19/01/10(木)17:56:03 どっち... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/10(木)17:56:03 No.560974595
どっちの方が好き?
1 19/01/10(木)17:57:59 No.560974973
右
2 19/01/10(木)17:58:52 No.560975165
左はただのトライアルフォームだし…
3 19/01/10(木)17:59:15 No.560975239
ラビットとドラゴン使ったフォームが好き
4 19/01/10(木)18:00:30 No.560975519
正直左のほうが好きだけど出番がな…
5 19/01/10(木)18:01:02 No.560975628
どっちもそんなに 強いて挙げればハザード
6 19/01/10(木)18:01:50 No.560975801
同じぐらい好きだけど左はCGの差で右だな
7 19/01/10(木)18:02:34 [ビルドドライバー] No.560975968
>左はただのトライアルフォームだし… ベストマッチ!!!!!
8 19/01/10(木)18:03:32 No.560976161
左は動きがぎこちないので辛い
9 19/01/10(木)18:04:25 No.560976344
左は必殺技みたいなもんだし…
10 19/01/10(木)18:04:53 No.560976453
Are you ready?
11 19/01/10(木)18:04:54 No.560976456
右にハザード刺して
12 19/01/10(木)18:05:27 No.560976563
右もかっこいいけど肝心のアクションが見難過ぎてほとんどわかんねえ!
13 19/01/10(木)18:05:28 No.560976566
確かにこの状態でハザードさしたらどうなるんだ?
14 19/01/10(木)18:05:57 No.560976652
映画見直したら変身後完全ギャグみたいな戦いだった
15 19/01/10(木)18:06:26 No.560976773
マグマやジーニアスを見るにどうせ姿は変わんねー
16 19/01/10(木)18:06:40 No.560976821
左はすぐ戻るし存在自体は分かってたしでサプライズとしても微妙なのがちょっと… 観る前は左が劇場フォームかと思ってたんでそんな中お出しされた右のがよっぽどビックリしたわ
17 19/01/10(木)18:06:49 No.560976845
クローズビルドのドラゴンの名前 ベストマッチドラゴンっていうらしいな
18 19/01/10(木)18:06:59 No.560976881
かっこいいのは右だけどベルナージュとかジーニアスボトルとかそういう理屈を超えてベルトにベストマッチと言わせた左の方が好き
19 19/01/10(木)18:07:02 No.560976897
右のバトルは本当に見づらくてつらかった
20 19/01/10(木)18:07:40 No.560977027
ウサギやドラゴンが飛んで随分と賑やかだった
21 19/01/10(木)18:07:48 No.560977045
なんでジーニアスくんをはぶくの…
22 19/01/10(木)18:09:01 No.560977292
左はCGでぎこちない動きしてたのだけが残念だった
23 19/01/10(木)18:09:05 No.560977307
ウサギは名前ないのか…
24 19/01/10(木)18:09:46 No.560977469
>右にハザード刺して クローズ、グリスブリザード、プライムローグもビルドラだから刺したらどうなるのか気になる…
25 19/01/10(木)18:10:58 No.560977736
どっちかって言ったら… やっぱゴリラモンドかな
26 19/01/10(木)18:10:59 No.560977740
>なんでジーニアスくんをはぶくの… いやどうみてもラビットドラゴンの組み合わせはどっちが好きって話だろ なんでぜんぶのせのジーニアスくんをいれようとするんだよ
27 19/01/10(木)18:11:03 No.560977755
右に比べシンプルすぎるけど左は左で好き
28 19/01/10(木)18:11:04 No.560977756
ベストマッチドラゴンとか誰が命名するんだよ まさか戦兎くんじゃないだろうな
29 19/01/10(木)18:11:59 No.560977952
左の方がシンプルで好き
30 19/01/10(木)18:12:07 No.560977970
あの龍やろうと思えば乗れたのか
31 19/01/10(木)18:12:40 No.560978084
多分トライアルかベストマッチ以外はジーニアスやマグマみたいに何も無しだと思う けど刺せるから刺してみようぜ!の精神は必要
32 19/01/10(木)18:13:05 No.560978179
ハザードマグマがアレだったし挿しても特に何も無さそう
33 19/01/10(木)18:13:13 No.560978206
>どっちかって言ったら… >やっぱゴリラモンドかな 巧!!!!!!11!!!11!!1
34 19/01/10(木)18:13:29 No.560978253
映画の初報でラビット…ドラゴン…した時の興奮が忘れられないから色を引き継いだ左が好き
35 19/01/10(木)18:13:36 No.560978281
>やっぱゴリラモンドかな ニンニンコミックもいいぞ!
36 19/01/10(木)18:14:02 No.560978363
ジーニアスとクローズエボルでニコイチ これね!
37 19/01/10(木)18:14:06 No.560978382
あれ なんかこのポーズだとクローズビルドの肩すげえ変に見えるな 映画館じゃ気にならなかったけど
38 19/01/10(木)18:17:35 No.560979150
あんなカクカクCG使うなら右のスーツ使いなさいよ! って気持ちになった
39 19/01/10(木)18:17:46 No.560979192
まあクローズのアーマー片側だけってのは動いてないとこ見る分には違和感あっても仕方ないと思う
40 19/01/10(木)18:21:16 No.560979912
あくまで元々あったデザインを混ぜただけだからね
41 19/01/10(木)18:21:41 No.560980006
左の見た目は単なるトライアルだし...真の最強フォームって感じで好きだよ右 ジーニアスがなんか1人だけ外したデザインなのが相まって
42 19/01/10(木)18:22:04 No.560980089
それまで沢山やったエボルの宇宙レベルの強さ描写とかラストのc世界創造のためにCG使いまくってるから皺寄せが出るのは仕方ないんだ あまり皺寄せしてほしくなかったところだが
43 19/01/10(木)18:22:48 No.560980262
クローズビルドってスペック的にはどうなの?
44 19/01/10(木)18:24:48 No.560980644
キードラゴンだとドラゴンが右側だから最終回の為だけに左側用の専用スーツとか作れなかったんだろうな…
45 19/01/10(木)18:25:03 No.560980687
>クローズビルドってスペック的にはどうなの? ジーニアスより強い
46 19/01/10(木)18:26:08 No.560980959
最終回は素直にクローズビルド出してほしかった
47 19/01/10(木)18:26:26 No.560981018
su2819811.jpg 試しにクローズビルドハザードでググッたらやっぱファンアート描いてる人いたわ
48 19/01/10(木)18:26:48 No.560981101
>最終回は素直にクローズビルド出してほしかった ジーニアスボトルが足りねえ…
49 19/01/10(木)18:26:57 No.560981122
クローズビルドはファイナルステージじゃ更に進化したエボルトより強かったよ 謎空間だから当てにならんが
50 19/01/10(木)18:27:27 No.560981250
マグマとジーニアスはハザード挿しても見た目変わらなかったし右も変わらない気がする
51 19/01/10(木)18:27:59 No.560981357
>ジーニアスボトルが足りねえ… 意味深にエンプティになったジーニアスボトル…
52 19/01/10(木)18:27:59 No.560981358
酷いCGだった…
53 19/01/10(木)18:28:11 No.560981399
>>最終回は素直にクローズビルド出してほしかった >ジーニアスボトルが足りねえ… ラビットドラゴンも本来は成立しない奇跡だから別に同じことでは
54 19/01/10(木)18:29:01 No.560981585
どうせならラビットタンクドラゴンも見たかった 顔はラビタン中央にドラゴン被さる感じで
55 19/01/10(木)18:29:45 No.560981730
トリガーとスパークリング缶で黒いスパークリングとかも見たかったぜ! 多分コーラ味
56 19/01/10(木)18:30:07 No.560981809
ラビットラビットタンクタンクも出してくだち
57 19/01/10(木)18:31:09 No.560982053
ようやくレンタルでビーザワン観たけどバカがヒロインすぎる…
58 19/01/10(木)18:31:31 No.560982125
>クローズビルドってスペック的にはどうなの? ファイナルステージでさらにパワーアップしたエボルトをボコれる程度かな あとジーニアスの能力も使える
59 19/01/10(木)18:32:13 No.560982283
ビルドの夏映画は戦万の入門におススメするぞ巧!
60 19/01/10(木)18:33:10 No.560982504
Are you ready?
61 19/01/10(木)18:34:23 No.560982834
>Are you ready? 駄目です!
62 19/01/10(木)18:34:29 No.560982861
ダメです!
63 19/01/10(木)18:34:48 No.560982927
ダメでーす!!
64 19/01/10(木)18:35:16 No.560983051
ジーニアスが一番好き
65 19/01/10(木)18:35:22 No.560983074
>あとジーニアスの能力も使える ジーニアスを素材に使ってるしな
66 19/01/10(木)18:35:28 No.560983095
変身に人を巻き込んじゃダメだよ!
67 19/01/10(木)18:35:36 No.560983123
クローズビルドはせっかくスーツ作ったんだしもっと見たいのに設定が面倒すぎる…
68 19/01/10(木)18:36:06 No.560983242
ついでだしドルオタと髭も合体させてみよう
69 19/01/10(木)18:36:47 No.560983389
クローズビルド変身直後に風の音が入るのは明らかに意識してますよね?
70 19/01/10(木)18:36:51 No.560983401
左にハザードも見てみたかった
71 19/01/10(木)18:37:00 No.560983431
>ラビットドラゴンも本来は成立しない奇跡だから別に同じことでは ラビットドラゴンはビルドドライバー に挿すだけだけど クローズビルドはベルナージュパワーないと無理じゃないかな
72 19/01/10(木)18:37:29 No.560983526
エボルトパワーでもいけるかもしれん
73 19/01/10(木)18:37:35 No.560983548
>クローズビルドはせっかくスーツ作ったんだしもっと見たいのに設定が面倒すぎる… 火星パワー+ジーニアス+ハザードレベル7の力で変化したラビット&ドラゴン必要だしな
74 19/01/10(木)18:37:51 No.560983605
>それまで沢山やったエボルの宇宙レベルの強さ描写とかラストのc世界創造のためにCG使いまくってるから皺寄せが出るのは仕方ないんだ >あまり皺寄せしてほしくなかったところだが 原因はそっちよりも脚本の遅れじゃないかな 脚本が早いとCGを作る期間が生まれるってのはエグゼイドの時に語られてたし 最終回にラビドラ出すことがもっと早くわかってたらモデリングの時間も取れたと思う
75 19/01/10(木)18:38:09 No.560983658
>ビルドの夏映画は戦万の入門におススメするぞ巧! 何も知らない息子にいつか万丈くんがお前の元に現れるだろうとか言うのは唐突すぎるよ!
76 19/01/10(木)18:38:23 No.560983701
>ついでだしドルオタと髭も合体させてみよう su2819824.png
77 19/01/10(木)18:38:30 No.560983728
>火星パワー+ジーニアス+ハザードレベル7の力で変化したラビット&ドラゴン必要だしな 他はともかくジーニアスが一番面倒だな 無くなっちゃったよあいつ
78 19/01/10(木)18:38:49 No.560983805
西都との代表戦の時のグリスのCGも酷かったな
79 19/01/10(木)18:39:13 No.560983906
>無くなっちゃったよあいつ もやしになんとかしてもらおう
80 19/01/10(木)18:39:23 No.560983947
>>ついでだしドルオタと髭も合体させてみよう >su2819824.png これ以上なくヒゲポテトすぎる…
81 19/01/10(木)18:39:40 No.560984015
戦兎といえばラビットって感じではぶられてるタンクかわいそう
82 19/01/10(木)18:39:50 No.560984051
>他はともかくジーニアスが一番面倒だな >無くなっちゃったよあいつ ディケイドと共演するしかないか
83 19/01/10(木)18:39:58 No.560984101
>戦兎といえばラビットって感じではぶられてるタンクかわいそう タンクタンク強いからな
84 19/01/10(木)18:40:03 No.560984120
>変身に人を巻き込んじゃダメだよ! マジで巻き込まれた感じでダメだったなんか二人用の作ってやれよ戦兎!!
85 19/01/10(木)18:40:39 No.560984257
>マジで巻き込まれた感じでダメだったなんか二人用の作ってやれよ戦兎!! ベル様が勝手にやっただけだし…
86 19/01/10(木)18:41:01 No.560984354
タンクはピンで活躍できるから仕方ないんだ
87 19/01/10(木)18:41:34 No.560984476
破壊の象徴だもの…
88 19/01/10(木)18:41:34 No.560984477
普通あぁいうのって二人かっこよく並んで変身!ってする流れなのにあぁアイツ変身するから俺ハケるわ…と去ろうとして巻き込まれるバカはさぁ…
89 19/01/10(木)18:42:20 No.560984642
ラビットラビットでフルボトルバスターのソードモード使った必殺技も見てみたかった…
90 19/01/10(木)18:42:44 No.560984733
>su2819824.png ヒゲ生えたポテトヘッド! ミスターポテトヘッドじゃないか!
91 19/01/10(木)18:42:48 No.560984753
>普通あぁいうのって二人かっこよく並んで変身!ってする流れなのにあぁアイツ変身するから俺ハケるわ…と去ろうとして巻き込まれるバカはさぁ… うっかり電車が来る途中の線路に入り込んじゃった際に立ち往生するタイプだよね万丈
92 19/01/10(木)18:43:14 No.560984871
左はスーツ作って
93 19/01/10(木)18:44:07 No.560985094
脚本遅れた理由もひどかった
94 19/01/10(木)18:44:29 No.560985172
まあせんとくんの心情がラブ&ピースだからぶっ壊す側のタンクはどうしてもな…
95 19/01/10(木)18:45:03 No.560985305
映画見たら初っ端から葛城忍で笑ってしまった 「」のせい
96 19/01/10(木)18:45:51 No.560985502
>左はただのトライアルフォームだし… 寧ろただのトライアルフォーム音声だったのが好き
97 19/01/10(木)18:45:56 No.560985526
>まあせんとくんの心情がラブ&ピースだからぶっ壊す側のタンクはどうしてもな… でも戦車砲ぶっ放しながらラブ&ピース連呼してる戦兎くんも見たい
98 19/01/10(木)18:46:04 No.560985561
そういやハザード系フォームって一回も映画関連に出てないような…
99 19/01/10(木)18:46:04 No.560985562
タンクロックだと縛り上げて砲撃とか殺意高そうで怖い
100 19/01/10(木)18:46:22 No.560985620
親父も草葉の陰で泣いてるなぁ…ってエボルトの相変わらずの煽りっぷりでだめだった
101 19/01/10(木)18:46:39 No.560985688
フォーエバーのタンタンがやばいのを観たらやっぱりラブアンドピースにはラビットだなって
102 19/01/10(木)18:46:45 No.560985709
親父死亡後だっけ?映画
103 19/01/10(木)18:46:47 No.560985717
タンクロック夢があるよね…
104 19/01/10(木)18:47:05 No.560985794
ドラゴニックキャノン
105 19/01/10(木)18:47:12 No.560985821
>マジで巻き込まれた感じでダメだったなんか二人用の作ってやれよ戦兎!! ベルナージュの不思議パワーでその場で作られた物だから戦兎は悪くないんだ… それに目の前でブラッドが地球のコア目指してて1秒を争う状況だからすぐに変身したのにボーッと突っ立ってた万丈も万丈だよ…
106 19/01/10(木)18:47:26 No.560985877
>そういやハザード系フォームって一回も映画関連に出てないような… ハザード使っちゃうとハザード止める話になっちゃうし つかブラッドは普通にハザード系フォーム扱いでいいのでは
107 19/01/10(木)18:47:36 No.560985924
>まあせんとくんの心情がラブ&ピースだからぶっ壊す側のタンクはどうしてもな… それ言ったらロボットのカシラも…
108 19/01/10(木)18:47:37 No.560985931
親父殺したエボルトがカッコいいおやっさんムーブしてきたよ
109 19/01/10(木)18:47:57 No.560986007
葛城忍がいい父親だったんだなあとわかると同時に カプ厨扱いされるきっかけになった映画
110 19/01/10(木)18:48:10 No.560986067
とは言うものの壊すものを使って悲劇を食い止めるのはそれっぽいぞ
111 19/01/10(木)18:48:33 No.560986168
>それ言ったらロボットのカシラも… いつもぶっ潰すって言ってるから…
112 19/01/10(木)18:49:18 No.560986361
横に並んでたら横に伸びてきて更に面白いことになるよ
113 19/01/10(木)18:49:20 No.560986374
でもそんなエボルトもいい感じの相棒ポジションになっちゃうんでしょう…?
114 19/01/10(木)18:50:21 No.560986606
せんとくんがラビットで馬鹿がドラゴン ヒゲがクロコダイルで内海がバット ポテトだけ破壊者側なのがな
115 19/01/10(木)18:50:37 No.560986652
>でもそんなエボルトもいい感じの相棒ポジションになっちゃうんでしょう…? 桐生戦兎に申し訳ないと思わないんですか?
116 19/01/10(木)18:50:41 [忍] No.560986665
>でもそんなエボルトもいい感じの相棒ポジションになっちゃうんでしょう…? ない ない ありえません
117 19/01/10(木)18:50:57 No.560986742
映画見てると本当にいいパパなのに笑ってしまうのは「」のせい
118 19/01/10(木)18:51:51 No.560986929
この子をお願いしますで任されてる警備員さんもあんな状態でお仕事めっちゃ頑張ってるなってなる
119 19/01/10(木)18:51:59 No.560986959
ドラゴンは破壊する側じゃねえかな
120 19/01/10(木)18:52:12 No.560987006
映画でのどうして父さんは科学者になったの?っていうシーンは好き
121 19/01/10(木)18:52:21 No.560987042
>この子をお願いしますで任されてる警備員さんもあんな状態でお仕事めっちゃ頑張ってるなってなる 信念を持って生きてるんだろーなー
122 19/01/10(木)18:53:24 No.560987294
映画は天使ちゃんも好き 犬かわいい
123 19/01/10(木)18:53:28 No.560987305
リモコンやエンジンって破壊者側って明言されてたっけ? カシラだけ無機物って言うなら分かるけど
124 19/01/10(木)18:53:51 No.560987400
父さんはラブ(戦兎)&ピース(万丈)のために科学者になったんだ