虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/10(木)11:07:41 正直結... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/10(木)11:07:41 No.560912166

正直結構好きなキャラ

1 19/01/10(木)11:16:00 No.560913105

こんな良いキャラになるとは思わなかった

2 19/01/10(木)11:17:09 No.560913262

モブ出身でここまで出世したキャラはそうそう思い浮かばない

3 19/01/10(木)11:17:59 No.560913368

地獄を経て悪魔信仰に目覚めた

4 19/01/10(木)11:19:08 No.560913497

ろくな死に方しないとは思う

5 19/01/10(木)11:19:14 No.560913518

エレンと共にメインキャラができないである 汚れ役をやってくれるんですげえ好き

6 19/01/10(木)11:20:46 No.560913707

ハンジさんにタメ口で図に乗ってるのはもうやべー末路な予感しか

7 19/01/10(木)11:21:13 No.560913761

まあそういう思想に走ること自体はわからんでもないが…

8 19/01/10(木)11:21:13 No.560913762

物語完結に向かう為にめっちゃ話加速させる役になっとる

9 19/01/10(木)11:22:01 No.560913849

さすがに教官を踏み絵にするのはやりすぎだろ…って思うけど ジーク上陸してから1ヶ月何もしなかった兵団を見限るのはまあしょうがない

10 19/01/10(木)11:22:36 No.560913920

>ハンジさんにタメ口で図に乗ってるのはもうやべー末路な予感しか とは言っても現状エレン派の思惑成功しないとただの滅亡エンドだからなぁ

11 19/01/10(木)11:23:03 No.560913977

ハンジさんこいつに拷問されるんだろうなぁ

12 19/01/10(木)11:23:27 No.560914023

既に一度命捨ててるから怖いもの無しだよね

13 19/01/10(木)11:23:38 No.560914046

今更ピクシス司令始めとした旧体制の指揮下で生き残るの不可能だよね

14 19/01/10(木)11:24:22 No.560914141

即堕ち2コマみたいでダメだった su2819250.jpg

15 19/01/10(木)11:25:06 No.560914237

へーちょがイェーガー派の誰かに獣食わせるならこいつかなと思う

16 19/01/10(木)11:26:28 No.560914404

一番平穏な解決はパラディ捨てて民族大移動かな

17 19/01/10(木)11:29:04 No.560914726

憧れの人が目の前でボコボコにされたハンジさんかわいそう

18 19/01/10(木)11:32:19 No.560915110

特攻隊唯一の生き残りだけどそれはそれとしてこいつは大勢に乗っかる主体性のなさが目立つ

19 19/01/10(木)11:33:43 No.560915260

レスポンチバトル強すぎる…

20 19/01/10(木)11:34:48 No.560915383

>特攻隊唯一の生き残りだけどそれはそれとしてこいつは大勢に乗っかる主体性のなさが目立つ 大勢に乗っかってるわけじゃないぞ こいつは自分を捨て駒に扱ったエルヴィンのように 『悪魔的判断ができる』人間の下につくだけ それが今はエレンだからエレンの下にいる

21 19/01/10(木)11:34:58 No.560915406

悪魔にならなければ生き残れないと気付いた男

22 19/01/10(木)11:36:44 No.560915603

>今更ピクシス司令始めとした旧体制の指揮下で生き残るの不可能だよね それどころかピクシス司令までもがジーク汁飲んでるの確定したし クーデターで成り上がった兵団上層部がクーデターで滅ぶ順番が来たんだろうな

23 19/01/10(木)11:37:05 No.560915646

>ハンジさんこいつに拷問されるんだろうなぁ そうか…がんばれよハンジが実現するかもしれないのか…

24 19/01/10(木)11:37:32 No.560915694

こいつ好きって言うのは相当ひねくれてるだろ

25 19/01/10(木)11:37:57 No.560915738

大勢に乗っかってはいないよね 敵を滅ぼすにはそれを上回る悪魔が必要だって地獄から唯一人生き残ったことから悟って 今のエレンがその悪魔になってくれてるからそれを信仰してるだけ

26 19/01/10(木)11:38:21 No.560915786

エルヴィンを継いで悪魔的判断をする予定だったアルミンがあんなんなっちゃったからね…

27 19/01/10(木)11:38:23 No.560915790

>こいつ好きって言うのは相当ひねくれてるだろ 「」たちに何を期待しているんだ過ぎる 「」が好きなのはライナーとかなんだぞ

28 19/01/10(木)11:39:46 No.560915951

もう間もなく世界中から攻撃されるってときに義勇兵が信用できないとか地ならしが発動しなかったらどうしようとかウダウダしてたら反発する奴が大勢出て当然

29 19/01/10(木)11:41:31 No.560916151

教官ボコボコにさせたのも新兵に連帯感とか高揚感に加えて後戻りのしにくさも与えられるし合理的で好きだよ

30 19/01/10(木)11:41:35 No.560916154

人格的に好きとかリスペクトできるキャラと物語の人物として好きなキャラはまた別だろう

31 19/01/10(木)11:41:36 No.560916157

>「」たちに何を期待しているんだ過ぎる いきなり期待とか言われても何の期待もしてないが むしろ何で期待されてると思ったんだ

32 19/01/10(木)11:42:19 No.560916245

結局エレンとミカサも兵長も私情で注射薬を私物化しただけじゃんとか 壁内人類は壁の外の連中に殺されまくったんだから報復して当然とか 世界連合できて時間が無いのに1ヶ月もの間何もしなかった兵団上層部がクソとか やり方は暴悪だけど主張そのものはだいたい正論だよね

33 19/01/10(木)11:42:42 No.560916290

スレッドを立てた人によって削除されました

34 19/01/10(木)11:42:54 No.560916304

正直一番共感できるキャラだと思う 他の兵団は手をこまねいて何もしてないしこいつが一番行動してる まあろくな死に方しないだろうが

35 19/01/10(木)11:43:03 No.560916318

>こいつ好きって言うのは相当ひねくれてるだろ 裏切り者なだけでゲスミンみたいなもんじゃん そんなに捻くれてないと思う

36 19/01/10(木)11:43:35 No.560916385

技術提供受けるけど信用できないから何もしない ジークも直ぐヒストリアに食わせよう ヒィズルと約束していた地ならしも中止ってやってたら 離反する奴は出るからな 義勇兵拘束だって順序が逆で拘束してからイェレナとエレンが 密会してたことが判明したからよかったものの一方的な協定破棄に近い

37 19/01/10(木)11:43:46 No.560916410

>結局エレンとミカサも兵長も私情で注射薬を私物化しただけじゃんとか >やり方は暴悪だけど主張そのものはだいたい正論だよね じゃあなんでエレンについていくって話にしかならんだろそれじゃ

38 19/01/10(木)11:44:01 No.560916445

su2819274.jpg

39 19/01/10(木)11:44:07 No.560916454

スレッドを立てた人によって削除されました

40 19/01/10(木)11:44:09 No.560916462

>教官ボコボコにさせたのも新兵に連帯感とか高揚感に加えて後戻りのしにくさも与えられるし合理的で好きだよ やっちゃったらもう共犯者だから後戻りできないし連帯感にも繋がる踏み絵の原理だよね 神聖エルディア帝国おおおおおお!!といい大衆の扇動力が高いわフロックくん

41 19/01/10(木)11:44:10 No.560916466

でもエレンを秘密裏に継承させようとしなければここまで過激にはならなかったよな…

42 19/01/10(木)11:44:40 No.560916536

別に誰好きになっても良いじゃん… フロックは調子に乗ってるけど何だかんだ一番行動に移してるし

43 19/01/10(木)11:44:50 No.560916551

>いきなり期待とか言われても何の期待もしてないが >むしろ何で期待されてると思ったんだ だからどんなキャラが好きでもいいじゃないか ひねくれてるとか主観的なものにすぎないだろ

44 19/01/10(木)11:44:54 No.560916563

ゲスミンを復活させちゃったからこんなことに…

45 19/01/10(木)11:45:07 [なー] No.560916595

なー

46 19/01/10(木)11:46:11 No.560916716

どんだけひねくれてるって言いたいんだよ

47 19/01/10(木)11:46:11 No.560916718

>でもエレンを秘密裏に継承させようとしなければここまで過激にはならなかったよな… フロックが言うには「エレンを別の奴に継承させようとしたから爆殺した」だからな

48 19/01/10(木)11:46:12 No.560916719

>だからどんなキャラが好きでもいいじゃないか >ひねくれてるとか主観的なものにすぎないだろ 好きってのがまさに主観だしそれに対してひねくれてるって感想を持っただけだろ そもそも客観的に「」を評価する意味って何?

49 19/01/10(木)11:46:16 No.560916728

>じゃあなんでエレンについていくって話にしかならんだろそれじゃ その話に関してはアルミン達がエルヴィンの代わりを務めるって形で合意したじゃん それをどんな形にしろ行動に移してるのがエレンだけだった

50 19/01/10(木)11:46:21 No.560916742

一々人の好きなものに突っかかる奴が一番ひねくれてると思う

51 19/01/10(木)11:46:29 No.560916763

虹裏で主観的なレス嫌う人初めて見た

52 19/01/10(木)11:46:43 No.560916793

>どんだけひねくれてるって言いたいんだよ レスポンチバトルがしたいだけかもしれない

53 19/01/10(木)11:46:45 [なー] No.560916795

なー

54 19/01/10(木)11:46:50 No.560916805

>じゃあなんでエレンについていくって話にしかならんだろそれじゃ 覚悟が決まらず私情でウジウジ言ってるエレンには期待できない 覚悟を決めて仲間も友達も戦場に呼ぶようになった今のエレンは見直した ただそれだけで何もおかしなところは無いと思うんだけど…

55 19/01/10(木)11:47:01 No.560916839

中学生みたいなレスポンチをするんじゃない

56 19/01/10(木)11:47:14 No.560916864

他人にお前はひねくれてる!って言い続けるやつ以上にひねくれてる奴を俺は知らない

57 19/01/10(木)11:47:18 No.560916876

スレッドを立てた人によって削除されました

58 19/01/10(木)11:47:42 No.560916932

ここで漫画のギスギス感再現しないでくだち!

59 19/01/10(木)11:47:46 No.560916941

>じゃあなんでエレンについていくって話にしかならんだろそれじゃ 読者が知らん事知ってる人だからそれ分からんとなんとも言えない

60 19/01/10(木)11:48:09 No.560917003

スレッドを立てた人によって削除されました

61 19/01/10(木)11:48:15 No.560917012

昔のエレンは身内優先だったのでぼろくそ言ったけど 今のエレンは仲間を戦場に呼んで戦わせる非情さを持っているからフロックは従っているだけじゃね

62 19/01/10(木)11:48:24 No.560917024

スレッドを立てた人によって削除されました

63 19/01/10(木)11:48:46 No.560917076

キース教官なんか悪いことしたかな… あのおじさん黙々と訓練兵を鍛えてたし別に旧体制の悪い箇所とか含んでないと思うんだが…

64 19/01/10(木)11:48:54 No.560917094

スレッドを立てた人によって削除されました

65 19/01/10(木)11:49:06 No.560917123

スレッドを立てた人によって削除されました

66 19/01/10(木)11:49:13 No.560917139

? では何故ひねくれてると分かった?

67 19/01/10(木)11:49:20 No.560917158

もう馬鹿って言ったヤツが馬鹿なんですー!状態になってるぞ

68 19/01/10(木)11:49:20 No.560917159

スレッドを立てた人によって削除されました

69 19/01/10(木)11:49:35 No.560917198

スレッドを立てた人によって削除されました

70 19/01/10(木)11:49:38 No.560917202

まあひねくれてるって言われたい人間の方が少ないとは思うよ

71 19/01/10(木)11:49:48 No.560917222

>? >では何故ひねくれてると分かった? …?そんなことすぐに分かるだろ?

72 19/01/10(木)11:50:02 No.560917241

>まあひねくれてるって言われたい人間の方が少ないとは思うよ 主観的すぎるな

73 19/01/10(木)11:50:07 No.560917249

ひねくれてるって言われたの相当悔しかったんだな…

74 19/01/10(木)11:50:07 No.560917250

要するに 私それ嫌い!したいだけでしょ?

75 19/01/10(木)11:50:16 No.560917273

うおおおおおおおおお!

76 19/01/10(木)11:50:18 No.560917284

作中描写だとイェーガー派はフロック並みの過激なやつより英雄を不当に扱いつつ有効な行動をとれない現政権への不満がある人たちがメインみたいだからスレ画上手く立ち回ってるよね

77 19/01/10(木)11:50:19 No.560917287

>キース教官なんか悪いことしたかな… >あのおじさん黙々と訓練兵を鍛えてたし別に旧体制の悪い箇所とか含んでないと思うんだが… 新兵達の洗脳教育にちょうどいい立ち位置だったから利用された

78 19/01/10(木)11:50:20 No.560917289

うおおおおおおおおおおおお!!!!

79 19/01/10(木)11:50:51 No.560917354

>じゃあ受け入れてやるよ >俺このキャラ好きだけどひねくれてるよね! ひねくれてるって好意などを素直に受け取らないことを言うので 好きなキャラが好きならひねくれてるとは言わないのであるのだ

80 19/01/10(木)11:50:55 No.560917364

最初は完全にモブにしか見えなかったのに今やめちゃくちゃストーリー動かしてる

81 19/01/10(木)11:50:58 No.560917373

お遊び集団フライングすんなや!

82 19/01/10(木)11:51:04 No.560917388

お遊びグループ帰れや!

83 19/01/10(木)11:51:08 No.560917395

>>? >>では何故ひねくれてると分かった? >…?そんなことすぐに分かるだろ? 何故なら俺は「」を信じている!

84 19/01/10(木)11:51:19 No.560917414

ひねくれ復権派帰れや!

85 19/01/10(木)11:51:31 No.560917434

話を回してくれるキャラは好きになるなぁ

86 19/01/10(木)11:51:46 No.560917460

多分だけどキース教官一切新兵に反撃しなかったんだろうなと思う あのおっさん何だかんだで鍛えた兵に愛着持ってるし

87 19/01/10(木)11:51:46 No.560917461

うん!うん!

88 19/01/10(木)11:51:52 No.560917477

>最初は完全にモブにしか見えなかったのに今やめちゃくちゃストーリー動かしてる ガビ山曰く飛び道具らしいからなフロック

89 19/01/10(木)11:52:03 No.560917493

「」って進撃に出てくる愚衆並に馬鹿だと思う

90 19/01/10(木)11:52:18 No.560917531

こんなキャラ嫌いになるはずなのに好きだなんてお前はひねくれてるみたいな事を言われても困る

91 19/01/10(木)11:52:27 No.560917555

>ひねくれ復権派 お遊びより碌でもなさそうな感じする!

92 19/01/10(木)11:52:34 No.560917564

面白いのはフロックが急にアジテーターの才能に目覚めたことだと思う

93 19/01/10(木)11:52:38 No.560917574

>何故なら俺は「」を信じている! うおおおおおおおおおお!

94 19/01/10(木)11:52:51 No.560917604

>>最初は完全にモブにしか見えなかったのに今やめちゃくちゃストーリー動かしてる >ガビ山曰く飛び道具らしいからなフロック 先生がこいつは重要人物になるとか言ってた時は嘘だろと思ったけど 今や話の中枢に関わるキャラになってる…

95 19/01/10(木)11:52:56 No.560917614

もおおおおおおお またかよおおおお

96 19/01/10(木)11:53:01 No.560917621

>「」って進撃に出てくる愚衆並に馬鹿だと思う ? なぜ馬鹿だとわかった?

97 19/01/10(木)11:53:04 No.560917624

>多分だけどキース教官一切新兵に反撃しなかったんだろうなと思う >あのおっさん何だかんだで鍛えた兵に愛着持ってるし ああいうタイプの教育者ってガキの頃はウザいだけだけど 大人になって良さがわかるタイプ

98 19/01/10(木)11:53:04 No.560917625

順調に順番回っておつらい

99 19/01/10(木)11:53:11 No.560917638

やったことがただのテロでうおおおおしてるだけで好きにはならんなぁ

100 19/01/10(木)11:53:17 No.560917650

>作中描写だとイェーガー派はフロック並みの過激なやつより英雄を不当に扱いつつ有効な行動をとれない現政権への不満がある人たちがメインみたいだからスレ画上手く立ち回ってるよね 現実がまるで見れてない感じだったね旧体制 燃え尽き症候群だったのかな

101 19/01/10(木)11:54:01 No.560917743

>やったことがただのテロでうおおおおしてるだけで好きにはならんなぁ やってることは王政編での調査兵団と何ら変わらない 勝てばよかろうなのだ!なだけ

102 19/01/10(木)11:54:54 No.560917864

もう引き返せないし後はどう死ぬかだな… 生き残る可能性なんてあるのか

103 19/01/10(木)11:54:57 No.560917871

>やったことがただのテロでうおおおおしてるだけで好きにはならんなぁ ヒストリア担いだ政戦の事か…

104 19/01/10(木)11:54:58 No.560917874

コンコン

105 19/01/10(木)11:55:08 No.560917894

ハンジ拷問本で溢れちまうー!

106 19/01/10(木)11:55:31 No.560917943

おはようハンジ

107 19/01/10(木)11:55:40 No.560917964

>ハンジ拷問本で溢れちまうー! 頑張れよ…ハンジ…

108 19/01/10(木)11:55:45 No.560917980

何も策を出せてない体制側より読者目線だとまだ不明だけど具体策があるっぽいエレンジークについてくのはまあ当然だよね

109 19/01/10(木)11:56:15 No.560918053

エレンを投獄しなければここまで過激にはならなかったと思うよ イェーガー派が正しいとは思わないけど兵団側はちょっと手をこまねすぎだと思う

110 19/01/10(木)11:56:21 No.560918068

うおおおおおお!定型は好きだけどターンが長いからうまく完成してるとこ見たことない まだなますてまそのが見る

111 19/01/10(木)11:56:30 No.560918094

いつのまにかえらく出世してるけど このモブもとは何で出てきたんだっけ

112 19/01/10(木)11:56:54 No.560918162

>やってることは王政編での調査兵団と何ら変わらない >勝てばよかろうなのだ!なだけ そういやこういうのには順番があるって言ってた人がいたね…

113 19/01/10(木)11:56:57 No.560918169

庶民からしたら革命した政権が更にクーデターでやられるわけで この国今後革命グセつくんじゃねえか…?

114 19/01/10(木)11:57:15 No.560918207

正しいことやってる奴しか好きになれない人には向いてない漫画だと思う 全員が常に間違え続けてる世界だから

115 19/01/10(木)11:57:27 No.560918225

>何も策を出せてない体制側より読者目線だとまだ不明だけど具体策があるっぽいエレンジークについてくのはまあ当然だよね 正直エレンが動いて無かったら順当に戦争の準備されて踏み潰されてるだけだし 過激だろうがエレンジークの思惑が成功しないとマーレ大勝利なんだ

116 19/01/10(木)11:57:33 No.560918238

革命癖が付くくらい国が続けばいいね!

117 19/01/10(木)11:57:34 No.560918243

>いつのまにかえらく出世してるけど >このモブもとは何で出てきたんだっけ 獣の巨人に立ち向かって生き残った英雄!

118 19/01/10(木)11:57:57 No.560918289

ジークはエレンのことマジで信用してるみたいで意外だった

119 19/01/10(木)11:58:06 No.560918313

>獣の巨人に立ち向かって生き残った英雄! あー

120 19/01/10(木)11:58:19 No.560918343

>エレンを投獄しなければここまで過激にはならなかったと思うよ 新聞に戦勝だ!なんてエレンの行動を肯定することを書かせて捕まえてればなぁ… >イェーガー派が正しいとは思わないけど兵団側はちょっと手をこまねすぎだと思う 外の情勢に対して無知過ぎるんだよな

121 19/01/10(木)11:58:29 No.560918365

来るところまで来てるけど 地馴らしが本当に可能かどうかまだ証明されてないのが怖いところなのよね

122 19/01/10(木)11:58:30 No.560918368

>庶民からしたら革命した政権が更にクーデターでやられるわけで >この国今後革命グセつくんじゃねえか…? 大衆の革命じゃなくて軍の一部のクーデターだからちょっと違うかも 癖はつくと思う

123 19/01/10(木)11:58:36 No.560918382

>いつのまにかえらく出世してるけど >このモブもとは何で出てきたんだっけ 猿特攻時の生き残りでエルヴィン担いで来た

124 19/01/10(木)11:59:16 No.560918471

アルミンに巨人化薬使ったことをぐちゃぐちゃ言ってたやつだよね?

125 19/01/10(木)11:59:31 No.560918512

>正しいことやってる奴しか好きになれない人には向いてない漫画だと思う >全員が常に間違え続けてる世界だから その中でこいつはちゃんと行動してるから好きだなあと思う 絶対にまともな最期じゃないだろうけど

126 19/01/10(木)12:00:19 No.560918604

ライナーはやくまた出てこないかな…

127 19/01/10(木)12:00:26 No.560918618

>庶民からしたら革命した政権が更にクーデターでやられるわけで >この国今後革命グセつくんじゃねえか…? 旧王制(調査兵団の私的政変(クーデター)により崩壊) 兵政権(離反した反兵団破壊工作組織イェーガー派により壊滅の危機) 次は民衆によるデモかな?

128 19/01/10(木)12:00:38 No.560918641

バスガスバクハッでだめだった

129 19/01/10(木)12:00:38 No.560918642

うおおおおおおおおおおおおおお!!

130 19/01/10(木)12:01:13 No.560918716

ライナァアアア 助けてええええ

131 19/01/10(木)12:01:32 No.560918755

いい顔してんなあスレ画 みんな曇って鬱々としてるなかこいつだけイキイキしてるよね

132 19/01/10(木)12:01:44 No.560918784

>ライナァアアア >助けてええええ うるさい…静かに…

133 19/01/10(木)12:01:51 No.560918804

パキャ

134 19/01/10(木)12:02:02 No.560918829

国外問題解決しても代わりに頻繁に内戦起きそう

135 19/01/10(木)12:02:24 No.560918871

>いい顔してんなあスレ画 >みんな曇って鬱々としてるなかこいつだけイキイキしてるよね 多分捨て駒にされて猿の投擲で死ぬはずだったのに生き残ったせいでどこか壊れしまったんだ

136 19/01/10(木)12:03:04 No.560918960

好き嫌いあれどどういう最後を迎えるかは興味ある 行動の結果を他人のせいにするかきちんと自分のものとしてやりとげられるか

137 19/01/10(木)12:03:06 No.560918973

やはりこうやってすぐうおおおおするエルディア人は根絶されるべき悪魔の民族なのでは?

138 19/01/10(木)12:03:52 No.560919082

>やはりこうやってすぐうおおおおするエルディア人は根絶されるべき悪魔の民族なのでは? 左様

139 19/01/10(木)12:03:55 No.560919094

フロックが生き残ったのは完全に運だしそこで壊れたからな… それでも四年前はミカサやエレン達に対して正論投げて嫌われ者の役やるだけで済んでた

140 19/01/10(木)12:04:05 No.560919116

>多分捨て駒にされて猿の投擲で死ぬはずだったのに生き残ったせいでどこか壊れしまったんだ 多分エルヴィンのせいで価値感が丸々変わったんだろうな

141 19/01/10(木)12:05:38 No.560919347

正直今一番見てて辛いのはコニー

142 19/01/10(木)12:06:32 No.560919466

>次は民衆によるデモかな? 生きてればな!

143 19/01/10(木)12:07:11 No.560919546

>正直今一番見てて辛いのはコニー 半身失っちまったからな…

144 19/01/10(木)12:07:33 No.560919599

>フロックが生き残ったのは完全に運だし 言葉の意味的にまぐれあたりって名前だからな…そう何度もまぐれは続かないさ

145 19/01/10(木)12:07:47 No.560919629

対立以外の解決策を求めるのは良いんだけど応戦派の動きを完全に抑えるのはダメだったよね現政権 そりゃ余裕無いんだから時間経てばこうもなる

146 19/01/10(木)12:08:22 No.560919710

大分狂ってるけど世界が狂いすぎなのである意味適応できていると言える

147 19/01/10(木)12:08:23 No.560919716

多分本人的にはエルヴィンの意志を継ぐものとでも思い込んでるんだろうな

148 19/01/10(木)12:08:29 No.560919731

フロックは分を弁えたサイズの歯車なのが好き 大抵こういうキャラってなんでこの程度のキャラがメインストーリーの舵握っちゃってるのってなるから

149 19/01/10(木)12:08:32 No.560919737

>多分エルヴィンのせいで価値感が丸々変わったんだろうな そういう意味ではこいつ裏兵長みたいなキャラなのか

150 19/01/10(木)12:08:59 No.560919809

>>正直今一番見てて辛いのはコニー >半身失っちまったからな… 恋仲かと思ってたらもっと大事な関係だった…

151 19/01/10(木)12:10:04 No.560919961

対立以外の道は双方の陣営に根回ししてないと鼻から無理だ マーレは徹底抗戦崩す訳が無いんだしそこら辺分からないアルミンじゃないと思うからもう完全にボケちまってる

152 19/01/10(木)12:10:07 No.560919971

104期の現在 エレン  戦え…戦え… アルミン 頭をベルトルトにやられちまった ミカサ  嫌いと言われ意気消沈 ジャン  牢屋 コニー  半身であるサシャが死んでから荒れている フロック うおおおおおお!して生き生きしてる ヒストリア 死んだ顔して身ごもっている

153 19/01/10(木)12:10:11 No.560919987

こいつが俺がエルヴィンの遺志を引き継ぐとか言い出したらウザいけど あくまでエレンをリーダーにと考えてるから不快感ないな

154 19/01/10(木)12:10:13 No.560919993

今回久々ジークの本音が見えてただの破滅思想のクズでは無さそうなんだけどそれはそれとしてムカつくやつだな! でも流石に何だよぉもおおおおは同情しちゃう

155 19/01/10(木)12:10:48 No.560920085

コニー今の歳になってから一度もバカやってないし笑ってないからな…

156 19/01/10(木)12:10:51 No.560920093

ジャンが一番ノーダメだな…

157 19/01/10(木)12:10:59 No.560920132

>対立以外の道は双方の陣営に根回ししてないと鼻から無理だ しかもヒィズルは橋渡しするする気さらさらないから やるならパラディが積極的に外交しに行くべきだったね

158 19/01/10(木)12:11:53 No.560920263

ようやくジークの底というか考えの一端分かって物語さらに進んだな

159 19/01/10(木)12:12:24 No.560920354

エレンも本当に大丈夫なの…? 髪型は戦槌の影響出ちゃってるし

160 19/01/10(木)12:12:41 No.560920396

ジークとエレンの真意は食い違ってると思うけど フロックはどっち側についてるんだろうね

161 19/01/10(木)12:12:53 No.560920431

>多分本人的にはエルヴィンの意志を継ぐものとでも思い込んでるんだろうな フロックの事なら多分そんなこと露ほども考えてない 死んで来いと言われただけの相手に遺志を継ぐ義理も何もないしな

162 19/01/10(木)12:13:47 No.560920569

>アルミン 頭をベルトルトにやられちまった とんでもない悪口

163 19/01/10(木)12:14:14 No.560920658

エレン共々止まれないマシーン化してるんだろうフロック

164 19/01/10(木)12:14:16 No.560920667

コニーはオカーチャンをジークにやられてるしなぁ

165 19/01/10(木)12:14:44 No.560920729

>エレンも本当に大丈夫なの…? >髪型は戦槌の影響出ちゃってるし いちばん影響強いのフクロウ(クルーガー)だろうしまだ大丈夫 ちゃんとミカサとアルミン助けたいからあえて突き放してるんだろうし

166 19/01/10(木)12:15:07 No.560920805

偶然生き残っただけのやつがイェーガー派の代表として行動しすぎるからムカつく

167 19/01/10(木)12:15:13 No.560920825

>いちばん影響強いのフクロウ(クルーガー)だろうしまだ大丈夫 あいつもエレンの意志に影響受けてたしな

168 19/01/10(木)12:15:32 No.560920868

>エレンも本当に大丈夫なの…? >髪型は戦槌の影響出ちゃってるし 俺は自由だ…を英語にすると I am free だ アイアムフリーだ アイアム フリーダ つまり今のエレンはフリーダ

169 19/01/10(木)12:16:32 No.560921039

>つまり今のエレンはフリーダ 流石に深読みが過ぎる!

170 19/01/10(木)12:16:33 No.560921046

まあそれは担ぎ上げてそれに乗っかってるだけだからな

171 19/01/10(木)12:16:36 No.560921058

ベトベトン菌が強すぎる

172 19/01/10(木)12:17:18 No.560921162

ジークは同じグリシャの被害者同士仲良くやろうぜと言ってるが エレンはあんまり親父の記憶に苦しめられたりしてねえなそういや

173 19/01/10(木)12:18:02 No.560921282

むしろ偶然生き残っちゃったからというか…

174 19/01/10(木)12:18:05 No.560921294

乗ってるも何もこうしないと死ぬって状況が周りより情報持ってるから行動してるんだろ

175 19/01/10(木)12:18:18 No.560921332

「時間が必要だ…」とか言って具体案も出さないアルミンはベトベトンに頭やられちゃったと言われても仕方ない

176 19/01/10(木)12:18:21 No.560921341

>偶然生き残っただけのやつがイェーガー派の代表として行動しすぎるからムカつく 初期からつるんでるからな イェレナがフロックを懐柔してエレンと接触を図った 初期から暗躍している男フロックフォルスター

177 19/01/10(木)12:18:34 No.560921373

>アイアムフリーだ すごいバカっぽいけどシリアスシーンでゴトォサァンとか入れる人だからな…

178 19/01/10(木)12:18:47 No.560921402

死してもなお悪魔の共を苦しめるとは… さすがライナーの相棒…

179 19/01/10(木)12:18:55 No.560921423

>ベトベトン菌が強すぎる それさえ無けりゃな…

180 19/01/10(木)12:19:05 No.560921448

ジークに殺されかけたのによくイェーガー派になったな

181 19/01/10(木)12:19:29 No.560921512

今回のってワインは飲みすぎなければ大丈夫なのか 遠かったから司令達は助かったのかがイマイチわからん

182 19/01/10(木)12:19:49 [なー] No.560921564

なー

183 19/01/10(木)12:20:09 No.560921617

>乗ってるも何もこうしないと死ぬって状況が周りより情報持ってるから行動してるんだろ 俺たちはただ死を待つだけじゃない 見ろエレンは戦えと示したってセリフがすべてだな あのまま兵団にいても世界にただ殺されるだけだった

184 19/01/10(木)12:20:55 No.560921759

>フロックの事なら多分そんなこと露ほども考えてない >死んで来いと言われただけの相手に遺志を継ぐ義理も何もないしな 生き残るべきはエルヴィン団長だって自分の私情押し殺して主張するレベルだぞ 悪魔を殺せるのは悪魔だって考えで自分がその悪魔になってるつもりなんだろ

185 19/01/10(木)12:21:20 No.560921849

一回精神が臨界点超えちゃったこいつの言葉は妙に説得力があるように聞こえるんだろうね周りの兵にとっては

186 19/01/10(木)12:21:30 No.560921884

>ジークに殺されかけたのによくイェーガー派になったな そういう憎しみを超えて行動できる奴だったんだ 憎しみに囚われてチャンスを逃したらいけない

187 19/01/10(木)12:21:44 No.560921925

>ジークに殺されかけたのによくイェーガー派になったな 仇とか個人的な恨みごとで足を止めてられる状況はとっくに過ぎてるからな 藁でも縋らないといけない状況を分からんかったのが旧体制

188 19/01/10(木)12:21:48 No.560921942

というか世界相手に抵抗したところで勝てるわけないから島は詰んでる 地ならしできたところでヒィズルの使者が仲裁するなんていって出来るわけもないし そもそも壁外無垢巨人駆逐しちゃったから大陸から浸透作戦されちゃってるし もう巨人全部起こして人類を駆逐するくらいしか…

189 19/01/10(木)12:22:00 No.560921973

ゲスミンはゲスい策士だから全然違うと思うけどこいつはハゲをリンチさせたりゲスい煽動が上手い イェーガー先生の隠し子かなんかを疑うレベル

190 19/01/10(木)12:22:50 No.560922139

グライスみたいになりそう

191 19/01/10(木)12:22:54 No.560922149

>ジークに殺されかけたのによくイェーガー派になったな だってジークというよりエルヴィンだもん殺そうとしたのは

192 19/01/10(木)12:22:54 No.560922154

エルヴィン死んだの痛いってやっぱ…

193 19/01/10(木)12:23:02 No.560922179

危機感を持っていたのがイェレナ、フロック、エレン このうちフロックは世界なんて見てないのによく危機感もてたなアルミンやミカサの反応が当たり前っぽいけど

194 19/01/10(木)12:23:51 No.560922314

>「時間が必要だ…」とか言って具体案も出さないアルミンはベトベトンに頭やられちゃったと言われても仕方ない ジークとエレンで始祖能力の実験しようにもジークが何考えてるかわからんから何かやらかす恐れがあるし ジーク殺してヒストリアに獣継承させようにも妊娠中だからな…出産終わるまでは無理だし… だから時間が必用なのは確かなんだよなあ… ジーク信者の口車に乗ってほいほい実験するのは悪手だろうし

195 19/01/10(木)12:23:57 No.560922335

>エルヴィン死んだの痛いってやっぱ… でも結局ベトベトでは?

196 19/01/10(木)12:24:38 No.560922457

スレあき仕事してたんだなありがてぇ

197 19/01/10(木)12:24:47 No.560922481

勝手に孕んだやつが悪いよやっぱり

198 19/01/10(木)12:24:47 No.560922483

>エルヴィン死んだの痛いってやっぱ… ハンジはカリスマが足りないしアルミンは頭ベルベルだしハゲは日和見だし…

199 19/01/10(木)12:26:10 No.560922766

頭ベトベトアルミンか頭ベトベトエルヴィンという地獄の2択

200 19/01/10(木)12:26:14 No.560922778

とりあえず行動しないと座して死を待つ状態にすぐ陥る世界だしこういうキャラのほうが魅力的

201 19/01/10(木)12:26:24 No.560922812

>危機感を持っていたのがイェレナ、フロック、エレン >このうちフロックは世界なんて見てないのによく危機感もてたなアルミンやミカサの反応が当たり前っぽいけど 文字通り死ぬような目にあってかつエルヴィンの特攻を見ちゃったからな アルミンも本来なら死ぬような目にあって危機感あるはずなんだけどベルトルトに脳をやられちまった

202 19/01/10(木)12:26:25 No.560922822

アルミンマジで役に立ってないし蚊帳の外だからな 超大型爆弾やるだけなら誰にでもできるし

203 19/01/10(木)12:26:53 No.560922902

>勝手に孕んだやつが悪いよやっぱり ヒイズルおばさんが産めよ増やせよしろって言ったし…

204 19/01/10(木)12:26:59 No.560922925

アルミンにしてもエルヴィンにしても頭ベルベル人くんを一人生かすだけだったから 結果的にはどっち選んでも大して変わらなかったかもね

205 19/01/10(木)12:27:04 No.560922945

正直ジークよりイェレナのが情報少なくて理解できてない 表情がなさすぎる

206 19/01/10(木)12:27:18 No.560922986

時間が無ければ時間が無いなりの行動をするしかない それが吉とでるか凶と出るか分からなくても その選択で足を止めたアルミンは選べなかったベトベト菌に汚染されたんだ

207 19/01/10(木)12:27:35 No.560923038

エルヴィンがベトベトンの記憶手に入れたらそれだけでスッキリしちゃいそうだ

208 19/01/10(木)12:27:38 No.560923043

>頭ベトベトアルミンか頭ベトベトエルヴィンという地獄の2択 どっちにしても詰んでるな… ここはライナーを食べた方がよかったのでは…

209 19/01/10(木)12:27:56 No.560923099

エルヴィン生きてたとしても エルヴィンの目的は世界の謎を答え合わせすることだから 地下室で答え合わせ住んで人生の目的を果たしちゃったあとも 果して何かを変える力を発揮できるか…という話だな

210 19/01/10(木)12:28:18 No.560923166

アルミンはこれから見せ場あるさ多分

211 19/01/10(木)12:28:29 No.560923204

>>勝手に孕んだやつが悪いよやっぱり >ヒイズルおばさんが産めよ増やせよしろって言ったし… まぁ妊娠するタイミングまで指定されなかったしね… だからこうやってジークが来るタイミングに都合がいいように妊娠するね…

212 19/01/10(木)12:28:36 No.560923223

>エルヴィン生きてたとしても >エルヴィンの目的は世界の謎を答え合わせすることだから >地下室で答え合わせ住んで人生の目的を果たしちゃったあとも >果して何かを変える力を発揮できるか…という話だな 原初の巨人の力について興味を持ってくれれば…

213 19/01/10(木)12:29:28 No.560923386

いわゆるエレンレクイエムとか言われてたけど それになりたいとかやろうとしてんのフロックみたいなやつに思う

214 19/01/10(木)12:29:55 No.560923486

フロック自身はそこまで話を動かしてない気もする

215 19/01/10(木)12:30:12 No.560923548

燃え尽きエルヴィン(頭ベルトルト) 対話思考のアルミン(頭ベルトルト) どっち選んでもエレンが早期離脱する未来はかえられないだろう

216 19/01/10(木)12:31:06 No.560923736

ベトベト化がデメリットとして重すぎ

217 19/01/10(木)12:31:30 No.560923821

過激派の行動にちょうどいい名ありを当てたんだと思うが 適役だったな

218 19/01/10(木)12:31:34 No.560923832

エルヴィンは燃え尽き症候群になるのが目に見えてたしあっち選んだところでどうせ変わらないだろうなと 頭ベルったら無関心で日和見の置物がトップとか最悪だし

219 19/01/10(木)12:31:59 No.560923940

>ID:10ZV4p76

↑Top