19/01/10(木)09:31:45 ウメハ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/10(木)09:31:45 No.560902669
ウメハラってまだ現役だったのかすげえな
1 19/01/10(木)09:36:43 No.560903115
生涯介護職
2 19/01/10(木)09:37:16 No.560903152
ウメちゃんサイッキョ
3 19/01/10(木)09:37:56 No.560903213
酒でブクブクなのみっともないから痩せて・・・
4 19/01/10(木)09:39:26 No.560903330
レジェンドなのは間違いないけど 昔強かった人枠だよね
5 19/01/10(木)09:40:10 No.560903397
今でも最強ではないだけで十分強いよ 昔強かったけど通用しなかった人は他にいるし
6 19/01/10(木)09:42:03 No.560903558
格ゲーは若い人が入ってこないから高齢化半端ないらしいな
7 19/01/10(木)09:42:57 No.560903634
最強と言われてる人らと普通に勝ち負けできるぐらいだから 全然現役の強豪と言える
8 19/01/10(木)09:43:04 No.560903649
先週のクーペのメンツ…
9 19/01/10(木)09:43:19 No.560903665
配信数年作業用BGMで見てて感じたけど攻略遅いね 毎年カプコン予選の半ばでようやく一応の仕上げの形になってくる感じだ
10 19/01/10(木)09:43:41 No.560903699
いやいやカプコンカップ余裕で出場できるのは十分最強だよ
11 19/01/10(木)09:44:09 No.560903740
鉄拳もギルティとかもトップ層は皆30半ばから後半のイメージ
12 19/01/10(木)09:44:54 No.560903815
スト5だと2016年はリュウが強かったのもあってかなり強かった 2017年はリュウめちゃくちゃ弱くなってガイルに変えたりしたけど苦しんでた ただ2017年後半から2018年はガイル強くなったのと技量が結びついてそうとうイケてて優勝候補を倒すことも多かった でもデカい大会で最後まで勝ち抜くことは少なかった 2019年はガイルが弱体化されちゃったのでどうなるか
13 19/01/10(木)09:45:39 No.560903874
なんだかんだ毎年カプコンカップ出れてるのはまだやれるってことなのかな
14 19/01/10(木)09:45:47 No.560903882
旬が短い割に稼ぎの悪い仕事
15 19/01/10(木)09:47:04 No.560904000
是空最近使ってるけどメイン誰にするんだろう
16 19/01/10(木)09:47:19 No.560904021
ドラゴンボールやりながらCC出ようとした人軒並みダメだったからな CC出れてる時点でトッププロだよ
17 19/01/10(木)09:47:21 No.560904027
絶賛キャラ難民中
18 19/01/10(木)09:47:38 No.560904059
水泳だのFPSだのフィギュアスケートだのと比べて全然短くねえ
19 19/01/10(木)09:47:56 No.560904086
今でも強いってすごいことだなと思った 若い人だけじゃなくやれるってのを見せるのはシーンにもいいこと
20 19/01/10(木)09:49:26 No.560904225
MAGネット出てた頃は痩せてたなあ
21 19/01/10(木)09:51:16 No.560904386
素人の方と対決して一勝でもしたらスレ画からプレゼント貰える企画で マジで全勝して場をシラけさせたのはヤバいのでは…
22 19/01/10(木)09:51:44 No.560904442
最近始めたFE配信はなんなんだ 面白いけどなんでトラキアなんだ
23 19/01/10(木)09:51:56 No.560904464
スト5はその時に強いキャラを使うのが良いって言い切ってるからな…
24 19/01/10(木)09:52:00 No.560904469
ウメハラ全勝でシラけるか?
25 19/01/10(木)09:52:07 No.560904479
時代のタイミングが悪かったら今でも介護職だったろうな
26 19/01/10(木)09:52:09 No.560904483
逆に無理に勝たせる方がヤバいでしょ ナメられたら終わりやぞ
27 19/01/10(木)09:52:27 No.560904513
2017~2018の日本人最強は安定感含めときどでまず間違いなくて ウメちゃんはレジェンドだけど勝ち負けでは正直過去の人だよな…って雰囲気あったけど 2018年春にウメハラときどが十先やってウメハラがめちゃくちゃ強かったのでまだまだ一線じゃんと思われて今に至る そのイベントの動画めっちゃ面白いからおすすめ https://www.youtube.com/watch?v=SgvXT4m0V4A https://www.youtube.com/watch?v=NjTmOk84f6c
28 19/01/10(木)09:52:39 No.560904534
負けてほしかったらお仕事できる人呼べ
29 19/01/10(木)09:52:43 gqOfDIUc No.560904538
高橋名人になれなかった男
30 19/01/10(木)09:53:41 No.560904622
>高橋名人になれなかった男 あの人広報だから全然仕事の枠が違うと思うの
31 19/01/10(木)09:54:04 No.560904660
最強では無いけど以前人気は1番ある感じ
32 19/01/10(木)09:54:48 No.560904737
ウメより知名度も人気もあるプロゲーマーってまだ出ないじゃん
33 19/01/10(木)09:54:51 No.560904746
100キロオーバーの体重を落として禁煙もしたボン ジムに空手に通いストイックな格ゲー生活を続けるときど ラーメンもダイエットも失敗したウメ
34 19/01/10(木)09:54:52 No.560904748
高橋名人もスレ画も何も知らないじゃねーか的外れすぎる
35 19/01/10(木)09:55:05 No.560904772
>鉄拳もギルティとかもトップ層は皆30半ばから後半のイメージ ギルティと言えばまちゃぼーか小川だろうけど 鉄拳って誰だ?鉄拳プレイヤーって他のゲームやらない印象だから全然知らん
36 19/01/10(木)09:55:22 No.560904797
>ウメより知名度も人気もあるプロゲーマーってまだ出ないじゃん もうときどのほうがあるんじゃね
37 19/01/10(木)09:56:47 No.560904911
大会以外でも公演やら本やらで稼げそうなのはウメときどくらい?
38 19/01/10(木)09:57:09 No.560904937
ときどはニュースにもなったもんなぁ
39 19/01/10(木)09:57:25 No.560904967
所詮格ゲーのプロに何言ってんの?
40 19/01/10(木)09:57:56 No.560905015
プロゲーマーは大貫一強
41 19/01/10(木)09:58:48 No.560905099
こくじんって今何やってるの?
42 19/01/10(木)09:59:06 No.560905132
鉄拳は例のドラグノフ使いのなんとかいう人の知名度が一番あるのかな
43 19/01/10(木)09:59:22 No.560905160
KOFをプレイするは二流のイメージがあったってプロ格ゲープレイヤーがなんか話してたけど ザッキンって対戦ツールとしてはあまり適さないん?
44 19/01/10(木)09:59:26 No.560905170
知名度はともかくときどさんが人気あるかって言われると…
45 19/01/10(木)09:59:47 No.560905196
昨日のトパンガで久しぶりにときどさんのコ・オペレーションネタ聞けて嬉しい
46 19/01/10(木)10:00:45 No.560905284
トラキア776って続きやってる?
47 19/01/10(木)10:00:58 No.560905298
sonicfoxとかも世界的に見ると知名度高いんじゃない?
48 19/01/10(木)10:01:00 No.560905305
>クロダはニュースにもなったもんなぁ
49 19/01/10(木)10:01:01 No.560905309
40、50代現役が当たり前の競技自体は山ほどあるからそれはいいんだけど それも若い人が入ってきてこその話だからな
50 19/01/10(木)10:02:19 No.560905464
10先やらせたらまだ最強じゃない? ときども勝てなかったぜ
51 19/01/10(木)10:02:34 No.560905490
>クロダはニュースにもなったもんなぁ 逮捕されたあと色々なところでアイツは元から格ゲープレイヤーなんかじゃなかったって言われてダメだった
52 19/01/10(木)10:02:39 No.560905499
>ザッキンって対戦ツールとしてはあまり適さないん? 鵜呑みにしとけよお前なんだから
53 19/01/10(木)10:03:21 No.560905561
以前からウメは十先で強いみたいな評価は見る
54 19/01/10(木)10:04:19 No.560905676
>鉄拳は例のドラグノフ使いのなんとかいう人の知名度が一番あるのかな 日本ならそうだろうな 世界入れたら膝かJDのどっちか
55 19/01/10(木)10:04:42 No.560905716
若い人普通にたくさんいるじゃん 日本人の話は知らん
56 19/01/10(木)10:05:06 No.560905758
レッドブル飲み過ぎじゃないのか心配になる
57 19/01/10(木)10:05:23 No.560905785
若い人いるけどちゃんと結果を出し続けてる人がいるかと言うと
58 19/01/10(木)10:05:28 No.560905790
>トラキア776って続きやってる? 毎日のようにやってるよ
59 19/01/10(木)10:06:51 No.560905927
知識と経験の積み重ねが強さに直結するジャンルだからある程度歳いってるのはなんだかんだ強い
60 19/01/10(木)10:07:07 No.560905947
レジェンド枠に収まりたくないって意志が好き
61 19/01/10(木)10:08:01 No.560906052
FPSは動体視力と反射神経が年取るにつれて鈍ってくからおじさんは弱いって言われるけど 格ゲーはそんなに影響ないのかな
62 19/01/10(木)10:08:56 No.560906161
今季は是空強化で元から使ってるももち来そうな気がする
63 19/01/10(木)10:09:01 No.560906171
>ラーメンもダイエットも失敗したウメ ラーメン?
64 19/01/10(木)10:09:04 No.560906180
>格ゲーはそんなに影響ないのかな やればわかるけど影響あるよ 経験で補ってるだけ
65 19/01/10(木)10:09:20 No.560906211
調べたらクロダって去年二回逮捕されてるんだ…
66 19/01/10(木)10:09:52 No.560906264
結果出せば人気出る業界でもないからなぁ
67 19/01/10(木)10:10:11 No.560906291
>>格ゲーはそんなに影響ないのかな >やればわかるけど影響あるよ 年を取ると20フレ後半が見て反応できなくなる
68 19/01/10(木)10:10:43 No.560906361
熱帯だけやってるとラグで中段やヒット確認とか見れないから 予測や打ち切りする癖がついちゃうな ソースは俺
69 19/01/10(木)10:11:03 No.560906388
年齢確認シーンは度々出てくる
70 19/01/10(木)10:11:04 No.560906391
>年を取ると20フレ後半が見て反応できなくなる 遅すぎない!?
71 19/01/10(木)10:11:12 No.560906405
JDCRこそ過去の人って感じだが 最強のニーは確か30くらいでノビもそんくらいだから鉄拳勢は比較的若い 40くらいで優勝争いに絡む人間はほぼいない
72 19/01/10(木)10:12:19 No.560906536
配信見てて何が一番凄いと思うかって この歳になって凄く楽しそうにプレイしてること
73 19/01/10(木)10:12:55 No.560906597
反応できるフレーム数はゲームとモーションにもよるけど 見てから余裕で立てる発言は大体ファジー
74 19/01/10(木)10:13:11 No.560906632
ウメハラの講演のギャラ 150万くらいなのでかなりすごい稼ぎにはなってるよ
75 19/01/10(木)10:13:36 No.560906675
最近配信見るようになったんだけど延々と同じようなゲームやってるのに未だに楽しそうにプレイしてるのが凄いと思う
76 19/01/10(木)10:13:38 No.560906683
鉄拳は韓国強すぎのイメージだけど変わったのかな
77 19/01/10(木)10:13:39 No.560906688
最近おもしろおじさんになってきてる気がする
78 19/01/10(木)10:13:43 No.560906696
野田氏との煽り合いは少年の頃のまま いや昔より感情出してる
79 19/01/10(木)10:13:57 No.560906727
トークやたら面白いよねこの人
80 19/01/10(木)10:13:58 No.560906728
結局そいつが使ってた手に馴染んでるキャラがゲーム的に強いかどうかって比重が大きすぎる
81 19/01/10(木)10:14:15 No.560906756
>鉄拳は韓国強すぎのイメージだけど変わったのかな まだめちゃくちゃ強い 王国は伊達じゃない
82 19/01/10(木)10:14:38 No.560906792
昆虫が強いゲームと老人が強いゲームとって種類あるよね
83 19/01/10(木)10:14:52 No.560906825
>鉄拳は韓国強すぎのイメージだけど変わったのかな いやぁ今でも鉄拳大国だよ韓国 アーケード出来る所ほぼないらしいけど
84 19/01/10(木)10:15:05 No.560906842
>年を取ると20フレ後半が見て反応できなくなる 「この中段は見てから立てる」 とか言われてる技なのに見えない立てない つらい
85 19/01/10(木)10:15:16 No.560906863
>鉄拳は韓国強すぎのイメージだけど変わったのかな ヨーロッパやアメリカが伸びてきてる 日本のプロはメインキャラでランクマ配信するやつがほとんどいない終わった状態
86 19/01/10(木)10:16:15 No.560906978
ウメヌキときどとか実家ガチャSSR組はまあどうにでもなるし
87 19/01/10(木)10:16:26 No.560906999
あのどうしようもないシャドバ勢を無理やりプロに仕立てて興行にしてるサイゲが こっちもなんとかしてくれるよ多分
88 19/01/10(木)10:16:43 No.560907024
>>年を取ると20フレ後半が見て反応できなくなる >遅すぎない!? 5Fくらいラグがある感じで辛い だからこうして昇竜を擦る
89 19/01/10(木)10:16:45 No.560907034
大学やその他でも講演して稼いでるしな
90 19/01/10(木)10:17:43 No.560907148
スレ画がすごい稼いでるのはわかるけど 一世代で終わるのか定着するのかがよくわからん 他の人が稼げないと続かないし
91 19/01/10(木)10:17:51 No.560907161
ウメハラにはしのさんがいるから
92 19/01/10(木)10:17:58 No.560907171
ゲーム配信って観たことほぼなかったけど ウメハラのゲーム配信を見たら おさんぽ配信1本で3時間とかあってそんなに…
93 19/01/10(木)10:18:11 No.560907189
大会は遅延あるってのがつらいな 条件はみんな同じなんだけど…
94 19/01/10(木)10:18:14 No.560907198
>日本のプロはメインキャラでランクマ配信するやつがほとんどいない終わった状態 一番上までいったら基本やらなくなっちゃう人がほとんど 視聴者は一番上の戦いが見たいのに チクリンくらいかな安定してランクマ配信してくれるの
95 19/01/10(木)10:18:22 No.560907211
不抜っさん!不抜っさんじゃないか!
96 19/01/10(木)10:18:24 No.560907216
実際メンタルとか考え方とか非凡ではあるので向いてるよね
97 19/01/10(木)10:18:25 No.560907219
CAはグラブルの格ゲーを今後押してくだろうからプロはやるかもね
98 19/01/10(木)10:19:04 No.560907288
結局は顔みたいなとこあるからな…
99 19/01/10(木)10:19:10 No.560907301
>おさんぽ配信1本で3時間とかあってそんなに… よくわからんが大会普通に10時間ぐらい配信してるだろ
100 19/01/10(木)10:19:11 No.560907303
ウメときど以外の顔役というとあまり思いうかばない 強いのは山程いるけど
101 19/01/10(木)10:19:51 No.560907361
プロがランクマで自分の試合を安売りするなって考え方もあるのでなんともいえない
102 19/01/10(木)10:20:05 No.560907382
タレント性はウメやときどがダントツだなあ
103 19/01/10(木)10:20:43 No.560907447
>他の人が稼げないと続かないし 本当に一握りは稼げてるけど一握り以外は厳しい ゲーマー社員とかのルートはあるけどゲーム系ばっかりなのも課題 現在進行形でどうなるか分からない
104 19/01/10(木)10:20:49 No.560907451
ときどの試合は不思議と見てて面白いんだよな
105 19/01/10(木)10:20:49 No.560907452
全盛期のクロダが 14フレが反応できる限界って言ってたな
106 19/01/10(木)10:21:09 No.560907479
ときどはよく並んだよな…って思う
107 19/01/10(木)10:21:42 No.560907531
>タレント性はウメやときどがダントツだなあ プレイヤーとして好きなのはsakoさんだけど その辺華が無いのは認める
108 19/01/10(木)10:21:54 No.560907545
格ゲーのフレームはモーション次第だからな もし鉄拳で14Fが見えたらダントツで世界最強になれる
109 19/01/10(木)10:22:00 No.560907554
日本人で強いの3人選べってなるとウメちゃん多分入らないけど人気だったらダントツだしな
110 19/01/10(木)10:22:05 No.560907568
あんまり好きじゃないけど最強ポジションを要求されてちょっと負けるとギャーギャー言われるのは大変そうだと思う 本人的には別にときどに負けても良かったのではないか
111 19/01/10(木)10:22:14 No.560907589
ネモさんなんかはある意味理想のポジションなんかなあ
112 19/01/10(木)10:22:26 No.560907614
クーペ見てて思ったけどなんであのおじさんたち数Fでも確認するし投げるの…
113 19/01/10(木)10:22:43 No.560907637
ウメハラはなぜかトークや文章がダントツで面白い 講演も上手い
114 19/01/10(木)10:23:16 No.560907686
ウメときどは大会の最終日に残れなかったただけでめちゃくちゃ叩かれるもんなあ
115 19/01/10(木)10:23:22 No.560907700
職業として成立してからまだ10年ぐらいしか経ってない生まれたばかりの職だからな… そもそものテレビゲーム業界がまだ職業として50年ぐらいしか経ってないし…
116 19/01/10(木)10:23:32 No.560907712
ウメハラがぁー!とかこくじんの実況とかレッツゴージャスティーンとか格ゲーよく知らない人でも知ってるネタがあるのが強い
117 19/01/10(木)10:23:44 No.560907734
ネモさんハードスケジュールすぎて死にそうになってたからもうちょいゆるけりゃいいんだろうけど 業務内容はしらんけど
118 19/01/10(木)10:23:54 No.560907756
>ネモさんなんかはある意味理想のポジションなんかなあ 忙しくて大変みたいだけど金銭的な安定感は高そう
119 19/01/10(木)10:24:20 No.560907804
俺も下手の横好きで20年以上やってるけど 選択肢を一つに絞れば20フレでも対応してブロッキング入れられる 対空と地上ブロッキング両方対応で20フレ対応は無理だな
120 19/01/10(木)10:24:32 No.560907827
メナとかパンクみたいな反応で飯食ってる若手より 30半ばさしかかった年寄りのほうが戦績安定してるのが面白いよな
121 19/01/10(木)10:24:44 No.560907847
クーペおじさんたちは年齢からは考えられないような反応確認できるので歳取っても頑張ろうってなれる
122 19/01/10(木)10:24:51 No.560907861
ももちは会社立ち上げ後成績パッとしなくて不安だったけど最近結果出せるようになってきてて安心した
123 19/01/10(木)10:24:53 No.560907866
>>タレント性はウメやときどがダントツだなあ >プレイヤーとして好きなのはsakoさんだけど >その辺華が無いのは認める 配信とか見てると尖ってる一面は当然あるけど イメージがお父さんファイターなのでカリスマはあんまりない
124 19/01/10(木)10:25:30 No.560907935
タレント性というと他のRBアスリートにも可能性を感じるけど ボンちゃんは柄にガチくんはトーク力に不安を覚えなくもない
125 19/01/10(木)10:25:56 No.560907982
藤村はこういう人気談義だとあんま名前上がらないのな
126 19/01/10(木)10:26:03 No.560907998
sakoさんは自分を止められない男だからな…
127 19/01/10(木)10:26:08 No.560908006
ウメちゃんはほんと楽しそうに不抜振ってるのが面白い
128 19/01/10(木)10:26:25 No.560908040
前ここで張られた飲み会の写真がどう見ても 「」というかオタクよりの人ばかりで これ学園祭の打ち上げだろと思ったらどぐらがしれっと混じってて 格ゲープレイヤーのオフ会だったって判明したスレが面白かった
129 19/01/10(木)10:26:31 No.560908054
ウメハラ本人よりウメハラのおまけでプロになったような人たちのほうが…
130 19/01/10(木)10:26:37 No.560908059
>クーペおじさんたちは年齢からは考えられないような反応確認できるので歳取っても頑張ろうってなれる 現役なのもあるけどセオリー理解した上で崩しにかかったり 崩し読みの動きを入れてるのが老獪 そりゃ見てて面白いわ
131 19/01/10(木)10:26:48 No.560908080
挨拶できない紫スーツとの戦いは面白かった
132 19/01/10(木)10:26:55 No.560908090
>藤村はこういう人気談義だとあんま名前上がらないのな 強いだけだからな
133 19/01/10(木)10:27:01 No.560908107
>藤村はこういう人気談義だとあんま名前上がらないのな プレイヤーとしては本当にすごいと思う 同じプロでもレベルの違いを感じさせる
134 19/01/10(木)10:27:04 No.560908115
こいつしか実戦で使ってないような難しいコンボを使うっていう特色は面白い
135 19/01/10(木)10:27:08 No.560908120
藤村はやってる人間からの評価はべらぼうに高いけど人気についてはあんまり聞かないね
136 19/01/10(木)10:27:21 No.560908140
まことの前ダッシュ10Fとかだし反応がどうとかいう領域じゃないしな…
137 19/01/10(木)10:27:43 No.560908176
戦いも固けりゃコメントも固いふじどん
138 19/01/10(木)10:27:48 No.560908192
自分の配信もってないからっていうのがおおきい
139 19/01/10(木)10:27:57 No.560908210
ウメハラ本人はともかく他はレッドブルがスポンサーやめたら一瞬で崩壊するよね
140 19/01/10(木)10:27:58 No.560908214
sakoさんはプロやネット情報が行き交うⅣ以前は関西に伝わる神話上の存在みたいな所があったし…
141 19/01/10(木)10:28:04 No.560908224
結果を出し続ければ人気も出てくるよ マゴさんみたいなのが異常なんだよ
142 19/01/10(木)10:28:09 No.560908231
強いだけだと人気が出にくいってのも難しいな
143 19/01/10(木)10:28:11 No.560908236
ふじどんはおもろいかおもんないかいうとあんまり… 一時期の強すぎるインフィルみたいなイメージあるわ
144 19/01/10(木)10:28:18 No.560908254
格ゲー業界の有名人叩きの口汚さはちょっと異常
145 19/01/10(木)10:28:40 No.560908289
ニコ生時代にヴァイパーで床殴ってバニで表裏択ってた厨房みたいなプレイしてた時のほうが見てて面白かった
146 19/01/10(木)10:28:55 No.560908316
>格ゲー業界の有名人叩きの口汚さはちょっと異常 もともとゲーセン文化だったからねそれは仕方ない
147 19/01/10(木)10:28:56 No.560908317
低迷した時期もあったけど最近のサコさんのメナトは輝いてたわ
148 19/01/10(木)10:29:08 No.560908334
MOBAも狂ってるから対人系はだいたい口汚いじゃん?
149 19/01/10(木)10:29:47 No.560908404
チームメイト煽らない分個人競技の格ゲーのほうが品がいいまである
150 19/01/10(木)10:29:51 No.560908408
藤村はエピソードがあんまり見えてこないからかな チーム大会に1人チームで参戦して全勝優勝とかそういうのあるのかな
151 19/01/10(木)10:30:40 No.560908486
プロレスと似たようなもんだし…
152 19/01/10(木)10:30:43 No.560908493
ファンの民度なら格ゲーは一部が酷すぎるだけ それでもMOBA系には負けるけど
153 19/01/10(木)10:31:02 No.560908518
ふじむらは強いしプレイも華麗だけどコメントが全然おもしろくなくて
154 19/01/10(木)10:31:08 No.560908528
sakoさんは知らないけどsakoスペは知ってるというギルティ勢もいたからね
155 19/01/10(木)10:31:18 No.560908553
FPSも口汚いって言うしゲーマー自体の問題では?
156 19/01/10(木)10:31:25 No.560908564
藤どんは4から強かったけど黙々とゲームしてるだけだったし マゴさん裏プロと組んだのは面白かったけど
157 19/01/10(木)10:31:38 No.560908588
スト5になってあまり追えなくなっちゃったんだけどハイタニはまだ強いのかな
158 19/01/10(木)10:32:04 No.560908622
レッドブル主催の大会で対戦で勝ってメダルを集めたら次のステージに進めるという時間制限のある予選があって 一位の藤村が対戦台で連勝していたがそれを避けた二位と三位がこっそり対戦して 二位が三位のメダルを奪った結果一位になってしまい 藤村は勝ちまくったのに予選落ちしたというエピソードならあるぞ
159 19/01/10(木)10:32:10 No.560908628
>FPSも口汚いって言うしゲーマー自体の問題では? アドレナリンドバドバでる競技はゲームに限らずそうだよな テニスなんて紳士のスポーツとか言われてるけど怒りに任せてラケットブチ折る光景ザラに見るし
160 19/01/10(木)10:32:18 No.560908642
グラブル格ゲーやるのかな ふーどはやるみたいだけど しかしそうなるとマルチゲーマーでゴボ勢になりそう
161 19/01/10(木)10:32:19 No.560908643
ウメマゴときどが揃ってたマッドキャッツは先見の明あったな どれも違ったタレント性がある
162 19/01/10(木)10:32:21 No.560908645
「」だってここに出入りの形跡がある人がお外で実績出し始めると反応が二極化するし
163 19/01/10(木)10:32:41 No.560908681
>スト5になってあまり追えなくなっちゃったんだけどハイタニはまだ強いのかな まだ強いけどあんまり結果に結び付いてない
164 19/01/10(木)10:32:48 No.560908693
トーク面白い若手がいない印象 おじさんが喋ってたほうが面白い
165 19/01/10(木)10:33:04 No.560908714
>FPSも口汚いって言うしゲーマー自体の問題では? ゲーマーだけじゃなく対人スポーツガッツリやってた人だいたいガラ悪いし強さ求めてるとみんなそうなる
166 19/01/10(木)10:33:07 No.560908718
スト5の基本路線がsakoさんのスタイルと真逆だったから メナトの存在は本当に良かったと思う
167 19/01/10(木)10:33:15 No.560908731
カプコンカップは珍しくももちが存在感出してた
168 19/01/10(木)10:33:47 No.560908776
PS4の大会にPS3で参加するみたいなエピソードが欲しい
169 19/01/10(木)10:34:06 No.560908805
>sakoさんは知らないけどsakoスペは知ってるというギルティ勢もいたからね サコスぺってバレッタのアレ?
170 19/01/10(木)10:34:17 No.560908826
>藤村は勝ちまくったのに予選落ちしたというエピソードならあるぞ 勝ちすぎて対戦拒否されたのは面白かった
171 19/01/10(木)10:34:28 No.560908848
当人たちがどうであれガヤはかなり負の側面が濃縮されるからなあ
172 19/01/10(木)10:34:31 No.560908858
かずのことGO1はDBFZ2シーズン目があるならスト5に戻ってこなさそうだな 19年の後半は間違いなくグラブルやるだろうし
173 19/01/10(木)10:34:41 No.560908876
ゲートボールでさえ人間の悪意が見え隠れするからな
174 19/01/10(木)10:34:56 No.560908905
ワヤしてたころのガチくんは消えちゃったしな おとなしいほうが当然スポンサー受けいいのかも
175 19/01/10(木)10:35:02 No.560908914
>トーク面白い若手がいない印象 >おじさんが喋ってたほうが面白い それはメディア慣れの差とかじゃないのか 素人に面白いトークは無理だよ
176 19/01/10(木)10:35:17 No.560908937
藤村がやばかったのはこの前ルフィと対戦したとき 最初藤村が勝ってたんだけどルフィがガン攻めしてきて飛びが刺さりまくって もう負けたと思ったらそこから少し押し返して ルフィがこいつめんどくせえなって感じたときに間合いギリギリからクナイを投げてミカのVリバをスカらせて そこに雷打をぶちこんで勝利したやつ あんなプレイができるやつは世界に数人レベルだと思った
177 19/01/10(木)10:35:17 No.560908939
>格ゲー業界の有名人叩きの口汚さはちょっと異常 ウメスレ荒してた「」がtwichでもアレなコメントしてたのがあったな…
178 19/01/10(木)10:35:33 No.560908961
>>sakoさんは知らないけどsakoスペは知ってるというギルティ勢もいたからね >サコスぺってバレッタのアレ? そっちじゃなくてザトーのセットプレイ 初期のガード不能連携だったので一気に広まった
179 19/01/10(木)10:35:34 No.560908965
>かずのことGO1はDBFZ2シーズン目があるならスト5に戻ってこなさそうだな >19年の後半は間違いなくグラブルやるだろうし GO1は今年スト5やるって言ってたはず
180 19/01/10(木)10:35:54 No.560908994
ガラ悪くないスポーツ競技なんてゴルフくらいだよ
181 19/01/10(木)10:37:04 No.560909118
ボンちゃんは地方のイオン回ってレッドブル営業してるのが偉いと思う
182 19/01/10(木)10:37:14 No.560909133
トーク力は講演にトークショーと場数ふんでるからか本当に上手い
183 19/01/10(木)10:37:32 No.560909160
どこだって声がデカいのが目立つしそんなやつらとは直接関わりたくないから後ろ指さされるだけで野放しになる
184 19/01/10(木)10:37:35 No.560909167
>ガラ悪くないスポーツ競技なんてゴルフくらいだよ 己との戦いなスポーツだとその辺緩和されてるかもね
185 19/01/10(木)10:38:20 No.560909235
>>サコスぺってバレッタのアレ? >そっちじゃなくてザトーのセットプレイ 初期だとドリスペのやつかね sakoスペ在りすぎてどれだかわかんねぇなー
186 19/01/10(木)10:38:30 No.560909253
何となく見てる感じ トパンガ陣と常時対戦できる環境のプレイヤーは一歩抜けてる感がある MOVハウスだと一歩落ちる印象だな 週一でプロと準プロは誰でも参加できる対戦会開いてるそうだが トップ層と週一対戦してるのと毎日対戦しているのでは開きが出て切るんだと思う
187 19/01/10(木)10:39:26 No.560909347
かずのこは去年のアークゲーで無双しまくったな
188 19/01/10(木)10:39:49 No.560909392
>スト5になってあまり追えなくなっちゃったんだけどハイタニはまだ強いのかな クーペで優勝してたやろがい
189 19/01/10(木)10:40:09 No.560909429
板ザンはプレイもしゃべりも周囲からのいじられもほんとおもしろい
190 19/01/10(木)10:40:39 No.560909481
>トーク面白い若手がいない印象 ナウマン君の配信とか思考回路が常人じゃない感じ面白いよ
191 19/01/10(木)10:40:40 No.560909488
>スト5になってあまり追えなくなっちゃったんだけどハイタニはまだ強いのかな 最近クーペで優勝したよ
192 19/01/10(木)10:41:10 No.560909532
なんか日本勢プロブレムXに勝てるのか問題が棚上げされたままCCが終わってしまった感
193 19/01/10(木)10:41:11 No.560909535
>板ザンはプレイもしゃべりも周囲からのいじられもほんとおもしろい ああああのけいけんが活きたな…
194 19/01/10(木)10:41:20 No.560909549
>板ザンはプレイもしゃべりも周囲からのいじられもほんとおもしろい 活躍するとネモさんがキレてるって言われるのすごい好き
195 19/01/10(木)10:41:23 No.560909555
ハイタニ「スト5はママチャリ」
196 19/01/10(木)10:41:46 No.560909585
板ザンほど楽しそうにゲームしてる人いないだろってくらいの笑顔いいよね
197 19/01/10(木)10:41:52 No.560909595
格闘ゲームは初心者講習会とかそう言うのはないもんね 他の競技ならそう言うのは多かれ少なかれあるんだろうけど
198 19/01/10(木)10:41:54 No.560909600
>何となく見てる感じ >トパンガ陣と常時対戦できる環境のプレイヤーは一歩抜けてる感がある 秘密の部屋勢じゃないの?
199 19/01/10(木)10:42:07 No.560909627
板ザンはめっちゃ楽しそうにプレイしてるのがすき
200 19/01/10(木)10:42:09 No.560909631
薪割りを制したかずのこ嫁
201 19/01/10(木)10:42:10 No.560909633
クーペって3rdじゃん チーム戦の上にレゲーじゃん 今ハイタニが強いかどうかにはあまり関係ないのでは…
202 19/01/10(木)10:42:10 No.560909634
>板ザンはプレイもしゃべりも周囲からのいじられもほんとおもしろい 試合をカメラでぬかれると大体ニコニコでレバーぐるぐるしてるの笑う
203 19/01/10(木)10:42:30 No.560909663
>格闘ゲームは初心者講習会とかそう言うのはないもんね あります…
204 19/01/10(木)10:42:38 No.560909679
>格闘ゲームは初心者講習会とかそう言うのはないもんね >他の競技ならそう言うのは多かれ少なかれあるんだろうけど たくさんあるよ?
205 19/01/10(木)10:42:42 No.560909684
>格闘ゲームは初心者講習会とかそう言うのはないもんね >他の競技ならそう言うのは多かれ少なかれあるんだろうけど いっぱいやってるよ
206 19/01/10(木)10:43:15 No.560909726
スレ画は本当に楽しそうにたかし使ってたんだけど相手にザンギが来た瞬間にすげーテンション落ちて死ぬほどつまらなさそうに調べものして他のキャラ調べ始めてて悲しくなった
207 19/01/10(木)10:43:19 No.560909734
板ザンはニヤニヤしてもシリアスな表情になってもネタになるから強い
208 19/01/10(木)10:43:30 No.560909750
>格闘ゲームは初心者講習会とかそう言うのはないもんね ジコケンTVとか毎週そんな感じじゃない?
209 19/01/10(木)10:43:43 No.560909768
>>板ザンはプレイもしゃべりも周囲からのいじられもほんとおもしろい >活躍するとネモさんがキレてるって言われるのすごい好き 対ネモさんは勝っても負けても最高に盛り上がるのがずるい
210 19/01/10(木)10:43:45 No.560909776
>まだ強いけどあんまり結果に結び付いてない >クーペで優勝してたやろがい まじか…ありがとう 応援してた人がまだ活躍してるのは嬉しいものだね
211 19/01/10(木)10:43:56 No.560909793
>格闘ゲームは初心者講習会とかそう言うのはないもんね >他の競技ならそう言うのは多かれ少なかれあるんだろうけど ゲーセン時代はあったよ 格ゲーが対戦ゲームで講習会的なことやりだしたまであるレベルで歴史古かったけど 今は仕事としてやってて忙しいプロとアマが交わることがあんまりなくなったな
212 19/01/10(木)10:44:28 No.560909836
ハイタニはゆらぎのせいで3年無駄になったりしたよ
213 19/01/10(木)10:44:31 No.560909843
プロ上位陣は今だとsakoさんの謎の部屋(ファミ通)が集会場みたいだ
214 19/01/10(木)10:44:36 No.560909851
>対ネモさんは勝っても負けても最高に盛り上がるのがずるい (やる気のない握手)
215 19/01/10(木)10:44:48 No.560909871
カプコンはデカキャラが中パンや小パン振るだけで中距離制圧できるチンパン調整やめたほうがいいと思う
216 19/01/10(木)10:45:06 No.560909894
そもそもハイタニ一応CC出てたと思うし 強いのかそうでもないのかよくわからない豪鬼使ってるし 当然強いんだけどトップ層からは落ちる感じか
217 19/01/10(木)10:45:25 No.560909920
>>対ネモさんは勝っても負けても最高に盛り上がるのがずるい >(やる気のない握手) 作られる握手まとめ動画
218 19/01/10(木)10:45:29 No.560909924
会場借りたりゲーセン使っての講習会は毎週どっかでやってるよ 興味がない人には告知が届かないだけだろうけど
219 19/01/10(木)10:45:52 No.560909959
豪鬼はときどさんがいるからしょうがない
220 19/01/10(木)10:46:11 No.560909986
プロとしてやってくことを考えると 若いほどいいんだろうけど 現状プレイ人口が一番多い年齢層っていくつなんだろう
221 19/01/10(木)10:47:29 No.560910087
CC出てるのにトップ層じゃないってあなたすごいね
222 19/01/10(木)10:47:35 No.560910089
これを言ってしまうと割と終わりなんだけど 日本自体が深刻な高齢化社会だから どこのジャンルだろうと若者なんていねえんだ 中学野球ですら部員集まらなかったりしてんだよ
223 19/01/10(木)10:47:38 No.560910093
ハイタニの攻めっ気とスト5は合ってそうなんだけど 5だとみんな苛烈な攻めするから却って埋没してる気もする
224 19/01/10(木)10:47:42 No.560910103
ハイタニは豪鬼使う以前の 択と共に心中する読みあいプレイが持ち味だったのが 豪鬼使って器用貧乏に陥っている感じを受ける
225 19/01/10(木)10:49:02 No.560910232
>CC出てるのにトップ層じゃないってあなたすごいね そのへんは言葉の綾だからな トップ層が何十人いても全体から見ればトップ層ではあるけど そいつらが集まって対戦したときに1位も20位も同じトップ層とはちょっといいづらい
226 19/01/10(木)10:49:16 No.560910247
ハイタニは鋭い立ち回りできるキャラのが良さそうに見えるよね
227 19/01/10(木)10:49:43 No.560910287
ネカリ全然楽しくなかったらしいから仕方ないね
228 19/01/10(木)10:50:02 No.560910317
サスカッチさえいれば…
229 19/01/10(木)10:50:13 No.560910337
ハイタニのプレイをもってしても見ててもつまらないネカリはひどいキャラだったよ
230 19/01/10(木)10:50:24 No.560910355
左目どうした?
231 19/01/10(木)10:50:35 No.560910377
スト5だとももちとジャスティンのスタイルがめっちゃ異色で際立ってる
232 19/01/10(木)10:50:54 No.560910403
今年まこと来るかな
233 19/01/10(木)10:51:34 No.560910483
>今年まこと来るかな まこと来てもメインにはしないって言ってるからなぁ
234 19/01/10(木)10:52:21 No.560910553
強くても自分に合うキャラが来ないと結果出ないからなあ
235 19/01/10(木)10:52:30 No.560910572
歩き遅いって時点でスト5に出てもゴミのように弱いだろうな
236 19/01/10(木)10:55:28 No.560910845
俺は板ザンのプレイスタイルとボキャブラリーが好きだ
237 19/01/10(木)10:55:31 No.560910850
調整がべいびー
238 19/01/10(木)10:56:09 No.560910931
ブロやセビみたいな強い共通システムないから プロツアー考えたらメインは勝てるキャラから選ぶしかない
239 19/01/10(木)10:57:39 No.560911080
タンパはマジでベイビーだったからその発言を責める気は起きない
240 19/01/10(木)11:01:22 No.560911479
ハイタニ配信面白いけど動物や虫で一番盛り上がるのは笑う
241 19/01/10(木)11:01:31 No.560911500
>今ハイタニが強いかどうかにはあまり関係ないのでは… スト5に関してはそうだけどセンスとか嗅覚はまったく衰えてないわ…ってなったぞ ももちもそう思うだろ?
242 19/01/10(木)11:03:54 No.560911754
日本人が圧倒的に強い格闘ゲームとは?
243 19/01/10(木)11:05:41 No.560911949
個人的にはコメントするえがみくんが一番好き 喋ってるときのあの雰囲気大好き
244 19/01/10(木)11:07:05 No.560912109
>日本人が圧倒的に強い格闘ゲームとは? アークゲー
245 19/01/10(木)11:09:39 No.560912375
>日本人が圧倒的に強い格闘ゲームとは? アークの
246 19/01/10(木)11:13:33 No.560912806
>日本人が圧倒的に強い格闘ゲームとは? アルカナハート
247 19/01/10(木)11:13:35 No.560912811
かずのこの嫁さんが普通に美人で驚いた
248 19/01/10(木)11:13:42 No.560912826
>個人的にはコメントするえがみくんが一番好き >喋ってるときのあの雰囲気大好き 八田さんにインタビューされるえがみくん好き
249 19/01/10(木)11:15:17 No.560913016
えいたは生活安定はしたけど格ゲーあんまりやれてなさそうで幸せなのかどうなのか・・・
250 19/01/10(木)11:17:08 No.560913259
アニメっぽい格ゲーは大体日本の独壇場だぞ
251 19/01/10(木)11:17:21 No.560913290
ケータイのメモリーにお母さんとヌキさんとKSKしか登録されてなかった時代よりは全然幸せだろうえいたは
252 19/01/10(木)11:20:51 No.560913718
格ゲーのトップにあまり多くの夢がないのはなんとかして欲しいね
253 19/01/10(木)11:22:26 No.560913902
なんか本人が幸せそうじゃないだけでめっちゃ稼いでるから十分夢はあるだろ
254 19/01/10(木)11:23:36 No.560914040
いつの間にかえいたさんになって有名になってた
255 19/01/10(木)11:23:53 No.560914084
強いだけじゃウメハラにはなれないからなぁ