虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ドン引き のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/01/10(木)09:39:33 No.560903337

    ドン引き

    1 19/01/10(木)09:48:06 No.560904101

    価値観違うのかな?とか結構エグいこと言ってるな…

    2 19/01/10(木)09:48:49 No.560904167

    背景怖い…

    3 19/01/10(木)09:49:54 No.560904270

    でも俺も偽物ブランド買うのはちょっと引くよ

    4 19/01/10(木)09:54:20 No.560904686

    パチモンと偽物ブランドは違うのかな

    5 19/01/10(木)09:55:40 No.560904819

    調べるとコピー品専売のサイトとかゴロゴロ出てくるけどこれダメよされないのか…

    6 19/01/10(木)10:28:46 No.560908307

    電化製品とかなら分かるんだけれども

    7 19/01/10(木)10:31:38 No.560908586

    遠目にとか通りすがりに他人からブランド品に見えればいいっていう見栄でしかないんだろうな

    8 19/01/10(木)10:33:10 No.560908722

    性格悪っ

    9 19/01/10(木)10:43:55 No.560909790

    >電化製品とかなら分かるんだけれども いやわかんねーわ

    10 19/01/10(木)10:46:02 No.560909974

    中学生とかならまあ…

    11 19/01/10(木)10:53:05 No.560910633

    本物も持ってるけど普段使いには偽物って人も見たがまあよくわからん… 本物のほうが作りがしっかりしてて普段使いできるもんだよね

    12 19/01/10(木)10:54:01 No.560910705

    背景こえーよ

    13 19/01/10(木)10:54:28 No.560910747

    人生生きててバッグのブランドとかどのタイミングで気にするようになるんだ

    14 19/01/10(木)10:55:18 No.560910828

    >本物も持ってるけど普段使いには偽物って人も見たがまあよくわからん… いやむしろその方が意味不明だわ 本物は高いから偽物でとか使うと劣化するからブランド物は買わないとかならわかるけど 本物を買ってるなら使わなきゃ意味ないだろ

    15 19/01/10(木)10:57:57 No.560911111

    ブランドものを普段使い出来る収入や社会的地位があるからおっと思われるのにブランドだけ持ってもね

    16 19/01/10(木)11:04:32 No.560911832

    ブランド品買うとショップで貰える紙袋とか使う人いるよね

    17 19/01/10(木)11:06:43 No.560912066

    >人生生きててバッグのブランドとかどのタイミングで気にするようになるんだ そりゃ優越感でしょ 偽物で優越感得られるのかしらないけど

    18 19/01/10(木)11:06:52 No.560912082

    >人生生きててバッグのブランドとかどのタイミングで気にするようになるんだ すぐ汚くなる合皮とかガサガサいうナイロンとかに嫌気が差したとき

    19 19/01/10(木)11:07:13 No.560912125

    >人生生きててバッグのブランドとかどのタイミングで気にするようになるんだ 俺の長年の謎だわ どういう幼少期を過ごしたらブランド物が欲しくなるんだろうか

    20 19/01/10(木)11:08:15 No.560912220

    >そりゃ優越感でしょ ブランド物みても羨ましと思ったことないけど誰に対する優越なんだろう…

    21 19/01/10(木)11:08:32 No.560912255

    >>人生生きててバッグのブランドとかどのタイミングで気にするようになるんだ >すぐ汚くなる合皮とかガサガサいうナイロンとかに嫌気が差したとき これに尽きる

    22 19/01/10(木)11:09:05 No.560912324

    長年日常的に身に着ける財布なんかはちょっと奮発してブランド品買ったりするよ 長持ちするから結果的にそっちの方が安くつく場合もあるし

    23 19/01/10(木)11:09:28 No.560912359

    >ブランド物みても羨ましと思ったことないけど誰に対する優越なんだろう… 羨ましいと思う人もいるんだよ

    24 19/01/10(木)11:09:58 No.560912408

    ブランドで得られるメリットをすべて捨てていて全く理解できないパチモンユーザー

    25 19/01/10(木)11:10:08 No.560912427

    ブランド物じゃなくても丈夫なものはいくらでもあるのでは…

    26 19/01/10(木)11:10:59 No.560912522

    これはおそらくヴィトンの財布だろう もしヴィトンじゃなければただの塩ビの財布ということになる

    27 19/01/10(木)11:11:07 No.560912537

    財布がベリベリで安っぽい、残念なヤツだった。

    28 19/01/10(木)11:11:14 No.560912555

    本来は俺はいい物使ってんだぜって満足感と優越感の筈なんだろうけど出来の悪い偽物で虚勢張るのは本末転倒ではある

    29 19/01/10(木)11:11:42 No.560912605

    >ブランド物じゃなくても丈夫なものはいくらでもあるのでは… それで満足できる人はそれでいいんだ ブランドってのはほぼ安心に金を払うようなもんだから

    30 19/01/10(木)11:11:45 No.560912610

    ロジクール わかる レザー わか…わかる エレコム うn…わかる サンワサプライ 価値観違うのかな?

    31 19/01/10(木)11:13:08 No.560912762

    価値観が同じ人間なんて居ない

    32 19/01/10(木)11:13:27 No.560912796

    一目で看破できる偽物はまあうn…ってなるわ

    33 19/01/10(木)11:14:06 No.560912871

    税関のポスターかな

    34 19/01/10(木)11:14:43 No.560912938

    本物も値段相応に安っぽくないかというとそうでもないものもある

    35 19/01/10(木)11:14:51 No.560912956

    >本物を買ってるなら使わなきゃ意味ないだろ ほとんど投機目的みたいなやつもあるけどそっちはそっちでまた価値観違うしな…

    36 19/01/10(木)11:15:11 No.560913003

    文章読んでる途中に背景に気づいてよく見てヒッってなった

    37 19/01/10(木)11:15:15 No.560913012

    時計とか値段より丈夫さと見やすさを重視したいと思ってるけどブランド族からするとクソみたいなの使ってる扱いなんだろうなぁとたまに思う セイコーのアルバより上の買おうと全く思わない

    38 19/01/10(木)11:15:55 No.560913093

    ブランド物持ってるからかっこいいんじゃなくてブランド物に見合う格の人間が持ってこそらしいが であれば偽物を持つ人間は偽物に相応しいかな…

    39 19/01/10(木)11:17:53 No.560913352

    >であれば偽物を持つ人間は偽物に相応しいかな… 俺は所詮最後まで本物になれない偽物さ…って言うとなんかカッコイイな

    40 19/01/10(木)11:20:09 No.560913625

    耐久性や利便性が充分あれば偽物だろうが喜んで使うよ みたいな心構えでいたけど全身ワークマンとかアウトドア屋で揃えちゃって偽物に触れる機会が無い…

    41 19/01/10(木)11:20:37 No.560913682

    まぁ言ってることはわかる 見栄張るために偽物買うのはちょっとアレだし

    42 19/01/10(木)11:22:20 No.560913886

    別に見栄とかじゃなく安物でいいときにたまたま謎のロゴついてるやつってことはある

    43 19/01/10(木)11:22:33 No.560913913

    ブランド力は本物が築いたものだからそれに便乗するだけの偽物に価値はない

    44 19/01/10(木)11:22:44 No.560913942

    >バッファロー 価値観違うのかな? >エレコム 価値観違うのかな? >サンワサプライ 価値観違うのかな?

    45 19/01/10(木)11:22:58 No.560913966

    偽物が本物を倒す展開好き

    46 19/01/10(木)11:23:05 No.560913980

    https://www.youtube.com/watch?v=1-44h9IGU58

    47 19/01/10(木)11:23:22 No.560914008

    鞄は容量と丈夫さだ

    48 19/01/10(木)11:23:32 No.560914030

    そういう趣味の人扱いされて高級ブランドマウントから降りれるので ミニクーパーやApple watchには一定の需要があると聞いた

    49 19/01/10(木)11:24:13 No.560914119

    彼女は偽物で我慢してる俺には響くスレ

    50 19/01/10(木)11:24:19 No.560914135

    闇資金源になったり需要あると見込まれて増長されるから偽造品買っちゃダメ

    51 19/01/10(木)11:24:40 No.560914188

    ニセモノじゃなくても単に似てるだけってパターンもあるんだけどなぁ ぱっと見ポケモンだったけどよく見たらサンリオタイムネットだった友達にひいた的な

    52 19/01/10(木)11:24:42 No.560914192

    偽物はアレだけどパロディ tシャツは面白い

    53 19/01/10(木)11:24:48 No.560914202

    >時計とか値段より丈夫さと見やすさを重視したいと思ってるけどブランド族からするとクソみたいなの使ってる扱いなんだろうなぁとたまに思う >セイコーのアルバより上の買おうと全く思わない 時間を見るっていう機能だけならチプカシのアナログみたいなシンプルなやつで充分というかほぼ最強だからなあ

    54 19/01/10(木)11:25:19 No.560914265

    ブランドってある時突然増えてる印象だけど 私の会社今日からブランドです!みたいな上場システム的なのあるの?

    55 19/01/10(木)11:25:27 No.560914278

    コートエシエルとアークテリクスのコピー商品多すぎ問題

    56 19/01/10(木)11:26:01 No.560914339

    本当はすごくビックリしたんだ。 あの日、あなたが入ったのは 二郎にパッと見よく似た、 でも安っぽい、残念なインスパイア店だった。

    57 19/01/10(木)11:26:29 No.560914405

    割安な偽ユニクロや偽モンベルがあれば買ってしまうかも

    58 19/01/10(木)11:26:47 No.560914451

    >私の会社今日からブランドです!みたいな上場システム的なのあるの? OEMで絶大な信頼を誇っていた〇〇がついに自社ブランドを発表みたいなのはたまにみる

    59 19/01/10(木)11:26:55 No.560914461

    >ブランドってある時突然増えてる印象だけど >私の会社今日からブランドです!みたいな上場システム的なのあるの? ブランドはどんな安もんだって広義で言えばブランドだ

    60 19/01/10(木)11:28:00 No.560914607

    別に偽物買う・使う事で誰も損してないなら偽物でもいいけど 偽物買うって時点で偽物作る奴が得してる=本物作る人が損してるんで まあダメだわな

    61 19/01/10(木)11:28:00 No.560914609

    ハイブランドである必要はないけど カバンとかはなんだかんだでノーブランド安物買いの銭失いになりがちな気はする

    62 19/01/10(木)11:28:11 No.560914622

    ブランド品を実績ある他社が模倣した類似品は別にいいと思う商標権とか特許侵害してなければね

    63 19/01/10(木)11:28:23 No.560914644

    わらわらみかけるシュプリームの偽物を着た学生

    64 19/01/10(木)11:28:27 No.560914656

    ユニクロより安く売れる偽ユニクロとかあるの……?

    65 19/01/10(木)11:28:36 No.560914674

    ゲーミングブランドはにょきにょき生えるぞ

    66 19/01/10(木)11:29:00 No.560914718

    質を買ってる代物で質をかなぐり捨てた見せかけだけのもん持ってるのはちょっとね…

    67 19/01/10(木)11:29:21 No.560914768

    >ブランドはどんな安もんだって広義で言えばブランドだ ユニクロ着ててもいいんですか

    68 19/01/10(木)11:29:37 No.560914800

    安くていい形状じゃんって買ってるだけでついてるマークとか気にしてないと思うよ

    69 19/01/10(木)11:29:40 No.560914803

    ちょっと違うとはおもうけどsupermeは最早パチモノ多すぎて身につけてるの見ただけでうーんってなる

    70 19/01/10(木)11:30:05 No.560914861

    ベトナムであからさまな偽物時計買ったらその日のうちに壊れて笑った 元々笑うつもりで買ったからいいけど

    71 19/01/10(木)11:30:09 No.560914872

    一番肝心なブランドを見分けられる層にはすぐばれそうなのがなんとも

    72 19/01/10(木)11:30:45 No.560914934

    >丈夫さと見やすさ それはそれで一種のブランドを確立してるからいいんじゃないの? アルカイダウォッチとかもそうでしょ

    73 19/01/10(木)11:31:58 No.560915078

    オリジナルであることに価値があるものと パクりや模造品でもオッケーじゃね?って合意形成されるジャンルとでは何が違うんだろうなあとか思ったりする 結局そのジャンルや分野に対する関心や興味の度合いによるだろうけども

    74 19/01/10(木)11:32:07 No.560915093

    靴だけはちゃんとした所の買うと長持ちもするし疲れ方も全然違うね

    75 19/01/10(木)11:32:31 No.560915126

    ユニクロは割とハイブランドだよ 東南アジアで50円の服買って着てたけど1回洗濯しただけで破れたし

    76 19/01/10(木)11:32:53 No.560915166

    >靴だけはちゃんとした所の買うと長持ちもするし疲れ方も全然違うね いくらくらいのやつ?

    77 19/01/10(木)11:32:55 No.560915169

    >ユニクロは割とハイブランドだよ >東南アジアで50円の服買って着てたけど1回洗濯しただけで破れたし そんなレアケースとでは比較しようがないわ!