虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/10(木)16:35:26 今の若... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/10(木)16:35:26 No.560961558

今の若い子は犬井ヒロシの正体を知らないらしい

1 19/01/10(木)16:36:20 No.560961700

知る必要もない

2 19/01/10(木)16:37:18 No.560961841

>今の若い子は犬井ヒロシを知らないらしい

3 19/01/10(木)16:38:25 No.560962032

スリムクラブをM1決勝進出二回を誇る実力派漫才師だと思ってる層はマジでいると思う

4 19/01/10(木)16:38:36 No.560962068

今の若い子ってエンタの神様知ってるの?

5 19/01/10(木)16:40:16 No.560962296

WAGEの正体を知るものも今は少ない

6 19/01/10(木)16:40:52 No.560962391

キャラ作りは番組側が決めてるって信じちゃうぐらい他でキャラネタ見ない

7 19/01/10(木)16:41:20 No.560962444

犬井ヒロシは高橋作だぞ 推したのはエンタだけど

8 19/01/10(木)16:41:42 No.560962497

本人もおもしろいと思ってやってなさそう

9 19/01/10(木)16:42:20 No.560962584

今の若い子かわいそう…

10 19/01/10(木)16:42:27 No.560962602

>今の若い子は松尾幻燈斎の正体を知らないらしい

11 19/01/10(木)16:46:04 No.560963110

これのおかげで椅子の声に任命されたから結構なターニングポイント

12 19/01/10(木)16:46:27 No.560963151

エンタの神様レギュラー放送が2003~2010年とのことなので 20歳ぐらいの子なら分るんじゃないか

13 19/01/10(木)16:47:21 No.560963291

>今の若い子はアクセルホッパーを知らないらしい

14 19/01/10(木)16:47:43 No.560963350

エンタの神様ってつい最近の番組じゃ…

15 19/01/10(木)16:47:47 No.560963364

方正にネタパクられた芸人はどうなったんだろ

16 19/01/10(木)16:48:30 No.560963459

アクセルホッパーはまだ現役であのキャラやってるし…

17 19/01/10(木)16:48:46 No.560963500

>方正にネタパクられた芸人はどうなったんだろ イェイイェイイェイー!

18 19/01/10(木)16:49:43 No.560963626

俺が犬井ヒロシと言ったらよしもとサンサンテレビだろうが…!

19 19/01/10(木)16:49:44 No.560963631

ダレコレ

20 19/01/10(木)16:49:57 No.560963667

小島よしお+永井雄一郎=方正

21 19/01/10(木)16:50:34 No.560963745

CSの吉本チャンネル見てたから永井佑一郎のイメージが強い

22 19/01/10(木)16:50:56 No.560963795

実際フランチェンとか放送作家にやらされて正直苦痛だったって言ってたような

23 19/01/10(木)16:51:07 No.560963821

>これのおかげで椅子の声に任命されたから結構なターニングポイント コッシーずっとやってるからかアフレコ上手いよねズートピアとかクレジット見るまでわかんなかった

24 19/01/10(木)16:51:09 No.560963828

本気で分からず検索した サバンナ高橋だったのか 言われてみればまあ高橋だな

25 19/01/10(木)16:51:32 No.560963879

お母さんが出掛けるときに一枚羽織って行きって言ってくれへんかったからや的な歌

26 19/01/10(木)16:51:58 No.560963952

>これのおかげで椅子の声に任命されたから結構なターニングポイント あっなんか聞き覚えあったなと思ったがあの椅子だったのか!

27 19/01/10(木)16:52:50 No.560964065

当時の関西芸人のトークはみんなエンタの悪口言う中で1人がんばってフォローに回る陣内が見れて面白かった

28 19/01/10(木)16:53:13 No.560964120

>エンタの神様ってつい最近の番組じゃ… 特番が年に数回やってるから最近に思えるけどレギュラー放送は9年前に終わったよ…

29 19/01/10(木)16:53:27 No.560964155

マジっすか見てたな

30 19/01/10(木)16:53:57 No.560964226

次の時代に風を巻き起こすのはこの二人ー!

31 19/01/10(木)16:54:07 No.560964254

思い返せばちゃんとブルース弾いてたような気がする

32 19/01/10(木)16:55:41 No.560964469

img is freedom

33 19/01/10(木)16:56:07 No.560964516

jun is フリーダム

34 19/01/10(木)16:56:45 No.560964611

エンタ芸人思い出そうとするとあらびき団の芸人が邪魔してくる

35 19/01/10(木)16:57:25 No.560964693

上戸彩が山口百恵の歌を歌っていたような番組だったのに知いつの間にかキャラ芸人製造番組に

36 19/01/10(木)16:57:32 No.560964713

>今の若い子は栗間太澄の正体を知らないらしい

37 19/01/10(木)16:57:44 No.560964736

普通にギターで弾き語りが出来るのはネタに値する犬井 けど音楽絡みの企画には呼ばれず運動オンチ芸人やってた方が楽と踏む強かさ

38 19/01/10(木)16:58:34 No.560964841

放送作家が芸人をおもちゃにしてた番組貼るな

39 19/01/10(木)16:59:11 No.560964927

当時はレッドカーペットもやってたよね なんでお笑い番組消えたんだろ

40 19/01/10(木)17:00:48 No.560965159

>当時はレッドカーペットもやってたよね >なんでお笑い番組消えたんだろ 笑いの金メダルとかもあったぞ!

41 19/01/10(木)17:01:43 No.560965316

どっこもおんなじようなの流してたからね

42 19/01/10(木)17:02:08 No.560965369

あらびき団を批判する芸人がマジで一人も存在しないのはどういうことだ

43 19/01/10(木)17:03:56 No.560965648

>あらびき団を批判する芸人がマジで一人も存在しないのはどういうことだ あらびき過ぎて批判の域に達していない

44 19/01/10(木)17:04:08 No.560965680

>なんでお笑い番組消えたんだろ なんかネタ番組って漫才ブーム以降ほとんど受けなくなったみたい 歴代のネタ番組思い出してもボキャブラみたいにダジャレと組み合わせてやってみたり、エンタみたいに作家ががっつり手入れて視聴者に受けるようにしたり、レッドカーペットみたいに視聴者が飽きる前にネタを終わらせたりと色んな工夫してなんとかネタ番組を成立させてた苦労ってのが見て取れるよ

45 19/01/10(木)17:05:14 No.560965848

>あらびき団を批判する芸人がマジで一人も存在しないのはどういうことだ ライト東野が番組内で的確な批判してるし…

46 19/01/10(木)17:06:08 No.560965978

お笑い番組飽和してる癖にどこ見ても同じような面子な上に そのせいでどこ見ても同じネタしてたからなあの時期

47 19/01/10(木)17:06:41 No.560966058

別に今でも普通にネタ番組あるし なんで消えたとか言ってんのは単にテレビ見なくなっただけだろ

48 19/01/10(木)17:07:05 No.560966133

>あらびき団を批判する芸人がマジで一人も存在しないのはどういうことだ R-1チャンピオン排出してるから

49 19/01/10(木)17:07:11 No.560966157

>別に今でも普通にネタ番組あるし >なんで消えたとか言ってんのは単にテレビ見なくなっただけだろ チャップリンくらいじゃない?

50 19/01/10(木)17:07:59 No.560966295

セット作ってコントするのって予算かかるからな…

51 19/01/10(木)17:08:38 No.560966397

>当時はレッドカーペットもやってたよね >なんでお笑い番組消えたんだろ そりゃあ他局で放送されたのと同じネタを数日後に使用してる組とかいたし 明らかにネタ不足だよ

52 19/01/10(木)17:08:55 No.560966445

あらびき芸人の牢屋主みたいな扱いだったザコシがR1で圧勝したのは痛快だった 以前からあらびき芸人の新進気鋭が参加してたがトップ獲った例は初めてだったし

53 19/01/10(木)17:09:38 No.560966554

むしろこの頃のネタ番組ブームが異常だっただけよ

54 19/01/10(木)17:10:19 No.560966672

今だいぶYouTubeに流れてるからね芸人も

55 19/01/10(木)17:11:35 No.560966893

>あらびき芸人の牢屋主みたいな扱いだったザコシがR1で圧勝したのは痛快だった でもザコシが優勝するのはなんか違うと今でも思う… 去年のあらびき団のネタも相変わらずやめちまえ!って感じだったし

56 19/01/10(木)17:11:42 No.560966911

>チャップリンくらいじゃない? ネタパレもわらたまドッカーンもネタ番組だろ 有田Pおもてなすだって特殊だけどちゃんとネタやる番組だし

57 19/01/10(木)17:11:54 No.560966944

M1審査員長がブームそのものを作ったからね もうちょい付き合う相手を選んでりゃまだ残ってたかもしれない

58 19/01/10(木)17:12:17 No.560966997

>今だいぶYouTubeに流れてるからね芸人も 今はオーディションに行ったり劇場に出るんじゃなくて本社でyoutubeの撮影だけしてバイトに行くのが芸人の基本スタイルらしいな

59 19/01/10(木)17:12:28 No.560967031

誰コレ

60 19/01/10(木)17:12:48 No.560967094

犬井ヒロシ割と好きだったというか弾き語りする芸人が好きなのかもしれん

61 19/01/10(木)17:13:36 No.560967225

>ネタパレもわらたまドッカーンもネタ番組だろ >有田Pおもてなすだって特殊だけどちゃんとネタやる番組だし どちらにしろやはりただネタをやる番組ってのはなかなか受けないのよな ENGEIグランドスラムが季節ごとに放送出来てるのはすごいことだよ

62 19/01/10(木)17:14:41 No.560967401

笑金は結構いろんな人出てきたな 安田大サーカスとかも笑金のイメージ

63 19/01/10(木)17:15:48 No.560967589

一発ギャグを芸人の専売特許のように置き換えるぐらいの影響力 70年代終わりに鶴瓶ががきデカのマネしてた時代とは明らかに違う

64 19/01/10(木)17:16:00 No.560967626

でもエンタのおかげで陣内智則とパペットマペット知れたから感謝してる パペットマペットのヒかわいいな…

65 19/01/10(木)17:16:22 No.560967674

ネタパレはあばれるくんのサイコなネタとか堤下とかたまにすごいネタが見られる

66 19/01/10(木)17:17:13 No.560967794

今だって爆笑キャラパレードが似たようなことしてるじゃない

67 19/01/10(木)17:17:21 No.560967817

長尺ネタをがっつり見せてくれる番組欲しい

68 19/01/10(木)17:19:47 No.560968210

深夜番組で初めて小島よしおのネタをフルで衝撃

69 19/01/10(木)17:21:23 No.560968443

放送当時でさえ知らない奴が結構いた 最近でも知らなかった「」がいた

70 19/01/10(木)17:21:59 No.560968547

ブラジルの人聞こえますかー!

71 19/01/10(木)17:22:31 No.560968642

レッドカーペットで大成したのいとうあさこしかいないんじゃねぇかな

72 19/01/10(木)17:22:58 No.560968721

>レッドカーペットで大成したのいとうあさこしかいないんじゃねぇかな ロッチ忘れないで

73 19/01/10(木)17:23:35 No.560968836

狩野ちゃんとか…大成…うーn

74 19/01/10(木)17:27:52 No.560969607

狩野は本人の実力以上に神に愛されている

75 19/01/10(木)17:28:41 No.560969761

狩野は女癖の悪さで自爆だし…

76 19/01/10(木)17:30:29 No.560970073

カンニング竹山ほんとうまいこと滑り込めたよね

77 19/01/10(木)17:33:32 No.560970551

そんな昔でもないと思う

78 19/01/10(木)17:34:15 No.560970676

>カンニング竹山ほんとうまいこと滑り込めたよね 故相方の息子と旅行したりしててすっかり良いおじさんになってしまった

79 19/01/10(木)17:36:56 No.560971057

su2819714.jpg

80 19/01/10(木)17:41:49 No.560971907

まちゃまちゃだっけ…?

81 19/01/10(木)17:43:00 No.560972139

やっくんとかもいたよね

82 19/01/10(木)17:43:54 No.560972318

間違いないっ!

83 19/01/10(木)17:44:39 No.560972458

>やっくんとかもいたよね 亡くなってなかったっけ…

84 19/01/10(木)17:46:26 No.560972762

パペットマペットは教育系の番組で主観と客観を分かりやすく説明してくれたから好き あのビデオ本当に重宝してる

↑Top