虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/10(木)06:01:50 >俺が1... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/10(木)06:01:50 No.560889349

>俺が1番好きなラノベ貼る 夢破れた社会人に大ダメージ!!

1 19/01/10(木)06:04:43 No.560889442

アニメに当たって世知辛い部分がかなり緩和されてるのが酷い

2 19/01/10(木)06:10:38 No.560889610

2期は?

3 19/01/10(木)06:10:59 No.560889623

フィノちゃんとか周囲の女の子可愛い!に上手く隠された 決定的な挫折した若者がそれでも生きていくために興味もなけりゃ好きでもない仕事に惰性で務めていくお話

4 19/01/10(木)06:13:28 No.560889688

ダブルブッキングした話をたまに見たくなる 見直す 辛い

5 19/01/10(木)06:13:38 No.560889695

アニメはえっちだったなあ

6 19/01/10(木)06:15:03 No.560889739

店長と副店長が外出したので店長代理と舞い上がって 販売ノルマ稼ごうと欠陥商品売りつけちゃう話もつらいぞ!

7 19/01/10(木)06:17:28 No.560889820

いいですよね、クレーム処理に王宮に行ったら 自分より勇者に向いてなかった予備校の底辺みたいな奴が立派な王宮勤めの竜騎士様になってて 「久しぶりだな!!お前今何やってるの!?」って一切悪意なく聞いて来る構図

8 19/01/10(木)06:18:13 No.560889851

お辛い話をフィノちゃんで緩和する フィノちゃんがもっと刺さる言葉を投げる

9 19/01/10(木)06:18:47 No.560889862

>>>>>>フィノちゃんかわいい! >>>>>フィノちゃんかわいい!! >>>>フィノちゃんかわいい!!! >>>フィノちゃんかわいい!!!! >>フィノちゃんかわいい!!!!! >フィノちゃんかわいい!!!!!! >>>フィノちゃんかわいい!!!! >>>フィノちゃんかわいい!!!! >>>フィノちゃんかわいい!!!! >>>フィノちゃんかわいい!!!!

10 19/01/10(木)06:19:10 No.560889877

アニメ6年前だった

11 19/01/10(木)06:20:18 No.560889920

えっなにそんなおつらい作品だったのこれ…

12 19/01/10(木)06:20:30 No.560889929

フィノちゃんは家電量販店店員大好きだけど ラウル君はそこしか就職先がなかっただけで好きでも何でもないからね… そんな状況でキラキラした目で自分を先輩として敬ってくるもんだからやめろそんな目で見るな…ってなる なった

13 19/01/10(木)06:21:28 No.560889953

>えっなにそんなおつらい作品だったのこれ… できるだけ何も考えずに見るんだそうすれば楽しいエロい

14 19/01/10(木)06:22:31 No.560889990

たまにフィノちゃん関連で勇者っぽい案件が舞い込むと ベテランの元勇者を遥かに凌駕する戦闘力と統率力発揮できるのが酷い…

15 19/01/10(木)06:23:25 No.560890023

原作怖い

16 19/01/10(木)06:23:48 No.560890040

ラウル君が憧れてた伝説の勇者達は制度に胡坐かいて堕落しきった上にあっさり犯罪に走るクズでした!! 勇者制度なんてそれでいいんだよ

17 19/01/10(木)06:24:10 No.560890052

ラウル君はあくまで適応の結果として店員の仕事をこなしてるしフィノちゃんへきちんと指導するんだけどフィノちゃんがそれを真っ直ぐ受け止めて仕事に取り組んでく様に胸が痛い 自分はしぶしぶなのに

18 19/01/10(木)06:24:45 No.560890072

悲しいなぁ…

19 19/01/10(木)06:25:08 No.560890085

アニメオリジナルキャラがよかった

20 19/01/10(木)06:25:43 No.560890100

フィノちゃんがラウルはすごい先輩なんだぞ!!って力説する度に しぶしぶ仕事やってるだけの自分を顧みてもうやめて…ってなる そんな主人公

21 19/01/10(木)06:37:40 No.560890529

原作で曇りメインどころの女性声優のその後の出演作を調べて更に曇る

22 19/01/10(木)06:41:27 No.560890679

衝撃の真実はやってから一気に畳にかからないとダレるわな

23 19/01/10(木)06:42:01 No.560890699

せめてラウル君にも店員として優れた部分が!っていうならまだしも 別にそんなことはなかったどころか普通に適性皆無なのがつらい…

24 19/01/10(木)06:42:36 No.560890726

勇者自体がクソな上に職場の上司が勇者制度撤廃の元凶という

25 19/01/10(木)06:45:49 No.560890825

やっぱり俺にはここが!レオン王都店が居場所なんだ!って救いで終わった次の巻で レオン王都店を放逐されるラウル君

26 19/01/10(木)06:46:51 No.560890855

アニメから原作に入ったバーン様が即座に指全部折るレベル

27 19/01/10(木)06:49:14 No.560890932

フィノちゃんが前向きに成長していくので 辛くて悲しくてゲロはきそうな部分は全部ラウル君に担当してもらうねえ…

28 19/01/10(木)06:49:18 No.560890937

アニメ組はしってるレギュラーキャラが居なくてまず困惑する

29 19/01/10(木)06:53:42 No.560891096

でも一回レオンを出てヤマダ電機で働くことで 同じ業界でも別の道はあるんだって気づけるのはよかったと思うよ

30 19/01/10(木)06:53:55 No.560891104

正直ラウル君は別の職種選べば普通に大成すると思う

31 19/01/10(木)06:54:50 No.560891145

コンビニ組がいなくてえ? ってなったあと自分の現状と一部重なって死にかけた作品きたな… まぁ最終的にフィノちゃんハッピーエンドだから許すよ…

32 19/01/10(木)06:55:20 No.560891168

自分が仕事探している時に自分の適性にあった仕事があれば世の中イージーになるだろう

33 19/01/10(木)06:55:46 No.560891187

勇者としては超優秀なんだからスペック高いのは事実だし

34 19/01/10(木)06:59:20 No.560891335

読んでると本当にラウル君現状に対するいいところが何一つ無くて 何か…何か救いは無いんですか!?ってなりながら読んでた アニメよくあんな明るく出来たな…

35 19/01/10(木)07:00:20 No.560891375

ラウル君の才能は勇者に特化しすぎてる上に 魔王が退治されて魔界とも交流が進み出したせいでその手の戦闘冒険家みたいな仕事は需要皆無になるので…

36 19/01/10(木)07:01:17 No.560891426

高級食材ハンターとかなら稼げそうとか読んでた時思った

37 19/01/10(木)07:08:45 No.560891786

ラウル君貧乏零細農家の出だから別に味覚が鋭いわけでもないし…

38 19/01/10(木)07:12:41 No.560891978

潰し効かない才能だけに恵まれてるのが本当にきつい… オールAぐらいの資質だったら他の夢も見つけられただろうに

39 19/01/10(木)07:21:50 No.560892404

でもね 自分は腐敗した勇者業界を潰して良いことをしたと思ってた店長が そのせいで夢も希望も奪われた罪なき若者を見て愕然とするのはいいと思うんですよ

40 19/01/10(木)07:25:24 No.560892580

もしもし未来はここですか

41 19/01/10(木)07:30:55 No.560892880

アニメ見て俺も頑張ろうってなって就職した 「」から話聞いてたから原作は怖すぎて読めなかった

42 19/01/10(木)07:32:09 No.560892953

おつらさを出来るだけ抜いたのがアニメだったから…

43 19/01/10(木)07:42:28 No.560893573

誰もクリア出来ないアトラクションをラウルともう一人のやつでこなしてくの楽しかった

44 19/01/10(木)07:43:00 No.560893608

原作がそんなに世知辛い話だったなんてしらなかったそんなの…

45 19/01/10(木)07:50:00 No.560894055

アニメはたまに見返すくらい好き 原作は何度読んでもつらい…

46 19/01/10(木)07:51:31 No.560894157

ちなみに原作もえっちなんです…?

47 19/01/10(木)07:55:04 No.560894418

一応エロだよ

48 19/01/10(木)08:00:05 No.560894777

合本版買ったけど絵だけ見て読んでなかった

49 19/01/10(木)08:03:34 No.560895033

気になってきた アニメ見てから原作読めばいいのか?

50 19/01/10(木)08:04:53 No.560895121

おっぱいおっぱいなのは監督の趣味だしな…

51 19/01/10(木)08:05:38 No.560895177

マジかよ監督最高だな

52 19/01/10(木)08:06:08 No.560895203

アニメはだいぶオリジナルがうまくはまって原作とちとちがうが どっちもいいぞ

53 19/01/10(木)08:06:34 No.560895236

su2819134.jpg こだわりの設定

54 19/01/10(木)08:06:55 No.560895262

スフィアが出演した貴重なアニメ

55 19/01/10(木)08:08:14 No.560895357

かんぼつ ぎみ

56 19/01/10(木)08:29:46 No.560897133

アニメだけでもフィノちゃんが眩しすぎて観てて辛くなったのに…

57 19/01/10(木)08:54:10 No.560899340

興味出たけど読まない方がいい気がしてきた…

58 19/01/10(木)08:57:41 No.560899658

>でもね >自分は腐敗した勇者業界を潰して良いことをしたと思ってた店長が >そのせいで夢も希望も奪われた罪なき若者を見て愕然とするのはいいと思うんですよ 店長はいつもニコニコしてたようなイメージのある陥没乳首のお姉さんだと思ってたのにそんな曇るの!?

59 19/01/10(木)08:58:36 No.560899741

店長は店長で勇者制度の犠牲者でもあり復讐に足る理由はある だからこそラウルくんを雇ってる

60 19/01/10(木)09:00:52 No.560899937

コンビニ組が実質アニオリなのが一番驚いた あんなに馴染んでるのに…

61 19/01/10(木)09:01:35 No.560899988

オールAさんもギャグっぽいけど優秀な人が高給につられたら お年寄り騙して高額商品売りつける会社だったとかエリートあるあるだからな…

62 19/01/10(木)09:01:59 No.560900025

というかそんな奴ばかりだからな勇者として嘱望されて実際に 実績を出した女勇者も今や派遣契約のイベントコンパニオンだしな

63 19/01/10(木)09:04:52 No.560900265

コンビニの方言が酷い子がアニオリだって聞いて驚いたアニメ鋼鉄のマリアの櫻井がオリキャラだったくらいの衝撃

64 19/01/10(木)09:05:42 No.560900339

>だからこそラウルくんを雇ってる 店長腹黒いなぁ

↑Top