19/01/10(木)17:46:45 財布き... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/10(木)17:46:45 No.560972819
財布きちんと綺麗に使える人って凄いなって思う お釣りとかポケットにそのまま入れちゃったりするよ…
1 19/01/10(木)17:48:00 No.560973060
>お釣りとかポケットにそのまま入れちゃったりするよ… 凄いのハードル低くね?
2 19/01/10(木)17:50:02 No.560973456
ポケットで小銭ジャラジャラさせるのはそもそも社会人としてどうなの
3 19/01/10(木)17:51:12 No.560973693
今までそれで過ごしてきた方が凄いよ
4 19/01/10(木)17:52:27 No.560973911
>そもそも社会人なの
5 19/01/10(木)17:53:05 No.560974037
小学生かよ
6 19/01/10(木)17:54:10 No.560974231
コンビニへ出かける時財布持たずにお札だけもって出掛けたりする
7 19/01/10(木)17:54:12 No.560974237
裸でお金持ってると不安になるし平気で出来るスレ「」の方が凄いよ
8 19/01/10(木)17:55:19 No.560974456
正しく小銭を払えれば1円玉と10円玉と100円玉は常に4枚以下 それ以外は2枚以上になることはありえない そして財布の中の硬貨が16枚以上になることはありえない
9 19/01/10(木)17:56:54 No.560974755
画像ぐらいになると逆にお会計で時間かけそうだな…
10 19/01/10(木)17:58:19 No.560975043
小銭は財布に入れるけど札はそのままクリップで止めてポケットだなあ
11 19/01/10(木)17:59:38 No.560975320
カタログでカブトガニ
12 19/01/10(木)18:00:09 No.560975448
札は俺も財布入れないな
13 19/01/10(木)18:00:10 No.560975452
シリコン製の小銭ケースいいよ音もしないし手軽で
14 19/01/10(木)18:03:22 No.560976123
小銭入れと財布は分けてる
15 19/01/10(木)18:03:24 No.560976132
カタタワシ
16 19/01/10(木)18:07:24 No.560976971
お釣りポッケに入れて帰ったら貯金箱にジャバーッ!は地味にお金貯まりそう そのままポッケに入ってる
17 19/01/10(木)18:07:55 No.560977063
すごい綺麗に使うって言うから革財布の手入れやエイジングの話題かと思ったのにレベルが違った…
18 19/01/10(木)18:08:12 No.560977126
それだけ周りの目を気にせずいられるのも才能だよ
19 19/01/10(木)18:08:56 No.560977263
お金は他の人の手に渡るんだから不潔な持ち方しないで欲しい
20 19/01/10(木)18:11:36 No.560977875
1円5円・10円50円・100円500円で分けたい
21 19/01/10(木)18:11:49 No.560977918
>すごい綺麗に使うって言うから革財布の手入れやエイジングの話題かと思ったのにレベルが違った… 良い感じにエイジングされた財布って 買い取り等で金銭的な価値が上がったりするのかな
22 19/01/10(木)18:14:45 No.560978510
ノーブランドの革財布だけど見事なエイジングで 5万円くらい価値が上がりました!みたいな市場が有ったら良いな
23 19/01/10(木)18:19:01 No.560979445
スイカ入れれる小銭入れ便利それあれば昼飯行く時やコンビニ行く時楽ちん
24 19/01/10(木)18:21:54 No.560980052
軽くググってみたけどエイジングが財布の価値を高めるって事は無さそうだな あくまで中古は中古って事か…
25 19/01/10(木)18:22:16 No.560980136
マネークリップはちょっといいなと思ったけどあれ別に小銭入れ持たないといけないのが面倒くせえ
26 19/01/10(木)18:22:53 No.560980276
小銭入れにセパレータがついてないと辛い
27 19/01/10(木)18:23:08 No.560980326
他人から見れば小汚い財布でしかないし…
28 19/01/10(木)18:23:44 No.560980422
マリみてでポケットに入ってた釣り銭からお賽銭出してお姉ちゃんのぶんもお願い事するシーンがあってさ かっこいい!って思ってからポケットにも銭を入れるようにしてるんだけどだいたい財布に入れちゃうし小銭少なくするようにしてて500円玉とかになっちゃって難しい
29 19/01/10(木)18:24:20 No.560980534
>マネークリップはちょっといいなと思ったけどあれ別に小銭入れ持たないといけないのが面倒くせえ 小銭は全部寄付するスタイルの人が使うのかな?
30 19/01/10(木)18:25:51 No.560980877
チップ用の紙幣だけまとめておくものかもしれない
31 19/01/10(木)18:25:57 No.560980912
札入れと小銭入れで分けてるけど小銭で支払うことほぼなくて小銭は溜まったらATMに全部ぶっこむってスタイルにしてる
32 19/01/10(木)18:26:11 No.560980969
>正しく小銭を払えれば1円玉と10円玉と100円玉は常に4枚以下 >それ以外は2枚以上になることはありえない >そして財布の中の硬貨が16枚以上になることはありえない この理論でコインキャッチャー使ってたけど自販機が平気で10円玉9枚とか返してくるので諦めた
33 19/01/10(木)18:26:34 No.560981050
最近そもそも現金をほとんど使わない クレカか電子マネーだ
34 19/01/10(木)18:27:05 No.560981155
帰ったら小銭は家のでかいボトルにシュートして貯める
35 19/01/10(木)18:27:09 No.560981171
最近はラーメン屋でもカード使えたり便利な時代になったもんだ
36 19/01/10(木)18:27:40 No.560981298
うちの親父が財布持たない人だったな 単に習慣がなかっただけみたいだけど
37 19/01/10(木)18:27:56 No.560981343
革財布とかいい具合に経年変化してくれたりするけど 革より先に金具やファスナーが先に死ぬ…
38 19/01/10(木)18:28:17 No.560981418
>マネークリップはちょっといいなと思ったけどあれ別に小銭入れ持たないといけないのが面倒くせえ ほとんどクレカ払いで現金しかないところはお札で お釣りはポケットジャラジャラで帰ったら貯金箱でやってる
39 19/01/10(木)18:28:37 No.560981501
>小銭は全部寄付するスタイルの人が使うのかな? ドル札が細かいアメリカ人が使うんだよ
40 19/01/10(木)18:28:42 No.560981513
つまり革製の電子マネーカードを作ればいいってことだろ!
41 19/01/10(木)18:29:44 No.560981728
ていうか財布ってどれくらいの頻度で交換するのさ ちょっっと良い革財布買うと結構長持ちするよね
42 19/01/10(木)18:30:16 No.560981838
そういや今の財布もう10年くらい使ってるわ…
43 19/01/10(木)18:30:37 No.560981938
自分は1円5円が無尽蔵にあるからワシ掴みして財布に入れて使ってるな
44 19/01/10(木)18:32:29 No.560982349
もたもた小銭出してると後ろに並んでる人に悪い気がして…
45 19/01/10(木)18:34:26 No.560982845
小学校 中高 大学 社会人 って感じだなあ6年ごとに買ってるわけか… 古いやつもへそくり入れとかにしてるけど
46 19/01/10(木)18:34:48 No.560982932
札と小銭入れ別に持ってるのは構わないけど 支払い前に小銭がどうしても出る状況で 何か気がついたかのように3つ目の財布が出てきた時があった
47 19/01/10(木)18:35:36 No.560983124
スレ画とは違うけど金属製のレールに小銭収める小銭入れ使ってるよ 出すときは使いやすい
48 19/01/10(木)18:35:45 No.560983158
>お釣りポッケに入れて帰ったら貯金箱にジャバーッ!は地味にお金貯まりそう 同僚が帰ったらレジ袋にジャバー!の人で会社の机の下に小銭でパンパンの袋が並んでたけど わからない…文化が違う!ってずっと思ってた
49 19/01/10(木)18:35:55 No.560983190
もうカードか電子マネーしか使ってない
50 19/01/10(木)18:36:23 No.560983312
完全キャッシュレスにしたいけど案外難しい
51 19/01/10(木)18:36:44 No.560983380
パーキングチケットよく使うから100円玉だけ大量に入った財布を車に置いて時々補充してる たまに200円しかなくて焦る
52 19/01/10(木)18:37:55 No.560983616
>完全キャッシュレスにしたいけど案外難しい ケータイのケースにカードだけ入れて外出してみると自然に現金必要なサービスを避ける生活になるよね
53 19/01/10(木)18:38:10 No.560983661
スーパーの自動精算機に小銭全部投下 たまに許容枚数オーバーと警告される
54 19/01/10(木)18:38:40 No.560983764
>わからない…文化が違う!ってずっと思ってた 貯まりに貯まった小銭をまとめて両替するのは快感かもしれない
55 19/01/10(木)18:39:48 No.560984041
村上春樹の小説の主人公でポケットの中の小銭を手の感触だけでいくらか当てて それでその日を占うみたいなムーブがかっこよくて真似してたっけ…
56 19/01/10(木)18:39:48 No.560984043
SUICAにお金雑に放り込んでおいて買い物したいけど 普段買い物行く店は対応してないし クレカは作ってないし結局現金になる
57 19/01/10(木)18:40:34 No.560984239
財布買いに革小物のお店行ったら店員の人も最近は電子マネーが多いから手のひらサイズの財布が流行ってるんだって
58 19/01/10(木)18:40:36 No.560984245
かつやもなか卯も現金オンリーだし……
59 19/01/10(木)18:42:58 No.560984796
>財布買いに革小物のお店行ったら店員の人も最近は電子マネーが多いから手のひらサイズの財布が流行ってるんだって 確かに店員側も進化してるのかここ何年かIDとEdy聞き返されないや
60 19/01/10(木)18:45:01 No.560985294
個人経営の店で電子マネー導入とか手間掛かりそうで嫌がられる勝手なイメージ