19/01/10(木)12:20:25 この子... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/10(木)12:20:25 No.560921663
この子はどうしていつも知らないおじちゃんに連れて行かれるんですか?
1 19/01/10(木)12:21:12 No.560921815
バリバリ
2 19/01/10(木)12:22:56 No.560922164
盗まれ過ぎ DIYモデル買うわ
3 19/01/10(木)12:23:04 No.560922183
盗み癖持ったおっさん多くない…?
4 19/01/10(木)12:23:19 No.560922232
換金アイテム
5 19/01/10(木)12:25:01 No.560922535
ちょっと借りただけだろ
6 19/01/10(木)12:36:51 No.560924894
現場地域の買取屋に行けば帰ってくる
7 19/01/10(木)12:45:13 No.560926546
本体は大したことない値段
8 19/01/10(木)12:45:36 No.560926619
10.8Vタイプは盗まれにくい しかしバッテリーは空調服に丁度良いサイズなのでやはる狙われる
9 19/01/10(木)12:46:55 No.560926867
夜現場に忍び込んで盗んでいく奴ってすごくない? 蛮勇過ぎる
10 19/01/10(木)12:47:55 No.560927063
ハードオフの売れ筋
11 19/01/10(木)12:53:50 No.560928054
やたら盗まれるから防犯ブザー仕込んである程度距離離れたら鳴るようにしたけど十日に一度くらいのペースで鳴ってその度に窃盗で警察呼んでる
12 19/01/10(木)12:55:43 No.560928385
日立は妙に盗まれない…
13 19/01/10(木)12:56:13 No.560928476
大漁すぎない?
14 19/01/10(木)12:56:33 No.560928533
なんで「」に盗まれやすい共通認識があるのこれ・・・
15 19/01/10(木)12:57:09 No.560928636
日立工機もバッチリパクられるから安心して欲しい 車ごとはやめろや!
16 19/01/10(木)12:57:27 No.560928686
>やたら盗まれるから防犯ブザー仕込んである程度距離離れたら鳴るようにしたけど十日に一度くらいのペースで鳴ってその度に窃盗で警察呼んでる どんなスラムにいるんだ…
17 19/01/10(木)12:58:24 No.560928838
>やたら盗まれるから防犯ブザー仕込んである程度距離離れたら鳴るようにしたけど十日に一度くらいのペースで鳴ってその度に窃盗で警察呼んでる 何割内部犯なのかな…
18 19/01/10(木)12:58:41 No.560928889
>なんで「」に盗まれやすい共通認識があるのこれ・・・ スレ画以外のインパクトも同程度に盗まれてるよ 盗みやすくて高値で売れるからなんだろうけど頻度が高すぎてマジ困る…
19 19/01/10(木)12:59:08 No.560928965
だからこうして半端なトルクと互換性のないバッテリーのやつを使う
20 19/01/10(木)12:59:31 No.560929017
手締めしろってことだよ
21 19/01/10(木)12:59:56 No.560929084
日本ってそんな夜盗とか出るような世界観だっけ・・・
22 19/01/10(木)13:01:32 No.560929300
レーザー水平器は高く売れる 「」はしってるね
23 19/01/10(木)13:01:50 No.560929352
手癖の悪い奴なんかどこにでもいるよ
24 19/01/10(木)13:02:30 No.560929454
>日本ってそんな夜盗とか出るような世界観だっけ・・・ コンビニの傘と駅前の自転車と工場のパレットの話でもしようか
25 19/01/10(木)13:02:38 No.560929474
認知されてる事件だけで数十秒に一回は窃盗起きてる国だぞ
26 19/01/10(木)13:03:01 No.560929532
メガネレンチでも回せないけどインパクトなら・・・ってのも
27 19/01/10(木)13:03:12 No.560929560
どんだけ南米寄りの現場なんだ
28 19/01/10(木)13:04:05 No.560929694
>どんなスラムにいるんだ… 今ゼネコンの仕事メインで高速道路のSAの施設改装とかしてんだけど 見るからに浮浪者よりちょいマシみたいな風体のや私はチンピラですって風体のやつが昼休憩とかの現場から人消える時に盗んでる事が分かったよ
29 19/01/10(木)13:04:06 No.560929696
>どんだけ南米寄りの現場なんだ 群馬県大泉
30 19/01/10(木)13:04:54 No.560929817
>群馬県大泉 なんだブラジルか…
31 19/01/10(木)13:05:38 No.560929921
USAに限らず日本でも工具窃盗犯は見たら捕るぐらいの 浅い思考で動くから…
32 19/01/10(木)13:06:27 No.560930043
>なんだブラジルか… 愛知でも三重でもいいが南米人をよくない目で見るよりは ベトナム人を警戒しよう
33 19/01/10(木)13:06:32 No.560930053
>>どんだけ南米寄りの現場なんだ >群馬県大泉 実質ブラジルじゃねーか
34 19/01/10(木)13:07:05 No.560930126
>何割内部犯なのかな… 現場で盗まれるやつは同現場の別業者の人で手癖悪いというか前科持ちが10割だったよ 捕まえて警察呼んで被害届出すねってすると暴れだすのが五割くらいいる
35 19/01/10(木)13:07:30 No.560930173
こういうの買い取る店で働いてるけど週1くらいで工具持ち込むおっさんが複数いるよ 通報とかはしないけど
36 19/01/10(木)13:08:50 No.560930340
だいたい近場で売るからな IDとか個体ナンバー登録でもしないと 識別チップとか無いのかな工具用の
37 19/01/10(木)13:10:18 No.560930530
>日本ってそんな夜盗とか出るような世界観だっけ・・・ 現場作業員とか底辺職は普段目にしないようなクズが集まってくるからクズ度が濃縮されてるんだよ
38 19/01/10(木)13:10:20 No.560930534
>現場で盗まれるやつは同現場の別業者の人で手癖悪いというか前科持ちが10割だったよ >捕まえて警察呼んで被害届出すねってすると暴れだすのが五割くらいいる 闇しかない…
39 19/01/10(木)13:14:40 No.560931135
>現場作業員とか底辺職は普段目にしないようなクズが集まってくるからクズ度が濃縮されてるんだよ そんなことないと言いたいところだけどどの会社でも職長クラスはみんな同じこと言う
40 19/01/10(木)13:15:27 No.560931248
そんなガラの悪い業者さんしか来ない現場はごめんだな… というか人手が足りなくてその程度のやつしか残ってないんだろうな
41 19/01/10(木)13:15:41 No.560931288
>だいたい近場で売るからな >IDとか個体ナンバー登録でもしないと >識別チップとか無いのかな工具用の シリアルナンバーはすぐに確認できるから控えておけば即通報できる なのでシリアル書いてあるシールは削って売る
42 19/01/10(木)13:16:22 No.560931390
>なのでシリアル書いてあるシールは削って売る それ警察でも買い取り店でも徹底的にマークするぞ
43 19/01/10(木)13:16:26 No.560931405
色んな業者が出入りしてる大きい現場は気を付けろ
44 19/01/10(木)13:16:48 No.560931465
狭い業界だからやばいやつは名指しで呼ばれないはずなんだよ 知らないうちに会社移ってて意外な再会!帰れこの野郎!ってこともあるが
45 19/01/10(木)13:17:13 No.560931523
ヨソの工具を持って行って売るって監視カメラでも付けるしかないだろそんなの
46 19/01/10(木)13:17:58 No.560931625
名前書いてあるのにパクる奴はいる
47 19/01/10(木)13:18:01 No.560931632
管理がうるさくなるばかりで誰も得しねーのだわ
48 19/01/10(木)13:18:02 No.560931635
>>>どんだけ南米寄りの現場なんだ >>群馬県大泉 >実質ブラジルじゃねーか だめだった
49 19/01/10(木)13:18:33 No.560931705
simとgps付きのタグつけとけば?
50 19/01/10(木)13:18:54 No.560931759
>そんなガラの悪い業者さんしか来ない現場はごめんだな… >というか人手が足りなくてその程度のやつしか残ってないんだろうな 入れ代わり立ち代わりで一週間で20~30人くらい人入ってくるとその内の一人か二人は盗み働く犯罪者がいる感じだよ ぶっちゃけ今に始まった事じゃなくて20~30年前も似たようなもんだった
51 19/01/10(木)13:19:03 No.560931779
前科持ちなのに戻ってこれる業種って再犯起こすと健全なのか不健全なのかわからなくなってくるね…
52 19/01/10(木)13:19:15 No.560931802
手癖悪いのめっちゃ多いからな…
53 19/01/10(木)13:19:51 No.560931879
逆に誰も盗らないものとかあるの?
54 19/01/10(木)13:20:19 No.560931942
>simとgps付きのタグつけとけば? それを工具メーカーが格安でオプションとして売らないとな
55 19/01/10(木)13:20:38 No.560931982
常習者なんだよね 雇ってると会社に迷惑かかるから雇わない方がいいのに
56 19/01/10(木)13:20:38 No.560931983
ちゃんとした業者や立派な考え方持って仕事する人も勿論いるんだけど それと同時に本当に信じられないような精神も生き方もド底辺なクソが紛れ込んでる恐ろしい世界なので
57 19/01/10(木)13:20:51 No.560932008
>前科持ちなのに戻ってこれる業種って再犯起こすと健全なのか不健全なのかわからなくなってくるね… 建設業の採用面接する時に前科なんか調べないから前科持ちでもバレようがないってのがな… 他の職種でも同じようなもんだと思うけど履歴書すら必要ない業界だから尚更なんだと思う
58 19/01/10(木)13:21:03 No.560932035
>逆に誰も盗らないものとかあるの? 重量のある資材とか人間が運べないもの以外は盗まれるだろう
59 19/01/10(木)13:22:05 No.560932198
鉄か銅で出来てるものは売り先があるからな…
60 19/01/10(木)13:23:08 No.560932328
こういうのは過去事例とほぼ同じ動きしかしないから
61 19/01/10(木)13:23:27 No.560932388
短期で現場に近い感じのバイトした時に わからない…!生きてきた世界も文化も(同じはずなのに)人種すらも違う…?って経験はあった
62 19/01/10(木)13:23:40 No.560932413
>スレ画以外のインパクトも同程度に盗まれてるよ >盗みやすくて高値で売れるからなんだろうけど頻度が高すぎてマジ困る… ホムセンだって警備厳しくしないとバッテリーだけとか同じく売り物のボルトクリッパーとか使って防犯装置解除して盗んでくよ
63 19/01/10(木)13:24:09 No.560932486
痛い目みないと判らないようだからこの鉄工ドリルで頭に直接判らせてあげるね…
64 19/01/10(木)13:24:32 No.560932532
>>どんだけ南米寄りの現場なんだ >静岡県浜松市
65 19/01/10(木)13:24:36 No.560932545
盗んだら死ぬような罠を仕掛けることは容易なんだが 人が死ぬと手続きがめんどくさいんだよな
66 19/01/10(木)13:24:39 No.560932553
たとえ人種が同じでも盗むやつは盗む
67 19/01/10(木)13:25:47 No.560932711
日本語喋ってるはずなのに日本語通じない日本人は意外と多い
68 19/01/10(木)13:25:48 No.560932713
>痛い目みないと判らないようだからこのエアブレーカーで頭に直接判らせてあげるね…
69 19/01/10(木)13:26:38 No.560932835
>日本語喋ってるはずなのに日本語通じない日本人は意外と多い モラルが違うと常識が通じなくて困る
70 19/01/10(木)13:27:12 No.560932914
だからこうしてガードマンに見ておいてもらう だめだ耄碌ジジイしかいねえ
71 19/01/10(木)13:27:57 No.560933013
商売柄ハイテク装備に詳しいやつは多いので カメラ付けようと思ったらすぐ付いたわ というかこれ営業になるんじゃねえのかな…
72 19/01/10(木)13:28:17 No.560933064
指紋認証とか解除キー必須とか欲しい
73 19/01/10(木)13:28:32 No.560933097
エアコン工事に来た業者が電線通す配管が不足してた時期に盗まれたとか言ってたな
74 19/01/10(木)13:28:46 No.560933130
一番頻繁に盗まれるのはタバコだった 目に付くところに置いとくと五分ほど目を離しただけで無くなってるの
75 19/01/10(木)13:29:57 No.560933292
>商売柄ハイテク装備に詳しいやつは多いので >カメラ付けようと思ったらすぐ付いたわ >というかこれ営業になるんじゃねえのかな… 防犯意識高いところは自分でどうにかしちゃうからならないと思うよ 意識低いところは知識もなければ外部からの導入もしないし