19/01/10(木)06:43:29 >俺が1... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/10(木)06:43:29 No.560890760
>俺が1番好きなラノベ貼る 10年代を代表する作品だと思う
1 19/01/10(木)07:04:30 No.560891574
>10年代を代表する作品だと思う いやそれはない
2 19/01/10(木)07:05:42 No.560891629
キャラデザはいいよね…
3 19/01/10(木)07:06:46 No.560891685
もうちょっと本読めよ
4 19/01/10(木)07:08:15 No.560891757
アニメ一期が奇跡すぎた
5 19/01/10(木)07:12:57 No.560891988
たぶん他の本を読んだことないんだろうな
6 19/01/10(木)07:46:59 No.560893871
作者以外はまあ良かったんでは
7 19/01/10(木)07:48:21 No.560893941
イラスト全振り
8 19/01/10(木)07:48:22 No.560893943
>キャラデザはいいよね… アニメのキャラデザだけはめっちゃ得した
9 19/01/10(木)07:48:40 No.560893967
ラノベのカテゴリーでは一応代表の一つになると思う
10 19/01/10(木)07:50:12 No.560894073
スレ「」は原作を買い揃えた事はない
11 19/01/10(木)07:51:13 No.560894133
>ラノベのカテゴリーでは一応代表の一つになると思う 無理がありすぎるぞ
12 19/01/10(木)07:51:47 No.560894176
一巻買って途中でギブアップした
13 19/01/10(木)07:52:06 No.560894200
中身は突っ込み以外語られることないよね
14 19/01/10(木)07:54:32 No.560894395
>ラノベのカテゴリーでは一応代表の一つになると思う 君は全く本を読んでないってことがよく分かったよ
15 19/01/10(木)07:55:29 No.560894447
1巻読んだら読者が一夏くんを毛嫌いしてた理由一発で判るだろうに
16 19/01/10(木)07:55:59 No.560894488
この手の引用ラッシュでこういう作品が出てくるようになると終わりが近い
17 19/01/10(木)07:58:16 No.560894657
お兄様もそうなんだけど地の分があるのでアニメより原作の方が主人公の性格が悪くなるってのはあるよね
18 19/01/10(木)08:01:31 No.560894891
ここんところわざと叩かせるためのスレをこうやって連日のように立ててるのはそれはそれであまり健全ではない
19 19/01/10(木)08:01:52 No.560894914
戦闘シーンがターン制バトルみたいで死ぬほどつまんなかった
20 19/01/10(木)08:07:18 No.560895293
これの二匹目みたいのがかなり出てきたし一つの潮流を作った作品ではあると思うようん これが一番好きとか酔っ払ってんのかおめーはってなるけど
21 19/01/10(木)08:10:08 No.560895508
アニメ一期ならまぁ代表の一角だけども…
22 19/01/10(木)08:12:05 No.560895667
こんな程度で良ければ俺の方が読みやすくて面白い小説書けるよ 多分そんな「」は俺以外にも100人はくだらない
23 19/01/10(木)08:22:52 No.560896548
仕事で読まなきゃいけない時があって苦痛だったのを覚えてる
24 19/01/10(木)08:24:18 No.560896672
ラノベ代表かはともかくハーレムモノアニメとしては語られると思う
25 19/01/10(木)08:27:23 No.560896914
アニメはよし ラノベはクソ
26 19/01/10(木)08:29:40 No.560897122
これを読み込んでアニメ構築したスタッフの方々の苦労
27 19/01/10(木)08:30:54 No.560897238
最初の方はまだ楽しんで読める 途中から同じような展開の繰り返しになってきて辛くなってくる
28 19/01/10(木)08:34:52 No.560897605
4巻くらいまでは普通のラノベだよ
29 19/01/10(木)08:49:15 No.560898859
今回のヒロインが来た 主人公と仲良くなって なんか試合が始まって 敵が攻めてきたから中断して 敵は倒されたが謎は残った 続く
30 19/01/10(木)08:51:54 No.560899099
「」はこの作品の話題になるとやたら辛辣になる印象ある
31 19/01/10(木)08:54:36 No.560899381
>「」はこの作品の話題になるとやたら辛辣になる印象ある 作者が作者だからなあ あんだけ問題起こせば作品の評価にも影響が出るよね
32 19/01/10(木)08:54:38 No.560899385
テンプレラノベ物かと思いきや主人公がガチクズすぎて原作読んだ「」が揃いも揃って引いてたのは覚えてる
33 19/01/10(木)08:56:23 No.560899543
家庭の問題に勝手に首突っ込んで親父殴ったし しかもほっといても勝手に解決してた問題で
34 19/01/10(木)08:56:52 No.560899581
いやスレ「」を擁護する訳じゃないがその後数年のMFとかGA文庫とかラノベ界隈に残した影響はそこそこ大きいものがあったと思うよ いまお馴染みになったある種のテンプレ展開を完成に導いたというか ラノベの多様性を失わせるの一役買ったことは間違いない
35 19/01/10(木)08:58:29 No.560899731
悪影響しかねぇ!!
36 19/01/10(木)08:59:38 No.560899826
セスナ機で太平洋渡ったのが些細な事に思える位あらゆる箇所が不合理の塊だった
37 19/01/10(木)08:59:40 No.560899828
周りがどれだけ奇跡起こしても作者が駄目にする代表
38 19/01/10(木)09:00:48 No.560899927
別に影響がないってわけじゃないよ ただ原作はだめだめでしたよねってだけで
39 19/01/10(木)09:01:33 No.560899985
同業者の悪口言ってると確実に人が去るという事を教えてくれた ガンダムで言う松浦まさふみみたいな
40 19/01/10(木)09:02:44 No.560900077
>「」はこの作品の話題になるとやたら辛辣になる印象ある 新しい女の子だ! 学校行事に謎の敵の襲撃だ!撃退したぞ! でだいたいの巻の説明終わるから仕方ない
41 19/01/10(木)09:03:37 No.560900138
10年代を代表する反面教師だったね
42 19/01/10(木)09:07:34 No.560900506
>たぶん他の本を読んだことないんだろうな このスレゴミ スレ画すら読んでないよ
43 19/01/10(木)09:08:42 No.560900597
>いまお馴染みになったある種のテンプレ展開を完成に導いたというか >ラノベの多様性を失わせるの一役買ったことは間違いない これの初代編集関わったラノベ読むと似たような展開多いからどっちかつーと作者よりそっちじゃねえかな 功罪も
44 19/01/10(木)09:10:45 No.560900776
>でだいたいの巻の説明終わるから仕方ない 現状における最新刊もそれで半分説明できるからひどい
45 19/01/10(木)09:24:24 No.560901983
新しいヒロイン出しまくって物語が進まないし完結もしないラノベの潮流を作った作品かもしれない
46 19/01/10(木)09:26:00 No.560902121
>新しいヒロイン出しまくって物語が進まないし完結もしないラノベの潮流を作った作品かもしれない 昔からよくある印象
47 19/01/10(木)09:26:12 No.560902141
10年代代表ってくらいの売上って言うと このすば?