虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/10(木)01:49:58 うわー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/10(木)01:49:58 No.560874606

うわーん もらったりんごがボケてきた!

1 19/01/10(木)01:50:52 No.560874756

ちゃんとツッコミしてやれよ

2 19/01/10(木)01:50:56 No.560874769

自分の事を梨とでも言い出したか

3 19/01/10(木)01:51:43 No.560874888

ばあさんや出荷はまだかいのう

4 19/01/10(木)01:53:20 No.560875147

しりとりやろーぜ り…リス 次お前な

5 19/01/10(木)01:55:40 No.560875500

ちがうよ! なんというか粉っぽくざらざらしだすのボケるっていうでしょ!

6 19/01/10(木)01:56:10 No.560875588

言わないけど…

7 19/01/10(木)01:56:59 No.560875728

それをボケるって言うのは初めて聞いた…

8 19/01/10(木)01:57:06 No.560875746

そういうのはジュースにしなされ

9 19/01/10(木)01:58:36 No.560875987

夜中に徘徊するんだ…

10 19/01/10(木)01:59:24 No.560876120

ホクホクしちゃうのをボケるとは言う

11 19/01/10(木)02:00:10 No.560876239

多分リンゴの産地の「」なんだろう

12 19/01/10(木)02:00:34 No.560876304

りんご「」に解説を求めようとしたら もう解説してあった さすがだな

13 19/01/10(木)02:01:36 No.560876459

そういう品種じゃないのかね?

14 19/01/10(木)02:03:17 No.560876683

りんご専用語?

15 19/01/10(木)02:04:10 No.560876800

ええ でもボケる以外にあの状態なんていうの・・・

16 19/01/10(木)02:04:21 No.560876826

りんご ボケるで検索したら長野の方言って出てきた

17 19/01/10(木)02:04:30 No.560876849

悪うなる

18 19/01/10(木)02:04:33 No.560876860

ボケるのは実が柔らかくなって甘味が失われた時を指すよね…?

19 19/01/10(木)02:04:53 No.560876900

はやく食べろ

20 19/01/10(木)02:05:34 No.560876976

>ええ >でもボケる以外にあの状態なんていうの・・・ 粉っぽい

21 19/01/10(木)02:05:35 No.560876979

りんごって甘味が失われるの!?

22 19/01/10(木)02:05:54 No.560877020

北海道だけどボケるって言うよ

23 19/01/10(木)02:06:26 No.560877094

ボケるが何かは知らないけど 普通の家庭はボケる前に消費するんだよ

24 19/01/10(木)02:06:42 No.560877129

何だろう りんごがその状態に至るのは知ってるがその状態を指す言葉を知らない

25 19/01/10(木)02:06:48 No.560877142

方言ならそりゃ通用しないよ…

26 19/01/10(木)02:07:02 No.560877176

>りんごって甘味が失われるの!? ほおっておくとしゃきしゃきであまいのがもさもさであまくなくなるよ

27 19/01/10(木)02:07:10 No.560877189

ブルームのこと?

28 19/01/10(木)02:07:28 No.560877218

ジャムにでもすればよろし

29 19/01/10(木)02:07:34 No.560877232

どこのかっぺだよ… シナモンかけてホイル巻いて焼きりんごでも食ってろ…

30 19/01/10(木)02:07:37 No.560877235

おいしいリンゴはすぐ食べちゃうからそうなったことがない

31 19/01/10(木)02:07:41 No.560877242

「しおれる」って言ってるぞ俺

32 19/01/10(木)02:07:49 No.560877261

>何だろう >りんごがその状態に至るのは知ってるがその状態を指す言葉を知らない それをボケるっていうんだけど外見が云々ってのをボケるっていうかは聞いたことない

33 19/01/10(木)02:07:49 No.560877262

なんで甘さが失われるまで放っとくの

34 19/01/10(木)02:08:07 No.560877299

ボケるっていうんだあの状態

35 19/01/10(木)02:08:13 No.560877307

>ボケるが何かは知らないけど >普通の家庭はボケる前に消費するんだよ そんなん言われても2人で50個もたべらんないよ! ボケちゃうよ!

36 19/01/10(木)02:08:53 No.560877375

粉っぽいリンゴ好きだけど時間経過でなるものじゃない気がする

37 19/01/10(木)02:08:55 No.560877380

>なんで甘さが失われるまで放っとくの 箱で送られてくるだろ?配ってめちゃくちゃうまいとしても毎日りんご食べるの苦痛だろ?

38 19/01/10(木)02:08:59 No.560877387

青森育ちだけど聞いたことないな… どんな状態かはわかるあまり美味しくないよね

39 19/01/10(木)02:09:05 No.560877398

コンフュにすれば長持ちするしうまいぞ

40 19/01/10(木)02:09:17 No.560877415

一人一食あたり3個食べればふたりで毎日18個も消費出来るぞ 4個にすれば24個だ さあ食え

41 19/01/10(木)02:09:28 No.560877433

そういやうちの老母がたまたま今日りんごの天ぷら?作ってたな おいしかったよ

42 19/01/10(木)02:09:53 No.560877472

粉っぽいっていうのは外の皮がって意味じゃなくて…?

43 19/01/10(木)02:10:06 No.560877504

埼玉県民だがボケるで通じるぞ

44 19/01/10(木)02:10:46 No.560877570

りんご!一緒に食べられるね!

45 19/01/10(木)02:10:47 No.560877572

りんご料理に挑戦しようぜ ゴミができても美味しく作れるようになる代価だぜ めんどいぜ

46 19/01/10(木)02:11:12 No.560877629

>粉っぽいっていうのは外の皮がって意味じゃなくて…? 柔らかく口の中で崩れるような食感を指すのでは この表現が妥当かは知らんが

47 19/01/10(木)02:11:22 No.560877657

>コンフュにすれば長持ちするしうまいぞ コンフィな 混乱させてどうするんだ

48 19/01/10(木)02:11:54 No.560877714

なんでポテトサラダに居れるんだよババア死ねよ といったらしんだ りんご入りのポテトサラダ食べたい…

49 19/01/10(木)02:12:02 No.560877729

ジャムが手早く出来るんじゃね 砂糖も同じくらいつかわんと悪くなりやすくなっちゃうけど

50 19/01/10(木)02:12:03 No.560877733

粉っぽくなったら砂糖とか入れて煮ればいいのだ

51 19/01/10(木)02:12:36 No.560877783

ボケてきたスレにはふさわしいでしょう

52 19/01/10(木)02:12:40 No.560877792

>なんでポテトサラダに居れるんだよババア死ねよ >といったらしんだ >りんご入りのポテトサラダ食べたい… やめろや・・・

53 19/01/10(木)02:13:05 No.560877837

箱でいただいたのはしんなりしてきたの最後オーブンで焼いて食べてた ボケるって言葉は知らない

54 19/01/10(木)02:13:39 No.560877912

調べたら長野では言うらしいな 虫でも食ってろよ

55 19/01/10(木)02:14:00 No.560877953

知り合いにでも配ればいいのに

56 19/01/10(木)02:14:12 No.560877976

>一人一食あたり3個食べればふたりで毎日18個も消費出来るぞ >4個にすれば24個だ >さあ食え さてはラーメンマンだなオメー

57 19/01/10(木)02:14:36 No.560878022

正月に実家帰ったときにりんごがボケるが方言だって知ってびっくりしたばかりだ 俺が無意識のうちに立てたスレかと思った

58 19/01/10(木)02:15:00 No.560878066

ジャム作ろう

59 19/01/10(木)02:15:15 No.560878089

長野行ったら果物たくさん売ってたあとデカイしいたけ 男の子は好きだと思う巨大しいたけ

60 19/01/10(木)02:15:18 No.560878092

シュルルルって皮剥くシーンだけ覚えてるわ

61 19/01/10(木)02:16:20 No.560878192

コンフォート!!!

62 19/01/10(木)02:17:59 No.560878353

>りんご!一緒に食べられるね! すげえいい話なのに女の子の棒読みがやばいよね

63 19/01/10(木)02:18:58 No.560878471

>知り合いにでも配ればいいのに いいかりんごが毎年箱で送られるような環境にあっては配るにしても困るようになるんだ

64 19/01/10(木)02:18:59 No.560878476

焼きりんご!

65 19/01/10(木)02:19:19 No.560878507

>調べたら長野では言うらしいな 北海道でも言うよ

66 19/01/10(木)02:19:25 No.560878515

冷凍とかできないのかな

67 19/01/10(木)02:20:25 No.560878616

やったことはないけど絶対細胞破壊されてシャキシャキ感残らないだろ…

68 19/01/10(木)02:21:39 No.560878755

古くなったりんごはいつもコンポート作る

69 19/01/10(木)02:21:54 No.560878794

冷蔵庫に入れとくと持ちがいいって林先生で言ってた

70 19/01/10(木)02:22:03 No.560878810

つがるはボケやすいのでできるだけ避ける ふじがあれがそっちを買う

71 19/01/10(木)02:25:01 No.560879135

やべぇ…俺りんご病かも

72 19/01/10(木)02:28:30 No.560879514

りんご今オススメの銘柄とかあるかい?

73 19/01/10(木)02:28:58 No.560879563

私の名前をお知りになりたいのでしょう

74 19/01/10(木)02:29:50 No.560879648

もらったリンゴが徘徊し始めた!

75 19/01/10(木)02:30:02 No.560879669

俺んちに着払いで送ってくれ

76 19/01/10(木)02:30:43 No.560879733

モモコ「もらったりんごがボケてきた!」

77 19/01/10(木)02:31:09 No.560879783

富山県民だけど長野から直接買い付けてる そしてボケてるは普通に使ってる

78 19/01/10(木)02:33:02 No.560879964

秋田だけどボケるわかるよ

79 19/01/10(木)02:33:36 No.560880020

ボケてるリンゴは最初からそういう品種なんじゃないの? 途中でボケるってあるの?

80 19/01/10(木)02:34:59 No.560880156

>ボケてるリンゴは最初からそういう品種なんじゃないの? >途中でボケるってあるの? 途中からボケるよ 食ったことないんか わざとボケさすのもあれだけど悪くなったりんごのことだよ

81 19/01/10(木)02:37:05 No.560880343

ツッコミの家系の言う事はよくわからん

82 19/01/10(木)02:37:06 No.560880344

ばあちゃんから箱で送られてくるから大抵10個くらいボケさせるまあ加工品にするんだけど

83 19/01/10(木)02:38:11 No.560880437

ボケたリンゴはピクルスやお菓子にしてるけどそれが良いのかどうかはわからん…

84 19/01/10(木)02:39:45 No.560880569

果物で一番りんご好きって言うとディスられる事が多い

85 19/01/10(木)02:41:11 No.560880682

>果物で一番りんご好きって言うとディスられる事が多い まあ普通は梨が一番だからな

86 19/01/10(木)02:41:36 No.560880730

>まあ普通は梨が一番だからな ボケてんのか

87 19/01/10(木)02:42:16 No.560880783

りんごにできる蜜部分好き ソルビトールが溜まったもので別段美味しくはないんだけども子供の頃からなぜか好き

88 19/01/10(木)02:42:23 No.560880796

レンジで5分ぐらい加熱してクタクタにして食うとうまいよ

89 19/01/10(木)02:43:21 No.560880878

>ボケたリンゴはピクルスやお菓子にしてるけどそれが良いのかどうかはわからん… 林檎の研究してる人がボケたら加熱するのがいいって言ってたからお菓子にするのはあってるんじゃね ピクルスも面白そうだが

90 19/01/10(木)02:44:04 No.560880948

りんごがボケるって方言なのか… 確かに家以外で聞かない

91 19/01/10(木)02:44:47 No.560881011

古くなって食べるの躊躇するようなりんごはジャガイモと一緒に保管するといいよ エチレンが分泌されてジャガイモの発芽を抑えられる ほかにもキウイの群れに放り込めば追熟させて早めに柔らかくすることもできるからオススメ ジャガイモ一箱にりんご一個でOKよ

92 19/01/10(木)02:44:52 No.560881018

関西では割と見るんじゃないか?

93 19/01/10(木)02:45:42 No.560881103

神奈川県だけどボケる言う よく考えたら母親しか使って無いかも?だから栃木から来たのかも

94 19/01/10(木)02:46:13 No.560881156

実家がリンゴ農家という長野出身の人と知り合っていい時期の送ってもらったリンゴ分けてもらったけど感動的にうまかったな…

95 19/01/10(木)02:47:01 No.560881224

蜜芋作る過程で一緒にクタクタにするとおいしそうだよなあ

96 19/01/10(木)02:47:05 No.560881234

ジャムにすれば長期間保存できるだろ

97 19/01/10(木)02:47:53 No.560881288

大量消費ならタルトタタン すっぱいリンゴでやらないとマズい

98 19/01/10(木)02:49:44 No.560881442

りんご美味しいけどデザートに食べるになると4分の1くらいしか食べれない

99 19/01/10(木)02:50:04 No.560881470

su2819039.jpg ちょうど今日りんご食おうと思って切ったらなんかキモかった

100 19/01/10(木)02:51:21 No.560881580

>su2819039.jpg >ちょうど今日りんご食おうと思って切ったらなんかキモかった これが俗に言う蜜りんご

101 19/01/10(木)02:51:38 No.560881604

>su2819039.jpg >ちょうど今日りんご食おうと思って切ったらなんかキモかった ここまで見事な蜜入りは初めて見たな…

102 19/01/10(木)02:52:09 No.560881655

>su2819039.jpg 新品種か?

103 19/01/10(木)02:52:19 No.560881670

>su2819039.jpg >ちょうど今日りんご食おうと思って切ったらなんかキモかった 蜜部こんなにまでなるんだ…

104 19/01/10(木)02:54:22 No.560881825

蜜のある林檎は甘いけど蜜部分は特に甘くはないんだったか

105 19/01/10(木)02:59:59 No.560882174

味は普通に美味しかったです

106 19/01/10(木)03:07:19 No.560882728

青森だけどボケるって言うよ

107 19/01/10(木)03:12:52 No.560883085

>su2819039.jpg こういう乳輪あるよね

108 19/01/10(木)03:14:56 No.560883235

地方によって年寄り方言は普通の言葉と被ってたりで何言ってんだ!?ってなるあるあるだよね このご飯こわいって言われて「…!?」ってなったよ俺

109 19/01/10(木)03:16:29 No.560883337

むしろボケてる方が好きとか言う人もいて文化が違うと思った

110 19/01/10(木)03:43:34 No.560885035

蜜入ってかたいのが美味いよね

111 19/01/10(木)03:47:42 No.560885217

>このご飯こわいって言われて「…!?」ってなったよ俺 「強(こわ)い」は古語表現であって方言ではない

112 19/01/10(木)03:53:15 No.560885439

>蜜入ってかたいのが美味いよね スレ「」が言ってるみたいなリンゴはマジで食べるの苦痛だよね…

↑Top