虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/10(木)17:49:30 まさか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/10(木)17:49:30 No.560973354

まさか大神ルートになるとは思わなかった

1 19/01/10(木)17:50:11 No.560973488

どういうこと?

2 19/01/10(木)17:50:59 No.560973644

移植移植ってこと?

3 19/01/10(木)17:51:09 No.560973685

移植&リマスターの小銭稼ぎ担当ってことか

4 19/01/10(木)17:52:02 No.560973842

オンラインの方も3年続いてるじゃん?

5 19/01/10(木)17:52:14 No.560973872

移植されるの?

6 19/01/10(木)17:53:01 No.560974020

スイッチ版楽しみね

7 19/01/10(木)17:53:17 No.560974071

全く動きがないのとどっちがマシだろうか…

8 19/01/10(木)17:54:15 No.560974248

>オンラインの方も3年続いてるじゃん? まだ続いてたんだ…

9 19/01/10(木)17:55:10 No.560974430

多分遊ぶけどもう黒呪防具に狙った付与効果付けるまでの情熱はないかもしれん…

10 19/01/10(木)17:55:23 No.560974468

スイッチ版はいいけど中身はいい加減古いから続編くだち!

11 19/01/10(木)17:55:39 No.560974522

Switchで出るのか…

12 19/01/10(木)17:56:24 No.560974666

もういいよ! リマスターはもうやったよ!

13 19/01/10(木)17:56:59 No.560974774

大神はね…シリーズ化しようとしてた時があったんすよ…

14 19/01/10(木)18:01:26 No.560975712

ファストトラベル周りだけでも改善されんかなあ

15 19/01/10(木)18:02:56 No.560976042

グランソレンで無限ルーラ石もらえるんじゃないの? それとも転移先の石柱の数のことかな?

16 19/01/10(木)18:03:34 No.560976174

楔置いて回るのは割と好きではあるけどね むしろまずやってほしいのはセーブデータ複数くれよ!だけどどうせされないんでしょう?

17 19/01/10(木)18:06:03 No.560976679

Switch来るのか プレイしたことないから楽しみ

18 19/01/10(木)18:06:57 No.560976873

ダリズンが移植なの? 一作目そのままお出ししたらやることねえな!!って言われそう

19 19/01/10(木)18:07:28 No.560976983

いまさら無印移植するわけないだろ!ダリズン移植だの!

20 19/01/10(木)18:07:32 No.560976997

オバダビィトゥデイ

21 19/01/10(木)18:08:52 No.560977252

>Switch来るのか >プレイしたことないから楽しみ レベルアップでステアップするゲームなんだが レベルアップした時の職でステがそれっぽく変動する系な上にレベル下げる手段が存在しないんで その辺だけは抵抗ないならwikiとか見た方がいいぞ! セーブデータ1個しか作れない可能性も高いし

22 19/01/10(木)18:09:24 No.560977383

エンディング後の世界でも遊べるようにしてくれよ 心臓取り返しちゃったら終末世界になるから話進めたくない

23 19/01/10(木)18:09:43 No.560977455

でもそんなに気にするほど成長のさせ方で詰んだりしないよね

24 19/01/10(木)18:10:05 No.560977526

ダンガアアアアアンは聞けないやつか

25 19/01/10(木)18:10:26 No.560977606

ダンガンいいよね…

26 19/01/10(木)18:10:54 No.560977724

今回は手抜き移植か最適化されてるかどっちだろうね

27 19/01/10(木)18:10:58 No.560977737

移植移植で新要素はなし?

28 19/01/10(木)18:11:07 No.560977770

>でもそんなに気にするほど成長のさせ方で詰んだりしないよね 詰みまではないと思うけど育てたい方向性があるなら知っといた方がいいとは思う

29 19/01/10(木)18:11:27 No.560977836

まぁおそらくPS4やPCで出たリマスターそのままではあるだろう・・・ ウォリに6個セットさせろやいい加減!!!

30 19/01/10(木)18:12:29 No.560978049

ポーンの貸し借りが地味に楽しいよねこれ 「」フレが多いスイッチだと余計に楽しそうに思える

31 19/01/10(木)18:12:34 No.560978065

水に濡れてしまいました…

32 19/01/10(木)18:12:44 No.560978098

詰むかどうかと言うよりほかの職で遊びづらいと言うのが最大の・・・

33 19/01/10(木)18:13:06 No.560978184

>ポーンの貸し借りが地味に楽しいよねこれ >「」フレが多いスイッチだと余計に楽しそうに思える (奴隷一式にされて帰ってくるポーン)

34 19/01/10(木)18:13:08 No.560978189

一人用のゲームだからロール分けで不便が無く基本どの職でも俺つえーが存分にできて仲間がめっちゃ褒めてくれるから気持ちいいよね

35 19/01/10(木)18:14:07 No.560978383

ダンガアアアアンは良い歌だけど なんかこの作品にあった曲ではないなと思ってる ウルドラちゃんの心臓殴ってたなぁ

36 19/01/10(木)18:14:35 No.560978484

どうせならオンラインもSwitchにくだち

37 19/01/10(木)18:14:38 No.560978491

巨大系にうっかり崖際で掴まれ投げられて即死するのいいよね

38 19/01/10(木)18:14:54 No.560978536

Switchから入る人がそんなに居るとも思えないが もしやる人いるならポーン借りてもらう喜びと自分よりポーンの装備に凝りだす楽しさを味わってほしい

39 19/01/10(木)18:15:05 No.560978573

ダリズンもいいけど無印の尖ったバランスも好きだった

40 19/01/10(木)18:15:05 No.560978575

最終的に拡張ダンジョンの島のラスボスさえ好きな装備で瞬殺できるようになるから 巨乳ケツデカ露出狂女をひきつれて好きなように暴れることができるので いいよ

41 19/01/10(木)18:15:11 No.560978598

1作で終わっちゃったのは勿体ないゲームだった 2作目とかで劇的に良くなるやつだったよねこれ

42 19/01/10(木)18:15:18 No.560978623

「さすがです覚者様!!」 「すごいです覚者様!!」 「覚者様ばんざーい!」

43 19/01/10(木)18:15:31 No.560978663

>詰むかどうかと言うよりほかの職で遊びづらいと言うのが最大の・・・ おのり武器の威力がすげえとはいえステと威力の合計がある程度のボーダー越えないと 超すげえダメージは出ない系なのがそういう面ではややもったいねえとは感じる

44 19/01/10(木)18:16:00 No.560978788

ズブブ…水に濡れてしまいました…

45 19/01/10(木)18:16:20 No.560978865

>ダンガアアアアンは良い歌だけど >なんかこの作品にあった曲ではないなと思ってる 曲調は兎も角歌詞は割とストーリーに寄せて書き下ろしてるんだけどね

46 19/01/10(木)18:16:22 No.560978880

>「さすがです覚者様!!」 >「すごいです覚者様!!」 >「覚者様ばんざーい!」 ロールプレイの面でいうと結構気持ちよかった要素ではある

47 19/01/10(木)18:16:22 No.560978881

>なんかこの作品にあった曲ではないなと思ってる 歌詞はちゃんとゲームに合わせてるんだけどね… 曲がどう聞いてもさまよえる青い弾丸だもんな でもCMがあれじゃなかったら買ってなかったな

48 19/01/10(木)18:16:41 No.560978934

いずれ魔法使いを目指しながら戦士やってたら 戦士としての道しか無くなったみたいなことはある

49 19/01/10(木)18:16:48 No.560978961

器用貧乏ステでも割と何とでもなるんだけどね お守りブーストをくらえ!

50 19/01/10(木)18:17:18 No.560979075

ピアノのイントロいいよね…

51 19/01/10(木)18:17:33 No.560979133

ミスティックナイトが色々できて楽しい

52 19/01/10(木)18:18:11 No.560979271

システム使い回しでもいいから次回作が欲しいゲームだった

53 19/01/10(木)18:18:12 No.560979276

>1作で終わっちゃったのは勿体ないゲームだった >2作目とかで劇的に良くなるやつだったよねこれ 一応出たじゃん!2作目!

54 19/01/10(木)18:18:24 No.560979321

水場に気をつけるんだごす! ごす!濡れた!

55 19/01/10(木)18:18:25 No.560979326

ダリズンの曲もダリズンの曲で良い曲だと思うよ 大門さん戦で天の声と一緒に流れた時とか印象的 彼に出会ったのですね

56 19/01/10(木)18:18:34 No.560979347

ミスティックナイトはドンガドンガしてたな 楽しかった

57 19/01/10(木)18:18:36 No.560979362

ヒロインは宿屋の親父

58 19/01/10(木)18:18:37 No.560979367

せっかくシングルプレイ特化なんだから職変えて不便無く遊べると良かったのにね…

59 19/01/10(木)18:19:01 No.560979443

アッサラームと添い遂げた「」は多い

60 19/01/10(木)18:19:09 No.560979477

オフは普通に面白かったのにオンでケチがついた

61 19/01/10(木)18:19:13 No.560979493

>「さすがです覚者様!!」 >「すごいです覚者様!!」 >「覚者様ばんざーい!」 なんか馬鹿にされてる気がする!

62 19/01/10(木)18:19:15 No.560979500

>一応出たじゃん!2作目! このような心無いレスは好まず…

63 19/01/10(木)18:19:35 No.560979567

switchに出て売れたらドグマ2の開発費もらえる感じか

64 19/01/10(木)18:19:35 No.560979569

オープンワールドものだと思われたのが最大の悲劇だった まぁ最初の頃最初の街の作り込み自慢してたから自業自得だったけど

65 19/01/10(木)18:20:01 No.560979651

>switchに出て売れたらドグマ2の開発費もらえる感じか 開発者まだいるのかな…

66 19/01/10(木)18:20:16 No.560979703

マジで可能性の塊だったとは思うんだけど 王都の屋根は走り回れるのに中には全く入れなかったの PS3の限界だったのか制作側の気力や納期の問題だったのかどっちなんだろう 王都の屋根を二段ジャンプで飛び回るだけで気持ちいいよね

67 19/01/10(木)18:20:26 No.560979759

オンラインはまだ続いてるから楽しいは楽しいんだろうけどこっちとは別のゲームだよ…

68 19/01/10(木)18:20:35 No.560979789

随分叩かれてたゲームだけど移植でいきなり評価が豹変したら笑う

69 19/01/10(木)18:20:43 No.560979809

うっかりリアルフレンドとやるとポーンで性癖がバレるゲーム!

70 19/01/10(木)18:20:45 No.560979816

これの開発多分MHWの方に取り込まれてんじゃねえかな… UIの効果音に少しだけ名残が見えるし

71 19/01/10(木)18:21:13 No.560979900

>PS3の限界だったのか制作側の気力や納期の問題だったのかどっちなんだろう 納期の問題とか言ってた気がする

72 19/01/10(木)18:21:25 No.560979946

モンスターの造形が基本に忠実なところとか夜がマジで真っ暗なところとか好きだったな マップが狭いのはうn

73 19/01/10(木)18:21:38 No.560980000

オンラインで新しい武器とか色々出したからそれも反映して2出してくんないかなあ 無理か…

74 19/01/10(木)18:21:38 No.560980001

ポーンとイチャイチャできる続編がほしい

75 19/01/10(木)18:21:59 No.560980067

一番まずかったのは意味が分からないストーリー

76 19/01/10(木)18:21:59 No.560980070

王都で兵士に弓ぶちこんで捕まる前に飛石で逃げるの繰り返して遊んだなあ

77 19/01/10(木)18:22:06 No.560980094

ディアブロ3も評価上がってずっとスレ立ってるし マジでワンチャンあるだろドグマ

78 19/01/10(木)18:22:17 No.560980139

今万感の思いを込めて放つ ウォリアー最終奥義!

79 19/01/10(木)18:22:22 No.560980162

オンは来年末にはサービス終了になると思う

80 19/01/10(木)18:22:43 No.560980243

贋作をここまで信用できるゲームは他にない

81 19/01/10(木)18:22:44 No.560980244

退

82 19/01/10(木)18:22:49 No.560980263

タイトルの付いたゲームなら ダリズン含めて4作出てるよね

83 19/01/10(木)18:22:59 No.560980290

>ディアブロ3も評価上がってずっとスレ立ってるし >マジでワンチャンあるだろドグマ ディアブロに比べると沼要素はそんなないからどうだろう どっちも好きだけどスイッチで出てもそんなに盛り上がらないとは思う

84 19/01/10(木)18:23:09 No.560980330

動かすだけで楽しいって意味じゃ最高のゲームだったなあ ほんとマップ広げて追加要素出すだけで良いんですよ

85 19/01/10(木)18:23:14 No.560980341

マップ狭いけど作り込みがすごいんだよな これだけ作り込まれてるオープンワールドは他に知らない

86 19/01/10(木)18:23:25 No.560980371

87 19/01/10(木)18:23:26 No.560980375

>どっちも好きだけどスイッチで出てもそんなに盛り上がらないとは思う ディアブロもそんなに盛り上がってるわけでもないと思う…

88 19/01/10(木)18:23:33 No.560980398

いやね職はある程度自由なんだけど 近接職じゃどう頑張っても倒せないボス用意するのはやめてよねマジで お前だよメタルゴーレム

89 19/01/10(木)18:23:46 No.560980425

>これだけ作り込まれてるオープンワールドは他に知らない それは言いすぎ

90 19/01/10(木)18:23:51 No.560980439

そうそう夜がほんと暗いんだよな んでこっちは敵が見えないのに敵は的確にこっちを弓で射抜いてくるし その弓のダメージが超痛いしでお前ふざけんなよって思いながら安全な場所で夜が明けるのを待つっていう

91 19/01/10(木)18:23:59 No.560980467

>贋作をここまで信用できるゲームは他にない 黒呪島の素材をスムーズに増やしたくて贋作屋と結婚したわ

92 19/01/10(木)18:24:05 No.560980488

>オンは来年末にはサービス終了になると思う あと2年近く続くとかかなり頑張るな

93 19/01/10(木)18:24:17 No.560980527

ディアブロは単に始めたばっかで話題がある奴と元から狂って死んでた奴がいい具合に噛み合ってるだけじゃないかな…

94 19/01/10(木)18:24:18 No.560980532

>ディアブロもそんなに盛り上がってるわけでもないと思う… 気づいたらスレ立ってるんですけお…

95 19/01/10(木)18:24:39 No.560980617

夜が暗すぎて知らない間に死んでる暗殺者

96 19/01/10(木)18:24:48 No.560980642

金髪エルフ少女にしてたけどちょっと飽きたので 銀髪褐色デカめちょい筋肉質にしたらなんかメッチャ借りる人がいた

97 19/01/10(木)18:25:06 No.560980699

デカいと積載あるからな 筋肉は正義だ

98 19/01/10(木)18:25:21 No.560980767

>全な場所で夜が明けるのを待つっていう この感覚つまんね…だけどおもしれ…っていう複雑な気持ちになる

99 19/01/10(木)18:25:23 No.560980775

diablo3は移植されて評価が上がったって訳でもないし…

100 19/01/10(木)18:25:26 No.560980785

>モンスターの造形が基本に忠実なところとか夜がマジで真っ暗なところとか好きだったな >マップが狭いのはうn 正統派なモンスターと爽快なアクションで戦えるのはマジで楽しいよね マップとダンジョンがスカイリムくらいあると完璧過ぎた

101 19/01/10(木)18:25:32 No.560980807

>気づいたらスレ立ってるんですけお… PSの時は全くスレも立ってなかったのにな

102 19/01/10(木)18:25:43 No.560980846

結局王はただのクソ野郎だったな… よく考えたら妃もクソ野郎だった

103 19/01/10(木)18:25:48 No.560980868

>>これだけ作り込まれてるオープンワールドは他に知らない >それは言いすぎ 知ってるなら教えてくだち… ウィッチャー3とかマップが微妙でハマれなかったんだ

104 19/01/10(木)18:25:49 No.560980870

>ディアブロもそんなに盛り上がってるわけでもないと思う… 今までの存在感のなさに比べたら盛り上がってるわ

105 19/01/10(木)18:25:56 No.560980905

>マップ狭いけど作り込みがすごいんだよな >これだけ作り込まれてるオープンワールドは他に知らない 当時としてはアクションの質は高かったと思う ストーリーとクエストは最低クラスだった

106 19/01/10(木)18:26:14 No.560980979

>diablo3は移植されて評価が上がったって訳でもないし… 今までプレイしたことない人が入ってきただけだよね

107 19/01/10(木)18:26:19 No.560981000

>お前だよメタルゴーレム メタルゴーレムは近接でも倒せるギミックがあればよかったと思う 部屋のどっかにコアが生えてるとか

108 19/01/10(木)18:26:29 No.560981034

オンはシーカーとエレアチャが楽しかったですまる

109 19/01/10(木)18:26:34 No.560981051

領都ついたあと探索だーって近くの森に行ってキマイラと遭遇しておしっこ漏れそうになったのも 石切場でオーガに襲われておしっこ漏れそうになったのも ドレイクと初めて会ってあっこれ勝てねえ奴だっておしっこ漏れそうになったのも 遠出しすぎて真っ暗になってランタンの燃料も切れて見つけた焚き火で朝になるまでガイコツに襲われながら耐え続けたのもいい思い出

110 19/01/10(木)18:26:35 No.560981056

そもそもこのゲームってオープンワールドだっけ?

111 19/01/10(木)18:26:50 No.560981105

>お前だよリビングアーマー

112 19/01/10(木)18:27:01 No.560981134

>diablo3は移植されて評価が上がったって訳でもないし… ドグマも評価高いけど売れなかったみたいな典型だし 正しく見直される良い機会だ

113 19/01/10(木)18:27:04 No.560981153

>PSの時は全くスレも立ってなかったのにな まだ赤字じゃないぞ

114 19/01/10(木)18:27:10 No.560981178

あまりにも酷いジョブバランスはいい加減良くなるのか?

115 19/01/10(木)18:27:33 No.560981273

スタート直後の坂道の野党と北の峠道前の野党が最強の敵 特に片手剣の奴の突進突きが即死に近いダメージでヤバイ

116 19/01/10(木)18:27:37 No.560981289

ウォリアーの振り下ろしが連続ヒットして 骨とか肉がバキバキバキィィィっていうのがクセになる

117 19/01/10(木)18:27:41 No.560981302

PS4でも出てたゲームがswitchでいきなり盛り上がるって ここは如何にPS4持ちが少ないかって証明になっちゃってる気がする

118 19/01/10(木)18:27:43 No.560981309

>そもそもこのゲームってオープンワールドだっけ? ただのアクションRPG 未だにオープンワールドとか言ってんのはやったことないやつだと思う

119 19/01/10(木)18:27:48 No.560981320

ごす…濡れたから万能薬飲むね…

120 19/01/10(木)18:27:56 No.560981345

確実に評価高いのはアクション面ぐらいで古臭い部分はとことん古臭くないかこのゲーム…

121 19/01/10(木)18:27:58 No.560981350

水に濡れたんですけおおおお!で万能薬使い出してた気がする

122 19/01/10(木)18:28:11 No.560981401

>あまりにも酷いジョブバランスはいい加減良くなるのか? 小遣い稼ぎの移植だから中身はどこも弄らないと思うよ

123 19/01/10(木)18:28:13 No.560981408

序盤の野党はあの時点でウォリアーとかレンジャー混ざってるからな クソ強い

124 19/01/10(木)18:28:31 No.560981476

>PS4でも出てたゲームがswitchでいきなり盛り上がるって >ここは如何にPS4持ちが少ないかって証明になっちゃってる気がする 元はPS3です… そのときは盛り上がってたけど…

125 19/01/10(木)18:28:32 No.560981479

マップ切り替えなしで世界の端から端まで行けるからオープンワールドには違いない スカイリム的なのだだっ広さを期待するとコレジャナイだけど

126 19/01/10(木)18:28:48 No.560981536

>よく考えたら妃もクソ野郎だった うふふふ良かったら今夜遊びにいらしてね♪ ↓ こいつが勝手に忍び込んだんですけお!!! 王リニンサンこの汚らしいクズ野郎を牢屋にぶち込んでくだち!!!11111

127 19/01/10(木)18:29:02 No.560981591

スタート直後は他人の家に勝手に入っていいんですか?とか言ってたポーンが しばらくすると問答無用でひとんちの箱壊す子になっちゃう

128 19/01/10(木)18:29:08 No.560981605

>確実に評価高いのはアクション面ぐらいで古臭い部分はとことん古臭くないかこのゲーム… わざと古臭くしてる部分もあるけどもうちょい洗練してほしいと思う部分も山程ある だから続編をですね

129 19/01/10(木)18:29:15 No.560981628

王妃様とかメルセデスとか絶対続きあったって…

130 19/01/10(木)18:29:15 No.560981629

>確実に評価高いのはアクション面ぐらいで古臭い部分はとことん古臭くないかこのゲーム… ポーンシステムも割りと誉められてる気がする

131 19/01/10(木)18:29:16 No.560981631

>元はPS3です… PS4にも移植されてたんだよ…

132 19/01/10(木)18:29:26 No.560981673

敵のウォリアーヤバいよね 異様に硬いわ一撃が痛いわ

133 19/01/10(木)18:29:33 No.560981700

不安だらけの毎日さ

134 19/01/10(木)18:29:34 No.560981701

>マップ切り替えなしで世界の端から端まで行けるからオープンワールドには違いない それただのシームレスでしょ このゲーム好きだけどオープンワールドって言われると違うと思う

135 19/01/10(木)18:29:42 No.560981725

>PS4でも出てたゲームがswitchでいきなり盛り上がるって >ここは如何にPS4持ちが少ないかって証明になっちゃってる気がする 大分前に発売されて語られ尽くしただけだぞ

136 19/01/10(木)18:29:49 No.560981743

ディアブロに関しては悪魔のゲームが寝ながら出来るっていう邪悪な組み合わせだから 他媒体でプレイ済みの人もスイッチ版に乗り換えてる人わりといる感じ あとPS4でまたやり直した人もちょこちょこいるみたいよ

137 19/01/10(木)18:29:49 No.560981746

違う!えっちな下着じゃない!って宝箱前で割腹自殺するの懐かしいな…

138 19/01/10(木)18:29:52 No.560981754

むっ!このヒロインいいねぇ→ヒロインどうなったんだっけ…→ヒロインなんか教会にいる…→俺のヒロインはこのオッサンだったのか…になるゲーム

139 19/01/10(木)18:30:17 No.560981840

なんでそんなにTバック履きたいんですか!

140 19/01/10(木)18:30:17 No.560981845

発売直後は毎日オバダビィトゥデイのスレ立ってただろ

141 19/01/10(木)18:30:20 No.560981853

拠点の少なさがオープンワールドと言うには物足りなすぎる

142 19/01/10(木)18:30:32 No.560981915

ドグマもディアブロみたいに馬鹿売れしそうな気配が

143 19/01/10(木)18:30:32 No.560981917

ダリズンでもう飽きるくらいやったんだよこっちは!

144 19/01/10(木)18:30:33 No.560981923

オバダビトゥデイ

145 19/01/10(木)18:30:52 No.560981984

>敵のウォリアーヤバいよね >異様に硬いわ一撃が痛いわ 初期職の貧弱なラッシュを物ともしない屈強なスパアマ 引き寄せがなかったら死んでいた死んだ

146 19/01/10(木)18:30:57 No.560982008

カマゲンスーン

147 19/01/10(木)18:31:04 No.560982034

絆の指輪でヒロイン決定だったら良かったんですけどもー

148 19/01/10(木)18:31:13 No.560982067

ゴブリン!ハァーピィ!

149 19/01/10(木)18:31:32 No.560982130

感情豊かだなお前たち!

150 19/01/10(木)18:31:37 No.560982152

PS3→PS4の時は3で散々やったよ…って人ばっかりだろうしな そりゃ盛り上がりかたは違うわ

151 19/01/10(木)18:31:37 No.560982153

>このゲーム好きだけどオープンワールドって言われると違うと思う 個人の定義とかはともかくミル貝のオープンワールドの概要見てみたけど別にオープンワールドでもいいと思うわ

152 19/01/10(木)18:31:39 No.560982159

>敵のソーサラーヤバいよね

153 19/01/10(木)18:32:06 No.560982249

アクション周りはこれだよこういうのだよってくらい面白かったから満足してる

154 19/01/10(木)18:32:14 No.560982291

オバダビはヒゲだし声や体格もホモっぽくてエグかったな…

155 19/01/10(木)18:32:25 No.560982328

ちょうどダークソウルとスカイリムが流行ってる時期にリリースされたから 両方を超えるゲームみたいな期待感はあったと思う

156 19/01/10(木)18:32:29 No.560982352

>絆の指輪でヒロイン決定だったら良かったんですけどもー >オバダビトゥデイ

157 19/01/10(木)18:32:39 No.560982398

>敵のソーサラーヤバいよね こっちのソーサラーメイポとどっちが先に竜巻詠唱するかの勝負すぎる…

158 19/01/10(木)18:32:46 No.560982420

ごめんPSだけじゃなくてXboxでも出てたよね…

159 19/01/10(木)18:32:49 No.560982432

序盤は夜盗が全然雑魚じゃないからな… というか夜がマジで暗すぎるランタンないと何も見えないゲームは中々ない

160 19/01/10(木)18:33:02 No.560982479

夜が怖いの最高 ベタベタの伝説上の怪物最高

161 19/01/10(木)18:33:14 No.560982527

ダリズンはオバダビィトゥデイ言わなくてすぐ辞めちゃった記憶がある

162 19/01/10(木)18:33:19 No.560982549

>ドグマもディアブロみたいに馬鹿売れしそうな気配が ディアブロに関しては年末タイミングx割引きサービスが複数開始の好条件が上手く機能したのもあるから…

163 19/01/10(木)18:33:22 No.560982568

アクションはすごく良いんだけどダメージ計算式が……単に引き算してね? 敵が一定以上硬いとまるでダメージ通らないんですけお!

164 19/01/10(木)18:33:26 No.560982578

>というか夜がマジで暗すぎるランタンないと何も見えないゲームは中々ない アッなんか焚き火みたいな明かりが見える! で近寄ってみたらサイクロプスの棍棒でしたとかいい体験だった

165 19/01/10(木)18:33:28 No.560982589

結局オンラインだとどうしても他のプレイヤーの足引っ張らないようにある種決まったスキルと決まった装備で決まった行動する必要があるけど オフラインだと本当に好きなように遊べるから本当に楽しかった ポーンはえっちなポーンしか借りなかった!

166 19/01/10(木)18:33:34 No.560982609

これでオンラインで他人と一緒にできたらなって当時は思ってたよ

167 19/01/10(木)18:33:48 No.560982678

町が三つくらいしかなくて驚いた

168 19/01/10(木)18:33:50 No.560982696

>ダリズンはダンガーンなくてすぐ辞めちゃった記憶がある

169 19/01/10(木)18:34:07 No.560982766

ちゃんとヒロイン候補は何人かいて専用イベントもあるのに宿屋のおっさんとの会話回数の多さが他をぶっちぎってヒロイン判定になるのひどいよね

170 19/01/10(木)18:34:09 No.560982772

もう遥か昔に触るのやめたけど今のオンは揺さぶりとかいう糞システム無くなったんじゃないの?

171 19/01/10(木)18:34:17 No.560982801

>アクションはすごく良いんだけどダメージ計算式が……単に引き算してね? >敵が一定以上硬いとまるでダメージ通らないんですけお! そこでアサシンの連撃が生きるわけですよ! ウォリアー?故郷の村で魚でも釣ってろ

172 19/01/10(木)18:34:21 No.560982821

夜はなんかゾンビみたいのとか死霊みたいのが出てすごく怖い あっ暗殺者さんたちは座ってて

173 19/01/10(木)18:34:24 No.560982839

>ポーンはえっちなポーンしか借りなかった! だってさぁ…性癖にこないと借りる気しないじゃん…

174 19/01/10(木)18:34:30 No.560982868

>ダリズンはオバダビィトゥデイ言わなくてすぐ辞めちゃった記憶がある どれだけゲームの追加要素部分に興味ないんだよ!

175 19/01/10(木)18:34:35 No.560982885

一通り遊んで気に入ってからよしデカいダメージ出したり有能なポーン作ろう!ってなると1からやり直して職制限とかしなきゃなのはやっぱり不満だったな そこら辺が改善されてるだけでもかなり評価上がると思う

176 19/01/10(木)18:34:54 No.560982956

室内で 竜巻

177 19/01/10(木)18:35:00 No.560982982

>ディアブロに関しては年末タイミングx割引きサービスが複数開始の好条件が上手く機能したのもあるから… ゴメン馬鹿売れはしてなかったわ…

178 19/01/10(木)18:35:00 No.560982983

デカい敵と戦ってる感でこれ超えるものは今のところないな

179 19/01/10(木)18:35:01 No.560982990

ゆさぶりは無くなったと聞くが その頃には一緒にプレイするフレンドも無くなっていた

180 19/01/10(木)18:35:09 No.560983017

だりずんも英語にできるじゃん!

181 19/01/10(木)18:35:38 No.560983131

日本語にしてポーンうるせえ!って英語圏の人がゆってた理由がわかりました

182 19/01/10(木)18:35:42 No.560983140

>そこでアサシンの連撃が生きるわけですよ! 特化させたら1張り付きで大門さんでも殺してみせるぜ!になるからバケモノすぎる リビングアーマーさんは帰って…

183 19/01/10(木)18:35:58 No.560983203

グリフォンの翼焼いて落とすとかいい感じにロールプレイとアクションがマッチしてた

184 19/01/10(木)18:36:00 No.560983210

退 魔 剣 聖 斬

185 19/01/10(木)18:36:04 No.560983232

揺さぶりは消えてブレイクになった

186 19/01/10(木)18:36:05 No.560983237

>ゆさぶりは無くなったと聞くが >その頃には一緒にプレイするフレンドも無くなっていた ポーンもそこそこ使えるようになったので完全ソロプレイも割といけるぞ

187 19/01/10(木)18:36:10 No.560983262

>ゴメン馬鹿売れはしてなかったわ… 売上どっかで出たんです?

188 19/01/10(木)18:36:10 No.560983263

ポーンのセリフは英語が好きだな 何言ってんのか微妙にわからない感じが良いんだ

189 19/01/10(木)18:36:13 No.560983274

>ちゃんとヒロイン候補は何人かいて専用イベントもあるのに宿屋のおっさんとの会話回数の多さが他をぶっちぎってヒロイン判定になるのひどいよね これが判明してから宿屋でおもむろに抜刀する覚者様が増えたという

190 19/01/10(木)18:36:20 No.560983297

そこの人街中で魔法使わないで下さい

191 19/01/10(木)18:36:28 No.560983328

螺旋階段を降りながらラスボスのポエムをいい声で聞かされる日本語もいいもんだよ

192 19/01/10(木)18:36:35 No.560983348

未プレイなら間違いなくおすすめなんだ… でもオープンワールドじゃなくて広めのダクソみたいに思ってるとお得

193 19/01/10(木)18:36:39 No.560983357

私あっての勝利でしたね

194 19/01/10(木)18:36:51 No.560983403

弓マンでポーンを肉壁にして戦うの楽しかった

195 19/01/10(木)18:37:16 No.560983477

私がついていますよ

196 19/01/10(木)18:37:16 No.560983480

>退 >魔 >剣 >聖 >斬 覚者様さすがです!!

197 19/01/10(木)18:37:26 No.560983516

ウォリアーだけモンハン世界の住人って感じ あれはあれでクセが強くて楽しい

198 19/01/10(木)18:37:43 No.560983576

マジックアーチャーで借りたポーンを弾にして遊んでた

199 19/01/10(木)18:37:46 No.560983585

誰よりも先にクリアしてエンディングネタバレしようと頑張った人らは宿屋のおっさんと添い遂げたのかな…

200 19/01/10(木)18:37:47 No.560983593

3人くらいの選ばれた「」者がいたくらいまでは覚えている

201 19/01/10(木)18:37:51 No.560983601

ゴブリン!

202 19/01/10(木)18:37:52 No.560983611

時々2者面談しない口数変わっちゃうからね…

203 19/01/10(木)18:37:54 No.560983615

剣で殴ってる感が楽しいし弓も狙ってる感が楽しいし魔法職もこれはこれで隠れて術詠唱するの楽しすぎてつまり動かすだけで楽しい

204 19/01/10(木)18:38:13 No.560983672

暴れん坊将軍のテーマいいよね

205 19/01/10(木)18:38:15 No.560983675

世の中にはその辺歩いてるポーンを捕まえては弾丸にする酷い覚者様も居ると聞く

206 19/01/10(木)18:38:22 No.560983698

ゆさゆさはまぁ仕方ねえかな…と思って我慢してたけど 賢いので倒れる時に~で俺はやる気を失った

207 19/01/10(木)18:38:42 No.560983773

>世の中にはその辺歩いてるポーンを捕まえては崖下に投げる酷い覚者様も居ると聞く

208 19/01/10(木)18:38:47 No.560983792

ドラゴンみたいなやつと遭遇してポーンが一気に消し飛ぶのいいよねよくない

209 19/01/10(木)18:38:49 No.560983806

ほら空き瓶 はやく泉の水を汲むんだ

210 19/01/10(木)18:39:21 No.560983934

>>世の中にはその辺歩いてるポーンを捕まえては崖下に投げる酷い覚者様も居ると聞く 凄い懐かしくなった 最初のチュートリアルでずっとやって楽しんだの思い出した

211 19/01/10(木)18:39:23 No.560983948

最初のヒゲのおっさんポーンを投げ捨てた「」者は多い

212 19/01/10(木)18:39:32 No.560983980

ウォリアーはジャンプ攻撃強すぎてスキル使う必要がほぼなかったのと 他ジョブに比べてボタン片方分スキル少ないのが致命的

213 19/01/10(木)18:39:41 No.560984019

ストーリー結構好きなんだ…前日譚の小説と合わせて

214 19/01/10(木)18:39:57 No.560984094

ルーク…

215 19/01/10(木)18:40:00 No.560984110

そういえばサヴァンの話公式で読めるな

216 19/01/10(木)18:40:25 No.560984203

王妃にイラッとして投げて水路渡してしまいましたごめんなさい

217 19/01/10(木)18:40:40 No.560984262

最初のヒゲおっさんポーンは自分のポーン手に入れるまでは崖下に落としてもロストしない凄いやつなんだぞ

218 19/01/10(木)18:40:45 No.560984280

アクション楽しい アサシンで爆殺楽しい

219 19/01/10(木)18:40:46 No.560984286

たまにカタログに現れるルーク

220 19/01/10(木)18:40:50 No.560984303

ストーリーどんなんだっけ 神を殺したら神になったみたいな感じにうろ覚えてはいる

221 19/01/10(木)18:40:54 No.560984328

朝日と夕日に見惚れていた

222 19/01/10(木)18:40:56 No.560984332

こんなに気持ちよく大魔法使えるゲームもないよな

223 19/01/10(木)18:41:10 No.560984385

逃げたグリフォン追いかける道中がやたら苛烈だった記憶ある

224 19/01/10(木)18:41:15 No.560984403

>神を殺したら神になったみたいな感じにうろ覚えてはいる だいたいあってる

225 19/01/10(木)18:41:27 No.560984447

1周目のラストはいいよね… 2周目から誰このおっさんになるけど

226 19/01/10(木)18:41:36 No.560984483

>神を殺したら神になったみたいな感じにうろ覚えてはいる 本筋はほぼそれ以上の事はない

227 19/01/10(木)18:41:58 No.560984558

>未プレイなら間違いなくおすすめなんだ… >でもオープンワールドじゃなくて広めのダクソみたいに思ってるとお得 オープンワールドやったことない人はこれくらいの広さが最初は丁度いいかもしれない ぶっちゃけ広すぎると何していいかわかんなくなる可能性があるし

228 19/01/10(木)18:42:07 No.560984588

>ストーリーどんなんだっけ >神を殺したら神になったみたいな感じにうろ覚えてはいる プロット的にはダークソウルの火継ぎと同じなのに何故こうも盛り上がらないのか

229 19/01/10(木)18:42:11 No.560984602

大魔法がマジ別格で楽しいよね 日向ぼっこしてるトカゲの群れをトルネードで巻き上げてヒャッハー!ってしたわ

230 19/01/10(木)18:42:14 No.560984620

カウンターみたいな技が好きだった

231 19/01/10(木)18:42:54 No.560984780

>人参を腐らせて売ったら長者になったみたいな感じにうろ覚えてはいる

232 19/01/10(木)18:42:54 No.560984782

好きだけど神様だけど質問ある?はずっこけた

233 19/01/10(木)18:42:57 No.560984789

特化キャラ完成させるまで覚者もメイポもやたら体がデカいスタミナモリモリキャラにしてた 完成したら小さいかわいい女の子キャラ作ったりした

234 19/01/10(木)18:42:58 No.560984795

龍の心臓がほしい? 貴重品だからこの贋作を渡そう

235 19/01/10(木)18:43:19 No.560984890

自キャラをゴツい兄ちゃんにしてポーンを美少女にできるのが好きだった まあエンディングでオイッ!ってなるんだけども些細な問題よ 全てのネトゲは自キャラのお供兼の着せ替え人形を実装して欲しい

236 19/01/10(木)18:43:32 No.560984959

竜のことをちょっと識ってる人はなんなん

237 19/01/10(木)18:43:33 No.560984964

この神半島のことくらいしか知らない…

238 19/01/10(木)18:43:38 No.560984984

神様と言われても旅してきた地方が狭すぎて うn…ってなる

239 19/01/10(木)18:43:46 No.560985006

性別男にして美少女パーツ使いまくって美少女にするのいいよね

240 19/01/10(木)18:44:08 No.560985096

ポーンは大きいほど荷物が持てて便利だけど、プレイヤーは小柄な方が当たり判定が小さくて動かしやすいんやで スタミナもたっぷりで技連発できるし

241 19/01/10(木)18:44:10 No.560985104

主人公が幼馴染の褐色美人と浜辺でキャッキャウフフしてたら 赤いドラゴンがいきなり襲ってきて心臓抜かれて覚者様に! とかそんな始まりだったような気がする

242 19/01/10(木)18:44:30 No.560985176

最初のポーンがメインキャラでも何でもない事に しばらく気が付かなかった

243 19/01/10(木)18:44:32 No.560985185

カプコンのオープンフィールドゲーと聞いて期待してたんだけど何この狭い島

244 19/01/10(木)18:44:35 No.560985202

ロケーションがもう少しあれば…

245 19/01/10(木)18:44:38 No.560985212

神様になっても水の中にいる魔物に抗えない

246 19/01/10(木)18:44:40 No.560985223

>好きだけど神様だけど質問ある?はずっこけた FF15やっててバハムートようやく出たところで 剣神だけど質問ある?状態になってドグマ思い出した

247 19/01/10(木)18:44:43 No.560985232

>神様と言われても旅してきた地方が狭すぎて >うn…ってなる 広さ的には県知事かどうかも怪しいレベルだからな…

248 19/01/10(木)18:44:47 No.560985246

HPガン振りタフメイジの育成プランでも練るか

249 19/01/10(木)18:45:21 No.560985381

主人公とお供キャラメイク出来るのいいよね 衣装は男女とも楽しめるし妄想の幅も広がる

250 19/01/10(木)18:45:49 No.560985493

それでも最初は広く感じたんだ・・・ 楽しかった・・・

251 19/01/10(木)18:45:50 No.560985498

ダッシュの移動速度が速すぎるのもいけない そこらのゲームの倍くらい出てる

252 19/01/10(木)18:46:00 No.560985549

2作目に期待かなってゲームだったのにな…

253 19/01/10(木)18:46:05 No.560985568

>神様になっても水の中にいる魔物に抗えない オンでもやっぱり最強格なのでそういう世界なんだろう

254 19/01/10(木)18:46:27 No.560985638

高い所から落ちるの楽しい 死ぬ

255 19/01/10(木)18:46:33 No.560985657

>2作目に期待かなってゲームだったのにな… モンスタハンターになったという事で…

256 19/01/10(木)18:46:52 No.560985740

>それでも最初は広く感じたんだ・・・ >楽しかった・・・ 軽い気持ちで受けた依頼で遠くまで歩かされて地獄を見るのいいよね…

257 19/01/10(木)18:46:54 No.560985749

神様っていうか地方の土着神

258 19/01/10(木)18:47:00 No.560985776

>自キャラをゴツい兄ちゃんにしてポーンを美少女にできるのが好きだった >まあエンディングでオイッ!ってなるんだけども些細な問題よ 逆だとすごくちんちんおっきする

↑Top