虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ラスボ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/01/10(木)08:34:24 No.560897568

    ラスボスはどのタイプがよろしいか?

    1 19/01/10(木)08:36:46 No.560897754

    やっぱ集合体ですかね

    2 19/01/10(木)08:37:52 No.560897826

    集合体はポッと出ラスボスになりやすい傾向あると思う

    3 19/01/10(木)08:39:19 No.560897954

    ラスボスと和解すると集合体が出てくる

    4 19/01/10(木)08:39:50 No.560898001

    ライバルかな 途中で共闘とかしてるとなおよい

    5 19/01/10(木)08:40:54 No.560898083

    スカッとした終わり方なのはライバルとの決着だと思う

    6 19/01/10(木)08:41:06 No.560898098

    全員出てきたら豪華じゃない?

    7 19/01/10(木)08:41:18 No.560898118

    正体はちっぽけな存在のラスボスが思いつかない ラスボスじゃなきゃエンヴィーとか思いつくんだけど

    8 19/01/10(木)08:41:20 No.560898123

    未来とか別次元の主人公自身がないやん

    9 19/01/10(木)08:42:05 No.560898195

    ライバルとか友達の闇落ちは中ボスだと思う

    10 19/01/10(木)08:42:09 No.560898204

    >正体はちっぽけな存在のラスボスが思いつかない >ラスボスじゃなきゃエンヴィーとか思いつくんだけど チョコボの不思議なダンジョンとかそうじゃなかったっけ

    11 19/01/10(木)08:42:27 No.560898240

    動機が世界を作り直すためで結果脳みそになっちゃってるのもいると思う

    12 19/01/10(木)08:46:20 No.560898619

    ライバル戦が実質ラスボスでその後フルスペック主役vs黒幕の勝ち確バトルがあるのが良い

    13 19/01/10(木)08:48:16 No.560898789

    赤ちゃんがいない…

    14 19/01/10(木)08:49:03 No.560898849

    >赤ちゃんがいない… そんなラスボス見たことない

    15 19/01/10(木)08:49:05 No.560898851

    >正体はちっぽけな存在のラスボスが思いつかない >ラスボスじゃなきゃエンヴィーとか思いつくんだけど ゲームじゃないけど散々人間を下等生物呼ばわりしてたけど本人の正体はアメーバだったってのならいるな

    16 19/01/10(木)08:49:32 No.560898879

    ゼアノートみたいな探求心タイプもいるぞ

    17 19/01/10(木)08:50:38 No.560898978

    作り手の立場となると格的に集合体選びたくなるんだろうな

    18 19/01/10(木)08:52:19 No.560899138

    主人公のライバルってポケモンみたいなのじゃない限りは 他にラスボスがいてそいつを倒してさあ次は俺たちの決着をつけようぜ見たいな奴では

    19 19/01/10(木)08:52:29 No.560899160

    >正体はちっぽけな存在のラスボスが思いつかない >ラスボスじゃなきゃエンヴィーとか思いつくんだけど デモンズソウルのラスボスがそんなんだった

    20 19/01/10(木)08:52:34 No.560899171

    ライバルは中盤くらいで仲間になるイメージのがある

    21 19/01/10(木)08:52:39 No.560899180

    集合体はラスボスのラスボス感

    22 19/01/10(木)08:52:48 No.560899192

    集合体とかは倒せば話がまとまるという点で凄いやりやすいのはわかる

    23 19/01/10(木)08:53:39 No.560899285

    ランスのリスとか

    24 19/01/10(木)08:53:40 No.560899286

    ライバルラスボスの理想はスクライドくらい

    25 19/01/10(木)08:53:53 No.560899308

    純粋悪が一番好みだけど大抵理由付けされてて生まれついての悪!って感じのタイプ中々いない

    26 19/01/10(木)08:54:30 No.560899372

    メーバ様いいよね

    27 19/01/10(木)08:54:30 No.560899373

    ポッと出の集合体ってつまりアレだよね ジャンボキング

    28 19/01/10(木)08:54:41 No.560899391

    赤ちゃんがラスボスはパラサイトイヴかな…戦ってる最中にすごい勢いで成長するけど

    29 19/01/10(木)08:55:02 No.560899423

    封印されてた存在の方はどこ

    30 19/01/10(木)08:55:02 No.560899427

    セフィロスは近いの色々あるけどどれも外れてるように感じる

    31 19/01/10(木)08:55:18 No.560899448

    >>赤ちゃんがいない… >そんなラスボス見たことない 闇黒の支配者…は見た目だけか…中身的には人間超越タイプだし… やはりドラッグオンドラグーンか…

    32 19/01/10(木)08:56:28 No.560899551

    い、妹…

    33 19/01/10(木)08:56:32 No.560899561

    ライバルは世界をどうにかする話じゃなくて世界で一番になる話の最適解なので立ち位置が違う

    34 19/01/10(木)08:56:42 No.560899574

    集合体→ライバルって流れが一番好きDMC3みたいな

    35 19/01/10(木)08:57:00 No.560899595

    話が全部終わった後ラストバトルでライバルと決着つけるのがいい スクライドしたい

    36 19/01/10(木)08:57:11 No.560899613

    >全員出てきたら豪華じゃない? 楽しそう

    37 19/01/10(木)08:57:31 No.560899639

    全て解決したあとにライバルと一騎打ちするタイプのラスボスいいよね…

    38 19/01/10(木)08:58:23 No.560899723

    メダロットのラスボスも赤ちゃんじゃなかったっけ あとギーグも一応そうなのかな

    39 19/01/10(木)08:59:00 No.560899770

    ラスボス倒してスッキリしてからライバルと決着つけるのいいよね…

    40 19/01/10(木)08:59:04 No.560899779

    生まれついての悪とか単なる都合のいい存在過ぎる……

    41 19/01/10(木)08:59:18 No.560899793

    >メーバ様いいよね かわいそうなメーバ様

    42 19/01/10(木)08:59:20 No.560899796

    ラスボス戦だけラスボス視点になって 主人公たちがラスボスになるのいいよね…

    43 19/01/10(木)08:59:22 No.560899801

    父親ラスボスはなんだかんだ主人公勝利して和解円満解決まで行ける気配あるけど 母親ラスボスは勝てても苦い勝利で和解もあんまり出来なさそうなイメージ

    44 19/01/10(木)08:59:36 No.560899823

    >メダロットのラスボスも赤ちゃんじゃなかったっけ アニメだとそうだけどゲームだと神帝

    45 19/01/10(木)09:00:17 No.560899882

    ライバルはラスボスっつーかラスボスの後のエクストラバトルみたいなもんなのでは? スクライドとかそんな感じじゃね?

    46 19/01/10(木)09:00:33 No.560899910

    >ラスボス戦だけラスボス視点になって >主人公たちがラスボスになるのいいよね… そんなゲームみたことない

    47 19/01/10(木)09:01:32 No.560899984

    >ラスボス戦だけラスボス視点になって >主人公たちがラスボスになるのいいよね… ざくアクいいよね

    48 19/01/10(木)09:01:40 No.560899996

    主人公の友達がラスボスって言うほどある? モデルっぽいストレイボウですらラスボスじゃないし

    49 19/01/10(木)09:01:43 No.560900000

    ゴーグルVのラスボスって暗黒遺伝子の集合体ってわけのわからん存在だったな

    50 19/01/10(木)09:02:19 No.560900045

    ゲームじゃないけどテッカマンブレードがちっぽけタイプだったな 虫ぐらいの大きさの奴に人生を狂わされた

    51 19/01/10(木)09:02:20 No.560900048

    仮面ライダーで言うならクウガのン・ダグバ・ゼバが純粋悪タイプのラスボスかな

    52 19/01/10(木)09:02:20 No.560900051

    ラスボス俺かよってなったサンムーン

    53 19/01/10(木)09:03:30 No.560900128

    封印されてた何かを解き放とうとする奴って大体前座でラスボスは封印されてた方じゃない?

    54 19/01/10(木)09:03:35 No.560900136

    歪んだ愛情タイプも欲しい

    55 19/01/10(木)09:03:47 No.560900155

    トランスフォーマーのFall of Cybertronってゲームの最後の一騎打ちでオプティマスとして戦うかメガトロンとして戦うか選べる演出は心底しびれたよマジで

    56 19/01/10(木)09:04:03 No.560900180

    >主人公の友達がラスボスって言うほどある? >モデルっぽいストレイボウですらラスボスじゃないし 最近だとピカブイしか思いつかなかった 劣等感はあっても闇堕ちはしてないけど

    57 19/01/10(木)09:04:06 No.560900186

    ライバルはどうあがいても話が小規模になりそう

    58 19/01/10(木)09:04:07 No.560900187

    兄弟がラスボスパターンが入ってないやん! 兄弟で愛憎入り混じったラストバトルが見たかったの!

    59 19/01/10(木)09:04:32 No.560900233

    赤ちゃん型ラスボスって実際どれくらいゲームにいるんだろ

    60 19/01/10(木)09:04:43 No.560900245

    巨悪を倒してからの半分イベント戦みたいなライバル戦とか良いと思う

    61 19/01/10(木)09:04:56 No.560900269

    >赤ちゃん型ラスボスって実際どれくらいゲームにいるんだろ MOTHER?

    62 19/01/10(木)09:05:17 No.560900298

    ラスボスが旧人類が作り出したプログラムでそれが暴走して無に返そうとしたは左下でいい?

    63 19/01/10(木)09:06:24 No.560900406

    ライバルだとラストスカっとできていいよね でもRPG向けじゃないよなこれ

    64 19/01/10(木)09:07:06 No.560900472

    >ラスボスじゃなきゃエンヴィーとか思いつくんだけど よく考えたらホムンクルスって それぞれのラスボスタイプ司ってる気がするな

    65 19/01/10(木)09:08:23 No.560900575

    真女神転生ifのハザマは最強形態赤ちゃんだけど スレ画の分類だと他の幾つかと重複する感じ

    66 19/01/10(木)09:08:45 No.560900606

    友達は中ボスとかならいいけどラスボスに持ってこられると上手い終わり方難しい気がする

    67 19/01/10(木)09:09:30 No.560900673

    ワッハマンのラスボスはスレ画に当てはまらず そして珍しく自分の望みを成就させてたな

    68 19/01/10(木)09:09:37 No.560900675

    ピカチュウが出てくるゲームは大体友達がラスボスのパターン多い法則

    69 19/01/10(木)09:09:37 No.560900676

    ラスボスが一つの思想を持った個人とは限らない時もあるよね 膨大なモブ雑魚を蹴散らして終わりとか

    70 19/01/10(木)09:09:53 No.560900694

    ブレス5とかいいよね 友達(のつもり)の同僚が割と終盤のヤマ場なの

    71 19/01/10(木)09:10:03 No.560900713

    KHのシオンみたいなパターンのラスボスってありそうであんまりない気がする そもそもDaysが外伝も外伝だから結構例外的な物ではあるんだけど

    72 19/01/10(木)09:10:09 No.560900722

    ラスボスがもう一人の自分な遊戯王は志望動機なんになるんだろう

    73 19/01/10(木)09:10:09 No.560900724

    友達でも父親でもラストに配置されてるのはあんまり思い付かないな

    74 19/01/10(木)09:10:11 No.560900726

    封印を解こうとするタイプの 封印を解いた相手を自分で完全に殺しきって復讐or世界を救うつもりでいるのが好き

    75 19/01/10(木)09:10:36 No.560900766

    ビジュアルは大分イメージ違うけどポーキーはこう見ると典型的な友達タイプだな

    76 19/01/10(木)09:10:41 No.560900773

    >ラスボスがもう一人の自分な遊戯王は志望動機なんになるんだろう 相方の魂の救済

    77 19/01/10(木)09:10:47 No.560900782

    死んだ愛する○○を蘇らせるためなら私はなんだってする!みたいなのはどのタイプ?

    78 19/01/10(木)09:11:28 No.560900846

    主人公がガイド役かラスボスになって同じような状況を延々とループし続けるとかどうです?

    79 19/01/10(木)09:11:32 No.560900850

    友達タイプで真っ先に浮かぶのがローズマリー

    80 19/01/10(木)09:11:33 No.560900854

    メインヒロインに魔物が封印されてて本人の意志とは関係なく暴れる系のラスボスがいいです BADでヒロインごと殺してTRUEでヒロイン助ける感じで

    81 19/01/10(木)09:11:53 No.560900879

    火星物語ってRPGのラスボス設定めっちゃ良いなと思うんだけど 知ってる「」いるかな…

    82 19/01/10(木)09:12:04 No.560900898

    >死んだ愛する○○を蘇らせるためなら私はなんだってする!みたいなのはどのタイプ? 左上の動機と目的が違うバージョンが近いんじゃないの

    83 19/01/10(木)09:12:32 No.560900933

    >死んだ愛する○○を蘇らせるためなら私はなんだってする!みたいなのはどのタイプ? 封印されたのを解き放とうとするやつだろう

    84 19/01/10(木)09:12:32 No.560900934

    >友達タイプで真っ先に浮かぶのがローズマリー ローズマリーはラスボスっていうかデウスエクスマキナだし…

    85 19/01/10(木)09:12:52 No.560900963

    >主人公がガイド役かラスボスになって同じような状況を延々とループし続けるとかどうです? ドラゴンズドグマですかね…

    86 19/01/10(木)09:12:54 No.560900967

    ドラキュラ伯爵とガノンドロフは登場作品によってこれだな!ってのが分かれる気がする

    87 19/01/10(木)09:13:04 No.560900979

    ラスボスじゃないけどスタァライトのばななちゃんいいよね…

    88 19/01/10(木)09:13:10 No.560900989

    >死んだ愛する○○を蘇らせるためなら私はなんだってする!みたいなのはどのタイプ? 封印されし○○を解き放つためなら私なんでもするタイプじゃね? 志望動機が変わるけど

    89 19/01/10(木)09:13:18 No.560900998

    >メインヒロインに魔物が封印されてて本人の意志とは関係なく暴れる系のラスボスがいいです >BADでヒロイン助けてTRUEでヒロインごと殺す感じで

    90 19/01/10(木)09:13:53 No.560901040

    ペルソナ4のあいつはどれ?

    91 19/01/10(木)09:14:15 No.560901067

    風タクのガノンが好きだけどどれも当てはまらさそうだ

    92 19/01/10(木)09:14:39 No.560901098

    純粋悪タイプってファンタジーだと最下段ふたつと統合されること多い気がする

    93 19/01/10(木)09:14:42 No.560901103

    ガノンおじさんは純粋悪で 豚ガノンはトライフォースの力で人間超越タイプ?

    94 19/01/10(木)09:14:49 No.560901109

    >ラスボス戦だけラスボス視点になって >主人公たちがラスボスになるのいいよね… それとはちょっと違うけど ダブル主人公物でラストバトルで主人公同士が戦う流れになってどちらを操作しますか?ってなってそれプレイヤーに選ばせるのかよ!!!ってなった

    95 19/01/10(木)09:14:59 No.560901120

    >メインヒロインに魔物が封印されてて本人の意志とは関係なく暴れる系のラスボスがいいです >NORMALでヒロインだけ残ってTRUEでハッピーエンドって感じで

    96 19/01/10(木)09:15:07 No.560901133

    馬鹿でかいモンスターよりは等身大の人間がラスボスでいてほしい 戦う理由ももう一つの正義とか愛する者のための屈折した理由とかで満足して死んでエンドロール EoEのロエンとか

    97 19/01/10(木)09:15:10 No.560901136

    主人公のおかげで完成体となった兵器

    98 19/01/10(木)09:15:16 No.560901145

    どうでもいいけど大抵ラスボスのエゴで無駄に世界の存亡にまで発展するのはなんだよ そうしなきゃいけないテンプレでもあるのかロープレ

    99 19/01/10(木)09:15:16 No.560901146

    >ペルソナ4のあいつはどれ? 純粋悪とちっぽけな存在と強大な力のちゃんぽんかな

    100 19/01/10(木)09:15:26 No.560901161

    >主人公の友達がラスボスって言うほどある? >モデルっぽいストレイボウですらラスボスじゃないし イナイレ2とかかな

    101 19/01/10(木)09:16:05 No.560901224

    最近はAnotherとかゾンビランドサガみたいな 不幸な事象系ラスボスも増えてきてる気がする

    102 19/01/10(木)09:16:09 No.560901229

    >ダブル主人公物でラストバトルで主人公同士が戦う流れになってどちらを操作しますか?ってなってそれプレイヤーに選ばせるのかよ!!!ってなった ダークハーフいいよね ラストまでやるだけでも魂削るのに最後の最後でお前!!

    103 19/01/10(木)09:16:46 No.560901282

    ケストラーは純粋悪で主人公の父親で志望動機が負の集合体と純粋悪のハイブリッドか

    104 19/01/10(木)09:17:11 No.560901320

    >どうでもいいけど大抵ラスボスのエゴで無駄に世界の存亡にまで発展するのはなんだよ 個人のエゴがそこまで波及するからこそのラスボス格というだけの話では?

    105 19/01/10(木)09:17:38 No.560901358

    常闇の皇とか赤ちゃんタイプかも でもあいつそういう存在系でもあるか

    106 19/01/10(木)09:17:42 No.560901365

    友達はラスボスよりラスボスにパワー貰って闇堕ちパターンが多い気がする

    107 19/01/10(木)09:18:17 No.560901421

    父親っていうから限定的になるだけで因縁とか交友もあってだけど正義が違う個人って感じのラスボスは割とよくある気もするな Cとか

    108 19/01/10(木)09:18:35 No.560901450

    プリンセスプリキュアもラスボス戦後にライバルとの一騎討ちでいいのかな

    109 19/01/10(木)09:18:53 No.560901482

    左上のタイプあんまり見たことないかも 研美さんくらいだ

    110 19/01/10(木)09:18:59 No.560901496

    >ペルソナ4のあいつはどれ? ナミさんは人間の見たい物だけ見て生きたいと言う集合無意識の怠惰で消極的な面に応えようとしているから 一見右下が近いけどナミさん自体は元から存在していて 人間の願いに応じて世界を作り変えようとしているだけなので左下

    111 19/01/10(木)09:19:06 No.560901506

    >最近はAnotherとかゾンビランドサガみたいな >不幸な事象系ラスボスも増えてきてる気がする それはラスボスと呼んでいいものなのだろうか…

    112 19/01/10(木)09:19:22 No.560901531

    自分自身がラスボス系も好きだな 上のどれにも当てはまらないけどインファマスの絶対悪から逃げたせいで家族も世界も失った未来の主人公が過去へタイムスリップして「過去の自分が英雄になって滅亡する世界の救世主になる」ようにわざと絶対悪と化した自分を殺させるってやつ

    113 19/01/10(木)09:19:27 No.560901540

    >左上のタイプあんまり見たことないかも >研美さんくらいだ パルパティーンとか…

    114 19/01/10(木)09:19:30 No.560901546

    >常闇の皇とか赤ちゃんタイプかも >でもあいつそういう存在系でもあるか 球?の中のやつ気になる

    115 19/01/10(木)09:19:34 No.560901550

    >純粋悪タイプってファンタジーだと最下段ふたつと統合されること多い気がする 純粋悪って基本魔王系だからそこまで統合されるかね?

    116 19/01/10(木)09:19:40 No.560901564

    理想郷タイプはよく見るけど特に父親が多いイメージはないな…

    117 19/01/10(木)09:20:07 No.560901597

    >プリンセスプリキュアもラスボス戦後にライバルとの一騎討ちでいいのかな 黒須くんは出自は負の集合体の一部だったけど最終的にライバルに収まったね

    118 19/01/10(木)09:20:28 No.560901631

    su2819177.png いいよね…最後にプレイヤーに委ねてくるの…

    119 19/01/10(木)09:20:32 No.560901637

    >ペルソナ4のあいつはどれ? あいも変わらず世の中クソだな! 完全自己中キャベツ刑事! の時点で察しよう

    120 19/01/10(木)09:20:38 No.560901641

    主人公と対になる存在がラスボスなのいいよね

    121 19/01/10(木)09:20:40 No.560901644

    ライバルと一騎打ちはポケモンが一番印象的だわ

    122 19/01/10(木)09:20:45 No.560901649

    ラスボスが未来の自分タイプいいね 希望に満ちた主人公の未来が絶望に満ちて曇るやつ

    123 19/01/10(木)09:20:47 No.560901653

    >左上のタイプあんまり見たことないかも >研美さんくらいだ 無常矜侍

    124 19/01/10(木)09:20:49 No.560901658

    クローズは裏ボスみたいな感じじゃないかな

    125 19/01/10(木)09:20:55 No.560901671

    >個人のエゴがそこまで波及するからこそのラスボス格というだけの話では? 「そんなことで世界を滅ぼそうとするのか!?」 「貴様らにとっては『そんなこと』だろうが私にとってはそれが世界の全てだったのだ!!」 みたいなの大好き

    126 19/01/10(木)09:20:56 No.560901673

    人間辞めてるとか大層な存在ではなく かといって矮小さ故に虐げられてきただとか大切な存在を奪われたわけでもなく ごく一般的な倫理観の持ち主で主人公と特に因縁のないポッと出のラスボス

    127 19/01/10(木)09:22:02 No.560901761

    人間を超越したけど人間社会の富と権力に執着してるのがみみっちいよね

    128 19/01/10(木)09:22:39 No.560901807

    >人間辞めてるとか大層な存在ではなく >かといって矮小さ故に虐げられてきただとか大切な存在を奪われたわけでもなく >ごく一般的な倫理観の持ち主で主人公と特に因縁のないポッと出のラスボス エナジー・ドーパント!

    129 19/01/10(木)09:23:05 No.560901841

    >>個人のエゴがそこまで波及するからこそのラスボス格というだけの話では? >「そんなことで世界を滅ぼそうとするのか!?」 >「貴様らにとっては『そんなこと』だろうが私にとってはそれが世界の全てだったのだ!!」 >みたいなの大好き シンフォニアのミトスとロイドのやり取りが結構好き そのあとのゼロスの「それを差し引いてもテメーのやった事の方がよっぽど酷いわ!」って指摘も含めて

    130 19/01/10(木)09:23:06 No.560901844

    >かわいそうなメーバ様 かわいそうじゃないんですけおおお!!!!

    131 19/01/10(木)09:23:14 No.560901856

    未来日記の我妻さんは左上ど直球かな

    132 19/01/10(木)09:23:33 No.560901887

    >左上のタイプあんまり見たことないかも >研美さんくらいだ 小物になりがちだから上手く描くの難しいだろうな

    133 19/01/10(木)09:23:35 No.560901890

    友達がラスボスっていうと幻水2とか? でもあれ人によってはあそこイベントバトルだろって言うか

    134 19/01/10(木)09:23:55 No.560901930

    FF10のラスボスはどっちだ

    135 19/01/10(木)09:24:10 No.560901961

    大量のヤンデレ妹 https://www.youtube.com/watch?v=VuzV_saArZE

    136 19/01/10(木)09:24:53 No.560902028

    >正体はちっぽけな存在のラスボスが思いつかない >ラスボスじゃなきゃエンヴィーとか思いつくんだけど FF10とかそれっぽくない? ラスボスになった理由は違うけど本人はすごく小さい存在だった

    137 19/01/10(木)09:25:24 No.560902069

    ケイブリスを1部ラスボスとしてみるならあいつも正体はちっぽけなリスだな

    138 19/01/10(木)09:25:46 No.560902102

    世界のためとか人類のためとか大きなこと言ってるけど実際はちっぽけなみみっちい理由だったとか好き

    139 19/01/10(木)09:25:50 No.560902108

    >ラスボスになった理由は違うけど本人はすごく小さい存在だった あれ小さいというか本人の意思もう残ってないいからまた違うと思うよ

    140 19/01/10(木)09:25:50 No.560902109

    左上はラスボスの前哨戦というか力に取り込まれるか真のラスボスに殺されるイメージ

    141 19/01/10(木)09:25:52 No.560902112

    >主人公と対になる存在がラスボスなのいいよね アンチスパイラル好き

    142 19/01/10(木)09:25:52 No.560902113

    エンヴィーの大元のホムンクルスがそもそもフラスコから出られないちっぽけな存在じゃねえか

    143 19/01/10(木)09:26:06 No.560902134

    お辛い過去のせいで人類なんてクソなんですけおおおおお!!!!!ってなるタイプ結構いるよね

    144 19/01/10(木)09:26:33 No.560902177

    セフィロスはなんだろう…勘違い系ラスボス?

    145 19/01/10(木)09:26:35 No.560902184

    >世界のためとか人類のためとか大きなこと言ってるけど実際はちっぽけなみみっちい理由だったとか好き 私は死にたかったのかもしれないなみたいなこと言った異魔神は嫌い!

    146 19/01/10(木)09:26:36 No.560902186

    自分の故郷の世界を救いたいだけパターンもある

    147 19/01/10(木)09:26:55 No.560902224

    友達ともライバルとも違うけどポーキーみたいなのが好きだ

    148 19/01/10(木)09:27:27 No.560902278

    やつあたりとか

    149 19/01/10(木)09:28:15 No.560902336

    創造主が反逆されるパターン好きよ

    150 19/01/10(木)09:28:39 No.560902381

    >セフィロスはなんだろう…勘違い系ラスボス? 封印されし何かを解き放とうとするやつに近いところもあるけどどこまでがジェノバの意思でどこまでがセフィロス本人の意思なのか曖昧なので難しい

    151 19/01/10(木)09:28:53 No.560902403

    >創造主が反逆されるパターン好きよ きっと俺が勝つさ…

    152 19/01/10(木)09:29:21 No.560902439

    ラストバトルで主人公選ぶというとデトロイトのコナちゃん

    153 19/01/10(木)09:29:25 No.560902446

    最近遊んだゲームだとラスボスとその配下の上位存在が世界の管理者で 仕事で人間を殺して転生させてるってのがあったな(そいつらに殺されない限りその世界の人間は年老いても死体になってもずっと意識が残ったまま死ねない) 通常ENDがラスボスに殺されて転生して次の世界に!って感じだけど うまい事倒せたら主人公がラスボスの仕事を受け継ぎ他の上位存在達の上司にって結末になった

    154 19/01/10(木)09:29:26 No.560902447

    セフィロスはマザコン拗らせてるだけだから…

    155 19/01/10(木)09:29:30 No.560902454

    エボンジュは意思とかないただ単に残されたシステムだっけ

    156 19/01/10(木)09:29:38 No.560902465

    ジェノバの意思の外来の支配とセフィロスの勘違いが混ざってるからややこしい

    157 19/01/10(木)09:29:40 No.560902469

    認知してください

    158 19/01/10(木)09:30:01 No.560902501

    創造主でもないのに勝手に創造しに来た挙句逆ギレして世界消そうとしたD2のフォルトゥナは割と大迷惑

    159 19/01/10(木)09:30:33 No.560902549

    魔王(元勇者)

    160 19/01/10(木)09:30:56 No.560902585

    FF10-2のあれは…集合体じゃないけど負の感情か

    161 19/01/10(木)09:30:59 No.560902590

    ヒロイン拗らせて主人公独占しようとするラスボス!

    162 19/01/10(木)09:31:23 No.560902629

    ドラクエタイプは右上かな? でもそもそも種族として対立してる親玉だしな…

    163 19/01/10(木)09:31:27 No.560902634

    ラスボスが未来の自分っていうとなりダン3が印象に残ってる

    164 19/01/10(木)09:31:37 No.560902654

    超越奴はあえて中盤の山場のボスくらいがいいかな……

    165 19/01/10(木)09:31:43 No.560902663

    勝ったやつが王になるみたいなバトルの最終候補同士とか好きなんだけど

    166 19/01/10(木)09:32:21 No.560902732

    セフィロス途中までは勘違いだけどライフストリーム落ちてからはジェノバ支配下に置いてたよね …あれ?何が目的になったんだっけ…?

    167 19/01/10(木)09:32:25 No.560902736

    ポケモンのライバル戦いいよね!

    168 19/01/10(木)09:32:38 No.560902752

    >ドラクエタイプは右上かな? >でもそもそも種族として対立してる親玉だしな… デスピサロみたいのもいるし

    169 19/01/10(木)09:32:58 No.560902790

    >ヒロイン拗らせて主人公独占しようとするラスボス! ミリーナ様!

    170 19/01/10(木)09:32:58 No.560902792

    主人公とは別の方法で世界救おうとしてるただの人間タイプは

    171 19/01/10(木)09:33:17 No.560902827

    >…あれ?何が目的になったんだっけ…? あの星を宇宙船地球号にして宇宙に旅立ちたい

    172 19/01/10(木)09:33:20 No.560902830

    >…あれ?何が目的になったんだっけ…? リユニオン

    173 19/01/10(木)09:33:33 No.560902850

    本気で世界を救おうとした奴が長い年月を経て耄碌したり目的と手段が入れ替わって…みたいなのはどのパターンだろう

    174 19/01/10(木)09:34:03 No.560902888

    >ヒロイン拗らせて主人公独占しようとするラスボス! 主人公が好きすぎるからって平行世界の主人公すら独占しようとするのいいよね

    175 19/01/10(木)09:34:14 No.560902908

    >本気で世界を救おうとした奴が長い年月を経て耄碌したり目的と手段が入れ替わって…みたいなのはどのパターンだろう 父親タイプじゃない?

    176 19/01/10(木)09:34:15 No.560902913

    ジェノバ単体で見たら意思もクソもない宇宙ダニだし ラヴォスもそっち系統だった気がする

    177 19/01/10(木)09:34:58 No.560902980

    ラスボスは主人公!

    178 19/01/10(木)09:35:15 No.560903000

    カードダスだけどSDガンダム外伝のジークジオンがちっぽけな存在ドンピシャだね

    179 19/01/10(木)09:35:45 No.560903038

    魔界塔士の神は創造主なのに娯楽目的で今見ても結構尖ってるな

    180 19/01/10(木)09:35:52 No.560903047

    物語の序盤から提示されてるラスボスを倒したら急に出てくる知らん真ラスボス

    181 19/01/10(木)09:36:33 No.560903097

    >ジェノバ単体で見たら意思もクソもない宇宙ダニだし >ラヴォスもそっち系統だった気がする ジェノバは力押ししないで滅ぼそうともするしある意味意思はちゃんとあるよ

    182 19/01/10(木)09:37:26 No.560903167

    意思というか知性かな ラヴォスはそこまで頭良くない感じ

    183 19/01/10(木)09:38:18 No.560903239

    プレイヤー的にはラスボスがヒロイン具体的には終盤の中頃にお互いの精神を折る それを乗り越えると残ってた戦闘的な意味でのラスボスを含めて全部消化試合になってた

    184 19/01/10(木)09:38:36 No.560903256

    ディシディアでケフカに結局何がしたい?って言われるくらいだから公式的にも落ちた後のセフィロスにしっかりした動機あんまなさそうな気がする 強いて理由づけするなら母さんジェノバだしそれらしく生きることにしたとかかもしれないけど

    185 19/01/10(木)09:38:40 No.560903261

    ラヴォスみたいな生態そのものが害なのが厄介すぎる

    186 19/01/10(木)09:38:46 No.560903270

    >物語の序盤から提示されてるラスボスを倒したら急に出てくる知らん真ラスボス ペプシマーン

    187 19/01/10(木)09:38:58 No.560903295

    囚われの姫助けに行ってボス倒したと思ったら そのボスの事が好きになってて殺したの許さないからお前ら殺すね… ってなったレイアースのラスボスには参るね…

    188 19/01/10(木)09:39:07 No.560903305

    エッグは強いて言うならライバルでよかろうか あと1部ディオ

    189 19/01/10(木)09:39:48 No.560903366

    ジェノバは擬態してチャンス窺ったりもしてたので力蓄えて破壊してたラヴォスとまた違う

    190 19/01/10(木)09:40:05 No.560903391

    なんかよくわからない存在だけど血が出るから倒したブラッドボーン

    191 19/01/10(木)09:40:14 No.560903404

    ディオは主人公のライバル+人類超越のハイブリッド+志望動機が悪の集合体

    192 19/01/10(木)09:40:20 No.560903412

    エッグは3部ディオと一緒で一族の悲願というか 宿命の敵って感じかなあ

    193 19/01/10(木)09:40:29 No.560903425

    人類とか世界を救済したい(他人から見ると傍迷惑な方法で)

    194 19/01/10(木)09:40:32 No.560903430

    FF7って作品の知名度の割にはラスボスであるセフィロスがふわふわしすぎだよな 本編だけだと何がしたいかよくわからないし外伝知識込みでも頭がおかしくなったようにしか見えない

    195 19/01/10(木)09:41:30 No.560903502

    >FF7って作品の知名度の割にはラスボスであるセフィロスがふわふわしすぎだよな >本編だけだと何がしたいかよくわからないし外伝知識込みでも頭がおかしくなったようにしか見えない 主人公すら真っ当な勇者とかじゃなくて自分がソルジャー1stだと思い込んでいる精神異常者だしな…

    196 19/01/10(木)09:41:33 No.560903506

    頭がおかしくなっただけなんじゃねえかな

    197 19/01/10(木)09:41:51 No.560903541

    セフィロスって自分の本当の出自を知って気が触れたマザコン?

    198 19/01/10(木)09:42:30 No.560903589

    クラウドと表裏一体というか どっちもアイデンティティ崩壊して何すればいいかわかんなくなったとこから答えを見つけたんだろう

    199 19/01/10(木)09:42:41 No.560903608

    >セフィロスって自分の本当の出自を知って気が触れたマザコン? 本編開始前はそうだけど クラウドに叩き落とされてからはよくわからない

    200 19/01/10(木)09:42:52 No.560903624

    ペルソナ2のあれは右上になるんかね… ただの悪とも違うからタチが悪いんだが

    201 19/01/10(木)09:43:58 No.560903728

    ペルソナはそもそもそういう存在じゃない?

    202 19/01/10(木)09:44:00 No.560903734

    気がふれてマザコンだけど 気がふれる前が立派な人 でやっぱマザコン扱いでいいよね…

    203 19/01/10(木)09:44:14 No.560903750

    >人類とか世界を救済したい(他人から見ると傍迷惑な方法で) 自分の故郷対象だけどガリアンのマーダル陛下がこれだよね アーストはとばっちりも良いところだけど

    204 19/01/10(木)09:44:21 No.560903766

    セフィロスはまぁ狂った英雄みたいなキャラコンセプトなんだと思う 狂い方がかなり変わってるけど

    205 19/01/10(木)09:44:30 No.560903780

    絶対悪と純粋悪は違うと思う

    206 19/01/10(木)09:44:39 No.560903795

    ペルソナのニャルは右下じゃなかったっけ

    207 19/01/10(木)09:46:07 No.560903911

    >気がふれてマザコンだけど >気がふれる前が立派な人 >でやっぱマザコン扱いでいいよね… 今してるのはその後の話ね

    208 19/01/10(木)09:46:19 No.560903931

    くしゃみとか寝返りみたいな生理現象が人類存亡の危機みたいな生き物

    209 19/01/10(木)09:47:07 No.560904004

    FF8はとりあえず左上でいいんだろうか

    210 19/01/10(木)09:47:42 No.560904067

    ゼットンはどれに入りますか

    211 19/01/10(木)09:47:52 No.560904078

    普通に世界を破壊しようとする普通の邪神的なのがいないのが違和感

    212 19/01/10(木)09:48:21 No.560904126

    元々のセフィロスはそれなりに人格者っぽかったのに自分の出自知っただけであそこまでおかしくなるもんなの クラウドの故郷で虐殺したのは本人の意思だよね?

    213 19/01/10(木)09:48:25 No.560904134

    BETAみたいな奴で

    214 19/01/10(木)09:49:08 No.560904197

    世界の管理システム的なのは?

    215 19/01/10(木)09:49:09 No.560904202

    侵略目的のゼットン星人が出したいわば兵器だから普通の侵略者だろう

    216 19/01/10(木)09:49:21 No.560904221

    調べれば調べるほど自分がバケモノだとわかっちゃって狂ったんだろう 生まれ方もだいぶあれだし

    217 19/01/10(木)09:49:44 No.560904248

    >世界の管理システム的なのは? それ左下と何か違いがあるのか?

    218 19/01/10(木)09:50:12 No.560904300

    ここだから言えるけどアルノのラスボスはポッと出感があってあまり好きじゃない ネロもジルも被害者に近いから敵にしづらいのもあるんだろうけどメタに拘りすぎだったかなって…

    219 19/01/10(木)09:50:41 No.560904331

    封印されし何かを解き放とうとしたやつが死んで暴走するラスボスは割といそう

    220 19/01/10(木)09:50:53 No.560904355

    >ゼットンはどれに入りますか ピッタリ該当するのはないな… そもそもゼットン星人に当てはまる侵略者タイプがスレ画にねぇ

    221 19/01/10(木)09:51:07 No.560904376

    集合体ラスボスはなんか不思議な力で全部解決してハッピーエンド!に繋げやすい

    222 19/01/10(木)09:51:07 No.560904377

    私ラスボスの正体が違う歴史を歩んだ自分って展開好き!

    223 19/01/10(木)09:51:17 No.560904388

    >FF8はとりあえず左上でいいんだろうか アルティミシアは未来からの干渉 魔女の力は昔に迫害かなんか受けて始まった負の連鎖とかだったからどれをラスボスの定義にするかどうか

    224 19/01/10(木)09:51:31 No.560904415

    >封印されし何かを解き放とうとしたやつが死んで暴走するラスボスは割といそう SFとかファンタジー物の映画とかだとよくあるな

    225 19/01/10(木)09:52:22 No.560904503

    ゼットン星人は普通に侵略しに来ただけだし ゼットンはその隠し玉でしかないから…

    226 19/01/10(木)09:52:36 No.560904531

    >アルティミシアは未来からの干渉 >魔女の力は昔に迫害かなんか受けて始まった負の連鎖とかだったからどれをラスボスの定義にするかどうか 普通の人間が魔女の力を受け継いで 愛してもらえなくなるとだんだんおかしくなって記憶もおかしくなってああなるって話じゃなかったっけ

    227 19/01/10(木)09:53:10 No.560904582

    封印解きたい奴は大抵本人はラスボスにはならないよね…

    228 19/01/10(木)09:53:50 No.560904634

    集合体の蛇混入率はなんとなく高い気がする

    229 19/01/10(木)09:54:10 No.560904673

    エボルトは微妙にどれとも違うような

    230 19/01/10(木)09:54:18 No.560904680

    ラスボス復活のための最後の生贄に自分を使う封印解きたい人はわりといる気がする

    231 19/01/10(木)09:54:38 No.560904722

    ペルソナのラスボスは大抵集合無意識の一側面が神として干渉してくる感じだけど 人間の意識が偏ってるので願い叶えるだけのイザナミや聖杯も世界を滅ぼす方向に

    232 19/01/10(木)09:54:59 No.560904758

    >ここだから言えるけどアルノのラスボスはポッと出感があってあまり好きじゃない >ネロもジルも被害者に近いから敵にしづらいのもあるんだろうけどメタに拘りすぎだったかなって… あいつはただの消化試合だよ ラスボスはイオンだし

    233 19/01/10(木)09:55:19 No.560904789

    ライフストリーム落ちた後のセフィロスはぶっちゃけジェノバ

    234 19/01/10(木)09:56:48 No.560904913

    ウルトラマンのラスボスはこの中に当てはまる方が少ない気がする

    235 19/01/10(木)09:56:49 No.560904915

    >エボルトは微妙にどれとも違うような 基本は右上だけど人間面白いし滅ぼさずに弄ぶのもいいかなってスタンスじゃない?

    236 19/01/10(木)09:56:58 No.560904923

    BOF5はスレ画のが3~4つ位混じってた

    237 19/01/10(木)09:57:26 No.560904969

    牙狼は大体封印ときたいマンか負のエネルギーの集合体

    238 19/01/10(木)09:57:57 No.560905016

    >エボルトは微妙にどれとも違うような 単純に星を滅ぼすのが好きな宇宙人ですってわけだからウルトラ怪獣に近いと思う 星を滅ぼすためだけに生きている生命体ですそういう生態なんですって方向によるとヘルヘイムになるか

    239 19/01/10(木)09:57:59 No.560905020

    分かりやすい巨悪の見本みたいな聖ラオモト

    240 19/01/10(木)09:58:01 No.560905024

    >封印解きたい奴は大抵本人はラスボスにはならないよね… 前哨戦で戦うくらいでだいたいそのあと復活させた奴に殺されたり自分から復活のための生贄になったりする

    241 19/01/10(木)09:58:08 No.560905036

    >封印解きたい奴は大抵本人はラスボスにはならないよね… 最後に自分の命を使って封印解いて または解いた結果出てきたやつにとかだいたいそんな感じで前座死するよね

    242 19/01/10(木)09:59:09 No.560905138

    ただの保身という吉良吉影とかディアボロ

    243 19/01/10(木)09:59:10 No.560905140

    >>封印解きたい奴は大抵本人はラスボスにはならないよね… >最後に自分の命を使って封印解いて >または解いた結果出てきたやつにとかだいたいそんな感じで前座死するよね メビウス映画のナックル星人がテンプレ通りのその展開やってちょっと笑った当時

    244 19/01/10(木)09:59:18 No.560905155

    割と好きなのは未来の自分の一人

    245 19/01/10(木)09:59:20 No.560905158

    >分かりやすい巨悪の見本みたいな聖ラオモト シンプルに悪い人いいよね ちゃんと強いのがなおいい

    246 19/01/10(木)09:59:25 No.560905168

    このおれさまが せかいで いちばん! つよいって ことなんだよ!

    247 19/01/10(木)09:59:50 No.560905203

    スレ画には他所からの侵略者みたいなケースが無いんだな

    248 19/01/10(木)10:00:04 No.560905224

    ポジションから動機が決まるんじゃなくて動機からポジションの選択肢が出る感じよね

    249 19/01/10(木)10:00:21 No.560905255

    スパロボはバリエーション豊富で大体のパターンはやってるな

    250 19/01/10(木)10:00:28 No.560905262

    >普通の人間が魔女の力を受け継いで >愛してもらえなくなるとだんだんおかしくなって記憶もおかしくなってああなるって話じゃなかったっけ それぽい理由がほのめかしてるだけでアルティミシアも魔女も理由に関しては結構ボカしてるんだよね ボカしてる部分信じるなら魔女の力が創造主力みたいな系譜そんでアルティミシア自身は世界作り直したい

    251 19/01/10(木)10:01:01 No.560905308

    グリーザは強いて言うなら一番右下かな?

    252 19/01/10(木)10:01:14 No.560905332

    >スレ画には他所からの侵略者みたいなケースが無いんだな なんで侵略するのかちゃんと描かないと舞台装置とか言われちゃうし…

    253 19/01/10(木)10:02:12 No.560905448

    FF7はセフィロスというか宝条の方が黒幕感ある

    254 19/01/10(木)10:02:31 No.560905482

    忍殺のザイバツのロードはどれでもないな 一組織に対する個人的復讐のため

    255 19/01/10(木)10:02:59 No.560905534

    モンハンのラスボスは特に理由なしだな 野生生物だから当たり前だけど

    256 19/01/10(木)10:03:10 No.560905545

    >>スレ画には他所からの侵略者みたいなケースが無いんだな >なんで侵略するのかちゃんと描かないと舞台装置とか言われちゃうし… スパロボLの大統領みたいにさんざん巨悪と戦ってきた後に資源と土地目当てに異世界からやってきましただとちょっと格落ちしちゃうのがな

    257 19/01/10(木)10:03:31 No.560905587

    初代なりダンは自分の前世がラスボス…と思ったけどラスボスじゃなかったわ

    258 19/01/10(木)10:03:34 No.560905592

    >忍殺のザイバツのロードはどれでもないな >一組織に対する個人的復讐のため ロード自身はヨロシサンもどうでもよさそうな雰囲気あったからどうだろ…ずっとついてきてくれた子分に報いてやりたい+自分の力による支配って感じだと思った

    259 19/01/10(木)10:04:20 No.560905678

    >なんで侵略するのかちゃんと描かないと舞台装置とか言われちゃうし… ラヴォスやジェノバやウルトラマンみたいのもいるしそんな舞台装置言われるかなぁ まあとりあえず星破壊してぇだから純粋悪でいい気もするが

    260 19/01/10(木)10:04:41 No.560905713

    ラスボスの個人的な復讐の影響が全世界に波及するみたいな展開は ラスボス倒しても復讐に足る行為をした奴が生き残ってたり 復讐を完遂した後にラスボス倒しても手遅れ感があるし 考えどころだな

    261 19/01/10(木)10:04:52 No.560905730

    ウルトラマンじゃないウルトラマンのボスだ

    262 19/01/10(木)10:06:20 No.560905876

    世界征服したいけど必要な道具が世界中に散らばってて大変だから主人公に取らせるラスボス 大体主人公に任せたのが一番の失態になるのいいよね…

    263 19/01/10(木)10:06:21 No.560905878

    >最後に自分の命を使って封印解いて >または解いた結果出てきたやつにとかだいたいそんな感じで前座死するよね 体触媒にされるとかね

    264 19/01/10(木)10:06:28 No.560905891

    ダオスはどれにはいる?

    265 19/01/10(木)10:06:29 No.560905892

    最低だよウルトラマン…

    266 19/01/10(木)10:06:50 No.560905922

    資源と土地目当てで侵攻してきましたってわかりやすいけど その後侵攻を防がれた奴らはどうなるんだろう…と考えてしまう 悪いやつしかいない連中って描写されてるなら気兼ねなくバーカ滅びろ!できるけど

    267 19/01/10(木)10:08:00 No.560906049

    集合意識ラスボス! 戦いの中で人類が9割以上死んだから集合意識も弱まって解決!

    268 19/01/10(木)10:08:20 No.560906094

    主人公の力の源になっていた力の正体がラスボス たまに主人公ごと居なくなる

    269 19/01/10(木)10:08:57 No.560906165

    ウルトラマンのラスボス! ベリアル!ザキさん!

    270 19/01/10(木)10:08:59 No.560906168

    星を食い尽くす種族みたいなのもラスボスに入らないですかね

    271 19/01/10(木)10:09:03 No.560906178

    やはりウルトラマンは危険なんだ!ウルトラマンがいなければ地球は平和なんだ!

    272 19/01/10(木)10:10:13 No.560906297

    クロノトリガーのラヴォスもスレ画には該当しなさそう

    273 19/01/10(木)10:11:28 No.560906442

    >資源と土地目当てで侵攻してきましたってわかりやすいけど >その後侵攻を防がれた奴らはどうなるんだろう…と考えてしまう >悪いやつしかいない連中って描写されてるなら気兼ねなくバーカ滅びろ!できるけど ガンダムAGEの敵のトップに和解する気はなかったけどお互いの技術を組み合わせたら解決出来たとかが落とし所かな

    274 19/01/10(木)10:11:39 No.560906467

    >クロノトリガーのラヴォスもスレ画には該当しなさそう 上で言われてるけど純粋悪でいいんじゃない 魔族だから世界滅ぼしたいに近いと思う

    275 19/01/10(木)10:11:48 No.560906480

    純粋善みたいなラスボスも居るでしょ

    276 19/01/10(木)10:12:01 No.560906502

    >クロノトリガーのラヴォスもスレ画には該当しなさそう そもそもそういう存在が一番近いか

    277 19/01/10(木)10:12:26 No.560906551

    >ダオスはどれにはいる? 本人の事情が描写されてるだけでただの資源目的の侵略者だから該当無しかな

    278 19/01/10(木)10:13:11 No.560906628

    ボス側の正義で人間という悪を倒そうとしてたタイプか…

    279 19/01/10(木)10:13:48 No.560906712

    シンプルな侵略者や破壊者はスレ画にない

    280 19/01/10(木)10:15:30 No.560906900

    >星を食い尽くす種族みたいなのもラスボスに入らないですかね グリーザとエボルトだ…

    281 19/01/10(木)10:17:17 No.560907087

    >純粋善みたいなラスボスも居るでしょ 目的は善良でもそのために取った手段まで清廉潔白なラスボスはほとんどいないからなぁ 「なぜ私の邪魔をする!?」ってお前本当にそのやり方で反感受けたり妨害されるって考えなかったの…?ってなるやつ

    282 19/01/10(木)10:17:53 No.560907165

    一目惚れしたあの子に会いたいけど人々の自由が抑圧されないと現れない! だから仲間や自国民の死体をモンスターにして人類支配したよ! さあ出てきてくれ!

    283 19/01/10(木)10:18:01 No.560907173

    主人公

    284 19/01/10(木)10:18:35 No.560907236

    大切な人を復活させる為に全てを犠牲にする系は

    285 19/01/10(木)10:18:46 No.560907254

    前作の主人公が闇堕ちした存在

    286 19/01/10(木)10:18:57 No.560907276

    食い尽くす種族とかは動機的には右下の集合体と被るからな

    287 19/01/10(木)10:22:17 No.560907598

    あえて悪役やってる系が足りない

    288 19/01/10(木)10:23:32 No.560907713

    おつらかったでしょう…

    289 19/01/10(木)10:23:43 No.560907730

    馬鹿でかい脳みそがマザーブレインより先にゴルゴ13真っ先に出てくるの何なの…

    290 19/01/10(木)10:23:44 No.560907733

    純粋悪であり悪意の集合体なメツ

    291 19/01/10(木)10:24:17 No.560907797

    あえて悪役やってるヤツは倒してしまってからが本番では

    292 19/01/10(木)10:25:03 No.560907886

    白き魔女のラスボスはただでさえつらいのに海の檻歌をやるとさらに倒しづらくなる

    293 19/01/10(木)10:25:05 No.560907890

    集合体とか好きだけど戦いが面白くならない ゲームだと余計に

    294 19/01/10(木)10:25:28 No.560907929

    >あえて悪役やってる系が足りない スパロボの1タイトルで3連キチガイあえて悪役やってる系ボスと対峙した事あるけど乾いた笑いしか出てこなかった

    295 19/01/10(木)10:26:00 No.560907991

    王達の化身は一体どれなんだろう 右下と言うにはそういう存在って言うわけじゃ無いし世界のシステム的な奴でも無いだろうしアイツ

    296 19/01/10(木)10:26:13 No.560908016

    俺を倒すことで人類は次のステージにあがれるぞー!

    297 19/01/10(木)10:26:14 No.560908019

    主人公と違う方法で世界救おうとしてる系は

    298 19/01/10(木)10:26:56 No.560908092

    魔王って種族のためって印象かな

    299 19/01/10(木)10:26:58 No.560908096

    >星を食い尽くす種族みたいなのもラスボスに入らないですかね 生命繊維が思い浮かんだけどラスボスはママンだった

    300 19/01/10(木)10:27:37 No.560908168

    ゾーンとかどれだろうか

    301 19/01/10(木)10:27:47 No.560908190

    主人公が世界の破壊者側だとおつらい ただただ真っ当に生を謳歌してる世界の住人たちを蹂躙してたのがわかると本当におつらい

    302 19/01/10(木)10:28:04 No.560908222

    風タクのガノンはどれに当たるのだろうか

    303 19/01/10(木)10:28:36 No.560908283

    災害的な存在とか地球や宇宙のシステム的な存在とかもある

    304 19/01/10(木)10:29:26 No.560908370

    大の為に小(地球の為に人類とか宇宙の為に地球)を犠牲にしようとしてる系 あんまり例が思い付かないけど

    305 19/01/10(木)10:29:43 No.560908399

    >風タクのガノンはどれに当たるのだろうか 左上じゃないかな 達観気味だからテンションは低いけど

    306 19/01/10(木)10:29:55 No.560908414

    >大の為に小(地球の為に人類とか宇宙の為に地球)を犠牲にしようとしてる系 >あんまり例が思い付かないけど アンチスパイラルか

    307 19/01/10(木)10:30:37 No.560908481

    むしろ主人公側がやってはいけないことをしていて捌こうとしてるのは一番左下でいいんかな

    308 19/01/10(木)10:32:30 No.560908660

    ライバル系 集合体系 大の為に小を切り捨てる系 そういう存在系 超越系

    309 19/01/10(木)10:32:35 No.560908667

    プリキュアは毎回集合悪になるわ

    310 19/01/10(木)10:33:12 No.560908725

    脳みそ最近なんかある?

    311 19/01/10(木)10:33:47 No.560908774

    Rezってシューティングゲームのラスボスが巨大な赤ちゃんだった記憶

    312 19/01/10(木)10:34:29 No.560908853

    >アンチスパイラルか インキュベーターも

    313 19/01/10(木)10:34:46 No.560908887

    ライダーのラスボスで一つずつ当てはめてみたら大体純粋悪ばっかりになる中ライバルのラスボスに鎧武とドライブが二年連続で入ってるんだなと

    314 19/01/10(木)10:35:08 No.560908921

    演算した結果生物滅ぼすのがいいと判断した機械系

    315 19/01/10(木)10:35:39 No.560908974

    >ライダーのラスボスで一つずつ当てはめてみたら大体純粋悪ばっかりになる中ライバルのラスボスに鎧武とドライブが二年連続で入ってるんだなと オーディンが普通にどれにも当てはまらなかった

    316 19/01/10(木)10:36:02 No.560909013

    ブルーブレイカーが >あえて悪役やってる系 こいつ倒したら >食い尽くす種族 これが出てくるやつだった

    317 19/01/10(木)10:37:16 No.560909134

    大の為に小~は本当の脅威の方がラスボスになるパターンもある 最近だとウルトラマンルーブ

    318 19/01/10(木)10:37:31 No.560909156

    アクションゲーはライバルタイプが戦ってて一番楽しい