01/10(木)19:10:56 No.560991186

    ブラックのポーズかっこ悪くない?

    36 19/01/10(木)19:11:14 No.560991248

    オーレンジャーの次がカーレンジャーだったから じゃあその次はキーレンジャーかよって笑ってたわ

    37 19/01/10(木)19:11:26 No.560991307

    >快獣ブースカの「快」ってなんだよ

    38 19/01/10(木)19:11:32 No.560991325

    >全員のポーズかっこ悪くない?

    39 19/01/10(木)19:11:56 No.560991410

    でも考古戦隊ナゾレンジャーが通らなくって本当に良かったと思う

    40 19/01/10(木)19:12:04 No.560991445

    バンクと言うかテンプレ部分が番組全体に占める割合が随一の選択 お陰で中味が薄い薄い

    41 19/01/10(木)19:12:05 No.560991455

    ダイレンジャーも大連にかけてるしな…

    42 19/01/10(木)19:12:15 No.560991486

    もう数十年間はジャーがつかない戦隊は出ないんだろうな

    43 19/01/10(木)19:12:19 No.560991504

    やつらは氷だ 砂漠の砂だ

    44 19/01/10(木)19:12:40 No.560991575

    ゴーグルファイブは曲がいいんだ

    45 19/01/10(木)19:12:45 No.560991594

    ○○者はけっこういるよね

    46 19/01/10(木)19:12:58 No.560991642

    >全員のポーズかっこ悪くない? 正直毎期のきらら系アニメのヒロインにポーズとって欲しいくらいkawaiiじゃん全部

    47 19/01/10(木)19:13:07 No.560991674

    マスクがカッコいいね

    48 19/01/10(木)19:13:32 No.560991766

    野獣戦隊ジュウオウジャーと猛獣戦隊ジュウオウジャーが候補だったらしいけどやっぱり動物戦隊がシンプルでいいよね

    49 19/01/10(木)19:13:35 No.560991775

    コンピューターボーイズ&ガールズ略してコンボイもメンバーに含めるから大戦隊なんじゃなかったっけ

    50 19/01/10(木)19:14:17 No.560991955

    ニンニンジャーはシュリケンジャーって名前先に使っちゃったこと後悔したんだろうな

    51 19/01/10(木)19:14:37 No.560992038

    目覚めよ若き獅子たちよ

    52 19/01/10(木)19:14:52 No.560992082

    ○○マンだと昨今は女性の権利だとかでうるさい人達いるし

    53 19/01/10(木)19:14:54 No.560992093

    >もう数十年間はマンがつく戦隊は出ないんだろうな

    54 19/01/10(木)19:15:35 No.560992212

    >もう数十年間はジャーがつかない戦隊は出ないんだろうな ◯◯ファイブだと追加キャラ出しづらいし ◯◯マンだと女性メンバー入れづらいし…

    55 19/01/10(木)19:15:57 No.560992295

    >目覚めよ(メザメヨ-)若き獅子たちよ(シシタチヨ)

    56 19/01/10(木)19:15:57 No.560992297

    ルパンマンVSパトマン

    57 19/01/10(木)19:15:59 No.560992308

    電磁戦隊デンジマン!

    58 19/01/10(木)19:16:08 No.560992338

    >目覚めよ若き獅子たちよ シシタチヨ

    59 19/01/10(木)19:16:21 No.560992405

    ポーズ自体アレなのになんでこんなにゆっくり動くの...

    60 19/01/10(木)19:16:39 No.560992459

    女性メンバーが始めて倍に増えたバイオマン

    61 19/01/10(木)19:16:58 No.560992527

    ゴーグルシーザー無駄が多すぎない? 搭載メカ固定なのに自走コンテナ搭載してたり

    62 19/01/10(木)19:17:00 No.560992537

    ゴーバスターズみたいな浮いたネーミングも好きだけどゴーバスターズって名前を付けたときの反応的にもうやらないのがさびしい

    63 19/01/10(木)19:17:06 No.560992561

    >女性メンバーが始めて倍に増えたバイオマン 倍おま...

    64 19/01/10(木)19:18:06 No.560992781

    子供の頃はおんないらねーって思ってたけど おじさんは最近の子みんな可愛くてうれしいです

    65 19/01/10(木)19:18:06 No.560992783

    メガレンジャーは本当は電脳戦隊と名付けたかったけどブギィズエンジェルに先越されたから断念した説

    66 19/01/10(木)19:18:06 No.560992784

    戦いの海は牙で漕げ

    67 19/01/10(木)19:18:45 No.560992921

    こーげー

    68 19/01/10(木)19:18:48 No.560992939

    グランセイザーやジャスティライザーもスーパー戦隊の一種だと思ってた

    69 19/01/10(木)19:18:58 No.560992965

    >メガレンジャーは本当は電脳戦隊と名付けたかったけどブギィズエンジェルに先越されたから断念した説 ひどかったね 電撃アイドル戦隊ガオレンジャー先に出されてて

    70 19/01/10(木)19:19:10 No.560993015

    バトルフィーバーもなかなか

    71 19/01/10(木)19:19:11 No.560993020

    あー

    72 19/01/10(木)19:19:16 No.560993044

    バトルフィーバー→デンジマンで急激にかっこよくなりすぎたので大戦隊で中和する

    73 19/01/10(木)19:19:45 No.560993142

    カラオケでゴーグルレッド!ゴーグルブラック!の所にクラップ入れるの楽しい

    74 19/01/10(木)19:19:54 No.560993171

    >ゴーグルシーザー無駄が多すぎない? ミサイル発射するのにわざわざ口開けるとかジャガーバルカンの影響残ってると思う

    75 19/01/10(木)19:20:00 No.560993184

    屋上の端っこでこんだけ動いたら危ないのはわかるけど カットコロコロ変わって最終的にスタジオで撮ってるので耐えられない

    76 19/01/10(木)19:20:37 No.560993312

    >屋上の端っこでこんだけ動いたら危ないのはわかるけど >カットコロコロ変わって最終的にスタジオで撮ってるので耐えられない 危険なのは仮面ライダーだけで充分だからな…

    77 19/01/10(木)19:21:26 No.560993472

    ドレミファイトだ!マスクマンをダンス付きで本編で踊ってもらったのに 「戦いは激化する一方でこんな事をしていられるのも今のうちなのだ」 みたいなナレーション入れてくるのはずるい

    78 19/01/10(木)19:21:31 No.560993490

    小さな命を守るため 愛と勇気の炎を燃やすブラ

    79 19/01/10(木)19:21:51 No.560993569

    チェンジマンとか名前考えるの面倒くさくなった感まである

    80 19/01/10(木)19:22:01 No.560993609

    ダイナブラック大戦隊で見たことある…!

    81 19/01/10(木)19:22:05 No.560993629

    スパイダーマンとか幼児でも怖いって思ったよ ええ高所恐怖症ですよ

    82 19/01/10(木)19:22:05 No.560993632

    どどんまい

    83 19/01/10(木)19:22:32 No.560993739

    戦隊ものでも4階とかから一斉ジャンプしたりするじゃん

    84 19/01/10(木)19:22:53 No.560993806

    ゴーグル!ゴールデンスピア!

    85 19/01/10(木)19:22:55 No.560993814

    >ダイナブラック大戦隊で見たことある…! 春田さんいいよね… 本人もブラックを2回続けて演じた事を誇りに思ってて

    86 19/01/10(木)19:23:13 No.560993872

    黒と黄色でだめだった

    87 19/01/10(木)19:23:45 No.560994001

    >ドレミファイトだ!マスクマン ショットボンバー全力集中だよ!

    88 19/01/10(木)19:23:48 No.560994005

    >チェンジマンとか名前考えるの面倒くさくなった感まである 逆にデザインは凝りすぎてる…

    89 19/01/10(木)19:24:15 No.560994104

    >チェンジマンとか名前考えるの面倒くさくなった感まである 面白いけどチーム的なコンセプトも戦い方的なコンセプトも割とぼやっとしてるしなあ

    90 19/01/10(木)19:24:45 No.560994204

    >その名前でロボは三体合体と言うフワフワぶり 最近も宇宙戦隊キュウレンジャー(ロボは9体合体しない)があるからセーフ

    91 19/01/10(木)19:25:23 No.560994361

    宙明先生参加の最後期だけあって主題歌劇伴は格好いい

    92 19/01/10(木)19:25:49 No.560994458

    チェンジマンぐらいのガチ軍隊をやって欲しい

    93 19/01/10(木)19:25:51 No.560994462

    純烈のリーダーことガオブラックがオーディション受けた時もらった資料にあったタイトルが「ガオガオマン」で あまりのダサさにこのシリーズこれで終わるんじゃねえか…?と戦慄したそうな

    94 19/01/10(木)19:27:01 No.560994720

    軍属の戦隊はゴレンジャーとチェンジマンだけ?

    95 19/01/10(木)19:27:57 No.560994884

    >軍属の戦隊はゴレンジャーとチェンジマンだけ? オーレンジャー

    96 19/01/10(木)19:28:08 No.560994915

    科学戦隊サリンジャーだっけかはどうかと思った

    97 19/01/10(木)19:28:31 No.560995007

    >軍属の戦隊はゴレンジャーとチェンジマンだけ? バトルフィーバーとオーレンジャーも軍だったはず

    98 19/01/10(木)19:28:53 No.560995082

    軍属はお金かかりそうだなー ブルースワットみたいに1話で基地爆発で無職になってもらおう

    99 19/01/10(木)19:29:26 No.560995220

    >科学戦隊サリンジャーだっけかはどうかと思った マスクマンと組み合わせるなよ!

    100 19/01/10(木)19:29:51 No.560995306

    サンバルカンも下位組織みたいな感じだったかと

    101 19/01/10(木)19:29:56 No.560995324

    バトルフィーバー隊は国防省だから軍人じゃないよ

    102 19/01/10(木)19:30:32 No.560995468

    >純烈のリーダーことガオブラックがオーディション受けた時もらった資料にあったタイトルが「ガオガオマン」で >あまりのダサさにこのシリーズこれで終わるんじゃねえか…?と戦慄したそうな だっっっっっっっっっっっっっっっせぇ… やたらハードなタイムレンジャーの次にガオガオマンなんて出されたら本気で戦慄してたと思うわ

    103 19/01/10(木)19:30:55 No.560995568

    >科学戦隊サリンジャーだっけかはどうかと思った ライ麦畑でつかまりそう

    104 19/01/10(木)19:31:27 No.560995682

    これ落下のとこほんとに落ちてるの?

    105 19/01/10(木)19:32:22 No.560995871

    >バトルフィーバー隊は国防省だから軍人じゃないよ いいですよね 仕事サボってパチンコとインベーダーゲームに興じる国家公務員

    106 19/01/10(木)19:32:40 No.560995928

    デンジマンのポーズ真似したけど足つった

    107 19/01/10(木)19:32:54 No.560995977

    >だっっっっっっっっっっっっっっっせぇ… その言い回しの方が…

    108 19/01/10(木)19:33:42 No.560996125

    やっぱり昭和ヒーローは声太いな

    109 19/01/10(木)19:34:22 No.560996288

    戦隊らしい戦隊の完成形だよね 翌年からまたいろいろ試行錯誤する事になるんだけど

    110 19/01/10(木)19:35:00 No.560996433

    >最近も宇宙戦隊キュウレンジャー(ロボは9体合体しない)があるからセーフ 伝説を超えるから9人以上になるのはわかる なんで9体合体ロボがないの…

    111 19/01/10(木)19:35:29 No.560996530

    主題歌のイントロがカッコよすぎる…

    112 19/01/10(木)19:36:46 No.560996792

    オーディションでダミー渡すのはいつもの話だぞ 確かデカレンはトレインジャーだった

    113 19/01/10(木)19:36:47 No.560996797

    >主題歌のイントロがカッコよすぎる… 没テイク版もぜひ聞いてほしい ゴーグルファーイゴッゴー ゴーグルファーイゴッゴー

    114 19/01/10(木)19:37:08 No.560996867

    動きの切れ味が洗練されてないねこの位の年代だと

    115 19/01/10(木)19:37:22 No.560996908

    ちなみに後期必殺技のゴールデンスピアは歴代戦隊でも最長を誇る演出の長さなので配信されてたら一度は見てみてほしい

    116 19/01/10(木)19:37:54 No.560997039

    >純烈のリーダーことガオブラックがオーディション受けた時もらった資料にあったタイトルが「ガオガオマン」で 主題歌をガオガオマンで歌ってみよう!

    117 19/01/10(木)19:37:58 No.560997050

    誰がなんと言おうと名乗りのキメポーズが一番かっこいいのはトリケラレンジャーダン

    118 19/01/10(木)19:39:12 No.560997328

    アバレンジャーは毎年企画会議でネーミング案に挙がってはボツになる常連だったとか

    119 19/01/10(木)19:39:20 No.560997353

    >主題歌をガオガオマンで歌ってみよう! タイトルが歌詞に出てくるのサビの最後だけだから特に変わらない…

    120 19/01/10(木)19:39:25 No.560997378

    オォ~ストップ! ザ・バ~~~~~~トル!

    121 19/01/10(木)19:39:57 No.560997506

    >没テイク版もぜひ聞いてほしい そんなのあるの!?

    122 19/01/10(木)19:41:23 No.560997800

    クッション無しで2階の高さから背中から落ちる雑魚兵に戦慄したな

    123 19/01/10(木)19:41:41 No.560997868

    >チェンジマンとか名前考えるの面倒くさくなった感まである アースフォースで戦う幻獣モチーフの電撃戦隊チェンジマンとか繋がりがなさすぎる…

    124 19/01/10(木)19:43:23 No.560998238

    >チェンジマンとか名前考えるの面倒くさくなった感まである でも俺チェンジマーメイドの名前とデザイン好きだよ…

    125 19/01/10(木)19:43:28 No.560998262

    >ダイレンジャーの名乗りと交互に見るとすごい面白い モタモタしてるから比べたくなるけど指先までキレッキレのアレと比べるのはちょっと酷だ…

    126 19/01/10(木)19:43:41 No.560998310

    ファイブマン辺りまで割とネーミングのネタ切れ感続いたよね ジェットマンやジュウレンジャー辺りでモチーフ強調するようになって解消されたけど

    127 19/01/10(木)19:44:14 No.560998439

    ダイレンの名乗りはちょっとだけ早回しにしてるからな

    128 19/01/10(木)19:45:26 No.560998706

    ダサさは大戦隊ばっか言われるけど初期マスクマンの変身時に服パージしてパン1になるのを下回るのはそうそうないと思うよ…

    129 19/01/10(木)19:45:46 No.560998771

    ゴーグルピンクが美人さんだった

    130 19/01/10(木)19:47:45 No.560999182

    ゴーグルロボの合体シーンは今見てもすげえなってなるよ