虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/10(木)12:24:23 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/10(木)12:24:23 No.560922421

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/01/10(木)12:28:50 No.560923270

魚介ベースうまいやろがい!

2 19/01/10(木)12:29:51 No.560923469

いりこダシは下ごしらえで手抜くとすぐ分かるからな…

3 19/01/10(木)12:34:29 No.560924422

どこで食っても全部同じ魚粉パウダーの同じ味

4 19/01/10(木)12:37:37 No.560925041

柑橘の香りすんのやめろや

5 19/01/10(木)12:38:16 No.560925158

パウダー混ぜとるだけやろがい の顔

6 19/01/10(木)12:39:24 No.560925396

魚介は当たりハズレ大きい印象

7 19/01/10(木)12:39:51 No.560925495

魚醤ラーメンとかあったりするんだろうか

8 19/01/10(木)12:40:37 No.560925657

うまいんぬ

9 19/01/10(木)12:40:43 No.560925676

醤油でもハズレ引いたら下の顔になるよ

10 19/01/10(木)12:41:22 No.560925794

俺は魚介系スープあんまりだ

11 19/01/10(木)12:41:53 No.560925879

実は煮なくてもだしは取れるし 粉はちゃんと濾せばいいだけ…

12 19/01/10(木)12:41:59 No.560925903

ラーメンなんか食ったら塩分で死ぬぞだけん

13 19/01/10(木)12:42:29 No.560926001

でも動物系のハズレ引くと本当に酷いよ

14 19/01/10(木)12:43:11 No.560926149

醤油は素材次第で魚介は手間が出来に直結するイメージ

15 19/01/10(木)12:47:11 No.560926925

醤油こそどこで食っても大体同じ味な気がする

16 19/01/10(木)12:49:32 No.560927328

つけ麺が定着してから魚介も定着した

17 19/01/10(木)12:51:13 No.560927607

魚のあの粉末が超臭い 豚骨のそれとは違って生物的嫌悪感がヤバい

18 19/01/10(木)12:51:59 No.560927741

一瞬話題になった鮮魚系すごく好きだったけど有名店がポツポツできるくらいで流行までは行かなかったね やっぱ手間かかるんかなアレ

19 19/01/10(木)12:54:01 No.560928084

家ラーメンなんか出前一丁で十分だろう駄犬

20 19/01/10(木)12:54:37 No.560928180

クラウザーさんみたいな顔してんな

21 19/01/10(木)12:55:14 No.560928307

犬がラーメンなんか食ってんじゃねぇよ

22 19/01/10(木)12:55:14 No.560928310

魚粉パウダーはマジ欺瞞だと思う…歯ざわり悪いし…

23 19/01/10(木)12:56:00 No.560928435

魚粉混ぜただけのやつはほんとダメ

24 19/01/10(木)12:57:56 No.560928763

静岡民が使ってるような魚粉の味マズいからやめて欲しい 逆に静岡民は好きなんやろうなって感じ

25 19/01/10(木)12:58:58 No.560928941

静岡に恨みでもあんのか

26 19/01/10(木)12:59:13 No.560928981

そういえば芹沢のハゲって魚粉には触れたこともないな

27 19/01/10(木)12:59:51 No.560929067

静岡県民に親でも殺されたのかな…

28 19/01/10(木)12:59:52 No.560929073

うっ…生臭い…

29 19/01/10(木)12:59:53 No.560929075

くせえ

30 19/01/10(木)13:00:15 No.560929129

>そういえば芹沢のハゲって魚粉には触れたこともないな ダシにこだわってるから魚粉とかゴミ扱いなんじゃ

31 19/01/10(木)13:00:23 No.560929156

魚介醤油太麺

32 19/01/10(木)13:00:29 No.560929169

え…これ同じ犬種なの?

33 19/01/10(木)13:00:33 No.560929176

うおすけ最低だな…

34 19/01/10(木)13:02:50 No.560929509

ただ豚骨醤油としか書いてないのに魚粉入ってるのはマジやめて

35 19/01/10(木)13:06:21 No.560930035

魚介ってもトンコツあたりのベーススープに魚粉混ぜてるだけだったりするから そりゃ印象悪くなるよねっていう

36 19/01/10(木)13:11:13 No.560930661

魚介より胡麻味噌の方が好き

37 19/01/10(木)13:11:48 No.560930744

魚の粉かけるんじゃねーよ!

38 19/01/10(木)13:12:35 No.560930848

柑橘入れるのはなんの嫌がらせだ

39 19/01/10(木)13:15:31 No.560931261

脂とニンニクが大量に入ってるラーメンじゃなきゃ嫌なんだろ

40 19/01/10(木)13:16:20 No.560931382

ハゲのアレだと魚粉は業務用スープとかと同じ扱いだろう

41 19/01/10(木)13:18:10 No.560931652

カニラーメンの店があったんだけど煮込みすぎてえぐあじがすごくてすぐ潰れた ラーメン屋って煮込めばいいと思ってる舌バカが多すぎる 「」もバカが多いけど

42 19/01/10(木)13:18:37 No.560931721

農家だからぼかし肥料作る時に30kg袋単位で入れるんで 脳味噌にこれは肥料の匂いだってインプットされちゃってもうダメ

43 19/01/10(木)13:18:41 No.560931728

そんな怖い顔しなくても…

44 19/01/10(木)13:19:23 No.560931822

ちゃんとした海鮮系はまじでうまい

45 19/01/10(木)13:19:25 No.560931825

長崎で食べたあごだし(トビウオ)ラーメンはクリアな色と味でおいしかった ちゃんと魚介から出汁取ってるのは変に黒ずんだりしてないんだなって そもそも魚粉入れない

46 19/01/10(木)13:19:31 No.560931838

急にけおらないで…

47 19/01/10(木)13:21:10 No.560932062

>「」もバカが多いけど お前を筆頭にな

48 19/01/10(木)13:21:28 No.560932105

魚粉って肥料のイメージしかないからな 臭いし

49 19/01/10(木)13:21:33 No.560932113

>「」もバカが多いけど なぜ急に煽り出すんだ笑ってしまった

50 19/01/10(木)13:22:23 No.560932236

トビウオって食べれるんだ…

51 19/01/10(木)13:22:24 No.560932239

あたまのよいやつのレスはちがうな…

52 19/01/10(木)13:23:15 No.560932350

突然キレた

53 19/01/10(木)13:23:58 No.560932453

>トビウオって食べれるんだ… はぁ!?

54 19/01/10(木)13:25:16 No.560932626

魚粉自体はまぁ嫌いじゃないけど魚粉入れるなら魚粉ラーメンって書いとけ

55 19/01/10(木)13:25:42 No.560932695

ところでなんで犬の画像なの?

56 19/01/10(木)13:26:26 No.560932804

あごは美味しいぞだけん

57 19/01/10(木)13:26:37 No.560932831

最悪のパターンが魚介と豚骨の合わせ技で臭み取れてねえ奴

58 19/01/10(木)13:27:53 No.560933005

新宿の高橋っていう顎だしラーメンは美味かった 魚介系って言っていいのか分からないけど

59 19/01/10(木)13:29:09 No.560933184

最近は煮干し系とかの和食みたいな 魚介出汁ラーメンがお気に入りだ

60 19/01/10(木)13:29:45 No.560933260

ラーメン屋に限った話じゃないけど 飲食店はメニュー表に写真掲載くらいはしてほしい

61 19/01/10(木)13:30:43 No.560933409

魚介系スープは好きだけど魚粉は大嫌い なんでつけ麺にクソまずい魚粉をいちいちかけたがるんだ

62 19/01/10(木)13:34:06 No.560933839

そもそも何で出汁とタレを比較するんだろ? 魚介で醤油のラーメンなんていくらでもあるのに

↑Top