虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 「」に... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/01/10(木)18:18:51 No.560979407

    「」に滅びを与えたい

    1 19/01/10(木)18:19:55 No.560979635

    ではお先にどうぞ『スレ「」』

    2 19/01/10(木)18:20:48 No.560979829

    最初からこの色じゃ駄目だったの

    3 19/01/10(木)18:22:13 No.560980121

    カードゲーム作るノウハウなんて誰にもなかった時代だから仕方ない

    4 19/01/10(木)18:22:54 No.560980277

    これってボーラスがアモンケットの大人全員殺したシーンだっけ?

    5 19/01/10(木)18:24:33 No.560980586

    >これってボーラスがアモンケットの大人全員殺したシーンだっけ? それはこれじゃない? su2819806.jpg

    6 19/01/10(木)18:25:41 No.560980840

    なにそれ格好良い

    7 19/01/10(木)18:26:45 No.560981094

    >最初からこの色じゃ駄目だったの 黒は陰湿だからリセットしてすっきりなんてしなかった 白は正義キチだからする

    8 19/01/10(木)18:27:01 No.560981139

    全体除去は全員平等に皆殺しなんだから白の能力だよ

    9 19/01/10(木)18:28:04 [天秤] No.560981373

    平等!平等!

    10 19/01/10(木)18:28:11 No.560981397

    一見平等だけど実のところ不平等だから実に白らしい能力だよ

    11 19/01/10(木)18:28:32 No.560981480

    白ならゲームから除外の方がそれらしかったかなって感じはする

    12 19/01/10(木)18:29:24 No.560981663

    滅びがなかったらモダンで青黒コン組めなかったかもしれん まあある現状でもそう多いデッキじゃないが

    13 19/01/10(木)18:30:52 No.560981986

    >滅びがなかったらモダンで青黒コン組めなかったかもしれん >まあある現状でもそう多いデッキじゃないが 黒より白取った方が丸いからなぁ…

    14 19/01/10(木)18:31:18 No.560982086

    全除去は全色平等に配られるべき

    15 19/01/10(木)18:31:33 No.560982134

    黒いゲドンまだかな

    16 19/01/10(木)18:32:50 No.560982438

    ゲドンはまず来ないけど来るとしたら赤だろう

    17 19/01/10(木)18:32:55 No.560982456

    >su2819806.jpg ボーラス様かっけー ワニが惚れるのも無理ないわ

    18 19/01/10(木)18:33:13 No.560982522

    カラーパイなんだと思ってんだとカラーパイの混乱は悪ふざけだと思ってるが滅びは良い味出してると思う

    19 19/01/10(木)18:34:47 No.560982924

    滅び以前にも類似の大量除去呪文が黒にもいくつかあったからね 黒にあってもおかしくはない効果ではある

    20 19/01/10(木)18:35:12 No.560983029

    色の混乱というより対抗色同士でシステムを共有するってデザインの延長みたいなものだしねラスゴとスレ画は

    21 19/01/10(木)18:36:10 No.560983265

    ボーラス様も格好良いけどなんかスレ画が好き過ぎる

    22 19/01/10(木)18:36:31 No.560983336

    >滅び以前にも類似の大量除去呪文が黒にもいくつかあったからね >黒にあってもおかしくはない効果ではある 一応次元の混乱タイムシフトは通常時で完全にできない事は与えないって方針なんだよね 何かしら前例やフレーバーに沿ったものがある

    23 19/01/10(木)18:36:44 No.560983381

    ラスゴはヴァーディクトのおかげで見る機会激減したと思う

    24 19/01/10(木)18:37:09 No.560983455

    黒はクリーチャー除去できるのは常識だから特に違和感はないな 黒い解呪がでたらカラーパイの破壊者感あるけど

    25 19/01/10(木)18:39:58 No.560984098

    なんで白が持ってるのって疑問の方が強かったからね…

    26 19/01/10(木)18:40:20 No.560984180

    黒より白の方が除去は強いと思う カラーパイでは黒が除去第一色だけども

    27 19/01/10(木)18:40:29 No.560984219

    >ラスゴはヴァーディクトのおかげで見る機会激減したと思う それが少し前までは逆に採用が増えたんだぜ 翻弄が沢山いたからね

    28 19/01/10(木)18:40:51 No.560984309

    当時やってなかったけどコンセプトは面白そうだからまたやって欲しい でもめっちゃ失敗だったと聞いた

    29 19/01/10(木)18:41:15 No.560984401

    1発ネタみたいなもんだから2度めはないだろう

    30 19/01/10(木)18:41:20 No.560984422

    これより衰滅の方がすき サイ残るし

    31 19/01/10(木)18:42:14 No.560984617

    >当時やってなかったけどコンセプトは面白そうだからまたやって欲しい >でもめっちゃ失敗だったと聞いた 失敗だったのか…

    32 19/01/10(木)18:42:34 No.560984692

    >八十岡翔太は、「滅びは神の怒りの何倍も強い」と発言している。もちろん色以外に性能の差はなく、色の特性上手札破壊と組み合わせやすい事による概念的なものである。曰く、青い神の怒りがあれば最強とのことらしい。 青いラスゴはちょっと…

    33 19/01/10(木)18:43:15 No.560984876

    黄昏よりも暗きもの…

    34 19/01/10(木)18:43:42 No.560984999

    白だとポロっと調整ミスしてソープロとかパスとか刷っちゃうのに 黒は近年まで多くの除去刷っておきながら破滅の刃喉首以内に収めたカードパワーにするという絶妙の調整 その調整力白に使え

    35 19/01/10(木)18:43:52 No.560985031

    >当時やってなかったけどコンセプトは面白そうだからまたやって欲しい >でもめっちゃ失敗だったと聞いた 時のらせんブロックは復帰者めちゃくちゃ増えて盛り上がったよ 次のローウィンでまた辞めた…

    36 19/01/10(木)18:44:51 No.560985261

    >青いラスゴはちょっと… 手札に戻すやつじゃダメかな…

    37 19/01/10(木)18:44:51 No.560985262

    >青いラスゴはちょっと… あったらなんでもできるわ

    38 19/01/10(木)18:44:54 No.560985273

    時のらせんブロックは言ってしまえは盛大な身内ネタブロックで新規には辛いからな…

    39 19/01/10(木)18:46:06 No.560985575

    エンチャント:墓地にあるインスタントカード 好きだった

    40 19/01/10(木)18:46:15 No.560985601

    青に警戒があっても別に気にする人はいないということは分かった

    41 19/01/10(木)18:46:16 No.560985603

    言ってしまえば内輪ネタで盛り上がって新参シャットアウトしてヤバかった時のらせん 続くローウィンで部族シナジーが二重ややこしくなってまた新参シャットアウトで本気でMTG死にかけた

    42 19/01/10(木)18:46:59 No.560985766

    新参減ったのは別の要因では

    43 19/01/10(木)18:47:17 No.560985844

    ローウィンは魔境だったね…

    44 19/01/10(木)18:47:22 No.560985863

    PW登場でオワタ!とかマローの記事にあった気がする

    45 19/01/10(木)18:47:27 No.560985881

    部族って言ってもフェアリーとキスキンしか使い物にならねえ

    46 19/01/10(木)18:47:28 No.560985888

    >これより衰滅の方がすき >バナナ残るし

    47 19/01/10(木)18:47:36 No.560985925

    色の役割を崩さない範囲でちょくちょく仕込むぐらいしかできないだろうね

    48 19/01/10(木)18:47:37 No.560985930

    新参が減ったというか定着しなかったが正しいか

    49 19/01/10(木)18:48:57 No.560986278

    俺が手元に残してる数枚のうちの一枚榛名

    50 19/01/10(木)18:50:19 No.560986605

    部族というカードタイプがシナジーの為に存在しててそれを理解しないとただのフレーバーだから シナジーという概念を知ってるかどうかで新規と既存プレイヤーの差が如実に出ていけなかった

    51 19/01/10(木)18:50:45 No.560986692

    タイムシフトカードですでに持ってるカードがパックから出るのが海外で不評だった~とか当時の壺に書いてあった

    52 19/01/10(木)18:51:03 No.560986761

    個人的に時のらせんローウィンで一番嫌いなのはカードタイプに部族を加えたこと 今後出ないのにカードタイプの説明で登場するのが汚すぎる

    53 19/01/10(木)18:52:03 [スズメバチの一刺し] No.560986977

    スズメバチの一刺し

    54 19/01/10(木)18:52:40 No.560987100

    失敗メカニズムでも世に出てしまった以上なかったことにはできないからね… リシドとか

    55 19/01/10(木)18:53:08 No.560987213

    新枠に移ってからのMTGはミラディン神河ラヴニカ時のらせんローウィンという流れ ラヴニカなかったら本気で終わってたかもしれんラインナップ 今でもWotCがラヴニカに期待をかけてるのもわかる

    56 19/01/10(木)18:53:27 No.560987302

    らせんブロックはキーワードがね… 次元の混乱だけならそこまで問題はなかったと思う

    57 19/01/10(木)18:53:49 No.560987392

    時のらせんで扱ったテーマ自体は面白かったでしょ またいつかはやるんじゃないの色々環境やカードも増えてきたし

    58 19/01/10(木)18:54:24 [からくり] No.560987535

    からくり

    59 19/01/10(木)18:54:25 No.560987536

    >時のらせんで扱ったテーマ自体は面白かったでしょ >またいつかはやるんじゃないの色々環境やカードも増えてきたし 公式は二度とやらん言ってなかったかな

    60 19/01/10(木)18:54:25 No.560987541

    >今後出ないのにカードタイプの説明で登場するのが汚すぎる 俺は別にフレーバー目的で採録してもいいと思うんだけどなぁ 狼男の昇る満月とか部族エンチャント(別に何か参照するカードがあるわけではない)でよくない?とか思ってた

    61 19/01/10(木)18:54:47 No.560987634

    らせんみたいなのはやるとしても銀枠かな…

    62 19/01/10(木)18:55:25 No.560987768

    他のと違って単品で存在できないのにカードタイプというのがひっかかってしょうがない部族

    63 19/01/10(木)18:55:59 No.560987893

    青いラスゴがダメなら青青②で全部デッキボトムに送ろう!

    64 19/01/10(木)18:56:26 No.560988000

    >公式は二度とやらん言ってなかったかな んなこと言ったら基本セットも出てないでしょ

    65 19/01/10(木)18:56:41 No.560988054

    時のらせんとローウィンがそれぞれ1ブロック4セット制と広大になり過ぎたのも新参離れた原因じゃね?とは思ってる

    66 19/01/10(木)18:56:47 No.560988076

    >青いラスゴがダメなら青青②で全部デッキトップに送ろう!

    67 19/01/10(木)18:57:16 No.560988181

    やるならバトルボンドみたいな特殊セットじゃないかな…

    68 19/01/10(木)18:57:45 No.560988297

    ローウィンは複合的にクリーチャータイプがシナジーし合うのが問題って認識してるけど そんなもん他のカードゲームでも腐るほどあるし ローウィンからカードゲーム触りました!ってレベルでないと混乱するとは思えないので絶対別に要因あると思う

    69 19/01/10(木)18:57:51 No.560988318

    神の怒りは衝撃波が戦場を押しつぶすけど滅びは吸い込まれるのが面白い

    70 19/01/10(木)18:57:54 No.560988336

    アーティファクトブロックあかんわ…って言ってるけどまた忘れたころにやるぜって話なら全力でそうだね

    71 19/01/10(木)18:58:10 No.560988399

    タイムシフト的なカードは今後も出すだろうけどセットとしてやることは無いと思うよ

    72 19/01/10(木)18:58:22 No.560988450

    気軽な土地破壊返して…

    73 19/01/10(木)18:58:54 No.560988580

    ドミナリアはある意味懐古セット

    74 19/01/10(木)18:59:24 No.560988696

    ストーム値8のマッドネスが再録されたんだし部族もありえなくはないだろう

    75 19/01/10(木)19:01:53 No.560989248

    しかし部族テーマにしたセットもいまいち上手くいってない印象

    76 19/01/10(木)19:02:16 No.560989324

    ラヴニカにハズレ無し

    77 19/01/10(木)19:03:02 No.560989484

    戦ランのうんこ部族っぷりを見るとローウィンとか大成功に近い

    78 19/01/10(木)19:04:49 No.560989832

    土地破壊じゃなくてもいいけど特殊地形への締め付けはある程度欲しい ISDRAV期に刺さってた燃え立つ大地みたいな

    79 19/01/10(木)19:05:36 No.560990006

    神河はケモと忍者侍だけ押しとけばもっと受けたんじゃねえかな

    80 19/01/10(木)19:06:38 No.560990220

    俺の予想ではラヴニカ×ボーラスでハデに不評食らって 我々はプレイヤーがラヴニカというケーキが好きだと学んできたし、ボーラスというステーキを喜んで食べる事も知っていた しかしケーキの上にステーキを載せた料理は誰も喜ばないコックの独り善がりに過ぎなかった って反省文出しそう

    81 19/01/10(木)19:06:42 No.560990233

    >しかし部族テーマにしたセットもいまいち上手くいってない印象 イニストはそこそこいいだろ!

    82 19/01/10(木)19:07:19 No.560990383

    お、オンスロート…

    83 19/01/10(木)19:07:34 No.560990439

    狐族いいよね 復活して欲しい

    84 19/01/10(木)19:09:23 No.560990820

    なんで生物メインのセットでストーム出てるんだろと気になる

    85 19/01/10(木)19:10:08 No.560990994

    最悪の環境はいつ頃になるんだろう

    86 19/01/10(木)19:10:56 No.560991184

    テンペスト―ウルザ

    87 19/01/10(木)19:11:39 No.560991350

    禁止が遅れたって意味じゃミラディン期は本当に最悪だと思う

    88 19/01/10(木)19:12:55 No.560991636

    最近のゼンディカーからアモンケットまでヤバかった

    89 19/01/10(木)19:13:20 No.560991723

    赤の全体除去くだち!

    90 19/01/10(木)19:13:30 No.560991753

    環境の上側ならウルザとかミラディン 全体的には戦ゼン

    91 19/01/10(木)19:14:00 No.560991889

    黒の全体除去ならもっと陰湿さやリスクがほしい

    92 19/01/10(木)19:14:07 No.560991916

    >赤の全体除去くだち! 絶滅の星があるやん

    93 19/01/10(木)19:14:16 No.560991949

    ギデオンが本当に辛くてスタン辞めてたわ

    94 19/01/10(木)19:14:32 No.560992019

    スタンにカラデシュある間は正直結構ヤバかった気がする

    95 19/01/10(木)19:14:52 No.560992084

    >赤の全体除去くだち! ほいジョークルホープス

    96 19/01/10(木)19:15:26 No.560992184

    >ほいジョークルホープス 悪かねえな!

    97 19/01/10(木)19:15:50 No.560992268

    エンチャント土地?

    98 19/01/10(木)19:16:12 No.560992358

    ギデ中隊ハゲ酷かった ヘリサヒーリコンボも酷すぎた