虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/01/10(木)13:25:18 お気軽... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/10(木)13:25:18 No.560932632

お気軽に無双する主人公

1 19/01/10(木)13:27:13 No.560932918

最強武器かな?

2 19/01/10(木)13:27:27 No.560932947

寝ながら屋根から落ちるとさすがに死にそう

3 19/01/10(木)13:28:21 No.560933071

スナイパーにでもなればいいのでは

4 19/01/10(木)13:28:28 No.560933085

まぁ実銃は反動でまともに打てなくて無反動っていうチートアイテムないと無双できないからそこまで無双ではないと思う そんなチートアイテムあるならもっと凄いチートアイテムあんだろってなるし

5 19/01/10(木)13:29:28 No.560933224

まる1日じゃなくて8時間きっかり寝れるじゅうならほしい人いっぱいいるよね ていうかほしい

6 19/01/10(木)13:29:43 No.560933257

テレビだと重くて撃てないだったけど漫画だとこのとき撃ってるんだよな

7 19/01/10(木)13:30:10 No.560933330

>まぁ実銃は反動でまともに打てなくて無反動っていうチートアイテムないと無双できないからそこまで無双ではないと思う >そんなチートアイテムあるならもっと凄いチートアイテムあんだろってなるし まあ名刀電光丸があるなら銃バージョンもありそうだよね

8 19/01/10(木)13:30:34 No.560933386

実銃でも無双してなかったっけこの主人公

9 19/01/10(木)13:30:41 No.560933404

聞きたいんだけど反動が有る銃は撃てないってどこから来たんだ全く思い出せない

10 19/01/10(木)13:31:18 No.560933476

3コマ目で人を撃つときに全くためらいが無いサイコの目をしている

11 19/01/10(木)13:31:39 No.560933519

片手ノンサイト横走りのまま10mの間に5人上下に撃ち分けてるのヤバない?

12 19/01/10(木)13:32:14 No.560933595

>まる1日じゃなくて8時間きっかり寝れるじゅうならほしい人いっぱいいるよね >ていうかほしい ある日こっそり実銃と交換されててほしい

13 19/01/10(木)13:32:15 No.560933601

>3コマ目で人を撃つときに全くためらいが無いサイコの目をしている 5コマ目もなかなかの表情 最高にハイになってる

14 19/01/10(木)13:32:49 No.560933662

にしても本当に視線誘導うまいな… 効果音で流れ作るのとか凄い参考になる

15 19/01/10(木)13:33:37 No.560933779

原作と新アニメでは実銃を撃って不良ガンマンを撃退してる(その後実銃で撃って血を流したことのショックで気絶) 以前のアニメでは20世紀から持ってきたコルク銃で撃退したけどその後渡された実銃は重くて構えられなかった

16 19/01/10(木)13:34:10 No.560933853

画像の直前まで実銃二丁持ち連射で殲滅してたぞ

17 19/01/10(木)13:34:45 No.560933929

ニュータイプみたいに狙わなくても当てられる際脳持ちじゃなかったっけ?

18 19/01/10(木)13:35:12 No.560933991

のび太ってだいたい片手撃ちな気がする 早撃ちだからかもしれないけど

19 19/01/10(木)13:35:50 No.560934068

ギラーミンに勝ってる宇宙トップランクのガンマンにあーだこーだ言ってもしょうがない

20 19/01/10(木)13:36:17 No.560934136

現代社会じゃ評価されない技能ですからね

21 19/01/10(木)13:36:42 No.560934192

su2819391.webm

22 19/01/10(木)13:36:57 No.560934234

相手を殺す心配がなくなった途端これ

23 19/01/10(木)13:37:35 No.560934326

これ眠ったあとの落下で大怪我するのでは?

24 19/01/10(木)13:37:56 No.560934378

>相手を殺す心配がなくなった途端これ しかし屋根から落ちてるやつは寝てて受け身も取れないのでは…?

25 19/01/10(木)13:39:24 No.560934590

>su2819391.webm ファニングで全弾命中させてる…

26 19/01/10(木)13:39:43 No.560934629

>su2819391.webm いつ見ても銃の重量感の出し方が本気過ぎる…

27 19/01/10(木)13:41:03 No.560934827

>su2819391.webm 弾の込め方からもマニアの仕業としか

28 19/01/10(木)13:41:28 No.560934877

馬に蹴られたら死ぬよね?

29 19/01/10(木)13:41:55 No.560934959

銃だけは両手利きなのが一番怖い 生まれついてのガンマンかよ

30 19/01/10(木)13:41:59 No.560934966

せめて半日くらいにしてくれ

31 19/01/10(木)13:43:49 No.560935217

ドリームガン 当たると仕事に二時間遅刻する時間まで眠り込んで漏らすわ

32 19/01/10(木)13:44:29 No.560935310

銃でも大砲でも動対動で平気で当てていくのがすごい

33 19/01/10(木)13:46:16 No.560935570

銃持ったら自分が撃たれる心配は一切してないのが怖すぎる 怖すぎるというかあまりにも強すぎる

34 19/01/10(木)13:46:36 No.560935621

学校では評価されない才能すぎる

35 19/01/10(木)13:48:12 No.560935852

生まれる時代違ったら本当にやばいんだよな…

36 19/01/10(木)13:49:00 No.560935979

目が悪い癖に撃つべき相手を見定める速度も尋常じゃなく早いんだよなのび太

37 19/01/10(木)13:49:18 No.560936021

といっても跳んだり走ったりができるわけではないので ガンマンとして身を立てるのは無理だと思う

38 19/01/10(木)13:49:57 No.560936137

宇宙戦闘機のパイロットぐらいが一番いい

39 19/01/10(木)13:50:01 No.560936145

生まれが生まれならスナイパーだよのび太

40 19/01/10(木)13:50:38 No.560936228

撃たれる前に撃つから体力劣っててもどうにかなるんじゃないか

41 19/01/10(木)13:50:50 No.560936263

特技だけなら尋常じゃないくらいに戦場向き

42 19/01/10(木)13:50:53 No.560936281

空き缶に一発当てて浮いてる間に全弾当てるとかしたことあるよね

43 19/01/10(木)13:51:25 No.560936352

自分が相手を殺す心配無くなっただけで相手は普通にこっち殺せる銃向けてるんだよな…

44 19/01/10(木)13:51:29 No.560936364

どこでもすぐ眠れるしな…

45 19/01/10(木)13:52:40 No.560936522

銀河超特急の時の空き缶撃ちも大概キチガイレベルだったな…

46 19/01/10(木)13:53:18 No.560936631

ドリームガン持たされた途端表出れるのは恐ろしいよね 相手全員実銃なんだぞ

47 19/01/10(木)13:53:31 No.560936667

>生まれる時代違ったら本当にやばいんだよな… 逆に考えるんだ あれだけの大長編潜り抜けるためにはこれだけの才能が無きゃ無理だと

48 19/01/10(木)13:53:52 No.560936720

体力無いから歩兵は無理 泳げないから船も危ない 集団相手はなんとかなるから西部時代が一番合うんだよな…

49 19/01/10(木)13:53:55 No.560936731

要素だけ拾うとかなり行けそうにも思えるが性格上軍隊で戦場に行くのは無理だろうし 現代社会で競技射撃の道に行くか西部劇の主人公みたいに流しのガンマンやるか…

50 19/01/10(木)13:54:05 No.560936757

>ドリームガン持たされた途端表出れるのは恐ろしいよね >相手全員実銃なんだぞ 俺の方が早いという確固たる自信

51 19/01/10(木)13:54:29 No.560936816

>空き缶に一発当てて浮いてる間に全弾当てるとかしたことあるよね しかも弾全部空き缶の中に入ってた 怖い…

52 19/01/10(木)13:54:34 No.560936829

テンパってたとはいえ予備の弾にいきなりブチ込んで町長巻き込んで暴発させた挙句 そうだ!人に当てなければいいんだ!はちょっと思考がヤバくねえかな…

53 19/01/10(木)13:54:52 No.560936875

舞台じゃアメリカじゃなくて本当に良かったなジャイアンとスネ夫…

54 19/01/10(木)13:55:05 No.560936907

射撃競技の才能としてなら現代でも活かせるのでは と言ってものび太の未来は変わる前後ともに決まってるからな…

55 19/01/10(木)13:55:13 No.560936925

運動神経まるでなし勉強もまるでだめ銃に関することだけ超優秀だと活躍できる戦場が限られすぎる… ってところまで踏まえると未来人がやってきてくれた今が一番時代が適してる可能性もある

56 19/01/10(木)13:56:07 No.560937063

何処でもすぐ寝れるし遭難しても結構もつしタフさもあるし兵士向きな気がしてきた

57 19/01/10(木)13:56:36 No.560937132

>舞台じゃアメリカじゃなくて本当に良かったなジャイアンとスネ夫… のび太は海兵隊向きだな…

58 19/01/10(木)13:57:01 No.560937195

>su2819391.webm ちゃんと西部時代のリボルバーのリロード方法してる…

59 19/01/10(木)13:57:14 No.560937232

メンタル面は遭難回が本当に極まってるよね

60 19/01/10(木)13:57:49 No.560937315

あやとりの才能もあるだろ

61 19/01/10(木)13:58:05 No.560937353

冷静に考えるとかなり超人だこれ

62 19/01/10(木)13:58:17 No.560937377

書き込みをした人によって削除されました

63 19/01/10(木)13:58:33 No.560937423

のび太がなんやかんやあって覚醒して整形してゴルゴ継いでる可能性が湧いてきたな…

64 19/01/10(木)13:59:03 No.560937486

>のび太がなんやかんやあって覚醒して整形してゴルゴ継いでる可能性が湧いてきたな… そういやどっちも白ブリーフだな

65 19/01/10(木)13:59:08 No.560937498

10年無人島に放置されて日付感覚保っててなんで助けに来ないんだ!とか言ってる こわい

66 19/01/10(木)13:59:12 No.560937508

>su2819391.webm シングルアクションで普通に連射こなしてる…

67 19/01/10(木)13:59:31 No.560937559

宇宙一の殺し屋以外に銃で対抗できたやついたっけ?

68 19/01/10(木)14:01:24 No.560937829

>聞きたいんだけど反動が有る銃は撃てないってどこから来たんだ全く思い出せない 実銃の反動って割と大人でもかなり感じるくらいにはあるのに小学生にそんな気軽に扱えるのかなって疑問はある

69 19/01/10(木)14:01:49 No.560937907

今のまま成長すると環境保護局の自然調査員になるらしいので 銃の腕もそこで存分に活かされてると思う

70 19/01/10(木)14:02:25 No.560937986

>しかし屋根から落ちてるやつは寝てて受け身も取れないのでは…? ガチで殺す気の大人数の大人相手にしてる小学生にそこまで完ぺきを求めるんですか?

71 19/01/10(木)14:02:40 No.560938023

空き缶撃ち抜いて開けた穴に弾通すとかしてなかったっけ

72 19/01/10(木)14:02:44 No.560938034

優しい心の持ち主で良かったところはある 狙撃能力だけならボウガンでも狙撃できそうだし…

73 19/01/10(木)14:02:48 No.560938040

>今のまま成長すると環境保護局の自然調査員になるらしいので あの子の未来出てくる度に安定してない…見た目も含めて

74 19/01/10(木)14:02:53 No.560938057

のび太はドラえもん来る前の歴史でもジャイ子捕まえられる程度には魅力あるからな いや連載当初のジャイ子は相当アレだけど

75 19/01/10(木)14:02:58 No.560938076

あらゆる所で熟睡できて紐があれば幾らでも時間を潰せるとか完全にスナイパーの才能だわ

76 19/01/10(木)14:03:19 No.560938129

>今のまま成長すると環境保護局の自然調査員になるらしいので >銃の腕もそこで存分に活かされてると思う 密猟者は即行動不能に

77 19/01/10(木)14:03:32 No.560938157

>狙撃能力だけならボウガンでも狙撃できそうだし… 大砲でも狙撃できるし割と遠距離武器ならなんでもありだよ

78 19/01/10(木)14:03:32 No.560938158

>あらゆる所で熟睡できて紐があれば幾らでも時間を潰せるとか完全にスナイパーの才能だわ 両手使わないといけない時点で駄目では?

79 19/01/10(木)14:03:41 No.560938178

反動が制御できないなら銃が暴れ終わったあと素早く構え直せばいい

80 19/01/10(木)14:03:59 No.560938213

狙いつけてる様子もないから多分必中の加護とか生まれもってついてるよね

81 19/01/10(木)14:04:05 No.560938231

>空き缶撃ち抜いて開けた穴に弾通すとかしてなかったっけ 六発全部ぐらぐらと揺れて飛んで行く缶に命中させて中に全部の弾が入ってるだった気がする

82 19/01/10(木)14:04:16 No.560938267

なんなら星間宇宙戦争も一人で終わらせる事もあるからよ

83 19/01/10(木)14:04:24 No.560938292

銃の才能に気付いたのは結構重要な未来の分岐点になってそう

84 19/01/10(木)14:04:29 No.560938304

>のび太はドラえもん来る前の歴史でもジャイ子捕まえられる程度には魅力あるからな >いや連載当初のジャイ子は相当アレだけど しずかちゃんもジャイ子も結婚した理由は自分がしてやらないと 誰とも結婚できないだろうみたいなお情けな理由じゃなかったっけ…

85 19/01/10(木)14:04:36 No.560938317

銃で撃たれると寝ちゃうみたい

86 19/01/10(木)14:04:50 No.560938349

多分そこに当てようと思って撃ったら自然と狙い通りに当てられるんだろうな 頭じゃなくて体が勝手に補正やってる感じ

87 19/01/10(木)14:04:52 No.560938352

のび太は生まれる時代が悪かった

88 19/01/10(木)14:04:56 No.560938368

>>あらゆる所で熟睡できて紐があれば幾らでも時間を潰せるとか完全にスナイパーの才能だわ >両手使わないといけない時点で駄目では? 出番まで待ってあやとりを途中でやめれたらまあ…

89 19/01/10(木)14:05:07 No.560938392

ミスタがチンピラを撃ち殺した時みたいな感じ

90 19/01/10(木)14:05:08 No.560938393

>>空き缶に一発当てて浮いてる間に全弾当てるとかしたことあるよね >しかも弾全部空き缶の中に入ってた >怖い… 命中一個だけかよって笑われてる中でよく見てくださいって缶ひっくり返すのかっこいいよね

91 19/01/10(木)14:05:16 No.560938418

これは…………おっそろしい相手だぞとか一々マジののび太は格好いいから困る

92 19/01/10(木)14:05:20 No.560938433

>しずかちゃんもジャイ子も結婚した理由は自分がしてやらないと >誰とも結婚できないだろうみたいなお情けな理由じゃなかったっけ… ジャイ子は知らないけどしずかちゃんの結婚の理由はほっとけないからだぞ

93 19/01/10(木)14:05:23 No.560938441

ジャイ子後半になるほどいい女になっていくよね まあドラえもん来たあとの方が担当さんにあったりとか幸せそうだからジャイ子としてもそっちのほうがいいんだろうけど

94 19/01/10(木)14:05:31 No.560938458

天性のものなのがタチ悪い

95 19/01/10(木)14:05:37 No.560938462

>のび太は生まれる時代が悪かった この射撃で何度も世界を救ってるんだぞ

96 19/01/10(木)14:05:53 No.560938493

未来のおもちゃで世界記録出してたから歴史的に見ても上位の腕前なんだよな

97 19/01/10(木)14:06:22 No.560938554

生まれる時代が悪かったと言う割にはドラえもん絡みで何度も世界を救ってるよね… タイムパトロールマジで仕事しろ

98 19/01/10(木)14:06:32 No.560938584

睡眠とあやとりも人類トップの才能なあたり 生まれたときにスキル配分間違っている

99 19/01/10(木)14:06:41 No.560938609

>のび太は生まれる時代が悪かった 幾度と無く宇宙や世界の危機救ってるしむしろジャストタイミングでは

100 19/01/10(木)14:06:41 No.560938610

>この射撃で何度も世界を救ってるんだぞ 世界レベルなのか…凄いな

101 19/01/10(木)14:06:48 No.560938625

つまりやろうと思えばのび太はジャイアンを暗殺できる…?

102 19/01/10(木)14:07:07 No.560938671

>世界レベルなのか…凄いな 違うよ 宇宙レベルだ

103 19/01/10(木)14:07:12 No.560938687

どんな場所ででもすぐ寝れる あやとりの名人 銃の名手 悪知恵は働く こえーのびちゃんこえー

104 19/01/10(木)14:07:14 No.560938691

ジャイ子は本人より付属してくる兄がな 姑関係はいいかあちゃんだから大丈夫だったろうが

105 19/01/10(木)14:07:17 No.560938700

>世界レベルなのか…凄いな 宇宙レベルです…

106 19/01/10(木)14:07:18 No.560938701

漫画大長編版ギラーミン戦のガチ思考好き のび太頭回るじゃないか…

107 19/01/10(木)14:07:18 No.560938704

世界レベルじゃないよ 名実共に宇宙最高のガンマンだよ

108 19/01/10(木)14:07:20 No.560938710

日本誕生かなんかでものび太囮にしたり割とタイムパトロールがドラえもんみのがしてるのって 彼らが優秀すぎるからじゃ…ってなる

109 19/01/10(木)14:07:53 No.560938792

世界も宇宙も並行世界未来も過去も思いつく限りのものはだいたい救ってる

110 19/01/10(木)14:07:55 No.560938797

足遅いけど逃げ足になると恐ろしく早い

111 19/01/10(木)14:07:55 No.560938798

スナイパーは観測手と二人一組で動くからドラえもんが観測手やってあやとりやめされば全部解決する

112 19/01/10(木)14:08:07 No.560938819

命中率100%のVATSシステム主人公に立ち向かう悪役の末路

113 19/01/10(木)14:08:22 No.560938862

>どんな場所ででもすぐ寝れる >あやとりの名人 >銃の名手 >悪知恵は働く >こえーのびちゃんこえー これドラえもん黙認されてるのは未来で犯罪犯そうと思えばいくらでもな人になるからなんじゃ…って思えてしまうな

114 19/01/10(木)14:08:26 No.560938873

>足遅いけど逃げ足になると恐ろしく早い 冗談抜きで命がかかってるからな… 大体どんくさくてはぐれるけど

115 19/01/10(木)14:08:42 No.560938913

今でもアメリカ軍に志願兵として入ればシールズ位にはなれるかもしれない

116 19/01/10(木)14:08:44 No.560938920

次元より早いんだっけか早打ち

117 19/01/10(木)14:09:02 No.560938963

su2819413.webm 新ドラの作画で見てみたいね

118 19/01/10(木)14:09:07 No.560938972

でものび太の悪知恵って精々子供のそれに収まってる可愛いもんだしな… 因果応報もきっちりくらって二度と同じことはしないし

119 19/01/10(木)14:09:12 No.560938984

無意識に体がエネルギー温存に向かってるタイプだとしたらほんとスナイパー向き

120 19/01/10(木)14:09:34 No.560939039

のび太の場合時代に関係なく戦うには性格が優しすぎる

121 19/01/10(木)14:09:38 No.560939049

普段はいじめられて泣き虫なのが余計に強キャラに見える

122 19/01/10(木)14:09:39 No.560939054

>今でもアメリカ軍に志願兵として入ればシールズ位にはなれるかもしれない 体力と座学がな… でもやる気の問題もでかい気はする

123 19/01/10(木)14:09:54 No.560939087

>でものび太の悪知恵って精々子供のそれに収まってる可愛いもんだしな… >因果応報もきっちりくらって二度と同じことはしないし どくさいスイッチでちゃんと過ちに気づけるくらいには普通のやつだしな

124 19/01/10(木)14:10:17 No.560939134

本当に性根が甘くてよかったわ

125 19/01/10(木)14:10:17 No.560939136

アニメキャラだと早打ち0.1秒で冴羽獠やら次元やらゴルゴやらより上だよ 因みに両津勘吉は0.009秒

126 19/01/10(木)14:10:29 No.560939165

ギラーミンの方もこのガキ只者じゃないなってなる辺り分かる人には分かるんだろうな

127 19/01/10(木)14:11:41 No.560939352

本当に他にどうしようもない時でさえ上のように極力人を傷つけない方法を取るからな 一時的にはそれで良くてもそれを商売にするには致命的な優しさすぎる

128 19/01/10(木)14:11:56 No.560939390

>アニメキャラだと早打ち0.1秒で冴羽獠やら次元やらゴルゴやらより上だよ >因みに両津勘吉は0.009秒 両さんは何なんだよ

129 19/01/10(木)14:12:06 No.560939411

あくまでもスポーツマン的な狙撃能力よね

130 19/01/10(木)14:12:49 No.560939536

旧版だとギラーミンとか死んでた気がするけどどうだったっけ 流石にいざとなると優しさ押し殺せる子だと思ってたけど最近はわからぬ…

131 19/01/10(木)14:12:51 No.560939546

>因みに両津勘吉は0.009秒 今人間の話してるから

132 19/01/10(木)14:12:52 No.560939552

>両さんは何なんだよ ギャグ補正を十二分に活かしてるかどうかの違いさ…

133 19/01/10(木)14:13:01 No.560939574

たとえ自分が直接殺さなくたって誰かを殺す手伝いをするとも思えんしな

134 19/01/10(木)14:13:04 No.560939583

オリンピックに出場してほしいな

135 19/01/10(木)14:13:07 No.560939596

>両さんは何なんだよ 両さんとしか言えない…

136 19/01/10(木)14:13:28 No.560939653

>弾の込め方からもマニアの仕業としか リロード棒動いてるとこ始めてみた

137 19/01/10(木)14:13:49 No.560939715

>何処でもすぐ寝れるし遭難しても結構もつしタフさもあるし兵士向きな気がしてきた 適応力と応用力高いからサバイバルに強いんだよねのび太 どらえもんの道具もすぐ裏技発見するし鍛えれば優秀な兵士になりそう

138 19/01/10(木)14:13:50 No.560939721

ギラーミン戦前の「ぼくにまかせてくれ。なあにまけるもんか。」がかっこよすぎる

139 19/01/10(木)14:13:52 No.560939727

でも無人島に10年近く放置されても自力で生き延びる程度にはサバイバル能力もあるんだよな しかもそのまま小学生に戻る

140 19/01/10(木)14:14:14 No.560939793

>旧版だとギラーミンとか死んでた気がするけどどうだったっけ 少なくともアニメは逮捕してた 原作は知らん

141 19/01/10(木)14:14:20 No.560939809

化物だけど牛魔王は間違いなく殺ってる オドロームは静香ちゃんとの共同戦果かな…

142 19/01/10(木)14:14:53 No.560939904

もしものび太が優しさのないサイコだったらジャイアンとスネ夫死んでたな…

143 19/01/10(木)14:14:56 No.560939916

まあ殺害経験自体は人外相手ならそらしてるけど人相手はしてないはず

144 19/01/10(木)14:15:26 No.560939991

>でも無人島に10年近く放置されても自力で生き延びる程度にはサバイバル能力もあるんだよな >しかもそのまま小学生に戻る 一回大人になったこの後しずかちゃんの風呂覗いてるのはいいのかって時々思う

145 19/01/10(木)14:15:42 No.560940030

ただし権力を与えると悪い政治家の代表みたいな真似もする

146 19/01/10(木)14:15:58 No.560940074

ボブマンデンが0.02秒だった

147 19/01/10(木)14:15:59 No.560940077

銃だけじゃなくで飛翔体撃ち出す機構がついてるものなら何でも使いこなすのがヤベェ

148 19/01/10(木)14:16:41 No.560940185

>旧版だとギラーミンとか死んでた気がするけどどうだったっけ 漫画だと武器がロップルくんのショックガンだったから気絶するだけ

149 19/01/10(木)14:17:13 No.560940272

>su2819391.webm これって劇場版?

150 19/01/10(木)14:17:15 No.560940275

>アニメキャラだと早打ち0.1秒で冴羽?やら次元やらゴルゴやらより上だよ 宍戸錠より速いのか すげえ

151 19/01/10(木)14:17:41 No.560940339

射撃するときだけ世界がスローに見えてそう

152 19/01/10(木)14:17:47 No.560940348

ギラーミンの時使ってたのショックガンじゃなかったっけ

153 19/01/10(木)14:17:47 No.560940349

>銃だけじゃなくで飛翔体撃ち出す機構がついてるものなら何でも使いこなすのがヤベェ 生まれながらの狙撃手だわ

154 19/01/10(木)14:18:17 No.560940443

射撃とあやとりの他に寝るまでの時間でも凄い記録持ってた気がした

155 19/01/10(木)14:18:59 No.560940561

射撃に類する動作を行う際にステ補正がかかる感じ

156 19/01/10(木)14:19:07 No.560940578

歩いていても3数えたら道路の真ん中でも寝れる

157 19/01/10(木)14:19:25 No.560940621

中東に生まれてたらRPGでハンヴィーを破壊しまくる立派なテロリストに…

158 19/01/10(木)14:19:28 No.560940628

起きる能力さえあれば山中とかの極限状態でも寝て体力消耗せず待機して合図あればすぐ高精度な狙撃に移れるってヤバいよね

159 19/01/10(木)14:19:29 No.560940629

普通に考えてのび太に人殺しなんてさせないだろう

160 19/01/10(木)14:19:37 No.560940651

ショックガン額に当たってなんかどっかに流されてった記憶があるけど生きてたのかな よく覚えてないな流石に

161 19/01/10(木)14:19:39 No.560940657

のびたの射撃が得意ってでてきたのって何話目が最初なの?

162 19/01/10(木)14:19:46 No.560940677

>射撃とあやとりの他に寝るまでの時間でも凄い記録持ってた気がした 直立状態から頭の位置に座布団投げて0.6秒くらいで熟睡とかだったような

163 19/01/10(木)14:19:52 No.560940690

この能力もだけど人以外のものにはやたらモテるよねのび太

164 19/01/10(木)14:20:05 No.560940722

2丁拳銃もできる

165 19/01/10(木)14:21:20 No.560940894

>直立状態から頭の位置に座布団投げて0.6秒くらいで熟睡とかだったような そんなおっぱいの大きな女性が後ろからぶつかってきたら寝ちゃうみたいな

166 19/01/10(木)14:21:25 No.560940907

>銃だけじゃなくで飛翔体撃ち出す機構がついてるものなら何でも使いこなすのがヤベェ この命中率じゃしずちゃん妊娠しまくっちゃうな

167 19/01/10(木)14:21:30 No.560940925

二次創作で最強の兵士として描かれる少年

168 19/01/10(木)14:22:54 No.560941108

大体みんな基本的にのび太が(遊びじゃない)争いが嫌いでとことんまで追い詰めないと本気にならないことを忘れてる しかも自分のためじゃなく誰かのためでないといけない

169 19/01/10(木)14:23:01 No.560941128

>ボブマンデンが0.02秒だった 実在人物はリアリティーねぇな!

170 19/01/10(木)14:23:17 No.560941174

銀河超特急は1つの缶に6発当てるのが有名だけど その前の列車備え付けの信号弾で宇宙戦闘機撃ち落とすのもヤバいし 最後の胡坐かいて両腕組んだ状態からゴマ粒レベルの相手をピンポイントで早撃ちするのもヤバい

171 19/01/10(木)14:23:28 No.560941206

空間認識能力と状況判断能力が急にレベルアップしてる…

172 19/01/10(木)14:24:15 No.560941317

銃持ったら身体能力も上がってる気がする 転がって回避したり通常時ののび太だとできなさそう

173 19/01/10(木)14:24:22 No.560941330

空間把握能力と射出するブツで相手との距離とか減衰を大体即把握できる

174 19/01/10(木)14:24:41 No.560941378

偏差撃ちとかも体で理解してるんだろうな…

175 19/01/10(木)14:25:00 No.560941432

やる気がないだけで本来の学力もどん底ってほどではない やる気を出せば並みにはなれる

176 19/01/10(木)14:25:18 No.560941475

初めて扱うものでも体感もクソもなく即手足のように扱えるからな…

177 19/01/10(木)14:25:28 No.560941506

のび太が何か撃つと当たるという概念

178 19/01/10(木)14:26:44 No.560941732

宇宙一の殺し屋に早撃ちの決闘で勝つ小学生って書くとなろう小説みたいだな・・・

179 19/01/10(木)14:26:57 No.560941768

>やる気がないだけで本来の学力もどん底ってほどではない >やる気を出せば並みにはなれる 時門とかで時間を確保すればちゃんと60点くらい取ってたな

180 19/01/10(木)14:27:13 No.560941815

>やる気がないだけで本来の学力もどん底ってほどではない >やる気を出せば並みにはなれる のび太って確か国立大学の出じゃなかった?ソース覚えてないけど

181 19/01/10(木)14:27:26 No.560941840

あやとりでオリジナル作品とかも作れる辺り実は普段サボってるだけでスペック発揮出来てねぇんじゃねぇかな…

182 19/01/10(木)14:27:42 No.560941888

>まあ殺害経験自体は人外相手ならそらしてるけど人相手はしてないはず ギラーミンの時に敵を乗ってる機械ごと岩とかで潰したりしてなかったっけ あれで爆発もしてるしたぶん死んでるよ

183 19/01/10(木)14:27:44 No.560941895

>宇宙一の殺し屋に早撃ちの決闘で勝つ小学生って書くとなろう小説みたいだな・・・ それも何の小細工もなく実力でだしな…

184 19/01/10(木)14:30:05 No.560942244

やはり人の命を奪えるキャラは凄味が出るな…

185 19/01/10(木)14:30:31 No.560942308

射撃って練習してんのかな?

186 19/01/10(木)14:31:35 No.560942477

>射撃って練習してんのかな? 机の上に立てた鉛筆を輪ゴム鉄砲で遊びで倒すくらいかな…

187 19/01/10(木)14:32:01 No.560942542

鼻くそ飛ばす遊びをやってる描写があったな

188 19/01/10(木)14:33:19 No.560942751

>あやとりでオリジナル作品とかも作れる辺り実は普段サボってるだけでスペック発揮出来てねぇんじゃねぇかな… 天才なんだけど評価する人が出来杉くらいで伸ばしてくれる人も道を教えてくれる人もいない状態

189 19/01/10(木)14:33:37 No.560942801

>それも何の小細工もなく実力でだしな… そもそもあの世界だと重力が6分の1でスーパーマン状態じゃなかったっけ

190 19/01/10(木)14:34:49 No.560942966

>ギラーミンの時に敵を乗ってる機械ごと岩とかで潰したりしてなかったっけ >あれで爆発もしてるしたぶん死んでるよ 作品的にマジでそれでのび太が殺したとおもうならまぁ… というかメンバー全員とっ捕まってたよね最後

191 19/01/10(木)14:35:13 No.560943035

初期ドラは設定キャラ設定結構ふわふわだったし細かくツッコんではいけない 良いですよねドラが今未来では恐竜狩りがブーム何だとか言って遊んで来てから映画第1作

192 19/01/10(木)14:35:22 No.560943050

普段何の役にも立たない所に変な才能が溢れすぎる…

193 19/01/10(木)14:35:29 No.560943064

優しいのび太くんの適職がデューク東郷とかとか

194 19/01/10(木)14:35:31 No.560943065

>そもそもあの世界だと重力が6分の1でスーパーマン状態じゃなかったっけ 早撃ち対決だからあまり関係ない気がする

195 19/01/10(木)14:35:57 No.560943134

いやまぁ西武時代にいたとしてもバカでノロマなのは変わらないかと

196 19/01/10(木)14:36:09 No.560943166

>早撃ち対決だからあまり関係ない気がする 純粋に身体能力が向上してるならむしろ決定的な差では?

197 19/01/10(木)14:37:47 No.560943382

西鉄時代なら速いのか

198 19/01/10(木)14:38:03 No.560943424

道具のおかげで食べ物とシェルターの心配がなかったとはいえ子供から大人になるまでの間を孤独に過ごしてもそこまでメンタルに変調がないのはすごいよね

199 19/01/10(木)14:38:47 No.560943516

ただでさえ銃を握った時は身体能力が上がってるんじゃないかって動きなのに そこに加えてスーパーマン並の肉体になったら反射神経更に上がるよね…

200 19/01/10(木)14:39:11 No.560943564

シティハンターじゃねえんだからさ

201 19/01/10(木)14:39:48 No.560943646

反射神経は重力と関係ないと思うけど腕の力の分は早くなるかな…?

202 19/01/10(木)14:40:36 No.560943756

むしろすっぽ抜けそう

203 19/01/10(木)14:40:49 No.560943780

>早撃ち対決だからあまり関係ない気がする 重量上げならともかく早撃ちなら普段と変わらんからな

204 19/01/10(木)14:41:09 No.560943834

>作品的にマジでそれでのび太が殺したとおもうならまぁ… >というかメンバー全員とっ捕まってたよね最後 下っ端が何人居るのかはわからないから全員かどうかは… 作品的に死んでないだろうってのはわかるけど 流石に絶対死んでるだろってシーンは何とかしてほしかった 爆発後に黒焦げでぶっ倒れるとかのギャグ描写入れるとか 宇宙戦争でも戦艦撃沈とかあれは無人だったのかな…あれはスネオたっけか

205 19/01/10(木)14:41:53 No.560943935

>反射神経は重力と関係ないと思うけど腕の力の分は早くなるかな…? 肉体の反応速度が重力と関係ないと…?

206 19/01/10(木)14:42:15 No.560943980

エドたった60日で狂いかけてたしな 助けがくるってわかってても

207 19/01/10(木)14:42:41 No.560944035

>重量上げならともかく早撃ちなら普段と変わらんからな 早撃ちこそ0.0何秒の世界なら致命的な差だぞ

208 19/01/10(木)14:43:04 No.560944085

鏡を見て後ろから来る相手もきっちり対処する

209 19/01/10(木)14:43:09 No.560944091

>宇宙戦争でも戦艦撃沈とかあれは無人だったのかな…あれはスネオたっけか 宇宙戦争のシャチはPCAの無人戦闘艇

210 19/01/10(木)14:43:14 No.560944110

>大体みんな基本的にのび太が(遊びじゃない)争いが嫌いでとことんまで追い詰めないと本気にならないことを忘れてる >しかも自分のためじゃなく誰かのためでないといけない スグルみたいだな

211 19/01/10(木)14:43:22 No.560944125

>肉体の反応速度が重力と関係ないと…? 無いでしょ…? 動きは早くなるだろうけど

212 19/01/10(木)14:43:27 No.560944138

>鏡を見て後ろから来る相手もきっちり対処する 極まってくると鏡さえ必要なくなる

213 19/01/10(木)14:44:03 No.560944216

>無いでしょ…? >動きは早くなるだろうけど 滅茶苦茶あるよ!? ましてコンマ何秒の世界なら尚更!?

214 19/01/10(木)14:44:39 No.560944295

>無いでしょ…? >動きは早くなるだろうけど よく考えろ 6倍の重力の中で同じ動きになると思うか

↑Top