虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/10(木)02:04:03 久々に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/10(木)02:04:03 No.560876785

久々に猿買って食べたらうめ…

1 19/01/10(木)02:20:53 No.560878663

最近の当たり教えて

2 19/01/10(木)02:22:23 No.560878846

書き込みをした人によって削除されました

3 19/01/10(木)02:22:28 No.560878854

猿売ってるのか…

4 19/01/10(木)02:23:31 No.560878961

「」は猿を食うんや

5 19/01/10(木)02:25:34 No.560879197

わいは猿や パスタソース猿さ!

6 19/01/10(木)02:25:56 No.560879236

業務用猿なんかあるはずが…

7 19/01/10(木)02:26:13 No.560879272

猿と秀頼は別だろ?

8 19/01/10(木)02:26:56 No.560879349

猿食べるとかどこの兀突骨だよ

9 19/01/10(木)02:28:28 No.560879511

ハトやカエルは見たことあるがサルは流石にないな

10 19/01/10(木)02:28:53 No.560879550

猿の美味さを知らんとはな…素人か

11 19/01/10(木)02:30:33 No.560879721

>最近の当たり教えて 業務用焼きそば1kg148円 小分けにして冷凍 と見せかけてーーー!一食で食べちゃうよーーーーん!!!! おいちくて安くてンマーーーイ!!!このオイスターソースと ピリ辛焼きそばソースのブレンド!雑に入れてカサ増しさせたもやしと豚バラ! なぜかどうしても食い切れなくて晩朝昼晩って4食になった

12 19/01/10(木)02:31:31 No.560879817

>と見せかけてーーー!一食で食べちゃうよーーーーん!!!! デブゥ…

13 19/01/10(木)02:34:44 No.560880136

1kgに野菜その他加えて作った焼きそばって コッペパンに挟み続けたら何年分の食事になるだろう

14 19/01/10(木)02:34:51 No.560880146

フェイスレス司令も業務スーパーに行くのか…

15 19/01/10(木)02:34:51 No.560880147

食いきれてねぇじゃねーか!

16 19/01/10(木)02:36:46 No.560880314

冷凍鳥モモ2kgを買ってみたい衝動に駆られている…

17 19/01/10(木)02:37:14 No.560880354

茄子乱切りしてるやつうまい これと冷凍肉団子と出汁で適当にスープ作って食う

18 19/01/10(木)02:37:23 No.560880367

手のひらに乗るくらいの真空パックの馬刺し気にはなるけど毎回買わずに帰る

19 19/01/10(木)02:38:57 No.560880505

鴨肉のパストラミをついつい3個ぐらい買ってしまう

20 19/01/10(木)02:39:44 No.560880568

空き瓶がどんどんたまる

21 19/01/10(木)02:40:11 No.560880606

半解凍のまだ肉本体は凍ってて1枚ずつはがせるくらいのところで 小分け冷凍するのがコツだぞブラジル鶏もも

22 19/01/10(木)02:40:37 No.560880642

>冷凍鳥モモ2kgを買ってみたい衝動に駆られている… 冷蔵庫で1日使って溶かすんだ 味はそこら辺にある鳥モモと変わらんよ 俺はジップロックにタレと一緒に入れて袋ごと茹でてサラダチキンで行く!

23 19/01/10(木)02:40:38 No.560880643

タピオカおいちい

24 19/01/10(木)02:41:25 No.560880702

フランス直輸入のパレットブルトンが 1/4がバターという罪深いおいしさでおいしい

25 19/01/10(木)02:42:05 No.560880759

>半解凍のまだ肉本体は凍ってて1枚ずつはがせるくらいのところで >小分け冷凍するのがコツだぞブラジル鶏もも なるほど… あとぐぐってみたらその手のサイトがしっかりあって俺はまだ何も業務用スーパーを知らない…

26 19/01/10(木)02:42:05 No.560880762

ベルギーかどっかの薄く作ってる箱入りチョコが好きだった どこ行ってもない…

27 19/01/10(木)02:42:06 No.560880765

>俺はジップロックにタレと一緒に入れて袋ごと茹でてサラダチキンで行く! タレは何使ってるの

28 19/01/10(木)02:42:17 No.560880785

紅鮭のスモークサーモンが味が重くてうまい ケイパーやらレモンといったソースなりが必要ではあるが

29 19/01/10(木)02:43:38 No.560880909

あと何も手を付けてなくても解凍しただけで袋から汁が漏れるのがブラジル鶏ももなので 冷蔵庫で解凍する時は業務スーパーのポリ袋の中にでも入れてやるのだ

30 19/01/10(木)02:43:49 No.560880924

>>俺はジップロックにタレと一緒に入れて袋ごと茹でてサラダチキンで行く! >タレは何使ってるの 今回は雑にジェノベーゼソースを…

31 19/01/10(木)02:44:16 No.560880965

冷凍もも肉はアレを店で小分けしてるだけだから ある意味一番新鮮とも言える

32 19/01/10(木)02:45:04 No.560881039

他のスーパーの生麺も色々試してみたけど ここの1食28円の中華麺が一番早くて安くて安心できる駄ラーメンが作れる

33 19/01/10(木)02:45:43 No.560881104

大体の和食は醤油酒だし1:1:2だぞ みりんを入れる場合は醤油酒みりんだし2:1:1:4だぞ

34 19/01/10(木)02:46:21 No.560881167

この前伸びてたスレを機に行ってみたがこのバナナチップ危険過ぎない…? 甘さ控えめで凄い軽い口当たりなのに何この…何このカロリー…

35 19/01/10(木)02:46:58 No.560881220

昨日たまたま行ったら卵Lパックが118円だった

36 19/01/10(木)02:47:47 No.560881283

半解凍くらいのところで包丁とまな板でどかどか叩くと いい感じのつみれが作れるブラジル鶏もも

37 19/01/10(木)02:48:31 No.560881338

こっちは大きさランダム卵が92円だった

38 19/01/10(木)02:49:28 No.560881416

業務スーパーに限った話ではないけど あんまりに安い特売卵はなんか臭くてまずくて…

39 19/01/10(木)02:49:50 No.560881453

白い箱の板チョコがなくなってる… 代わりに赤いパッケの買ったけどこれはあんまりおいしくない…

40 19/01/10(木)02:50:40 No.560881521

1㎏のサラダとかきんぴらとか買ってる

41 19/01/10(木)02:50:58 No.560881547

真空パックの味付けにしんが美味かった そばに入れたら更にベネ

42 19/01/10(木)02:52:15 No.560881665

ドイツ産のポテチ買ったけどなんか芋自体がくせぇなこれ!ってなった じゃがいもの本場なのにどうして…

43 19/01/10(木)02:52:55 No.560881713

近所のギョムスーは 元から大したことなかった鮮魚業者がどっか行った一方 青果業者が割と頑張っているのだがそれより駅前の八百屋が安い

44 19/01/10(木)02:53:59 No.560881796

たまごサンドのペーストいいよね

45 19/01/10(木)02:54:08 No.560881807

輸入品のチョコボールはかなりチョコボールだった

46 19/01/10(木)02:54:16 No.560881815

焼きそば1kgはちょくちょく売り切れてる あれ結構みんな買ってんだな

47 19/01/10(木)02:55:23 No.560881880

しょうゆさしの漫画のせいで平はるさめは常にキッチンに置くようになった

48 19/01/10(木)02:55:42 No.560881908

ピータンが売ってるらしいけどこっちには売ってなくてつらい

49 19/01/10(木)02:56:12 No.560881946

ピータン食いたいのか…?

50 19/01/10(木)02:57:00 No.560881992

近所のライフでちょくちょく細さぬきうどん買ってるけど もっと買い貯めに馴染むやつこっちで売ってそうだな

51 19/01/10(木)02:57:01 No.560881993

アヒル卵の塩漬けは気になるのだが 月餅を自作する予定はないしあとはおかゆをいっぱい炊くしか無いのがつらいところ

52 19/01/10(木)02:57:53 No.560882042

うちの冷凍庫もっと広けりゃな…

53 19/01/10(木)02:59:35 No.560882145

冷凍野菜はまあまあ何でもいける ブラ鶏もも以外の冷凍肉は種類を選ぶ 冷凍魚は見てもわからぬ

54 19/01/10(木)02:59:40 No.560882156

築地の冷凍庫屋で買ってきちゃおうぜ 蓋つき湯船みたいなやつ

55 19/01/10(木)03:00:01 No.560882178

焼きそば麺1キロほんといいよね… コイツが欲しいがために行ってるまであるよ

56 19/01/10(木)03:00:45 No.560882234

えっそんなに皆さん焼きそば常食します…?

57 19/01/10(木)03:01:35 No.560882292

焼きそば作ったらフライパン洗わないといけないじゃん…

58 19/01/10(木)03:01:36 No.560882294

ここで買えるオススメのデザート教えて

59 19/01/10(木)03:01:50 No.560882312

単身向け冷蔵庫っていつまで冷蔵室の方が大きいままなんだろうね 冷凍食品こんだけ定着してるんだからいっそのこと逆転してもいいのに

60 19/01/10(木)03:02:05 No.560882333

まあ麺で売ってるならモダン焼きにしたりも出来るし良いんじゃないかな

61 19/01/10(木)03:02:16 No.560882354

>ここで買えるオススメのデザート教えて 上でも言ってたパレットブルトン

62 19/01/10(木)03:03:30 No.560882444

単身でも普通のでかい冷蔵庫使うほうが電気代も何故か安く付いたりするんじゃなかったっけ でもそれ見たときの比較先がワンドアだったかもしれん… ただ引っ越しとかそこそこするなら流石に辛いかしないなら買っちゃって良いと思うけど

63 19/01/10(木)03:05:16 No.560882564

>えっそんなに皆さん焼きそば常食します…? 余ってる野菜適当に刻んで炒めるだけでいいし楽で良いじゃない デブじゃなかったら1キロもあればそこそこ食いつなげるし

64 19/01/10(木)03:08:45 No.560882813

>ここで買えるオススメのデザート教えて 牛乳パックのプリン

65 19/01/10(木)03:10:52 No.560882954

なんか良い感じの凍菜ないかな

66 19/01/10(木)03:11:12 No.560882970

紙パックの抹茶プリンとほうじ茶ラテプリンっておいしい?

67 19/01/10(木)03:12:30 No.560883059

牛乳パックの奴はコーヒーゼリー買ってる 他のはチーズケーキとか興味あるけど今のところはコーヒーゼリーしか手を出してない

68 19/01/10(木)03:13:38 No.560883147

>なんか良い感じの凍菜ないかな ネギはじゃんじゃん使えるから悪くない

69 19/01/10(木)03:14:24 No.560883199

公式にあるレシピのパックのレアチーズ使ったチーズケーキスフレ作ったらなかなか美味かった

70 19/01/10(木)03:14:25 No.560883200

冷凍ニラは適当にむしって料理に放り込めばすぐ戻るからいいぞ

71 19/01/10(木)03:14:44 No.560883221

取り扱ってる側としてはお勧めは冷凍のブロッコリー(生の単価が高い) 冷凍カットカボチャ(生の丸は硬くてプラ包丁とかだと歯が立たない、煮て使うので冷凍焼けとかの心配がない) とかですね この二つは栄養計算した食事療法とかでも使われることが多いらしく油断してるとすぐ欠品します

72 19/01/10(木)03:16:51 No.560883368

良いことを聞いた

73 19/01/10(木)03:18:01 No.560883448

しかしブロッコリーはともかくカボチャは甘く煮る以外に料理のしようが…

74 19/01/10(木)03:19:41 No.560883569

>しかしブロッコリーはともかくカボチャは甘く煮る以外に料理のしようが… ほうとう鍋うましー!してもいいんだ

75 19/01/10(木)03:19:43 No.560883570

冷凍パラタを勧めてきたがとうとう近所から消えてしまった もう勧められない…

76 19/01/10(木)03:20:12 No.560883598

カボチャは大して食い方がないけどブロッコリはいい…

77 19/01/10(木)03:20:20 No.560883605

カボチャペースト1kgこの前半額だったけど結局買わなかったな…

78 19/01/10(木)03:20:45 No.560883631

>冷凍パラタを勧めてきたがとうとう近所から消えてしまった >もう勧められない… うちの近所からも消えた どうやって食うのかわかんないんだろうな あと結構油っこいし

79 19/01/10(木)03:20:48 No.560883635

>冷凍パラタを勧めてきたがとうとう近所から消えてしまった >もう勧められない… じゃあ葱抓餅で

80 19/01/10(木)03:21:32 No.560883682

かぼちゃよりブロッコリのほうが料理のレパートリーに困る… ゆでてマヨかけたり添えるだけじゃね

81 19/01/10(木)03:21:57 No.560883711

瓶入りのそぼろ状のタン買ったけど微妙

82 19/01/10(木)03:22:25 No.560883738

>かぼちゃよりブロッコリのほうが料理のレパートリーに困る… >ゆでてマヨかけたり添えるだけじゃね シチューや煮物、炒め物にも使える

83 19/01/10(木)03:22:44 No.560883760

かぼちゃもブロッコリーもチンとか茹でたりで火を通した後に マヨと塩コショウ振ってチーズ掛けてトースターでチンして食べてるなソーセージとか他の野菜とかも混ぜたり

84 19/01/10(木)03:23:07 No.560883787

青果市場が近くにある業務スーパーなら今だとサツマイモが一箱5キロで500円とか 白菜一箱4玉入りが400円とかトマト一箱6ヶ入りが300円とか売ってる でも俺には高くて買えないからもやし一袋20円のをいつも買って帰ってるよ…

85 19/01/10(木)03:23:25 No.560883812

>かぼちゃよりブロッコリのほうが料理のレパートリーに困る… >ゆでてマヨかけたり添えるだけじゃね トマトソースに入れたりカレーに入れたりシチューに入れたり

86 19/01/10(木)03:23:35 No.560883826

>かぼちゃよりブロッコリのほうが料理のレパートリーに困る… >ゆでてマヨかけたり添えるだけじゃね ブロッコリーは臭いから茹でて食うのに抵抗がある 俺は炒め物とかスープとかで応用して大体何にでも入れられる 例えば麺類とかシチューとかと合わせればおいしいし

87 19/01/10(木)03:24:41 No.560883895

>あと結構油っこいし 初めて食べたときはびっくりした おかげで焦げ付かないけど

88 19/01/10(木)03:24:44 No.560883898

そうか鳥のささ身とブロッコリはここで買えばいいのか

89 19/01/10(木)03:27:44 No.560884103

冷凍の鶏皮2kgとか天国だけどデブ一直線だし…

90 19/01/10(木)03:28:12 No.560884139

最近見かけるようになった冷凍の牛の大腸 鶏皮みたいに熱したら殆ど脂になって凄い

91 19/01/10(木)03:29:46 No.560884240

冷凍サラダチキンもコンビニよりすごいデカいの売ってる

92 19/01/10(木)03:30:02 No.560884262

>最近見かけるようになった冷凍の牛の大腸 >鶏皮みたいに熱したら殆ど脂になって凄い そうやって脂を絞り取り切りカッスカスに乾いた奴をうどんに乗せてやると美味い

93 19/01/10(木)03:31:23 No.560884345

でっかいパック入り卯の花買ってめしにのっけてもしゃもしゃ食うの好き

94 19/01/10(木)03:32:09 No.560884384

炙りトロサーモンって売ってる? 関西なんだけど三店舗回って売ってなかったから流石にへこんだ

95 19/01/10(木)03:32:23 No.560884394

最寄りが客多いわりにいろいろ狭くてつらい

96 19/01/10(木)03:33:06 No.560884434

俺はよくカボチャと豆乳でスープ作る 皮削るのがちょっとめんどいが

97 19/01/10(木)03:33:32 No.560884459

>鶏皮みたいに熱したら殆ど脂になって凄い 焼肉屋でたまに食うけど油すごいよね…

98 19/01/10(木)03:34:06 No.560884490

サーモンとか置いてるの?

99 19/01/10(木)03:35:16 No.560884564

客の外人率が妙に高い

100 19/01/10(木)03:35:57 No.560884613

かぼちゃに興味はあるけど糖質を摂りすぎないか不安になってしまう 米をよく食べるからこれ以上糖質は増やしたくない

101 19/01/10(木)03:37:30 No.560884702

>でっかいパック入り卯の花買ってめしにのっけてもしゃもしゃ食うの好き お米と一緒に炊いちまおうぜ!

102 19/01/10(木)03:45:50 No.560885129

箱に入ってる輸入チョコウエハースそこそこ美味しかった

103 19/01/10(木)03:45:55 [90] No.560885134

脂多いのは小腸の方だっけ? 大腸と両方売ってたと思うけどどっち買ったか忘れてしまった

104 19/01/10(木)03:46:19 No.560885153

瓶に入ったイワシのオイル漬けとトマト漬け美味いぞ 特にトマト漬けが和食かと思うくらいうま味が強くてご飯のおかずになる

105 19/01/10(木)03:49:40 No.560885306

醤油差しの麻婆春雨ようやく作ったけどめっちゃうまい 平春雨いいね…買いだめした

106 19/01/10(木)03:54:26 No.560885488

クックドゥのローテーションが続いてる

107 19/01/10(木)05:13:01 No.560887966

>炙りトロサーモンって売ってる? >関西なんだけど三店舗回って売ってなかったから流石にへこんだ 大正区の業務スーパーで売ってから地域限定では無いはず

↑Top