虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/10(木)16:03:48 カタロ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/10(木)16:03:48 No.560956533

カタログをいやらしくしたい

1 19/01/10(木)16:04:13 No.560956594

我々の

2 19/01/10(木)16:04:31 No.560956636

コリブリ

3 19/01/10(木)16:04:34 No.560956644

コリブリ

4 19/01/10(木)16:04:56 No.560956710

我々の

5 19/01/10(木)16:05:00 No.560956717

いやらしい…

6 19/01/10(木)16:05:33 No.560956828

いやらしいPTが集まってきた

7 19/01/10(木)16:06:27 No.560956988

いやらしい朝がきた 露骨な朝だ

8 19/01/10(木)16:07:30 No.560957182

コ コ         コ ← 我々のコリブリ      こいつ   我々   コ ← 我々のコリブリ  コ          コ ← 我々のコリブリ

9 19/01/10(木)16:07:38 No.560957212

コリブリ狩りってそんなに美味しかったのか ジョブのせいか骨とポンばっか食ってたからなぁ

10 19/01/10(木)16:08:37 No.560957373

為三  戦三

11 19/01/10(木)16:09:58 No.560957613

いやらしいのはこいつであって我々もコリブリもいやらしくないはずだった

12 19/01/10(木)16:11:10 No.560957794

エースロケットですぞ

13 19/01/10(木)16:11:17 No.560957812

公式があんなにがっつり拾ってくるのはどうかと思った

14 19/01/10(木)16:11:30 No.560957849

>ジョブのせいか骨とポンばっか食ってたからなぁ 突属性にかわるバードベーンが大人気でござった

15 19/01/10(木)16:11:36 No.560957869

このピンク色はいやらしさを覚えても仕方がない

16 19/01/10(木)16:12:36 No.560958035

でもこっちのバフ奪い取るのはいやらしいし…

17 19/01/10(木)16:14:56 No.560958420

オエー!ってなってないと落ち着かない

18 19/01/10(木)16:16:16 No.560958661

>コリブリ狩りってそんなに美味しかったのか >ジョブのせいか骨とポンばっか食ってたからなぁ ずっと死んでたナが引っ張り凧で後は突武器得意ならなんでもいいレベルでちょうどマチマチやれるようなあたりだったし入れたらめっちゃ楽しかったよ 個人的にはからくりで断られない貴重な期間だった

19 19/01/10(木)16:19:34 No.560959198

リューサンでよくPT希望の玉出しながら街出た所すぐのコリブリ殴ってた

20 19/01/10(木)16:23:34 No.560959821

テントウムシの逸話じゃないけど旧エリアから姿を消したのも納得できる

21 19/01/10(木)16:25:51 No.560960155

               ,, -―-、                     /     ヽ           / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|    オエーー!!!!       /  (゜)/   / /                /     ト、.,../ ,ー-、            =彳      \\‘゜。、` ヽ。、o        /          \\゜。、。、o    /         /⌒ ヽ ヽU  o    /         │   `ヽU ∴l   │         │     U :l                     |:!                     U

22 19/01/10(木)16:26:11 No.560960200

今までの時給がバカに思えるぐらいの時給出てたから当時は本当に流行った

23 19/01/10(木)16:26:51 No.560960294

何が美味しいってレベリング中の話だと丁度ペンタやスラッグが使えるあたりで出てくるから凄まじく狩りの速度が速いんや

24 19/01/10(木)16:27:20 No.560960371

侍ですら槍を手に取ったと聞く

25 19/01/10(木)16:28:55 No.560960597

食事を取らないでもいいような環境でありかつ 両手武器の計算式変更もありつつの竜の命中アップが光る敵だったのだ

26 19/01/10(木)16:29:45 No.560960725

骨ポン殴ってた時代となると多分その余裕で2倍とか3倍のスピートで経験値入るぞ画像の奴

27 19/01/10(木)16:32:06 No.560961053

侍が刀だけじゃなくて槍や弓を握れたり ナイトが盾だけじゃなくて二刀や両手剣を握れたりするのはいいところだったと思う

28 19/01/10(木)16:33:10 No.560961211

食事いらないというより食事あった方が遥かに良いけどこいつ食事効果吸収してくるから無くていいってだけだからな

29 19/01/10(木)16:33:45 No.560961287

費用対効果ってやつよね 干し肉食う

30 19/01/10(木)16:33:51 No.560961293

食って火力上げてもどうせ枯れるし…

31 19/01/10(木)16:33:56 No.560961308

アサルトとメリポを往復して定時にサルベージに赴き忙しい日々だった気がするアトルガンは ビシージも最初の方は物珍しくてめっちゃ面白かったな大口叩いてたNPCが誘拐されてたのが面白かった

32 19/01/10(木)16:35:49 No.560961607

狩人が輝いてた…

33 19/01/10(木)16:36:10 No.560961671

そしてアトルガンから近い

34 19/01/10(木)16:36:41 No.560961744

>大口叩いてたNPCが誘拐されてたのが面白かった レベル上限解放されてから初めて行ったが怯えるミリーめっちゃいいよね

35 19/01/10(木)16:37:02 No.560961800

NM湧いちゃって抽選1つ減って効率下がるマン

36 19/01/10(木)16:37:18 No.560961843

TP技をスタンで止めてタックでTP吸ってギロティンぶっぱ

37 19/01/10(木)16:37:23 No.560961861

LSメン呼んで狩ってもらったりな

38 19/01/10(木)16:39:28 No.560962194

こいつコリブリじゃないらしいな

39 19/01/10(木)16:39:43 No.560962221

>公式があんなにがっつり拾ってくるのはどうかと思った FF11リアタイプレイヤーが開発側に回るくらいには年月経ってるし

40 19/01/10(木)16:40:11 No.560962283

エースヘルムってネーミングはわざとだったんだろうか

41 19/01/10(木)16:40:34 No.560962339

>結婚して子供もつくらいには年月経ってるし

42 19/01/10(木)16:41:41 No.560962495

>エースヘルムってネーミングはわざとだったんだろうか エース職が装備できるんだからそういうことだろう…

43 19/01/10(木)16:44:56 No.560962940

レベルシンクのコリブリでLvを上げて ビシージでスキルを上げる 完璧なアトルガンシステム

44 19/01/10(木)16:46:45 No.560963199

サンクションの経験値ボーナスとリフレシュも強かった …アトルガンエリアはサンクションでいいんだっけ?

45 19/01/10(木)16:46:48 No.560963214

白門でてすぐ狩れる すばらしい

46 19/01/10(木)16:47:02 No.560963246

>エースヘルムってネーミングはわざとだったんだろうか 藤戸氏:アイテム担当の人間に聞いてきました、エースと呼ばれている人たちのための装備なのかと。「そうです」という返答でした(笑)。実際に暗黒と侍と竜騎士にはエースという呼び名が付く以前から開発内で「エース」というカテゴリーがあったんですよ。名前をつけた人は、話を聞いてきた人とは違うんですが、装備に名前をつける際、面白おかしい感じにしてしまったのではないだろうか、ということでした。

47 19/01/10(木)16:47:42 No.560963349

よく街出てすぐの場所で一人でキャーリューサーンが狩ってるイメージ

48 19/01/10(木)16:48:40 No.560963486

コロロカもだけど街から近いのがいいよね

49 19/01/10(木)16:48:42 No.560963492

実際正しい意味でのエース職にしたかったんじゃないかな 最終的なバランス考慮して微妙職になっただけで

50 19/01/10(木)16:49:53 No.560963656

そして今では侍は一人ぶっ壊れジョブに…

51 19/01/10(木)16:50:48 No.560963773

エースロケットは完全にロケット部分までふざけてると思う

52 19/01/10(木)16:54:14 No.560964273

自分のいた鯖の出来事だった なつかしい

53 19/01/10(木)16:54:54 No.560964360

星唄終わってから始めたから当時の事件とか懐かしく話してる人が羨ましい ビシージなんてやったことねえよ

54 19/01/10(木)16:55:50 No.560964486

もう侍のターンとっくに終わってあんこくの時代じゃないかな

55 19/01/10(木)16:56:09 No.560964523

用語辞典のセンスがいい感じしてるのも悪い 漂白時代とかすき

56 19/01/10(木)16:57:02 No.560964650

もうビシージないのか ジュノが首都に返り咲いたんだったか?

57 19/01/10(木)16:58:21 No.560964808

ビシージは楽しいは楽しかったけど大抵超絶ラグの嵐だったから…

58 19/01/10(木)16:58:31 No.560964836

ビシージはアビセア時代末期あたりから過疎化が進んだけど エミネンスにビシージ行ってこいってのが追加されてからまた瞬殺されるようになった

59 19/01/10(木)16:59:15 No.560964942

ビシージは最近エミネンスお題になってからそこそこの人数にプレイされてるけど あれだとまぁやった内に入らないかもな(最大レベルが数分で終わるのを眺めながら

60 19/01/10(木)16:59:19 No.560964951

>ビシージは楽しいは楽しかったけど大抵超絶ラグの嵐だったから… 気づいたら忍者NMの微塵で爆発四散

61 19/01/10(木)17:00:30 No.560965109

もしかして今白魔っていらないんじゃないだろうかと 時間範囲拡大リジェネ撒いてる学者見て思った

62 19/01/10(木)17:00:45 No.560965153

獣使いでバッタ連れていくと敵も味方も何もできずになんか申し訳なくなる

63 19/01/10(木)17:01:27 No.560965261

ビシージはキャップ80くらいが丁度良い塩梅だった

64 19/01/10(木)17:01:49 No.560965326

大都会マウラ 保養地アドゥリン 商業都市ジュノ って印象

65 19/01/10(木)17:02:09 No.560965374

ひどかったですね ボロ鯖の13時間連続ビシージ

66 19/01/10(木)17:02:38 No.560965453

>もしかして今白魔っていらないんじゃないだろうかと 敵のダメージも狂ってるからいる あと状態異常数も狂ってる ついでに味方の火力も狂ってていろいろ改変されたのにタゲ奪うやつらがいるからいてくれないと死人でる

67 19/01/10(木)17:04:41 No.560965758

よかった へぼ白だけど復帰してみよう

68 19/01/10(木)17:04:47 No.560965779

エースロケットであるか

69 19/01/10(木)17:06:24 No.560966024

アバランチアクス撃ってた戦士許さねぇ

70 19/01/10(木)17:06:58 No.560966114

人の食った飯取るのはいやらしい

71 19/01/10(木)17:07:05 No.560966134

アドゥリン以降エリアかそうでないかだけでヘイトの上限が変わるからエミネンスNMや高レベルBFはすぐピンポンになるのは解決した?

72 19/01/10(木)17:07:45 No.560966257

樽メスのケツから吸収するヱロ絵はお世話になった

73 19/01/10(木)17:08:19 No.560966350

いやらしいスレのせいで11やりたくなってきた

74 19/01/10(木)17:10:47 No.560966738

時期が遅かったから画像はレベリングよりも風天候待ちのイメージが強い

75 19/01/10(木)17:12:42 No.560967075

>アバランチアクス撃ってた戦士許さねぇ ランペまだなんです(>_<)

76 19/01/10(木)17:13:42 No.560967239

FF14のリゾートっぽい所でそのまんまのクエストか何かがあった気がした

77 19/01/10(木)17:16:48 No.560967741

>へぼ白だけど復帰してみよう どの時期でやめたかわからないけど 部位によってはほぼ固定ってぐらい必須な装備があるから気を付けろ

78 19/01/10(木)17:17:36 No.560967860

青ソロで1からある程度いけるまで装備をそろえるブログがとても有用であった

↑Top