19/01/10(木)10:19:57 今日首... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/10(木)10:19:57 No.560907371
今日首ぶっ壊れて救急搬送されたんだけど携帯に手が届かなくてsiriに救急車呼んでもらった 呼べるんだ…ってびっくりしたけどマジ助かったので「」も緊急時には活用して欲しい
1 19/01/10(木)10:21:49 No.560907540
今病院なの?
2 19/01/10(木)10:23:01 No.560907669
Androidなら死んでた
3 19/01/10(木)10:23:54 No.560907757
siriに首治して貰えば良かったのに
4 19/01/10(木)10:24:18 No.560907802
スマホの首って何処だと一瞬思った
5 19/01/10(木)10:24:58 5lvY34U2 No.560907882
apple様は人類の味方 apple様を崇めよ
6 19/01/10(木)10:25:04 No.560907889
んもーまた成仏してない「」がでるー
7 19/01/10(木)10:25:15 No.560907909
>今病院なの? うn 首痛い ベッドから動けなかったからヘイSiri!ヘーイSiri!救急車!って叫んだら呼んでくれた 一人暮らしだしSiri居なかったらマジで詰んでたよ サンキュージョブス
8 19/01/10(木)10:25:49 No.560907968
iPhoneは体調不良時の為の機能は抜かりなくちゃんとしている
9 19/01/10(木)10:25:59 No.560907989
>Androidなら死んでた Symbianは?
10 19/01/10(木)10:26:09 No.560908007
>一人暮らしだしSiri居なかったらマジで詰んでたよ >サンキュージョブス し、死んでる…
11 19/01/10(木)10:26:31 No.560908052
iPhoneさんはメディカルIDとかいう自分の身体とか持病とか緊急連絡先を登録してロック解除しなくても見れるようにする仕組みはあるけどそんな機能がある事を知らない人も多い 活用しよう
12 19/01/10(木)10:26:46 No.560908074
気軽に霊界通信するな
13 19/01/10(木)10:26:54 No.560908089
電源ボタン連打したら警察も呼べる こんな便利だったのかコイツ…
14 19/01/10(木)10:28:10 No.560908233
apple watchが心臓の疾患見つけてくれて命拾いした人もいたね みんなappleの軍門に降って長生きしよう
15 19/01/10(木)10:28:34 No.560908277
>サンキュージョブス これ割と本当にジョブズのおかげだったりするんだよね…
16 19/01/10(木)10:30:44 No.560908495
みんなが使ってるからiPhone使ってるけど アップルIDやiTunesは一切使っていない
17 19/01/10(木)10:32:58 No.560908706
救急隊はどうやってドア開けたんだ
18 19/01/10(木)10:33:09 No.560908720
首をパージした「」はじめて見た
19 19/01/10(木)10:33:33 No.560908755
>救急隊はどうやってドア開けたんだ Siriに頼んだ
20 19/01/10(木)10:34:21 No.560908835
できますよSiriならね
21 19/01/10(木)10:36:01 No.560909012
>救急隊はどうやってドア開けたんだ 鍵かけてなかった 不用心だけど結果オーライだよ本当
22 19/01/10(木)10:37:00 No.560909108
ちんちん丸出しにしてなかった?
23 19/01/10(木)10:37:09 No.560909123
良かったな マジで
24 19/01/10(木)10:38:14 No.560909221
うちのiPhoneはゲーム機だからSiriも呆れてると思う
25 19/01/10(木)10:38:24 No.560909246
アイアンマンで見た展開
26 19/01/10(木)10:39:43 No.560909381
あめりかじんは緊急通報の仕方知らないから実装したって聞いたぞ
27 19/01/10(木)10:40:08 No.560909427
siriで玄関を解錠できるようにしておきたいな
28 19/01/10(木)10:40:24 No.560909454
Siri使うの恥ずかしいからオンにしたことないや
29 19/01/10(木)10:41:27 No.560909560
アップルマンが立てたスレ
30 19/01/10(木)10:41:36 No.560909573
あの世でジョブズと林檎を讃え続けてくれ
31 19/01/10(木)10:42:50 No.560909696
はやく復活してクックを引きずり下ろせってジョブズに伝えてくれ
32 19/01/10(木)10:43:05 No.560909712
ふざけてiPhone使ってる人が多そうな場所でヘイSiri救急車呼んでって叫んだら大パニックになるのか
33 19/01/10(木)10:43:33 No.560909757
ところで病状はどうだったの
34 19/01/10(木)10:43:56 No.560909795
アメリカで子供がGoogleアシスタントさんに救急車呼んでもらって助かったみたいな話あったと思う
35 19/01/10(木)10:44:14 No.560909814
尻に物を入れて救急搬送される時はsiriに何て言えば良いんだ…
36 19/01/10(木)10:44:22 No.560909828
ロック解除せずに救急車呼べるようになったん
37 19/01/10(木)10:44:49 No.560909873
>ふざけてテレビでヘイSiri救急車呼んでって叫んだら大パニックになるのか
38 19/01/10(木)10:45:08 No.560909898
この間携帯拾おうとして半身の感覚も失った「」がいたがどうなったんだろう ちゃんと別の病院行ったのかな
39 19/01/10(木)10:47:18 yOemB.FE No.560910078
スマホやりすぎて首ぶっ壊れたのでは…?
40 19/01/10(木)10:48:02 No.560910136
書き込みをした人によって削除されました
41 19/01/10(木)10:48:09 No.560910150
>ふざけてテレビでヘイSiri救急車呼んでって叫んだら大パニックになるのか テレビ音声誤認してAlexaがドールハウス大量注文した事件が起きたことあるはず
42 19/01/10(木)10:48:24 No.560910174
うんこついてるやつきた
43 19/01/10(木)10:48:26 No.560910179
あとでちゃんとsiriにお礼言っておくんだよ
44 19/01/10(木)10:48:45 No.560910212
>あとでちゃんとおsiriにお礼言っておくんだよ
45 19/01/10(木)10:49:01 No.560910229
でも給電中はいつでもコマンド受付機能ってパフォーマンスとか気にする人は無効化してたりするよね
46 19/01/10(木)10:49:23 No.560910261
そうやって難癖付けてるからお前はIDマンなんだ
47 19/01/10(木)10:49:48 No.560910292
>>ふざけてテレビでヘイSiri救急車呼んでって叫んだら大パニックになるのか >テレビ音声誤認してAlexaがドールハウス大量注文した事件が起きたことあるはず バーキンが検索させた奴もあったよね
48 19/01/10(木)10:50:31 No.560910368
取れた頭の代わりにiPhone挿しとけばよかったんじゃないの…
49 19/01/10(木)10:51:08 No.560910436
ロボコップみたいに 「Siriお前は首だ!」って言ってみて欲しい サンキューってオートナインで撃ってくれるかも
50 19/01/10(木)10:51:24 No.560910467
スレ立ても返信も音声コマンドでできるようになったのか
51 19/01/10(木)10:52:50 No.560910611
Siriを活用できてればジョブズも死なずにすんだのに……
52 19/01/10(木)10:53:34 No.560910677
iPhoneに救われた男
53 19/01/10(木)10:54:19 No.560910737
ふつうにニュースになりそうな話題だな
54 19/01/10(木)10:54:29 No.560910748
ジョブズは尻を活用してエイズになった
55 19/01/10(木)10:54:58 No.560910798
siriのすごさはそれはそれとして首お大事にね
56 19/01/10(木)10:56:51 No.560911001
尻が首になる
57 19/01/10(木)10:59:09 No.560911258
Siriはタイマー起動と、「この曲名何?」ってのにしか使ってないな
58 19/01/10(木)11:03:43 No.560911737
アップルに教えたら美談としてニュースになるやつだ
59 19/01/10(木)11:06:26 No.560912036
119繋がった後の受け応えとかはどうしたの なくても様子おかしかったから来てくれたのかな
60 19/01/10(木)11:07:46 No.560912177
>apple watchが心臓の疾患見つけてくれて命拾いした人もいたね マジで…? 買っちゃうかもしれん
61 19/01/10(木)11:10:56 No.560912518
ジョブズが霊界から立てたスレ
62 19/01/10(木)11:13:11 No.560912770
ちなみにios11以降ならロックボタン連打かロックボタン+ボリュームボタンどっちかを長押しでも救急車呼んでくれるぞ
63 19/01/10(木)11:14:06 No.560912870
>ジョブズが霊界から立てたスレ 助かってねーじゃねーか
64 19/01/10(木)11:15:10 No.560912999
>ちなみにios11以降ならロックボタン連打かロックボタン+ボリュームボタンどっちかを長押しでも救急車呼んでくれるぞ それ意図せずに救急車呼ぶ人間出ない?
65 19/01/10(木)11:16:25 No.560913167
今日尻ぶっ壊れて電話でkubiにしてもらった
66 19/01/10(木)11:18:05 No.560913380
>それ意図せずに救急車呼ぶ人間出ない? 助かる人間のことを考えればお安い犠牲さ
67 19/01/10(木)11:18:09 No.560913390
ホーム長押しでSiri起動するって最近知ったんだけどへいしりって言うだけで起動するの?
68 19/01/10(木)11:18:46 No.560913454
泥なんだけど同じことできるのかな…機種はPixel
69 19/01/10(木)11:18:51 No.560913468
自分がそういう状態に陥った時にそういう判断ができるか自信ねえ ていうかそんな機能忘れてそうだ
70 19/01/10(木)11:19:20 No.560913527
>ホーム長押しでSiri起動するって最近知ったんだけどへいしりって言うだけで起動するの? 機種と設定次第
71 19/01/10(木)11:22:38 No.560913928
>泥なんだけど同じことできるのかな…機種はPixel googleアシスタントあるだろう
72 19/01/10(木)11:22:45 No.560913945
>泥なんだけど同じことできるのかな…機種はPixel これじゃねえの https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/minna/1091672.html
73 19/01/10(木)11:23:10 No.560913990
泥だと救急車を呼んでだとダメだけど119に電話だとかかるね
74 19/01/10(木)11:24:14 No.560914123
ヘイSiri!尻が緊急事態だ!
75 19/01/10(木)11:24:25 No.560914150
>助かる人間のことを考えればお安い犠牲さ それで困るのがAppleならともかく 救急現場なんですが…
76 19/01/10(木)11:25:30 No.560914282
>ヘイSiri!尻が緊急事態だ! 私は大丈夫ですよ
77 19/01/10(木)11:26:12 No.560914367
>みんなが使ってるからiPhone使ってるけど >アップルIDやiTunesは一切使っていない ID無しでiPhoneって苦行じゃないの…?
78 19/01/10(木)11:26:44 No.560914441
>>助かる人間のことを考えればお安い犠牲さ >それで困るのがAppleならともかく >救急現場なんですが… 今試したけど即かかるんじゃなくて5秒間猶予を持ってかかるから間違えても止められるな
79 19/01/10(木)11:27:33 No.560914537
>今試したけど即かかるんじゃなくて5秒間猶予を持ってかかるから間違えても止められるな 試してんじゃねーよ!
80 19/01/10(木)11:27:40 No.560914563
>アップルIDやiTunesは一切使っていない アプリ使ってないの? それってスマホにしてる意味あるの?
81 19/01/10(木)11:28:17 No.560914634
siriは最初に自分の声登録する作業があるから 他人の声にはなかなか反応しない
82 19/01/10(木)11:28:26 No.560914654
>うn >首痛い >ベッドから動けなかったからヘイSiri!ヘーイSiri!救急車!って叫んだら呼んでくれた 面白い
83 19/01/10(木)11:28:43 No.560914683
新しいアイフォンだかiOSだかがでて緊急通報に対応したか仕様が変わった時に 試す人多すぎ問題で受ける側がやめてくだち!って記事になってたの見た
84 19/01/10(木)11:28:46 No.560914689
最初にID作らんとアクティベート出来ないんじゃないのか
85 19/01/10(木)11:29:11 No.560914745
>試してんじゃねーよ! いや試すのはまあ仕方ないだろう ちゃんとキャンセルできれば
86 19/01/10(木)11:29:15 No.560914759
>ところで病状はどうだったの わからん… ヘルニアかも?って言われたけど神経痛じゃないそうだしわからんらしい このまま入院になるかも? 治療室で放置プレイ
87 19/01/10(木)11:29:42 No.560914807
>最初にID作らんとアクティベート出来ないんじゃないのか 一応とばせる
88 19/01/10(木)11:29:56 No.560914842
オーケーグーグル! オーケーじゃねえよこのやろう!!
89 19/01/10(木)11:29:58 No.560914848
>最初にID作らんとアクティベート出来ないんじゃないのか SIMがありゃいいのよ
90 19/01/10(木)11:30:06 No.560914865
今身体の感覚はどうなの
91 19/01/10(木)11:30:36 No.560914918
レントゲン撮った? 最悪の場合癌だよ
92 19/01/10(木)11:31:38 No.560915035
緊急時にヘイ尻!助けて!は行けそうだけどOKgoogle!はなんか抵抗あるな…OKじゃねえよ…
93 19/01/10(木)11:32:51 No.560915161
>siriは最初に自分の声登録する作業があるから >他人の声にはなかなか反応しない ディクテーション学習しなくても使えたはずだけどバージョン上がるとそうなるのか
94 19/01/10(木)11:33:15 No.560915207
首「タスケテ…タスケテ…」
95 19/01/10(木)11:33:30 No.560915235
OK(落ち着け俺)Google! みたいなノリで
96 19/01/10(木)11:33:47 No.560915271
コルタナさーん!助けてー!
97 19/01/10(木)11:33:52 No.560915281
Hey siri!尻が大変なんだ!
98 19/01/10(木)11:33:58 No.560915296
>一応とばせる >SIMがありゃいいのよ なるほど アップルのサービスをスルーできるわけね まあ泥もアカウント認証飛ばせるよね
99 19/01/10(木)11:34:09 No.560915318
君の首は開放されたがってるんだ!
100 19/01/10(木)11:34:21 No.560915336
アレクサたすけて!
101 19/01/10(木)11:34:22 No.560915340
オッケーグーグル救急車!
102 19/01/10(木)11:34:52 No.560915395
(スマホ画面にずらっと並ぶ救急車の画像)
103 19/01/10(木)11:35:31 No.560915474
OKgoogle!救急車を… イタヅラデヨンデハイケマセン
104 19/01/10(木)11:35:48 No.560915498
もっと早く知りたかった…
105 19/01/10(木)11:35:59 No.560915520
Apple IDは無いと絶対不便だけどiTunesは使わなくても全然平気
106 19/01/10(木)11:36:44 No.560915602
本当ならネットニュースになるんじゃ
107 19/01/10(木)11:36:56 No.560915626
>もっと早く知りたかった… 成仏してくれ
108 19/01/10(木)11:36:59 No.560915632
>(スマホ画面にずらっと並ぶ救急車の画像) こ…こいつわかってねえ~…(クラッ)
109 19/01/10(木)11:37:54 No.560915731
AppStoreは使えないと不便じゃない?
110 19/01/10(木)11:38:34 No.560915809
>アプリ使ってないの? >それってスマホにしてる意味あるの? 標準のアプリで十分じゃん 画面がタッチ操作できたらスマホだぞ
111 19/01/10(木)11:38:41 No.560915820
>アイアンマンで見た展開 ヘイsiriジャービス! siriはキレた
112 19/01/10(木)11:39:04 No.560915859
siri無効化してたけど戻した
113 19/01/10(木)11:39:04 No.560915860
CMのヘイSiriで動くもんなの
114 19/01/10(木)11:39:28 No.560915909
昔はiphone同期する為にPCのitunes必須だったけど 今はもうPCのitunesにアプリ表示する機能すら無いんだよな
115 19/01/10(木)11:40:14 No.560915990
今はクラウドですよクラウド 自分はいまだにPC母艦にしてるけどそんな人も減っただろうな
116 19/01/10(木)11:40:21 No.560916000
>CMのヘイSiriで動くもんなの 最近のは登録した声じゃないと反応しないっぽい ちょっと前はヘイsiriどころか変身!にも反応してた
117 19/01/10(木)11:40:54 No.560916075
通報受ける側はどういう感じなんだ Siriがしゃべってるのかな
118 19/01/10(木)11:41:05 No.560916099
>今はクラウドですよクラウド そんなジョブズの気分でBANする所に繋いだら無線でiPhone焼き壊されるだろ
119 19/01/10(木)11:41:06 No.560916104
声紋登録してるのか 未来だな
120 19/01/10(木)11:41:27 No.560916143
>ちょっと前はヘイsiriどころか変身!にも反応してた 何かいいなそれ
121 19/01/10(木)11:42:13 No.560916237
Siri使ったことないな
122 19/01/10(木)11:42:17 No.560916242
>アイアンマンで見た展開 Siriがスマホを手元に持ってきてくれるシーンいいよね
123 19/01/10(木)11:42:21 No.560916247
設定で認証通してないとヘイSiri出来ないようにしてるけどこういう時不便だよなって思う
124 19/01/10(木)11:42:28 No.560916259
俺もSiriの使い方知らねえからスレ「」より緊急時ヤベーな
125 19/01/10(木)11:42:51 No.560916300
慌てず死を迎えれば大丈夫
126 19/01/10(木)11:43:19 No.560916353
>自分はいまだにPC母艦にしてるけどそんな人も減っただろうな 俺はもうPC母艦に使ってるのPSvitaくらいだな
127 19/01/10(木)11:44:41 No.560916538
昼寝するときokgoogleに30分後おこしてって言うだけでタイマーセットしてくれるの便利
128 19/01/10(木)11:45:21 No.560916624
今のSiriさんは本間朋晃の声でも聞き取れるくらい耳が進化してて凄いってなった
129 19/01/10(木)11:45:29 No.560916639
タイマーから天気予報が一番使う機能だ アプリ起動させてもそっから自前で動かさないといけないから思ったより役立たず!
130 19/01/10(木)11:45:38 No.560916664
>昼寝するときokgoogleに30分後おしっこしてって言うだけでタイマーセットしてくれるの便利 に見えて排尿もしてくれんのか…って悩んだ
131 19/01/10(木)11:46:54 No.560916822
Siriはメモちょうと メモ ちょうをしっかりと聞き分けてくれるから利口だよ 上はメモ帳を開いて下はちょうをメモしてくれる
132 19/01/10(木)11:47:09 No.560916856
OKgoogleはsiriに比べてイマイチ広がってない気がする 語呂が悪いんだろうか
133 19/01/10(木)11:47:50 No.560916947
>OKgoogleはsiriに比べてイマイチ広がってない気がする >語呂が悪いんだろうか 呼び出し名をジョブズにすれば良い
134 19/01/10(木)11:48:42 No.560917068
>>アプリ使ってないの? >>それってスマホにしてる意味あるの? >標準のアプリで十分じゃん >画面がタッチ操作できたらスマホだぞ 初代iPhoneの哲学な人初めて見た
135 19/01/10(木)11:48:56 No.560917097
おっけぐーぐるは正直言いづらいしおっけぐーぐる言った後に続けにくい
136 19/01/10(木)11:49:41 No.560917210
呼び方をたかし!とかにしたい
137 19/01/10(木)11:50:03 No.560917242
>OKgoogleはsiriに比べてイマイチ広がってない気がする OKグーグルはあれだけしつこくCMやってたら十分だろう
138 19/01/10(木)11:50:08 No.560917254
名前がGoogleアシスタントで呼び出しがokGoogleなのがちょっと気になる
139 19/01/10(木)11:50:43 No.560917338
>今身体の感覚はどうなの 痛い 痺れはない 入院予定だったけどベッド空いてないから帰れ言われた 辛い レントゲンは取ったけどMRIとか撮らなくていいの…?って不安 助けてSiri
140 19/01/10(木)11:51:11 No.560917400
なんか嘘くさい
141 19/01/10(木)11:51:22 No.560917418
オッケーグーグルはちょっと長すぎる
142 19/01/10(木)11:51:42 No.560917456
寝違えたんじゃね?俺もたまに寝違えて半身の感覚がない時とかあるし
143 19/01/10(木)11:51:44 No.560917458
googleの知名度なんて今さら拡めるまでもないしもっと呼びやすい名前にしたらよかったのにね
144 19/01/10(木)11:51:58 No.560917487
流れるドントコールノーアンビュランス
145 19/01/10(木)11:52:02 No.560917492
けおっ!で呼び出せればいいのにね
146 19/01/10(木)11:52:37 No.560917570
高血圧かな スレ「」は食事と寝相にはきをつけよう
147 19/01/10(木)11:53:33 No.560917679
>119繋がった後の受け応えとかはどうしたの >なくても様子おかしかったから来てくれたのかな とりあえず首が痛くて立てません!救急車お願いします!って住所叫んでたら救急車来たよ 向こうの声は聞こえなかったからマジ不安だった 今までセクハラしかしなかったSiriに助けられてちょっと申し訳ない気持ちある
148 19/01/10(木)11:54:51 No.560917853
スマホにレントゲン機能つけよう
149 19/01/10(木)11:55:10 No.560917898
Siriはタイマー入れてくんないのか
150 19/01/10(木)11:56:11 No.560918040
「ねえぐーぐる」でもいけるぞ
151 19/01/10(木)11:56:36 No.560918117
>Siriはタイマー入れてくんないのか いえばアラームもタイマーも入れてくれるぞ 多分カップ麺のカウントが一番使ってる機能だよ
152 19/01/10(木)11:56:45 No.560918141
Apple watchで心臓の疾患分かった人がいるってニュースなってたけど心停止したら自動で通報する機能とかもあんのかな
153 19/01/10(木)11:56:52 No.560918155
>スマホにレントゲン機能つけよう レントゲンになんで資格いるのか考えようぜ!
154 19/01/10(木)11:57:49 No.560918273
>いえばアラームもタイマーも入れてくれるぞ >多分カップ麺のカウントが一番使ってる機能だよ アラーム止めるのは手動?
155 19/01/10(木)11:58:16 No.560918336
>アラーム止めるのは手動? そこは手動だ
156 19/01/10(木)11:58:34 No.560918374
>Apple watchで心臓の疾患分かった人がいるってニュースなってたけど心停止したら自動で通報する機能とかもあんのかな 心拍数が乱高下してると通知してくれるきのはあった気がする あと転倒してから反応がないと通報機能も
157 19/01/10(木)11:58:51 No.560918418
>>スマホにレントゲン機能つけよう >レントゲンになんで資格いるのか考えようぜ! 作ってくれるさ そうHuaweiならね
158 19/01/10(木)11:59:19 No.560918484
アナログスマートウォッチほしいなぁ
159 19/01/10(木)11:59:47 No.560918544
グーグルじゃなくてなんか可愛い名前が欲しいソイルトンとか
160 19/01/10(木)11:59:56 No.560918557
じいちゃんに持たせたいなApple watch
161 19/01/10(木)12:00:55 No.560918675
アラームなってる時にでかい声でヘイSiri!したら反応して止まるぞ 問題は慣れてくると朝寝過ごす事だ
162 19/01/10(木)12:00:56 No.560918676
入院中めっちゃ暇なのでここをずっと見るようになるなった
163 19/01/10(木)12:01:01 No.560918688
アップルがSiriならグーグルはOppaiにすればよかったんだ
164 19/01/10(木)12:01:20 No.560918733
アンビリーバボーに投稿できそうなエピソードだな…
165 19/01/10(木)12:01:32 No.560918761
>アップルがSiriならグーグルはOppaiにすればよかったんだ グーグルも尻派だったんだろう
166 19/01/10(木)12:02:49 No.560918926
俺のアンドロイドのエモパーも救急車呼べるのか試したいけど 本当に繋がったら怖いからやめておこう