19/01/10(木)12:29:37 プライ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/10(木)12:29:37 No.560923415
プライムで配信開始
1 19/01/10(木)12:35:10 No.560924558
ありがとう
2 19/01/10(木)12:35:24 No.560924597
映画は割と来るの早いな
3 19/01/10(木)12:36:32 No.560924835
やめろ!永夢! エグゼイド行くな!
4 19/01/10(木)12:36:59 No.560924919
平ジェネFも配信してくれないとビルドにボコられて終わってヤキモキさせられてしまう…
5 19/01/10(木)12:37:34 No.560925028
本当にトゥルーエンディングなので見てない人は是非見てほしい
6 19/01/10(木)12:41:32 No.560925819
今ドライブだから次来るとしてもゴーストなんだよな
7 19/01/10(木)12:42:06 No.560925925
>本当にトゥルーエンディングなので そうかな…
8 19/01/10(木)12:42:35 No.560926025
トゥルーエンディングってタイトルなのに別にそんなこともなく なんかモヤモヤする映画だった記憶
9 19/01/10(木)12:43:04 No.560926128
ニコちゃんのおっぱいは必見だよ
10 19/01/10(木)12:43:44 No.560926250
堂珍にとってはトゥルーエンディングだったよ
11 19/01/10(木)12:43:46 No.560926259
トゥルーは小説版でこれはアフターストーリーその1って感じだ
12 19/01/10(木)12:45:05 No.560926517
前スペクターでやってたし同時再生とかやんないかな
13 19/01/10(木)12:45:18 No.560926569
トゥルーっていうからTV版はノーマルなのかと思ったら特にそういうことはなかった
14 19/01/10(木)12:45:45 No.560926650
枠移動の余波もあってのタイトルだから…
15 19/01/10(木)12:46:30 No.560926780
最後まで見ても時系列がよくわからんのだけどこれって本編直後なんだろうか
16 19/01/10(木)12:46:56 No.560926871
何がトゥルーエンディングなんだろう
17 19/01/10(木)12:47:48 No.560927036
ガッツリトゥルーエンドだよ 葛城出てくるところからは実費ビルドの始まりだから
18 19/01/10(木)12:47:51 No.560927046
シリアスな医療ドラマはやめた方がいいと思った
19 19/01/10(木)12:47:57 No.560927070
>トゥルーっていうからTV版はノーマルなのかと思ったら特にそういうことはなかった 画像とか小説に続くって意味ならエンディング迎えてすらないし…
20 19/01/10(木)12:48:09 No.560927100
>最後まで見ても時系列がよくわからんのだけどこれって本編直後なんだろうか su2819348.jpg
21 19/01/10(木)12:48:24 No.560927149
>何がトゥルーエンディングなんだろう あの家族にとって
22 19/01/10(木)12:48:44 No.560927201
せんとくんキャラ違うと思ったら葛城だった
23 19/01/10(木)12:48:50 No.560927222
えっマジで シンケンジャーと並行してみるね…
24 19/01/10(木)12:50:07 No.560927428
テレビがあと一ヶ月で終わる時期に本編後の話にしても効果薄くない?と思った 内容は普通に面白かったけど
25 19/01/10(木)12:50:08 No.560927431
>何がトゥルーエンディングなんだろう Mが子供の為に全てを捨てる親を見て色々考えれたからトゥルーエンディング だからノベルで自分の親父見直しましょうねぇ…
26 19/01/10(木)12:50:12 No.560927444
>su2819348.jpg いや映画見てもよくわからなかったって話 本編直後みたいな描写もあるし結構時間たってるっぽいとこもあるし
27 19/01/10(木)12:51:15 No.560927610
本編観た後に観るとそうだよこれこれてなる作品ではあると思う いつものライダー映画求めてた人はドンマイだが
28 19/01/10(木)12:51:21 No.560927627
>せんとくんキャラ違うと思ったら葛城だった ビルド最後まで見たら葛城とも違うな…ってなった
29 19/01/10(木)12:51:41 No.560927683
いや普通に分かるでしょ 研修医が研修終わって小児科医になってるんだし
30 19/01/10(木)12:51:58 No.560927739
つまらなくはないが突出した面白さもなく とりあえず言えることは1時間じゃ尺がまったく足りてないってこと
31 19/01/10(木)12:52:10 No.560927770
>本編観た後に観るとそうだよこれこれてなる作品ではあると思う >いつものライダー映画求めてた人はドンマイだが 本編終わる前に公開してんじゃねーか!
32 19/01/10(木)12:52:42 No.560927862
アナザーエンディング含め全部の話がノベライズで新しい意味持ってくるのは凄く面白い 面白いけどノベライズ読まないと色々もやっとする…
33 19/01/10(木)12:52:58 No.560927910
ところでプライムで本編配信はまだですかね
34 19/01/10(木)12:53:32 No.560928005
これはむしろ初日に観て「これもしかして本編後では?」ってなるのが醍醐味じゃないのか
35 19/01/10(木)12:53:38 No.560928023
>いや映画見てもよくわからなかったって話 >本編直後みたいな描写もあるし結構時間たってるっぽいとこもあるし 映画がテレビシリーズ直後でエンドクレジット後の映像が1年後
36 19/01/10(木)12:53:58 No.560928073
>研修医が研修終わって小児科医になってるんだし ??
37 19/01/10(木)12:54:01 No.560928080
アナザーエンディングやるって決めたからトゥルーエンディングって名前にしたのかな
38 19/01/10(木)12:54:18 No.560928128
>ところでプライムで本編配信はまだですかね 今年の10月前後かな
39 19/01/10(木)12:54:23 No.560928146
この映画は劇場でハイパームテキ音声が聴けただけでもお釣りが来る
40 19/01/10(木)12:54:24 No.560928148
>これはむしろ初日に観て「これもしかして本編後では?」ってなるのが醍醐味じゃないのか もしかしても何も散々そう宣伝してたしサブタイトルもそんな感じだし
41 19/01/10(木)12:54:38 No.560928182
>研修医が研修終わって小児科医になってるんだし なにか違う映画見てねえか? 小児科医になるのが映画のラストだぞ
42 19/01/10(木)12:54:54 No.560928241
>?? ちゃんと見てないならそう言ったほうが良いよ
43 19/01/10(木)12:55:04 No.560928268
本編後ってアナウンスしたのは公開2週目くらいからじゃなかった?
44 19/01/10(木)12:55:34 No.560928363
映画の時系列発表したのはテレビ最終回終わってからだよ
45 19/01/10(木)12:55:36 No.560928371
これはEDがいいんだ… しっとりとした歌といつもの面々のその後が流れてくのが好き
46 19/01/10(木)12:55:56 No.560928424
>研修医が研修終わって小児科医になってるんだし 研修期間はTV本編中に終わってたはず 厳密にはその後内科医だかになってて映画の最後に小児科医
47 19/01/10(木)12:56:32 No.560928532
何がトゥルーエンディングって父親と一緒にいることがトゥルーエンドって普通にわからないか…?
48 19/01/10(木)12:56:59 No.560928609
まあ公開してすぐに三浦大知がバラしてたんだけどな
49 19/01/10(木)12:57:43 No.560928723
スレッドを立てた人によって削除されました
50 19/01/10(木)12:57:59 No.560928771
好きだけどこのせいで本編でポッピーやパラドが消滅しても「どーせ復活するんだよな…」ってなった
51 19/01/10(木)12:58:03 No.560928780
スレッドを立てた人によって削除されました
52 19/01/10(木)12:59:18 No.560928992
そりゃあ消されるわ
53 19/01/10(木)12:59:31 No.560929018
神とパラドの共闘が好き
54 19/01/10(木)12:59:48 No.560929052
書き込みをした人によって削除されました
55 19/01/10(木)12:59:52 No.560929069
小児科医になってるのはノベルXで勘違いしてないか
56 19/01/10(木)13:00:08 No.560929112
トゥルーエンディング云々は置いといていいライダー映画だよ!
57 19/01/10(木)13:00:28 No.560929166
エンドロール後のビルドパートはもう小児科医だぞ
58 19/01/10(木)13:00:38 No.560929182
つらいことのないVRよりも現実でパパとママとがんばる!だからトゥルーなのかと思ってた
59 19/01/10(木)13:00:46 No.560929200
>何がトゥルーエンディングって父親と一緒にいることがトゥルーエンドって普通にわからないか…? さすがにそれは違うと思うよ…
60 19/01/10(木)13:01:33 No.560929305
>エンドロール後のビルドパートはもう小児科医だぞ 映画本編がテレビのちょっとだけ後でエンドロール後が一年後くらいらしい 映画見てるだけだとそこまではわからんが
61 19/01/10(木)13:01:42 No.560929338
>神とパラドの共闘が好き 9610ナンバーの車運転する神と 残念おれでしたはテンション上がる
62 19/01/10(木)13:01:48 No.560929351
>つらいことのないVRよりも現実でパパとママとがんばる!だからトゥルーなのかと思ってた それであってると思う 研修医達じゃなくてあの家族にとってのトゥルーエンディングっぽいし
63 19/01/10(木)13:02:05 No.560929388
>研修医が研修終わって小児科医になってるんだし たぶん小説と勘違いしてるなこの子…
64 19/01/10(木)13:02:41 No.560929488
トゥルー云々はそこまでの意味ないと思うよ… じゃあアナザーってなんなんだよ!ってなっちゃうし
65 19/01/10(木)13:03:29 No.560929605
アナザーエンディングも別にアナザーと言うほどアナザーでもない 神が王様になって日本から独立するくらいならアナザーだけど
66 19/01/10(木)13:04:58 No.560929831
娘のために嫁の理想的な夫をお出しする
67 19/01/10(木)13:05:04 No.560929844
su2819359.jpg ごめん修正した 映画関連の時系列はこうね
68 19/01/10(木)13:05:44 No.560929940
>好きだけどこのせいで本編でポッピーやパラドが消滅しても「どーせ復活するんだよな…」ってなった そんな感想にならないようにするために時系列伏せられてたのに
69 19/01/10(木)13:05:58 No.560929975
ゲームっぽいタイトル付けてこうくらいの気持ちなんじゃないかなトゥルーもアナザーも
70 19/01/10(木)13:07:15 No.560930146
映画で先行公開!真のエンディング! とか宣伝してたから普通に本編後の話だと思ってたけど それって秘密だったのかよ…
71 19/01/10(木)13:08:30 No.560930294
全てをぶち壊して終わる葛木巧には参るね…
72 19/01/10(木)13:09:50 No.560930478
あえてタイトルつけるなら「ゲムデウスの逆襲」
73 19/01/10(木)13:10:04 No.560930500
パラドあの後ずっと葛城のこと探してたんだよな…
74 19/01/10(木)13:10:17 No.560930526
>全てをぶち壊して終わる葛木巧には参るね… 映画内容自体は評価高かったけど最後のアレで滅茶苦茶荒れたもんねぇ
75 19/01/10(木)13:10:17 No.560930527
これの葛城はカイザーシステム応用してエグゼイド世界に渡ってきてるんだっけ
76 19/01/10(木)13:10:36 No.560930574
なぜ神になって残りライフも減ってるのかという映画の謎がこのあと本編で明かされる
77 19/01/10(木)13:10:56 No.560930623
まぁ結果的には超ファインプレーだし…
78 19/01/10(木)13:10:57 No.560930624
空白のパラドの2年間は一年半ゲーセンで永夢探してた駄犬になったからなあ
79 19/01/10(木)13:11:19 No.560930676
>そんな感想にならないようにするために時系列伏せられてたのに いつにせよテレビ本編からそんなに離れてないっていうことは見ればわかるんだからあまり意味がない…
80 19/01/10(木)13:11:54 No.560930759
いい話だったなーって思ってたけど冷静に考えると子供放っといて失踪って碌でもない親だなハリケーンニンジャ
81 19/01/10(木)13:13:06 No.560930924
>なぜ神になって残りライフも減ってるのかという映画の謎がこのあと本編で明かされる 何度も何度も倒して~XX
82 19/01/10(木)13:14:27 No.560931100
なんか予告映像やらなんやらで本編終盤からルート分岐したストーリーかと期待して見に行ったら普通に後日談っぽくて正直ガッカリした 本編終了後にもう一度見たら泣いた
83 19/01/10(木)13:14:27 No.560931102
余韻ぶち壊しの顔見せからファインプレーをビルドする葛城には参るね…
84 19/01/10(木)13:15:02 No.560931186
その後っぽくてもパラレルのパターンが今までだったから追いかけてる時間長いファンほど本編と繋がるか悩んでてたね
85 19/01/10(木)13:15:59 No.560931339
書き込みをした人によって削除されました
86 19/01/10(木)13:16:30 No.560931418
みたいけど金払う気は起きない程度だったんでありがたい
87 19/01/10(木)13:16:41 No.560931445
闇医者は子供のためになら格上の風魔倒して光り輝くのなんなの...
88 19/01/10(木)13:16:55 No.560931479
公開直前にセーブのエナジーアイテム出たから見るまでそういうの関係してるのかと思った
89 19/01/10(木)13:17:03 No.560931502
>いい話だったなーって思ってたけど冷静に考えると子供放っといて失踪って碌でもない親だなハリケーンニンジャ この映画のせいで例のあのスレで風魔がNTR性癖持ち扱いされてるのは笑う
90 19/01/10(木)13:17:48 No.560931602
タドルレガシーが少ない出番で最高にカッコいいのがズルイ
91 19/01/10(木)13:18:14 No.560931664
ハイパームテキの最高にかっこいいシーンが大好き
92 19/01/10(木)13:18:34 No.560931710
ムテキが無敵すぎる…
93 19/01/10(木)13:18:36 No.560931719
葛城パートは一応ちゃんと伏線というか話繋がりはしたけどやっぱり映画単体で見ると余韻ぶち壊しの蛇足すぎると思う
94 19/01/10(木)13:18:47 No.560931739
>いい話だったなーって思ってたけど冷静に考えると子供放っといて失踪って碌でもない親だなハリケーンニンジャ まあその自覚はあるから外科医に父親役やらせたわけだし…
95 19/01/10(木)13:19:07 No.560931785
>タドルレガシーが少ない出番で最高にカッコいいのがズルイ ここでビルドが来るわけだなと思ったら外科医だった
96 19/01/10(木)13:19:22 No.560931821
「神になった私に敵うと思っているのか!!」 (お前こそムテキに勝てると思ってるの…?)
97 19/01/10(木)13:19:37 No.560931844
>ムテキが無敵すぎる… ゲムデウスが弱すぎる!
98 19/01/10(木)13:19:54 No.560931888
>葛城パートは一応ちゃんと伏線というか話繋がりはしたけどやっぱり映画単体で見ると余韻ぶち壊しの蛇足すぎると思う ビルドがあんまり好みじゃなくてFINAL見ないって人もいるだろうしね
99 19/01/10(木)13:21:10 No.560932065
好きな映画だけど宣伝での煽り方はあまりよろしくないというか本編終わるまでパラレルじゃない宣言はしなくて良かったと思う まあ広告的にはそうでもないんだろうけど…
100 19/01/10(木)13:21:16 No.560932073
小説で永夢の過去知った上でラストシーンの親子見た上でポッピーに「ハッピーエンドだね!」って言われて笑顔になったの見るとやっぱ嬉しかったんだろうなーって
101 19/01/10(木)13:21:52 No.560932164
葛城はビルド本編にも必要な悪役ムーブだったから続けてビルドまで見て欲しい
102 19/01/10(木)13:22:04 No.560932195
大森P作品はどれも基本パラレルは作らないから繋がるとは思ってたが 確かに当時めっちゃ皆混乱してたよね…
103 19/01/10(木)13:22:33 No.560932257
>葛城はビルド本編にも必要な悪役ムーブだったから続けてビルドまで見て欲しい 連続で大森Pだしそういう下心もあったんかな
104 19/01/10(木)13:22:46 No.560932294
本編でリセットとか出てたからホントに別ルートなのかと見る前は思ってた
105 19/01/10(木)13:23:41 No.560932414
公開前はVRXのもっこり部分で盛り上がってたね…
106 19/01/10(木)13:24:07 No.560932480
セーブは関係なかったけどその回の東映公式の文章とかが混乱の元だった記憶がある 映画との関連を匂わせてて
107 19/01/10(木)13:24:14 No.560932499
まあそもそも次回作のライダーを出すこと自体が「この新しいライダーも見てね!」ってことだし
108 19/01/10(木)13:24:58 No.560932587
エグゼイドの映画としてはスタッフロール終わったところで終わりにしたい… Life is beautifulを聞き終わって劇場を出て青空が見たい…
109 19/01/10(木)13:25:03 No.560932598
テレビでも映画の海外企業ちょい出ししてたしな
110 19/01/10(木)13:25:45 No.560932703
主題歌がマジいいんすよ…
111 19/01/10(木)13:26:39 No.560932838
超貴重な6人同時変身とか劇場音響でのムテキとかそこだけでもう名作確定よ 話も面白くてもう最高…
112 19/01/10(木)13:33:04 No.560933702
映画に続くって最終回はディケイドで経験したけど次の映画に続く!って後日談映画はこれが初めてだったな...
113 19/01/10(木)13:34:04 No.560933836
タドルレガシー超かっこいい...
114 19/01/10(木)13:35:09 No.560933977
>超貴重な6人同時変身とか劇場音響でのムテキとかそこだけでもう名作確定よ >話も面白くてもう最高… 同時変身のシーンは水たまりの水面にエフェクトが写ってるのも良い
115 19/01/10(木)13:36:46 No.560934206
今思うと最後のシーンはMCUって感じで興奮する…
116 19/01/10(木)13:40:45 No.560934785
ルート分岐とかじゃねえって公式が散々言ってたろ!?