虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/10(木)17:24:34 いまさ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/10(木)17:24:34 No.560969000

いまさらちまちま観てて14話なんだけどこれこっからずっとこんなテンションなの?

1 19/01/10(木)17:26:12 No.560969296

もうそこで監督のやりたいことは終わる

2 19/01/10(木)17:28:04 No.560969651

強奪キッスはとてもいい描写だと思いました

3 19/01/10(木)17:33:22 No.560970524

14話ってなんの話してた頃だっけ

4 19/01/10(木)17:34:17 No.560970681

そこらへんで見るの止めるんだ ネットで検索もするな

5 19/01/10(木)17:35:39 No.560970874

なんか生理中なのか知らんけどイラツイてるゼロツーが本隊に帰る!っていってその好きにイチゴがチュッチュしてるところ 背伸びしながらチュッチュしててかわいくていいとおもいました

6 19/01/10(木)17:38:56 No.560971409

あーゼロツーが13の子達を全員ぶっ飛ばしたあたりの話か でも話が動くのってこのあたりだよね だいぶ方向性変わるけど陰鬱な感じではないよ

7 19/01/10(木)17:41:59 No.560971938

なんかポエムみたいなの文字演出入ってきて思ってるんと違う気がしてきたんだけど案外おもしろいのかもしれんな ちまちま見進めることにするよ

8 19/01/10(木)17:45:31 No.560972603

俺は結末含めて好きだけど人に薦められるかっていうとううnってなるしネットでまともに話するのはもう諦めた

9 19/01/10(木)17:47:39 No.560972989

>俺は結末含めて好きだけど人に薦められるかっていうとううnってなるしネットでまともに話するのはもう諦めた 思ったより完全無欠のハッピーエンドが見たい人多いよね

10 19/01/10(木)17:48:38 No.560973186

色々質は高いけど思ってたんと違う…と感じやすい要素の散りばめ方しちゃったなぁと思う

11 19/01/10(木)17:49:40 No.560973380

>思ったより完全無欠のハッピーエンドが見たい人多いよね そういう意味ではないんじゃない??

12 19/01/10(木)17:49:41 No.560973384

>思ったより完全無欠のハッピーエンドが見たい人多いよね えっいやそういう話ではなく……

13 19/01/10(木)17:50:45 No.560973602

それ次の回で解決するしめっちゃいい回だから安心していいよ 終盤に関しては語ると色々と面倒だから見てからにしよう

14 19/01/10(木)17:52:42 No.560973964

絵本の辺りで監督は満足してあとは流れで作るというコメントは驚愕した

15 19/01/10(木)17:53:30 No.560974114

なんというか話の進み方はわかるんだけど会話のやり取りや感情の機微が文化が違ってついていけなくなることがある

16 19/01/10(木)17:56:29 No.560974680

ここでち…違…私そんなつもりじゃ…おはなし…いっぱいおはなし…して曇ってたゼロツーは最高に輝いてた

17 19/01/10(木)18:01:00 No.560975623

すれ違いに曇りまくるゼロツーは戸松の演技もあって最高だったよ… 記憶取り戻してからヒロのゼロツー専用王子様っぷりが極まり過ぎる…

18 19/01/10(木)18:04:49 wRg7tlLk No.560976432

クソアニメ

19 19/01/10(木)18:08:04 No.560977097

終盤のあれって結局前半だらだら話進めすぎたってのが一番大きいだろうなあ

20 19/01/10(木)18:09:13 No.560977340

終盤のあれ…一体何なんだ… ファフナーみたいなアニメだとおもって観始めたけどきっと終盤は違うんだろうな

21 19/01/10(木)18:10:08 No.560977540

15話を最終回として見たら後は見ないほうがいいよ 時間のムダ

22 19/01/10(木)18:11:28 No.560977841

最終的に俺はイクノが一番好きだったなって思いました

23 19/01/10(木)18:12:22 No.560978024

出た出た

24 19/01/10(木)18:13:31 No.560978265

まず描きたいシーンや言わせたいセリフを作ってそっから逆算して話書いてるのかなと感じた

25 19/01/10(木)18:13:42 No.560978303

ポエムとかも後半まるで意味なくなっていくだろ 期待してた分落差がすごい

26 19/01/10(木)18:13:57 No.560978347

プラメモの脚本な時点であういう感じの作品になるの確定してたろうに ちゃんとした作品になると思ってた人多くてびっくりした作品

27 19/01/10(木)18:14:16 No.560978417

画像変える知恵はついたんだね

28 19/01/10(木)18:14:22 No.560978436

わかりやすいスレ立てだな…

29 19/01/10(木)18:14:28 No.560978463

16話以降の見所はにんげんたのしい!してる可愛いゼロツー

30 19/01/10(木)18:14:32 No.560978479

イチゴロ回みればわかるけどやりたいことに 無理矢理シチュエーションや設定当てはめる経口あるからなあ ロボットの脱出装置のちぐはぐさとかわりと顕著だし

31 19/01/10(木)18:15:48 No.560978738

アニプレックス!

32 19/01/10(木)18:16:34 No.560978915

>ID:wRg7tlLk

33 19/01/10(木)18:16:41 No.560978933

>まず描きたいシーンや言わせたいセリフを作ってそっから逆算して話書いてるのかなと感じた やりたいこと自体はいいんだけどそのやりたいことと非現実舞台って要素が最悪に相性悪いんだよな ふつうに現代舞台で設定の説明が必要な要素は徹底オミットした作品じゃないと何やっても面白くならない人だと思う脚本

34 19/01/10(木)18:16:53 No.560978976

死に゛だぐないよ゛お゛お゛お゛!…ギッ(ブシュッ はシコれたよ

35 19/01/10(木)18:16:53 No.560978977

何これイクノアレルギーなの

36 19/01/10(木)18:16:58 No.560978995

>ロボットの脱出装置のちぐはぐさとかわりと顕著だし 女専用の一人での操縦モードあるのに女脱出装置はさすがにあれだと思ったのか 漫画だと逆になってるんだぜあれ

37 19/01/10(木)18:19:51 No.560979618

設定考える気なくてさらに提供された設定や出した設定もその場限りで話に取り込む気ないうえ見せる気もない悪癖どうにかするべきだよね やりたいことに必要な設定をその場のノリでポンポンだしてくだけの話作り

38 19/01/10(木)18:21:32 No.560979970

グリッドマン無かったらトリガーの評価地に落ちてたろ 個人的にはここ何年かで一番のがっかりアニメ

39 19/01/10(木)18:22:38 No.560980224

昼に忍殺のスレ立ててたし本当にわかりやすいな

40 19/01/10(木)18:23:06 No.560980321

>グリッドマン無かったらトリガーの評価地に落ちてたろ >個人的にはここ何年かで一番のがっかりアニメ トリガーロボパート作画担当だけで基本A-1製だろコレ

41 19/01/10(木)18:23:32 No.560980392

>昼に忍殺のスレ立ててたし本当にわかりやすいな 君みたいな馬鹿を統合失調症と呼ぶんだろうね

42 19/01/10(木)18:24:36 No.560980599

アニプレ親父が今日も行く

↑Top