虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/10(木)15:08:20 イメー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/10(木)15:08:20 No.560947460

イメージで勝手にロボットなんか乗らないんですけお!って騒いでる子だと思ってたけど観てみたら滅茶苦茶頑張ってる健気な子じゃない… まわりが悪いよ…

1 19/01/10(木)15:09:58 No.560947739

それはずっと言われてる

2 19/01/10(木)15:12:05 No.560948114

14歳なりに頑張ってるし気遣いも優しさもあるいい子だよシンちゃん

3 19/01/10(木)15:12:47 No.560948237

親父が駄目なの?カーチャンが駄目なの?

4 19/01/10(木)15:15:19 No.560948644

はっきり言ってシンジはやるときはやるガッツの有る子だし主人公気質だよ 周囲が全力で心折りに来るだけで

5 19/01/10(木)15:15:59 No.560948768

この環境でやる気出したりしてるあたりいい子なんですよ 大人が悪い

6 19/01/10(木)15:16:39 No.560948866

戦うのは怖いけど友達の為に命を張ったり結構熱血寄りだよね まあその友達も死んで更に曇らされるんだけどね

7 19/01/10(木)15:18:15 No.560949120

救いは…救いはないんですか…?

8 19/01/10(木)15:19:09 No.560949234

クソみてえな環境に置いてセカンドインパクトを引き起こすのだ

9 19/01/10(木)15:19:34 No.560949299

>救いは…救いはないんですか…? それを自ら拒絶したのがラストだし…

10 19/01/10(木)15:20:02 No.560949374

そうは言うが3号機暴走したとき何もしなかったシンちゃんも悪いんですよ

11 19/01/10(木)15:21:03 No.560949535

ああそっかなんでクソみたいな環境に置くかって そもそもクソみたいな環境に置いて発生する事が目的だからか…

12 19/01/10(木)15:21:57 No.560949679

>そうは言うが3号機暴走したとき何もしなかったシンちゃんも悪いんですよ そんなの関係ないって言ってるでしょ!!!!!!!!

13 19/01/10(木)15:24:25 No.560950042

ガチで首しめられてるのに人を殺すよりは殺される方がいいって言えるのは凄いなと思う

14 19/01/10(木)15:24:55 No.560950130

人としてちゃんと成長しちゃったらつまらないからね…

15 19/01/10(木)15:29:01 No.560950781

シンちゃん自身はスーパーロボットの主人公のような考えや行動は出来るんだ ただ周りの人達に流されやすいし左右されやすい だからスパロボみたいに周りがいい人達ばかりだとシンジさんになる

16 19/01/10(木)15:30:05 No.560950937

キレた時の激しいシンちゃん好き

17 19/01/10(木)15:31:08 No.560951093

主に外人の嫌いなアニメキャラランキングのせいで誇張されてる気がするウジウジ系

18 19/01/10(木)15:31:56 No.560951204

何だかんで乗ります!出来る子だからな 普通は重傷の女の子とか見たらますます乗りたくない

19 19/01/10(木)15:34:35 No.560951636

>ガチで首しめられてるのに人を殺すよりは殺される方がいいって言えるのは凄いなと思う しかしアスカだけは首しめるシンちゃん

20 19/01/10(木)15:35:50 No.560951830

>キレた時の激しいシンちゃん好き 漫画だとキレると前歯全部折るぞ!言い出すシンちゃんだ

21 19/01/10(木)15:37:47 No.560952171

同じ状況なら流竜馬だって「説明しやがれ!」って怒ると思う

22 19/01/10(木)15:39:26 No.560952435

ANIMAだと普通に熱血主人公してるよねシンちゃん

23 19/01/10(木)15:42:41 No.560953028

思ったよりうじうじしてない

24 19/01/10(木)15:44:15 No.560953263

乗れとだけ言って逃げ出そうとしてるゲンドウさんと話をしようと詰め寄るシンジくんに対して お父さんから逃げちゃダメよ!とかぬかすミサトさんいいよね

25 19/01/10(木)15:44:50 No.560953353

大人がどいつもこいつもロクなもんじゃない

26 19/01/10(木)15:45:26 No.560953453

シンちゃん一人暮らしさせといた方が絶対にいい ミサトさんの介護させるよりは

27 19/01/10(木)15:46:44 No.560953698

歳食ってから見ると年相応以上に頑張ってて周りの大人はさぁ…ってなる

28 19/01/10(木)15:47:22 No.560953808

でも流石にルームメイトの病人でシコるのはアウトだと思う

29 19/01/10(木)15:48:05 No.560953950

シンジ君はママよりの性格だったのかな

30 19/01/10(木)15:48:18 No.560953981

あの時点でもう精神的に参ってる状態だからそこは勘弁してあげて

31 19/01/10(木)15:48:48 No.560954072

マダオはマダオ過ぎるから置いといてもミサトさんもうちょい頑張って…

32 19/01/10(木)15:49:32 No.560954182

普段アスカじゃシコれなかったんだからああなった時くらい好きにシコらせてあげて

33 19/01/10(木)15:49:55 No.560954249

>ただ周りの人達に流されやすいし左右されやすい 14歳なんだから左右されやすいのは当然なんだよね… その左右されやすい時に普通の環境で大人が色々してくれるから育てるんであって… 異常な環境かつ大人は大人してくれない!

34 19/01/10(木)15:50:25 No.560954313

漫画版はキレてるけど外に吐き出すタイプなんで内に溜め込まない アニメ版は良い子しようとするので内に溜め込む

35 19/01/10(木)15:50:26 No.560954318

あの状況でカヲル君出てきたら惚れて当然だよね

36 19/01/10(木)15:51:14 No.560954451

スパロボだとちゃんとした大人も居るので見事に綺麗になる

37 19/01/10(木)15:52:07 No.560954586

思えばミサトさんも若いんだ 未婚だし仕事人間だし

38 19/01/10(木)15:52:24 No.560954631

>あの状況でカヲル君出てきたら惚れて当然だよね 自分を肯定してくれる人をひたすら求めてたからな

39 19/01/10(木)15:52:51 No.560954698

終盤と旧劇のイメージが強くてウジウジ系言われるんだろうけどあんな状況耐えられる14歳いないって!

40 19/01/10(木)15:53:41 No.560954825

僕は!エヴァンゲリオン初号機パイロット!碇シンジです!! って言えたときに全てが変わると思ったのに… いや実際色々変わったけどさぁ…

41 19/01/10(木)15:54:32 No.560954947

Qのシンジは確かにかわいそうだけど元凶には違いないからなぁ

42 19/01/10(木)15:55:23 No.560955079

息子がどんだけ頑張っても親父は母親しか見てないからな

43 19/01/10(木)15:56:21 No.560955230

>Qのシンジは確かにかわいそうだけど元凶には違いないからなぁ でもミサトさんのあれはないと思うよ…

44 19/01/10(木)15:56:27 No.560955250

ガキの時には分からなかったけどミサトさんってかなりのクソ女だよね・・・ シンジくん引き取って家族ごっこしても本当に助けが必要な時に何もしないって・・・

45 19/01/10(木)15:57:33 No.560955459

加持さんもわりと状況詰んでるのによくシンジくんの面倒ちょいちょい見れたなって…

46 19/01/10(木)15:58:01 No.560955549

なにがひどいってゲンドウみたいな親父が現実でもまあそこそこ存在するって事 子供産んだユイさんからだって十分構ってもらえてたのにあんだけこじらせてるのは流石にレアだけど

47 19/01/10(木)15:58:08 No.560955571

他人の意見に流されやすすぎる 自分の行動に全人類が掛かってると思わないとさ 中2にそれを求めるのは酷だろうが

48 19/01/10(木)15:58:52 No.560955698

オレには何もできないけど君にはできることがあるよね? いや別に強要はしないよ? でもやるべきこととか考えてみた?別に強要はしないけど やるべきことがあるならそれをやるべきなんじゃないかな?強要はしないよ??

49 19/01/10(木)15:59:04 No.560955734

マダオはだめな親だけどシンちゃんのことめっちゃ気にかけてて自分から乗るって言わなければ無理に乗せようとしない 母親は物語の原点というか大体こいつの自己中で家族の仲がねじれた

50 19/01/10(木)15:59:08 No.560955741

>ガキの時には分からなかったけどミサトさんってかなりのクソ女だよね・・・ 子供産んだ事ないし家族愛もそんな受けてないしそんな人間がまともに保護者できると思いますか?

51 19/01/10(木)15:59:26 No.560955794

ミサトさんはインパクト直撃くらった生き残りで 失語症までわずらってた病人だってことを忘れがち まともなメンタルしてるわけが無いのだ

52 19/01/10(木)16:00:11 No.560955915

旧マダオと新マダオだと新は一応コミュニケーション取る切っ掛け探ってる感ある 旧はダメだ

53 19/01/10(木)16:00:17 No.560955924

ネルフの面々のシンジに頼りっきりかつメンタルが逝ってるのはなんなんだろうな

54 19/01/10(木)16:00:27 No.560955961

>マダオはだめな親だけどシンちゃんのことめっちゃ気にかけてて自分から乗るって言わなければ無理に乗せようとしない >母親は物語の原点というか大体こいつの自己中で家族の仲がねじれた それはゲンドウの評価甘すぎるだろ

55 19/01/10(木)16:00:29 No.560955969

まともなメンタルのキャラのほうが少ない気がする

56 19/01/10(木)16:00:47 No.560956017

女の子がボロボロになってたから乗った 主人公なんてそれでいいんだよ

57 19/01/10(木)16:01:05 No.560956065

ミサトさんもメンタル案件な人だからあんまり普通の大人としての責任求めるの酷かなって…… あの人を使うネルフが悪い

58 19/01/10(木)16:01:05 No.560956067

>ネルフの面々のシンジに頼りっきりかつメンタルが逝ってるのはなんなんだろうな だってそういう人じゃないとシンジくん追い詰められないし… そもそもの目的が「シンジくんを壊して補完計画のトリガーになってもらうこと」だし…

59 19/01/10(木)16:01:09 No.560956079

>母親は物語の原点というか大体こいつの自己中で家族の仲がねじれた su2819575.jpg こじれたのは冬月が悪い

60 19/01/10(木)16:01:25 No.560956136

まともに人付き合いできてたのペンペンだけ説

61 19/01/10(木)16:01:59 No.560956237

>su2819575.jpg >こじれたのは冬月が悪い こんな事やってるくせにシンジには女装させて悦んでるからな

62 19/01/10(木)16:02:03 No.560956251

ミサトさんは年齢的にも若いし生い立ちからすると大人と言える程の情緒が発達してないだろうから仕方ないかもしれない 冬月・ゲンドウ・加持さん・リツコくらいはさあ…

63 19/01/10(木)16:02:35 No.560956336

リツコだって母親がアレで自殺してるんですよ!

64 19/01/10(木)16:02:47 No.560956361

>まともなメンタルのキャラのほうが少ない気がする りっちゃんからボロクソに言われてたけど農協ロボの時田シロウさんはしっかりしてると思う

65 19/01/10(木)16:02:55 No.560956387

>まともに人付き合いできてたのペンペンだけ説 こやすくんとかどうだったんだろう あんま目立ってない分なんかあんまり欠点も無さそうに見えるけど

66 19/01/10(木)16:03:18 No.560956451

>ミサトさんは年齢的にも若いし生い立ちからすると大人と言える程の情緒が発達してないだろうから仕方ないかもしれない >冬月・ゲンドウ・加持さん・リツコくらいはさあ… 「パイロットが使徒を倒しつつぶっ壊れてくれるといいなー!」とか思ってる人にそういうのを求めるのは厳しい気がする

67 19/01/10(木)16:03:45 No.560956527

ミサトさん少女時代は失語症のまま終わって大学でやっと社会復帰だろ? シンちゃんよりよっぽどアレな育ち方してるよあれ

68 19/01/10(木)16:04:05 No.560956580

>だってそういう人じゃないとシンジくん追い詰められないし… >そもそもの目的が「シンジくんを壊して補完計画のトリガーになってもらうこと」だし… それ知ってるのごく一部でしょ テレビに出てる人だけがネルフじゃないでしょうし 監察部はメンタルケア含めての部署なのにどうして…

69 19/01/10(木)16:04:43 No.560956670

一時失語症だったそうですがって手紙に書いてるところでミサトがリツコにまくしたててる回想が出るけど その部分でミサトが一切リツコと目を合わせてない演出好き

70 19/01/10(木)16:04:51 No.560956699

旧劇好きだから見なかった新劇配信されたから初めて見たけどなんかおとんが弱くなってない? 食事会行くーしたりシンちゃんに凄まれてちょっとおおうしたり

71 19/01/10(木)16:05:09 No.560956746

ミサトさんはシンジの世話どころか逆にメンタルケアしてもらってんじゃねーよ…

72 19/01/10(木)16:05:31 No.560956819

冬月先生もだいぶヤバい人だよね

73 19/01/10(木)16:05:37 No.560956837

ミサトさんそれこそ大人であらないとって意識に振り回されてるよね

74 19/01/10(木)16:05:47 No.560956864

>ミサトさん少女時代は失語症のまま終わって大学でやっと社会復帰だろ? >シンちゃんよりよっぽどアレな育ち方してるよあれ メンヘラと一緒に暮らしちゃダメだよ!

75 19/01/10(木)16:06:23 No.560956974

>冬月先生もだいぶヤバい人だよね 手こそ出してないけど教え子好きになっちゃうのはね…ある意味一番人間味あるんだけど

76 19/01/10(木)16:06:42 No.560957032

>それ知ってるのごく一部でしょ >テレビに出てる人だけがネルフじゃないでしょうし >監察部はメンタルケア含めての部署なのにどうして… ゼーレの人事かなんかでそういう人員配置がされているってことで 登場人物がわざとシンジに辛くあたってるという話ではないんじゃないの

77 19/01/10(木)16:06:56 No.560957081

>こやすくんとかどうだったんだろう あいつは旧劇ラストで誰も出てこずに綾波が迎えに来たから大切な人はいない奴 多分自分すら大切にしてない

78 19/01/10(木)16:07:02 No.560957098

大人になろうとしてる子供たちを大人になりきれない大人たちが囲んで責める話

79 19/01/10(木)16:07:04 No.560957109

ヤマアラシのエピソードあれシンジくんじゃなくてあなた自身ですよね?

80 19/01/10(木)16:07:37 No.560957208

それこそそんなメンタル案件な女がシンジくん引き取ってるんじゃねーよ! としか言いようがない・・・

81 19/01/10(木)16:07:39 No.560957215

まともな人探そうと思ったらモブまで手を広げないと行けなくなる

82 19/01/10(木)16:07:40 No.560957222

シンちゃんがもしもう少しだけ大人だったらミサトさんは仕方ないなあってしてくれた

83 19/01/10(木)16:07:48 No.560957248

>ミサトさんそれこそ大人であらないとって意識に振り回されてるよね そこを意識して書いてた気はする

84 19/01/10(木)16:07:59 No.560957283

先生はどうだったんだろう 今でも正体不明?

85 19/01/10(木)16:08:32 No.560957355

>シンちゃんがもしもう少しだけ大人だったらミサトさんは仕方ないなあってしてくれた 大人になるとかそういう問題ではないよ!

86 19/01/10(木)16:08:37 No.560957375

>そこを意識して書いてた気はする 特に旧の方だとセックス描写入れるあたりが勘違いした大人感に振り回される少女でいいよね

87 19/01/10(木)16:08:45 No.560957392

最近になって別のアニメでキャラデザが判明した子たちがいる

88 19/01/10(木)16:09:12 No.560957470

29歳で14歳の思春期の子供の世話なんて出来るわけねえ 俺には無理だ

89 19/01/10(木)16:09:25 No.560957505

ひどい大人で囲んでるのも計画のうちなのがひどい だから旧劇ラストでもくろみ通りにならずに帰ってきたのはよかった お母さんは一人勝ち

90 19/01/10(木)16:09:42 No.560957570

これ見た後にシンカリオンみると大人がちゃんとしてるってだけで感動する

91 19/01/10(木)16:09:55 No.560957605

でも旧劇のあの後どうすんの2人

92 19/01/10(木)16:10:14 No.560957657

>でも旧劇のあの後どうすんの2人 一応徐々に人は戻ってくるはず

93 19/01/10(木)16:10:18 No.560957664

メンタル壊すのも計画のうちだなんて知らそん

94 19/01/10(木)16:10:20 No.560957670

まあまあまともなのはミサトさんとカジさんぐらいで年長組がウンコ過ぎるんだ! そのなかでシンちゃんもアスカもレイもかなり頑張っている 年取るほど糞コテになっていく世界 頑固になっていくメタファーとしてはある意味リアル?

95 19/01/10(木)16:10:23 No.560957676

シンちゃんに厳しい人って子育てに向いてないきが…

96 19/01/10(木)16:10:40 No.560957714

ビデオフォーマットから旧劇に繋がる流れで見ると シンちゃんもアスカを廃人に追い込んじゃった上で オナニーしてるからだいぶダメな子に見える

97 19/01/10(木)16:10:45 No.560957725

>ゼーレの人事かなんか ネルフブラック企業すぎる もうイエスマンしかいないしその過程は放映できないレベルなんだな

98 19/01/10(木)16:11:09 No.560957790

>一応徐々に人は戻ってくるはず それを貞元的解釈で描いたのが漫画ラストって見方をしてる

99 19/01/10(木)16:11:26 No.560957837

まともに料理も出来ねぇ 家事もしねぇ そもそも自分のことすらまともに出来ねぇ

100 19/01/10(木)16:11:38 No.560957879

>それこそそんなメンタル案件な女がシンジくん引き取ってるんじゃねーよ! >としか言いようがない・・・ 普通の三十路キャリアウーマンは中学生引き取ったりしないんだ メンタル案件だからこそまともな思考ができずに引き取っちゃうんだ だからまともな思考ができる人が止めないといけないんだけど誰も止めてくれない……

101 19/01/10(木)16:11:52 No.560957917

エヴァ2か育成計画か忘れたけど青葉が1番シンジとの距離感わかってんなこいつってムーブしてたよ

102 19/01/10(木)16:12:04 No.560957954

ATフィールドで人の形を保ってるって設定自体はすごく好きなんだ

103 19/01/10(木)16:12:06 No.560957959

嫁の愛情を一心に受けてる息子に嫉妬して 嫁喪失後に育児放棄してたけど 嫁取り戻すために息子必要だから呼び寄せられただけだからな

104 19/01/10(木)16:12:16 No.560957979

上の方は補完に魅力感じちゃうようなメンタルの人達だもんな…

105 19/01/10(木)16:13:01 No.560958102

>嫁の愛情を一心に受けてる息子に嫉妬して >嫁喪失後に育児放棄してたけど >嫁取り戻すために息子必要だから呼び寄せられただけだからな ダミープラグ 嫁は拒否った

106 19/01/10(木)16:13:24 No.560958164

酒の量からして14歳の保護者として普通じゃないよ 部屋着もハレンチだし

107 19/01/10(木)16:13:30 No.560958175

俺がシンジくんの境遇だったらそもそも一話のマダオの呼び出しに応じないけど あれってマダオに会うの拒否したらどうなってたんだろう?

108 19/01/10(木)16:13:35 No.560958187

>普通の三十路キャリアウーマンは中学生引き取ったりしないんだ でもネルフのあのメンバーなら唯一引き取れるのミサキさんしかいねーじゃん! 他がウンコマンばっかだから

109 19/01/10(木)16:13:35 No.560958188

あんた父親でしょと嫁が叩く前にエヴァに残ったのがまずかった

110 19/01/10(木)16:13:46 No.560958230

考えれば考えるほどシンちゃん母が邪悪

111 19/01/10(木)16:13:52 No.560958249

su2819590.jpg 誰も帰ってこないエンドも検討されてた

112 19/01/10(木)16:14:20 No.560958322

嫁はエヴァになって息子を守る!親父は人の身で息子を守る! ができてればな…まだな…

113 19/01/10(木)16:14:34 No.560958365

子供の時見たらシンジくんウジウジしててイライラしたけど 大人になってから見たらこれ大人のほうが悪いな…ってなるなった

114 19/01/10(木)16:14:58 No.560958425

>嫁の愛情を一心に受けてる息子に嫉妬して ユイサイドの見方だとある程度気には掛けられてたんだけどなゲンドウ 自分が一番or自分一人に愛情注いでくれないとダメっていうクソ歪んだ男 現実でもたまにいるっていうか俺の親父

115 19/01/10(木)16:15:33 No.560958531

内向的でちょっと暗いけど笑顔のかわいい少年が少し成長するたびに周囲がその3倍ぐらい陰気をぶつけてくる

116 19/01/10(木)16:15:35 No.560958537

子供の時と大人の時で別の見方が出来る作品は子供の時に出会いたいよね…

117 19/01/10(木)16:15:41 No.560958556

>現実でもたまにいるっていうか俺の親父 エヴァにだけは乗らんといてくださいよ

118 19/01/10(木)16:15:50 No.560958581

漫画版ゲンドウは最後の最後で息子への愛情を取り戻したな

119 19/01/10(木)16:16:20 No.560958676

>嫁はエヴァになって息子を守る!親父は人の身で息子を守る! 逆だったら多分完璧だった 息子には母親が必要で娘には父親のほうが必要なもんなんだ

120 19/01/10(木)16:16:33 No.560958714

>考えれば考えるほどシンちゃん母が邪悪 どっちかっていうとマダオが父親の自覚がないよ…ユイも言葉足らずだけど

121 19/01/10(木)16:16:44 No.560958736

過去最高にうじうじしてた劇場版だけどまぁそりゃそうなるよねって…

122 19/01/10(木)16:16:46 No.560958743

今見るとミサトさんの苦労もわかるわ

123 19/01/10(木)16:17:07 No.560958801

>今見るとミサトさんの苦労もわかるわ でもあの酒の量はないわ

124 19/01/10(木)16:17:09 No.560958804

>エヴァにだけは乗らんといてくださいよ 安心してくれ親父の名前がシンジだから おかんはカオル

125 19/01/10(木)16:17:12 No.560958815

カントクくん本人の家族関係が良好すぎてゲンドウとジンジの親子の確執が書けなくて アスカとこじれた恋愛関係にシフトさせたのが旧劇とビデオフォーマットなのだ

126 19/01/10(木)16:17:16 No.560958824

世界が疲弊してて大人に余裕がないんやな…

127 19/01/10(木)16:17:40 No.560958883

>安心してくれ親父の名前がシンジだから >おかんはカオル ホモよ!

128 19/01/10(木)16:17:52 No.560958914

おかんの名前を聞かされてどうしろと言うのだ!

129 19/01/10(木)16:18:18 No.560958978

癒やしてよアスカ!

130 19/01/10(木)16:18:27 No.560959001

エヴァに乗りなさい!

131 19/01/10(木)16:18:43 No.560959049

むしろ21世紀人が大人に完璧を求めすぎてんだよ・・・ このへんは核家族化に社会の対応が追い付けてない時代

132 19/01/10(木)16:18:51 No.560959073

人類の痕跡なりが永遠に残ったらいいわよね できれば私だとベストよね

133 19/01/10(木)16:19:14 No.560959133

人モニュメント計画

134 19/01/10(木)16:19:29 No.560959183

>漫画版ゲンドウは最後の最後で息子への愛情を取り戻したな 土壇場で息子に本音はいて嫁に説得されたら割とあっさりって感じで家庭的には嫁さんエヴァに乗らないほうがよかったんじゃねえかな…

135 19/01/10(木)16:19:41 No.560959222

カジさんは何がしたかったの

136 19/01/10(木)16:19:57 No.560959264

>現実でもたまにいるっていうか俺の親父 それだけならまだしも独占欲が強いくせに息子には認めて貰いたがるのもいる まあ俺の親父なんだけど…

↑Top