虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/10(木)01:45:01 きたのだ! のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/10(木)01:45:01 No.560873773

きたのだ!

1 19/01/10(木)01:46:05 No.560873940

帰れ

2 19/01/10(木)01:47:31 No.560874174

なんだか大変なことになっちまいやがって

3 19/01/10(木)01:48:57 rF1StDdE No.560874444

植木信詞!植木信詞じゃないか!

4 19/01/10(木)01:53:21 No.560875150

登場人物全員馬鹿

5 19/01/10(木)01:55:02 No.560875402

誰このおっさん

6 19/01/10(木)01:56:04 No.560875565

ハローキティみある

7 19/01/10(木)02:00:47 No.560876344

運営も魂も両方とも消えてくれねえかなって思って来た

8 19/01/10(木)02:03:32 No.560876719

アズリムは上手くやったんだなってなる…

9 19/01/10(木)02:03:51 No.560876766

北野田さん

10 19/01/10(木)02:05:02 No.560876917

一週間前は馬鹿に謀反されて運営かわいそうって感じだったのに…

11 19/01/10(木)02:05:51 rF1StDdE No.560877015

このガワと名前で活動するのはもう無理でしょ

12 19/01/10(木)02:06:38 No.560877120

絵描きが被害者

13 19/01/10(木)02:07:03 No.560877178

たしかに被害者は絵描きだけだな…

14 19/01/10(木)02:07:33 No.560877229

>絵描きが被害者 一番可哀想 しかもヒで「協力してあげてください」とか無責任に言われててもっと可哀想

15 19/01/10(木)02:08:56 rF1StDdE No.560877384

vtuberの親になるのも相当のリスクがあるんだな

16 19/01/10(木)02:09:09 No.560877404

>しかもヒで「協力してあげてください」とか無責任に言われててもっと可哀想 外野は無責任にこういうこと言うよね

17 19/01/10(木)02:09:29 No.560877436

運営も馬鹿だったの?

18 19/01/10(木)02:10:05 No.560877500

>vtuberの親になるのも相当のリスクがあるんだな メイカちゃんとケリンがママになろうとしてるから めちゃくちゃ怖いよ

19 19/01/10(木)02:10:26 No.560877539

>登場人物全員馬鹿 あいつマスターを馬鹿にしやがった!

20 19/01/10(木)02:10:27 No.560877541

騙された人に騙された人…

21 19/01/10(木)02:10:42 No.560877562

>しかもヒで「協力してあげてください」とか無責任に言われててもっと可哀想 運営も演者もファンも全部アレって類は友を呼ぶと言うかなんというか…すごいね…

22 19/01/10(木)02:10:52 No.560877585

この件で他を語るのはアホ

23 19/01/10(木)02:11:04 No.560877611

バーチャルアウトレイジやめろ

24 19/01/10(木)02:11:17 No.560877642

アライさんみたいな語尾のやつはやっぱだめだな!

25 19/01/10(木)02:12:13 No.560877752

>アライさんみたいな語尾のやつはやっぱだめだな! ハム太郎の悪口はよせッ!

26 19/01/10(木)02:12:16 No.560877755

いい感じにネットの玩具になっちゃった感じがひどい…

27 19/01/10(木)02:13:19 No.560877869

>運営も馬鹿だったの? こんなこと普通無いから馴れとかは無いにしても謝罪動画内容詰めたりもう少し丁寧に出来たんじゃねえの?って感じ 魂から言われたからって投げやりな手書きの謝罪文上げるとか逆効果のも多い

28 19/01/10(木)02:13:23 No.560877879

鍵アカになっててダメだった

29 19/01/10(木)02:13:59 No.560877949

アイコン変わるだけで過去のツイートが全部面白くなってるのはヤバかった

30 19/01/10(木)02:14:17 No.560877984

>一週間前は馬鹿に謀反されて運営かわいそうって感じだったのに… 字幕動画で収益化済みのチャンネル流用してる時点で最初からバカ運営だと思われてたよ ここまでとは思わなかったけど

31 19/01/10(木)02:14:19 No.560877987

嫌になったから辞めます!じゃすまない世界なのかな…って流れかと思うと割ともうあちこち滅茶苦茶になっててこりゃ面白がられるわ…っていう雰囲気だけは伝わって駄目だった

32 19/01/10(木)02:14:25 No.560878000

所詮岡山の会社じゃけぇ…

33 19/01/10(木)02:14:40 No.560878033

>アイコン変わるだけで過去のツイートが全部面白くなってるのはヤバかった これが一番パワーあった 上げてるどの動画より面白かったんじゃないか

34 19/01/10(木)02:15:03 rF1StDdE No.560878071

リアル受肉おじさん

35 19/01/10(木)02:15:13 No.560878084

>所詮岡山の会社じゃけぇ… ミ、ミーには情報商材のノリでやって火傷した個人にみえる…

36 19/01/10(木)02:15:14 No.560878087

揉めてるだけならまだしも全員混乱状態みたいなことになっててもはや意味不明なんだよ…

37 19/01/10(木)02:15:23 No.560878106

>これが一番パワーあった >上げてるどの動画より面白かったんじゃないか youtuberとして最悪な評過ぎる…

38 19/01/10(木)02:16:09 No.560878179

アズリムはなんだかんだで実績あるからな・・・ じゃなきゃあんな着地できない

39 19/01/10(木)02:16:38 No.560878229

愚痴ったら運営が謝りつつもブチギレて管理したら面白がられちゃって不味いと思って鍵垢みたいな感じ?

40 19/01/10(木)02:16:38 No.560878231

垢貰ってから増やせたの3000人と聞いて何か悲しくなった

41 19/01/10(木)02:16:39 No.560878232

一番再生数の多い動画が謝罪だぜ?どの道で行くか決まったな!

42 19/01/10(木)02:16:48 No.560878247

謝罪動画と見せかけて涙ながらに牡丹きぃを解放してやってくれというおじさんの動画はわけわからなすぎて笑えた

43 19/01/10(木)02:16:52 No.560878251

>しかもヒで「協力してあげてください」とか無責任に言われててもっと可哀想 きつい…

44 19/01/10(木)02:17:32 No.560878311

>謝罪動画と見せかけて涙ながらに牡丹きぃを解放してやってくれというおじさんの動画はわけわからなすぎて笑えた 騒動の一部しか見てないけどそんなおもしろいことしてたのか

45 19/01/10(木)02:17:42 No.560878325

アホvsバカの頂上決戦

46 19/01/10(木)02:18:00 No.560878357

ほこ×たてでこの件やってほしい

47 19/01/10(木)02:18:01 No.560878362

魂がヒしてた時期でも有名人に片っ端からフォローしてフォロバなければ解除を繰り返してたから頭きぃだったんだね・・・

48 19/01/10(木)02:18:24 No.560878392

>謝罪動画と見せかけて涙ながらに牡丹きぃを解放してやってくれというおじさんの動画はわけわからなすぎて笑えた そう考えると炎上マーケティングみたいな感じだったのかなと思うとそれはそれでつらいな… 一気に燃え上がるけど割とすぐ落ち着いちゃって冷静になってやっぱりチャンネル登録やめるわ…されたりするしな…

49 19/01/10(木)02:18:57 No.560878470

>魂がヒしてた時期でも有名人に片っ端からフォローしてフォロバなければ解除を繰り返してたから頭きぃだったんだね・・・ 小物ムーブすぎる…

50 19/01/10(木)02:19:04 No.560878485

>魂がヒしてた時期でも有名人に片っ端からフォローしてフォロバなければ解除を繰り返してたから頭きぃだったんだね・・・ 頭きぃかよ…

51 19/01/10(木)02:19:16 No.560878500

>ほこ×たてでこの件やってほしい 運営も演者も最弱じゃねえか

52 19/01/10(木)02:19:30 No.560878523

>魂がヒしてた時期でも有名人に片っ端からフォローしてフォロバなければ解除を繰り返してたから頭きぃだったんだね・・・ 一般人にもやってたぞ クズがフォロワー数稼ぐ常套手段だ

53 19/01/10(木)02:20:01 No.560878573

会社潰れたり?そこまで馬鹿じゃないか

54 19/01/10(木)02:20:02 No.560878574

何もかも詰んでたんジャン!

55 19/01/10(木)02:20:33 No.560878632

アニメ化の日に炎上しちゃったのも運がないね…

56 19/01/10(木)02:20:47 No.560878655

自分も謝罪文消したり捨て垢乙と煽ったりしてたから運営大変だなって思った 運営もものすごかった

57 19/01/10(木)02:21:01 rF1StDdE No.560878678

https://www.youtube.com/channel/UCfd70dsHfx0vevwIoUv3zCw 例の謝罪動画が再生数ダントツなの笑ってしまった

58 19/01/10(木)02:21:08 No.560878693

こんなんでも「」のファンが居たみたいで夕方頃のスレッドではキレて養護してた人がいたわ

59 19/01/10(木)02:21:33 No.560878746

>こんなんでも「」のファンが居たみたいで夕方頃のスレッドではキレて養護してた人がいたわ 心中を考えると可哀想過ぎる…

60 19/01/10(木)02:21:34 No.560878747

スレッドって単語久しぶりに見たな

61 19/01/10(木)02:21:35 No.560878750

>魂がヒしてた時期でも有名人に片っ端からフォローしてフォロバなければ解除を繰り返してたから頭きぃだったんだね・・・ スパチャが全部運営に行ってる!貰ってない!とか言ってたけど スパチャ解禁されたの12月末だから振り込まれるわけないって気が付けない程度には プロゲーマ―目指してるのにほとんどレトロゲーしかやらないのも含めて

62 19/01/10(木)02:21:37 No.560878753

>垢貰ってから増やせたの3000人と聞いて何か悲しくなった 3000って結構多くね

63 19/01/10(木)02:21:48 No.560878779

おっさんにバーチャルボディ作って復活したきぃと漫才させたら再生数稼げるんじゃねえかな

64 19/01/10(木)02:21:56 rF1StDdE No.560878801

頭養護学校レベルだったんだね かわいそうに

65 19/01/10(木)02:22:05 No.560878812

>会社潰れたり?そこまで馬鹿じゃないか どうせ所得税対策の個人会社だろうから畳むも何もないんじゃないかなあ

66 19/01/10(木)02:22:37 No.560878871

深夜に食べるチーズ牛丼が好きだったきぃ マックは量が少ないと愚痴ってたきぃ ジュースは1.5Lが最高と言ってたきぃ お前は今一体どこで戦っている・・・

67 19/01/10(木)02:22:48 No.560878886

薄給で働き詰めの上にヤラセ動画を命令されたりで限界が来たきぃ きぃに渡す薄給すらポケットマネーから補うしかないほど儲けられなかった運営 どっちも間抜けだし何より運営が貧乏すぎる

68 19/01/10(木)02:23:05 No.560878918

>スパチャ解禁されたの12月末だから振り込まれるわけないって気が付けない程度には >プロゲーマ―目指してるのにほとんどレトロゲーしかやらないのも含めて すごい…わけがわからない…

69 19/01/10(木)02:23:34 No.560878970

再生数3桁で良いのは4桁なところ謝罪動画だけダントツで悲しいな…

70 19/01/10(木)02:23:41 No.560878977

>>こんなんでも「」のファンが居たみたいで夕方頃のスレッドではキレて養護してた人がいたわ >心中を考えると可哀想過ぎる… まあ推しが突然おっさんになったわけだからな…

71 19/01/10(木)02:23:49 No.560879002

>働き詰め ほんとー?

72 19/01/10(木)02:23:58 No.560879016

こんなに儲からないのになんでいろんな企業がバーチャルユーチューバーやってるんだろう…

73 19/01/10(木)02:24:35 No.560879086

動画見ると結構頑張ってる感じなのがつらい… 想像と現実が違って不満が爆発して…って感じなんだろうな…

74 19/01/10(木)02:24:54 No.560879118

例の動画ちょうど見てたけど解放してくださいが本当にワケわからなくてダメだった

75 19/01/10(木)02:25:02 No.560879136

俺の好きなvtuberより登録者多いじゃねえか

76 19/01/10(木)02:25:24 No.560879174

>こんなに儲からないのになんでいろんな企業がバーチャルユーチューバーやってるんだろう… 一発当たれば儲かるからだろう ゆるキャラブームとかああいうのと同じで元手も割と目に見えて分かりやすいしな…

77 19/01/10(木)02:25:36 No.560879200

小物の分際でメインとゲームのチャンネルを分けるとか何故そんな登録者を分散させるような真似を…?

78 19/01/10(木)02:25:39 No.560879209

>こんなに儲からないのになんでいろんな企業がバーチャルユーチューバーやってるんだろう… 最初から企業の宣伝目的のもいるからそういうのは問題なさそうなんだけどな…

79 19/01/10(木)02:25:54 No.560879234

>魂がヒしてた時期でも有名人に片っ端からフォローしてフォロバなければ解除を繰り返してたから頭きぃだったんだね・・・ それは運営に言われてやってたことって聞いたが

80 19/01/10(木)02:25:57 No.560879240

>例の動画ちょうど見てたけど解放してくださいが本当にワケわからなくてダメだった 多分運営の方がバーチューバー世界にどっぷりはまってるんじゃないかな…

81 19/01/10(木)02:25:58 No.560879244

>俺の好きなvtuberより登録者多いじゃねえか まあ一万くらいならサクッと稼げるだろうし… 「」の玩具にされてる文字がスクロールするだけのチャンネルでも数万とか行ってるし…

82 19/01/10(木)02:26:17 No.560879278

>深夜に食べるチーズ牛丼が好きだったきぃ>マックは量が少ないと愚痴ってたきぃ>ジュースは1.5Lが最高と言ってたきぃ ただのデブなんでは…

83 19/01/10(木)02:26:32 No.560879312

>それは運営に言われてやってたことって聞いたが アカウント自体共有だしな…

84 19/01/10(木)02:26:35 No.560879318

何でと言われれば大手企業ほど儲けじゃなくてプロモーション目的で始めてるし ドワンゴは儲けだしたい動きだろうけど

85 19/01/10(木)02:26:42 No.560879329

>多分運営の方がバーチューバー世界にどっぷりはまってるんじゃないかな… はまりすぎて受肉にしちゃった…

86 19/01/10(木)02:27:00 No.560879361

>>俺の好きなvtuberより登録者多いじゃねえか>まあ一万くらいならサクッと稼げるだろうし… フォロワー1万ぐらいある垢を買ったから…

87 19/01/10(木)02:27:14 No.560879388

知れば知るほど弱小は世知辛いっていう感じで悲しくなってくるな… どこの世界も勝者がいれば敗者がいるんだな…

88 19/01/10(木)02:27:15 No.560879390

よかとちゃんとかでもまだ6000なのに…

89 19/01/10(木)02:27:17 No.560879394

順調な所はボイスとかグッズの販売でそれなりに儲けが出てくる頃だとは思うけど 初期は先行投資で赤字ばっかりなのは当たり前なんじゃないかな

90 19/01/10(木)02:27:17 No.560879395

>お前は今一体どこで戦っている・・・ 糖尿病になりそう

91 19/01/10(木)02:27:27 No.560879408

>薄給で働き詰めの上にヤラセ動画を命令されたりで限界が来たきぃ >きぃに渡す薄給すらポケットマネーから補うしかないほど儲けられなかった運営 >どっちも間抜けだし何より運営が貧乏すぎる 給料に関しては最低3万→10万という運営の主張と貰ってないという魂の主張があるからなんとも 働きづめに関しては内容は魂主導だったから勝手にやってただけだぞ 資金は機材2d3dモデルに給料払ってたんなら給料とグッズ制作までやってたからな… どんだけ期待詰め込んでんだって感じだしこの結果だし

92 19/01/10(木)02:27:36 No.560879418

たしかに推しの女の子が突然草の上に座って空を見上げるおっさんになるのはかわいそうかもしれない

93 19/01/10(木)02:27:37 No.560879419

きぃにフォローされたと思ったら植木ぃだったみたいなことがどこかで起きてた可能性があるのか

94 19/01/10(木)02:27:38 No.560879421

>小物の分際でメインとゲームのチャンネルを分けるとか何故そんな登録者を分散させるような真似を…? チャンネル買ってるって文句言われたから

95 19/01/10(木)02:27:40 No.560879424

>はまりすぎて受肉にしちゃった… 受肉というかリアル肉体を捧げちゃってるじゃねーか!

96 19/01/10(木)02:27:55 No.560879448

>スパチャが全部運営に行ってる!貰ってない!とか言ってたけど >スパチャ解禁されたの12月末だから振り込まれるわけないって気が付けない程度には それはまぁうn…ってなるけど >プロゲーマ―目指してるのにほとんどレトロゲーしかやらないのも含めて そこはsetteiとして受け取るやつじゃなくて…?他の聞いてたら確かに怪しく思えるけども

97 19/01/10(木)02:27:57 No.560879452

応援してた子が突然おっさんになる性癖に目覚めた人もいるのかな

98 19/01/10(木)02:28:07 No.560879470

リアルのユーチューバーとか投稿者に比べて何故か増えにくいVtuberの登録者数… 意外にニッチな業界だったりするのか

99 19/01/10(木)02:28:11 No.560879477

稼ごうとしてる所はCDとかイベントとか手段考えてるから単になんとなく儲かりそうで入ってきて儲からねえ言って不満から内輪もめはまた起きそう だけどここまで面白いのは2度と無いと思う

100 19/01/10(木)02:28:27 No.560879508

>リアルのユーチューバーとか投稿者に比べて何故か増えにくいVtuberの登録者数… >意外にニッチな業界だったりするのか 滅茶苦茶ニッチだよ!

101 19/01/10(木)02:28:31 No.560879515

>俺の好きなvtuberより登録者多いじゃねえか 登録少ないけど面白いvtuberとか居るよね だから動画投稿をもう少し早くして… もう半年ぐらい投稿無いよ

102 19/01/10(木)02:28:51 No.560879549

>リアルのユーチューバーとか投稿者に比べて何故か増えにくいVtuberの登録者数… >意外にニッチな業界だったりするのか 基本的に美少女キャラはニッチ

103 19/01/10(木)02:28:56 No.560879557

レトロゲーで働きづめ…課長みたいな事してるのかもしれん…

104 19/01/10(木)02:28:57 No.560879562

あれ?鍵解放されてアイコン戻った?

105 19/01/10(木)02:29:04 No.560879569

>リアルのユーチューバーとか投稿者に比べて何故か増えにくいVtuberの登録者数… >意外にニッチな業界だったりするのか いやめちゃくちゃニッチだろ!?

106 19/01/10(木)02:29:04 No.560879572

レトロゲーマニアは渋くて好きだけどそれで稼いでいくのはキツい

107 19/01/10(木)02:29:17 No.560879598

謝罪文一つでどういう人間かはっきりさせてくれるとは…

108 19/01/10(木)02:29:23 No.560879611

>>俺の好きなvtuberより登録者多いじゃねえか >まあ一万くらいならサクッと稼げるだろうし… >「」の玩具にされてる文字がスクロールするだけのチャンネルでも数万とか行ってるし… 一万四千人のうち一万人は前のチャンネル登録者なんだってよ その文字スクロール動画系のチャンネルで少年探偵団団長とか言う名前だから チャンネルも買ったんじゃないかって噂されてる

109 19/01/10(木)02:29:27 No.560879616

儲けたかったら運営が企業案件もってくるしかない業界だし

110 19/01/10(木)02:29:31 No.560879624

>リアルのユーチューバーとか投稿者に比べて何故か増えにくいVtuberの登録者数… >意外にニッチな業界だったりするのか ニッチに決まってるだろ! 登録者数に関してはリアルよりも増えやすいと思うけど

111 19/01/10(木)02:29:42 No.560879635

リアルのユーチューバーが登録者数増えやすい? 再生数2桁3桁のyoutuber何人いると思ってるんだよ!

112 19/01/10(木)02:29:45 No.560879641

そもそもユーチューバーも数多すぎてそんなにポンポン登録者増えないよぅ

113 19/01/10(木)02:30:31 rF1StDdE No.560879716

良くも悪くもオタク向けだから

114 19/01/10(木)02:30:31 No.560879717

登録数も平均再生数も2017年のシロちゃんより上だぞ!

115 19/01/10(木)02:30:54 No.560879759

名前戻っちゃったじゃねーか!!どうなってんだ!!

116 19/01/10(木)02:31:03 No.560879775

>登録数も平均再生数も2017年のシロちゃんより上だぞ! マジかよ…

117 19/01/10(木)02:31:08 No.560879781

アカウント奪取! 奪取です!

118 19/01/10(木)02:31:19 No.560879795

>登録数も平均再生数も2017年のシロちゃんより上だぞ! やめろ

119 19/01/10(木)02:31:20 No.560879798

一般的にチャンネル登録者数 > フォロワー数だから変な嫌疑掛けられるのは仕方ない

120 19/01/10(木)02:31:23 No.560879804

>あれ?鍵解放されてアイコン戻った? アイコンも名前も戻ったな

121 19/01/10(木)02:31:34 No.560879821

>名前戻っちゃったじゃねーか!!どうなってんだ!! 何事もなく活動再開したら爆笑する自信がある

122 19/01/10(木)02:31:56 No.560879849

甦った…!

123 19/01/10(木)02:31:59 No.560879852

おじさん化の呪い解けたのか?

124 19/01/10(木)02:32:02 No.560879863

シロちゃん半年ぐらい鳴かず飛ばずだったからな… 俺が登録した時登録者数700人ぐらいだったし

125 19/01/10(木)02:32:05 No.560879867

元鞘で活動再開したら野次馬みんなサーっと引いてくんだろうな

126 19/01/10(木)02:32:14 No.560879886

知らないおっさんとコンビで活動再開しちゃうんだ…

127 19/01/10(木)02:32:17 No.560879892

おっさんが中の人やってそれの方が面白がられるまであるからな… チャンスはチャンスなんだろうけど…

128 19/01/10(木)02:32:21 No.560879897

上限は普通のユーチューバーと比べたらやっぱ低いよ 基本的に対象がオタク層だし だから動画だけでなくグッズ展開やメディアミックスでキャラクターとして売ってかないと厳しい

129 19/01/10(木)02:32:26 No.560879906

忘れないよ su2819031.jpg

130 19/01/10(木)02:32:39 No.560879929

>シロちゃん半年ぐらい鳴かず飛ばずだったからな… >俺が登録した時登録者数700人ぐらいだったし 来年の目標1万人つってたのに年末二週間で5万人増えたから

131 19/01/10(木)02:32:56 No.560879952

シロちゃんだって1000再生でよく伸びたなって時代があったのだ アイちゃんだって

132 19/01/10(木)02:32:56 No.560879954

絵師が好きだから被害を寄越さないで欲しい グラセスタは当たりでした

133 19/01/10(木)02:32:58 No.560879956

マスターはほんとにオッサンとコラボすんのかな

134 19/01/10(木)02:33:23 No.560879997

2017年年末はのじゃおじのせいでちょっとおかしい事態だったからな…

135 19/01/10(木)02:33:38 No.560880024

これはバおじ肉って事でいいの?

136 19/01/10(木)02:33:43 No.560880037

結局誰このおっさんだった

137 19/01/10(木)02:33:52 No.560880043

アイちゃんだって外国人にどうにか支えられてる時代があったりもしたんだ

138 19/01/10(木)02:34:02 No.560880061

youtuberも下は同じく悲惨だけど当たるとあっと言う間に80万とかいけるからな

139 19/01/10(木)02:34:02 No.560880062

アイちゃんもよく「」の玩具になってたからな…

140 19/01/10(木)02:34:04 No.560880071

登録者買うにしても1万人って半端に少ないなぁ

141 19/01/10(木)02:34:24 No.560880100

運営一人?レベルでも儲からないのにスタッフたくさん抱えてるところは大丈夫なのか

142 19/01/10(木)02:34:39 No.560880125

アイちゃんは大陸で流行ってから日本でも注目され始めたというか 最初は変なキャラの低質なアニメを無名声優がやってるって印象だったよ…

143 19/01/10(木)02:35:14 No.560880182

アカリちゃんのはエイレーンのチャンネルで10数万だったかな

144 19/01/10(木)02:35:18 No.560880187

>これはバおじ肉って事でいいの? 急にテコ入れでマスコットキャラが出てきた感じだよ

145 19/01/10(木)02:35:25 No.560880196

>シロちゃんだって1000再生でよく伸びたなって時代があったのだ >アイちゃんだって 言っちゃ悪いんだけど全く人目に付かず横の繋がりもないから自分だけで開拓する必要があった先駆者と ブームと呼ばれる真っただ中で沢山の人が注目しててコラボも困らない奴とじゃ比較にならねえんじゃねえかな

146 19/01/10(木)02:35:34 No.560880203

>チャンネルも買ったんじゃないかって噂されてる そういう動画を作る情報商材を売ってる会社だから買ったんじゃなくて売る側だよ

147 19/01/10(木)02:35:43 No.560880213

キズナアイって名前のよく分からんキャラ→アナルセックスのアイちゃん→ファックのアイちゃん→親分アイちゃん って感じで変わったからなアイちゃんの評価も

148 19/01/10(木)02:35:48 No.560880220

>アイちゃんもよく「」の玩具になってたからな… ここで語られるきっかけがiwaraからったし…

149 19/01/10(木)02:35:50 No.560880223

よく分からずアイちゃんを通報したのも良い思い出だ

150 19/01/10(木)02:36:07 No.560880260

>上限は普通のユーチューバーと比べたらやっぱ低いよ >基本的に対象がオタク層だし >だから動画だけでなくグッズ展開やメディアミックスでキャラクターとして売ってかないと厳しい 年齢層高めの金持ってるオタクが食いつきやすいしグッズ展開もしやすいから 普通のユーチューバーに比べたら稼ぎやすいとは思う

151 19/01/10(木)02:36:34 No.560880293

>アカリちゃんのはエイレーンのチャンネルで10数万だったかな 事前に登録者数を用意しておくのは大事だよね アカリちゃんの為に何千万もの借金をしたって設定もあったな…

152 19/01/10(木)02:36:46 No.560880313

>よく分からずアイちゃんを通報したのも良い思い出だ てめぇ!

153 19/01/10(木)02:36:48 No.560880318

再生数1000程度で月額10万ならあの乱造されてる字幕動画作るのが早そうだな

154 19/01/10(木)02:37:07 No.560880346

普通のYoutuberに比べたら最初からキャラクター商売だから 会社レベルでは収益化しやすいというか 生身Youtuberは会社でやるもんじゃないとか

155 19/01/10(木)02:38:11 No.560880436

全容よくわからんけどスレ画もただの被害者じゃなかったってこと?

156 19/01/10(木)02:38:30 No.560880470

>生身Youtuberは会社でやるもんじゃないとか 生身はUUUM強すぎ問題 ヒカキンはじめしゃちょーアバンティーズフィッシャーズ水溜りボンド…

157 19/01/10(木)02:39:05 No.560880518

>再生数1000程度で月額10万ならあの乱造されてる字幕動画作るのが早そうだな 元々本業はそっちだよ 字幕動画のチャンネルを流用したのが画像の子のチャンネル

158 19/01/10(木)02:39:10 No.560880528

>年齢層高めの金持ってるオタクが食いつきやすいしグッズ展開もしやすいから >普通のユーチューバーに比べたら稼ぎやすいとは思う 運営コストはvのが高そうだしイニシャル抑え2Dだとやれること限られるしでどうかなぁ…って思う

159 19/01/10(木)02:39:37 rF1StDdE No.560880559

なんだよアイコン戻ってんじゃん つまんねーの

160 19/01/10(木)02:41:12 No.560880683

普通に謝罪も何もかも投げ捨てて垢消して後は弁護士通すとかじゃダメだったのか知らないおっさん ここで説明責任果たして次に何するの知らないおっさん

161 19/01/10(木)02:41:28 No.560880708

ちなみにアイちゃんの運営推定年収は2500万だ 年だからな年一人でやってんじゃないからな

162 19/01/10(木)02:41:30 No.560880716

おっさん化の状態異常は治ってもこれ中身いなくなったんじゃ…

163 19/01/10(木)02:42:03 No.560880757

>ちなみにアイちゃんの運営推定年収は2500万だ 純利ってこと?

164 19/01/10(木)02:42:20 No.560880791

俺のおっさんどこ…?

165 19/01/10(木)02:42:30 No.560880801

誰が調べたんだよキズナアイの年収…

166 19/01/10(木)02:42:36 No.560880813

ヒは魂側の擁護だらけで戦慄するわ 会社から解放しろっていうけどおっさんは機材もモデルも手放さなきゃいけねえのかよ グッズだってあるのに早々出来るわけねえじゃん

167 19/01/10(木)02:42:42 No.560880824

明日また怪文書か怪動画上げるのかな…

168 19/01/10(木)02:42:52 No.560880836

>俺のおっさんどこ…? 植木ガチ恋勢来たな…

169 19/01/10(木)02:43:04 No.560880850

V板に貼られてたけど魂の子もよくこの運営についていこうと思ったなって… https://www.youtube.com/channel/UCDHEG_N5JHCBsbSUapqGDuw https://s-ueki.com/ https://lp.s-ueki.com/trinitylp/

170 19/01/10(木)02:43:24 No.560880885

運営がロリ言葉で吠えてくるおっさんの相手に疲れて フォロワーにもその状態をお裾分けしたのかと思ってた

171 19/01/10(木)02:43:32 No.560880901

でもよう…もうこのガワおっさん自身が被るしかなくなったぜ…?

172 19/01/10(木)02:44:01 No.560880944

話題性バツグンだし「バーチャルさんが見ている」に出よう 少しは番組も面白くなるかも…

173 19/01/10(木)02:44:24 No.560880976

おっさんがゲームして おっさんがCD出して おっさんのグッズまで売れたら勝ち

174 19/01/10(木)02:45:13 No.560881051

>https://lp.s-ueki.com/trinitylp/ 昔よく見た詐欺のやつだ!

175 19/01/10(木)02:45:13 No.560881053

騒動開始当時は3桁4桁程度だった戦闘力は今じゃ5桁だぜ やっぱすげーよきぃは

176 19/01/10(木)02:45:15 No.560881056

>ヒは魂側の擁護だらけで戦慄するわ めあちゃんの時だってリプには肩持ちいっぱいいたんだからそんなもんだよ

177 19/01/10(木)02:45:53 No.560881117

>V板に貼られてたけど魂の子もよくこの運営についていこうと思ったなって… 完全に情報商材系のサギじゃねぇか…

178 19/01/10(木)02:46:01 rF1StDdE No.560881137

パワーに耐えきれず爆発するやつじゃん!

179 19/01/10(木)02:47:02 No.560881226

ははーん、さてはあれだな アホとアホが悪魔合体して馬鹿が生まれたな?

180 19/01/10(木)02:47:03 No.560881229

>明日まで待ってください! ガワの要素が微塵も残って無いおっさんの垢になってたら登録考える

181 19/01/10(木)02:47:12 No.560881242

見た感じ全部魂にくれてやれって層はそんなに多くないと思うけど 本人は転生したほうがいいなら個人でもやるっつってるみたいだし

182 19/01/10(木)02:47:39 No.560881269

やはり中身おっさんが流行るポイントなのでは…?

183 19/01/10(木)02:47:40 No.560881271

字の汚さと喋り慣れてなさ見るにこの人もスケープゴートなんじゃないかと思う

184 19/01/10(木)02:47:53 No.560881287

ヒみたいな所助けた無闇にネガった事言ってもめどい方面にしか発展しないからな

185 19/01/10(木)02:48:05 No.560881306

>本人は転生したほうがいいなら個人でもやるっつってるみたいだし 今までの動き見てるととてもじゃないが個人で出来るとは思えない…

186 19/01/10(木)02:48:30 No.560881337

転生だの魂だのパパだのママだの、どーせみんな中の人がいるの知ってるんだからそういう風にごまかす分かなくなれば良いのに

187 19/01/10(木)02:48:47 No.560881365

>ヒは魂側の擁護だらけで戦慄するわ おっさんがSOZAI化されてて駄目だった

188 19/01/10(木)02:48:47 No.560881366

>やはり中身おっさんが流行るポイントなのでは…? バーチャル狐おじさんみたいな人がこの前バズってたよな 後釜を狙えるかもしれん

189 19/01/10(木)02:49:04 No.560881386

>アホとアホが悪魔合体して馬鹿が生まれたな? そしてこれを物申す系Vtuberという名の荒らしが餌にしてるだけだから安心して欲しい

190 19/01/10(木)02:49:29 No.560881419

>>アホとアホが悪魔合体して馬鹿が生まれたな? >そしてこれを物申す系Vtuberという名の荒らしが餌にしてるだけだから安心して欲しい 地獄かな…

191 19/01/10(木)02:49:32 No.560881420

>>V板に貼られてたけど魂の子もよくこの運営についていこうと思ったなって… この内容自体はうさん臭いけどおっさんがモデル買って魂に渡してるだから ただ単にプロデュース業に舵きろうとしておっさんの目論見が外れただけだな

192 19/01/10(木)02:49:32 No.560881421

>この前 この前っていつよ!

193 19/01/10(木)02:49:45 No.560881444

この子もそうだしアクネッティちゃんもやらかしちゃったし他にも引退者続出してるしで見る目のなさは凄いなイリアム……

194 19/01/10(木)02:50:35 No.560881511

>今までの動き見てるととてもじゃないが個人で出来るとは思えない… でもこういう形で暴走する中身とか採用するリスク取る企業ももうないだろう…

195 19/01/10(木)02:50:41 No.560881523

>この子もそうだしアクネッティちゃんもやらかしちゃったし他にも引退者続出してるしで見る目のなさは凄いなイリアム…… イリアムはもう問題児の集積所みたいになってるよね・・・

196 19/01/10(木)02:51:06 No.560881561

>この前っていつよ! 12月はこの前だろ!? デビューは11月だったかも知れないが本格的に流行ったのは12月からだと記憶してる…

197 19/01/10(木)02:51:12 No.560881570

おっさんは最後まで魂の早とちりと開放しないファンが悪いしか言ってない ニヤケながら涙出そうと頑張ってるけど鼻水すするしかできてないのズルい 笑わせに来るのやめて

198 19/01/10(木)02:51:34 No.560881598

>この子もそうだしアクネッティちゃんもやらかしちゃったし他にも引退者続出してるしで見る目のなさは凄いなイリアム…… 実はあの灰色宇宙人メイカ部屋のぬいぐるみにもあるから被害拡大してるんだぜ 割とマジでヤバい

199 19/01/10(木)02:51:43 No.560881610

>この子もそうだしアクネッティちゃんもやらかしちゃったし他にも引退者続出してるしで見る目のなさは凄いなイリアム…… 安かろう悪かろうはVtuberにも当てはまるんだなって

200 19/01/10(木)02:51:51 No.560881628

>この子もそうだしアクネッティちゃんもやらかしちゃったし他にも引退者続出してるしで見る目のなさは凄いなイリアム…… シバリちゃんは惜しいことをしたもんだ まあでも適当に生主100人放り込んで投げ銭ランキングバトルなんてさせたらそりゃ揉めるよねと

201 19/01/10(木)02:52:26 No.560881686

スレ画なんか名前見覚えあるなと思ったら別に俺がフォローしてたわけでもなく別のVtuberにリプ送ったのをいいねしてくる子だった 何がしたいのかわからなくて覚えてた

202 19/01/10(木)02:52:41 No.560881698

イリアムはまあ実験的なところもあるからな 主軸はあくまでもエンタムだよ

203 19/01/10(木)02:52:46 No.560881703

イリアムは余所でやrかした子いれてるからオイオイオイってなる ホロライブ引退した子までいる

204 19/01/10(木)02:52:56 No.560881717

>イリアムはもう問題児の集積所みたいになってるよね・・・ ともかく生主の数揃えるって感じで制御出来てない上に稼ぎ頭を死なせるという

205 19/01/10(木)02:53:07 No.560881728

>イリアムはもう問題児の集積所みたいになってるよね・・・ 企業のオーディションを突破出来ずスカウトもされず個人デビューするほどの熱意もない人達だからな

206 19/01/10(木)02:53:13 No.560881735

>何がしたいのかわからなくて覚えてた どんな形でも顔と名前を覚えてもらおうという営業だよ しかも成功してるな

207 19/01/10(木)02:53:15 rF1StDdE No.560881737

Vtuberもここ1年でだいぶメッキが剥がれてきたな

208 19/01/10(木)02:54:08 No.560881808

うちでHPで月10万稼いだ人もたくさんいますよ!っていうアピールあったけど ひと月みっしりやって月10万じゃ生きていけねえだろう

209 19/01/10(木)02:54:20 No.560881823

ここ最近ヒのRTで流れてくるVtuber関連のごたごた調べると大体こいつもイリアムかよ!ってなる

210 19/01/10(木)02:54:28 No.560881829

>Vtuberもここ1年でだいぶメッキが剥がれてきたな それいつも言ってない?

211 19/01/10(木)02:54:31 No.560881833

>どんな形でも顔と名前を覚えてもらおうという営業だよ >しかも成功してるな 思い出したのこの騒動のおかげだからある意味炎上マーケティング成功なのかな…?全部灰燼に帰してるけど

212 19/01/10(木)02:54:36 No.560881840

>Vtuberもここ1年でだいぶメッキが剥がれてきたな メッキが剥がれてきたんじゃなくてスプレー吹きかけただけの雑な塗りでお立ち台に立とうとする人がわらわら湧いて来てるのよ

213 19/01/10(木)02:54:39 No.560881842

イリアムというか元締めのDUO社長のアカリちゃんにはもう関わってないってインタビュー読んで リンク先のヒを見たら意識高すぎてうわって避けてしまっていたけど 今はそんな状態だったかイリアム

214 19/01/10(木)02:54:40 No.560881843

>イリアムは余所でやrかした子いれてるからオイオイオイってなる >ホロライブ引退した子までいる えっ例の眼鏡の…?

215 19/01/10(木)02:55:02 No.560881864

アクネッティってかなり古参だったと思うけど何かやらかしてたの…?

216 19/01/10(木)02:55:04 No.560881867

>ホロライブ引退した子までいる あの円光バカマンコいるのかよ!?

217 19/01/10(木)02:55:32 No.560881893

ホロライブ引退っていうかデビュー前にダメよされたやつ?

218 19/01/10(木)02:55:34 No.560881895

イリアムの話題は延焼が酷くなって収集付かなくなるから…

219 19/01/10(木)02:56:09 No.560881941

イリアムっての見てみたら誰も知らなかった

220 19/01/10(木)02:56:12 No.560881945

>あの円光バカマンコいるのかよ!? 機材現金その他をちょっと体を使って戴いただけだよ 報酬だよ

221 19/01/10(木)02:56:25 No.560881961

>あの円光バカマンコいるのかよ!? 男も健在だぞ

222 19/01/10(木)02:56:30 No.560881968

>イリアムは余所でやrかした子いれてるからオイオイオイってなる >ホロライブ引退した子までいる 例の引退の引き金になったレイパー情報?

223 19/01/10(木)02:57:38 No.560882023

>ホロライブ引退っていうかデビュー前にダメよされたやつ? 一応配信はしてたぞ

224 19/01/10(木)02:57:47 No.560882035

あんなことやらかしたのに他所でVtuberやってんのかよ!? 凄い面の皮だな

225 19/01/10(木)02:57:49 No.560882036

何ていうか上手くいえないんだけど もう、Vtuberで稼ごう人気者になろうとかそういう雑念ナシに 自分はもうゲームしたいんだでも一人で遊ぶだけだと寂しいから配信してみてくれる人と話してえ、他に何もいらねえ って言うメンタル持ってる子の方がいいんじゃねーかな、いやもちろんゲームに限らず、普通のyoutuberみたいに、関係ねえ面白い事してえってのでも全然良いんだけど

226 19/01/10(木)02:58:04 No.560882049

イリアムて完全に解体から引退した箱とか問題起こして解体された空想コード組とかも所属してるんだっけ? なんかもうある意味凄いよね

227 19/01/10(木)02:58:14 No.560882066

地固め大事だよほんと…知らないおっさんとレトロゲー女児は地固め以前の問題な気もするけど…

228 19/01/10(木)02:58:18 No.560882070

イリアムにもまともに応援できる子ちゃんと居るから… ギル様お墨付きのベーシストVtuberの花奏かのんちゃんめっちゃオススメです

229 19/01/10(木)02:58:35 No.560882091

レイパーがイリアムの子にストーカーしてるとかいう噂はチラッと聞いてたけどクリスの魂の子もまだいるの…?

230 19/01/10(木)02:58:45 No.560882101

>って言うメンタル持ってる子の方がいいんじゃねーかな、いやもちろんゲームに限らず、普通のyoutuberみたいに、関係ねえ面白い事してえってのでも全然良いんだけど そもそもそういう子は個人で勝手に始める

231 19/01/10(木)02:59:03 No.560882115

アクネッティちゃん今までボヤはあっても致命傷まではいかない印象だったけど ヤバイやらかしついに来たの…?

232 19/01/10(木)02:59:04 No.560882116

>何ていうか上手くいえないんだけど 数千人いるし探せばいると思うよ

233 19/01/10(木)02:59:19 No.560882130

イリアムはトップの子が派閥争い起こして消えたとかいうのは聞いた

234 19/01/10(木)02:59:37 No.560882148

一年ぐらい熱狂的に追ってたけど去年末ぐらいにふっと冷めてちょっと距離置いてたけど客観的にコミュニティ見るとああこりゃダメだなと思わされる所は多いな

235 19/01/10(木)03:00:22 rF1StDdE No.560882199

バーチャルさんもコケそうだしもうだめかもな

236 19/01/10(木)03:00:32 No.560882213

>アクネッティちゃん今までボヤはあっても致命傷まではいかない印象だったけど >ヤバイやらかしついに来たの…? まだ詳細不明だけど内輪で解決はしたみたいだからヤバいってことはない

237 19/01/10(木)03:00:36 No.560882220

イリアムは真のバーチャル蠱毒だから

238 19/01/10(木)03:00:37 No.560882222

>イリアムはトップの子が派閥争い起こして消えたとかいうのは聞いた トップ二人が消えたが即転生した

239 19/01/10(木)03:00:43 No.560882231

黒ひげ海賊団みたいだなイリアム

240 19/01/10(木)03:00:43 No.560882232

バーチャルさんイマイチだったん?

241 19/01/10(木)03:00:47 No.560882237

>アクネッティちゃん今までボヤはあっても致命傷まではいかない印象だったけど >ヤバイやらかしついに来たの…? ヒ見てくりゃ良いじゃん 小さいネズミみたいなマスコットいただろ?あれが制作者から無許可で使用収益化でストップがかかった

242 19/01/10(木)03:01:18 No.560882271

もっと忍べよ人間

243 19/01/10(木)03:01:20 No.560882274

>地固め大事だよほんと…知らないおっさんとレトロゲー女児は地固め以前の問題な気もするけど… レトロゲー実況はYUAちゃんもしてたし!ししし!

244 19/01/10(木)03:01:29 No.560882282

イリアムとか流星群とかとりあえず頭数揃えとこうって感じで始めたところはどんどんボロが出てるな

245 19/01/10(木)03:01:37 No.560882295

>アクネッティちゃん今までボヤはあっても致命傷まではいかない印象だったけど もうアクネッティはいない 姿も権利の問題で清算済 今回の件の後も付いてきてくれる人がいるなら新しい姿で頑張る 以上

246 19/01/10(木)03:01:43 No.560882304

バーチャルさん個々のコーナーはそんな悪くないけどメイン全員のやつは微妙だった

247 19/01/10(木)03:02:07 No.560882335

アクネッティちゃんとくらげの擬人化みたいな子が未だにどっちだったか分からなくなる

248 19/01/10(木)03:02:10 No.560882344

こんなド底辺の揉め事だけを見てVtuber業界の行末を総括されても困る

249 19/01/10(木)03:02:25 No.560882365

バーチャルさんはテレビでやるより各々コラボ動画やった方がよくないあって言う感想だった

250 19/01/10(木)03:02:39 No.560882380

面接の重要性をわからされる

251 19/01/10(木)03:02:42 No.560882382

バチャ見てのあの素人劇っぽい動きは何なんだろうね 演出にできるだけ動き入れてくださいって言われたのかな

252 19/01/10(木)03:02:52 No.560882390

>ヒ見てくりゃ良いじゃん >小さいネズミみたいなマスコットいただろ?あれが制作者から無許可で使用収益化でストップがかかった ヒ見てきたけど具体的に何やらかしたか言わないでポエムみたいなツイートばっかしてるからよくわかんなかったわ

253 19/01/10(木)03:03:04 No.560882406

バーチャルさんは製作陣が豪華と小耳に挟んでたけど蓋を開けたらゲーム会社が映像制作とかでええってなった

254 19/01/10(木)03:03:12 No.560882422

>バーチャルさん個々のコーナーはそんな悪くないけど そうかな…他の同期アニメに比べるとかなり駄目だったような… そもそもアニメとして見ては駄目なタイプなんだろうか アイドルがコントするのをファンが見る深夜番組みたいなノリを感じた

255 19/01/10(木)03:03:22 No.560882433

こんなド底辺が出てくる位にはヤベー界隈になったともいえるんじゃないんすか?

256 19/01/10(木)03:03:53 rF1StDdE No.560882464

ヤバくない界隈だと思ってたの?

257 19/01/10(木)03:03:53 No.560882465

>バーチャルさんはテレビでやるより各々コラボ動画やった方がよくないあって言う感想だった ネットで各々自由にやる流れでなんで先祖返りしてんだろ…って感じ

258 19/01/10(木)03:03:53 No.560882467

バーチャルさんはまああんなもんだろ 身内ノリでもそれぞれのファンがBD買うだろうし致命的な失敗にはならん

259 19/01/10(木)03:04:13 No.560882490

現在進行形で制作してるらしいし突貫工事なんだろうなあのアニメ

260 19/01/10(木)03:04:17 No.560882494

バチャ見ての感想聞くにゲーム部の茶番動画のノリがあんまり合わない俺には向いてなさそう…

261 19/01/10(木)03:04:44 No.560882522

ファンでもないのに「バーチャルさんが見ている」を観る人はいないだろうと思っていたがそうでもないのかな…

262 19/01/10(木)03:04:56 No.560882538

楽しいことやって飽きたらすっぱりやめるかもなーとか 軽口叩いてる人ほど企画しっかり立てたり数字気にせずエンジョイしてる気がする

263 19/01/10(木)03:05:05 No.560882551

>こんなド底辺が出てくる位にはヤベー界隈になったともいえるんじゃないんすか? 去年から地固め不足勢が消えて行ってますけど…

264 19/01/10(木)03:05:24 No.560882578

>>バーチャルさんはテレビでやるより各々コラボ動画やった方がよくないあって言う感想だった >ネットで各々自由にやる流れでなんで先祖返りしてんだろ…って感じ わかる個人周りのをコラボとしてあげてくれよってなった ゲーム部に至っては普段のコント部の方が動き良いし

265 19/01/10(木)03:05:25 No.560882581

ぶっちゃけばちゃ見ては特定の人が出てるの見れれば満足だし内容は二の次かな…

266 19/01/10(木)03:05:28 rF1StDdE No.560882584

ファンが見てもつまらないって相当では

267 19/01/10(木)03:05:29 No.560882586

OPとEDはいい 下げてたハードルがちょうど良かったなというのが贔屓目に見た感想 本編は事前事後放送だあれ

268 19/01/10(木)03:05:43 No.560882605

>ファンでもないのに「バーチャルさんが見ている」を観る人はいないだろうと思っていたがそうでもないのかな… 登場人物全員のファンってわけでもないから各々のチャンネルで自由にやった方が面白いかな…って感想

269 19/01/10(木)03:06:00 No.560882628

生主やキャス主出身はガワの権利問題とかでよく揉めてる印象あるな… ガワ自作してるようなクリエイター系と違って根本的に著作権意識に問題ある人が多いんだろうな

270 19/01/10(木)03:06:02 No.560882631

>バチャ見ての感想聞くにゲーム部の茶番動画のノリがあんまり合わない俺には向いてなさそう… 本当にネタとか抜きで言わせてもらうけどゲーム部のパートが一番マシだった 観てもいいけど覚悟は要る 俺はばあちゃるのイケボな台詞読みが好きだからまた見る

271 19/01/10(木)03:06:09 No.560882639

>こんなド底辺が出てくる位にはヤベー界隈になったともいえるんじゃないんすか? 知名度があって儲かる業界になったということだね ソシャゲもそうだったけど裾野が広がればド底辺が生まれるのは自然の流れだよ Vtuber資格なんてものはないんだから

272 19/01/10(木)03:06:09 No.560882640

心配しなくても今年は中堅もぼちぼち消えていくでしょ

273 19/01/10(木)03:06:14 No.560882645

>こんなド底辺の揉め事だけを見てVtuber業界の行末を総括されても困る 「」一人と他全員で賛否両論言ってるようなもんだよな

274 19/01/10(木)03:06:16 No.560882648

>ヒ見てきたけど具体的に何やらかしたか言わないでポエムみたいなツイートばっかしてるからよくわかんなかったわ 見たけどリツイート消してるのね まあマスコットが二次創作含め著作権にめっちゃ厳しいとこの物だった 人間体はそのマスコットの二次創作だからアウトで終わったってだけのお話

275 19/01/10(木)03:06:39 No.560882674

自分が好きなのが出てるパートは面白いんだと思うよ 少なくとも俺はそうだった

276 19/01/10(木)03:07:00 No.560882704

>こんなド底辺が出てくる位にはヤベー界隈になったともいえるんじゃないんすか? ド底辺が入ってくるぐらい裾野が広がったってことじゃないの

277 19/01/10(木)03:07:01 No.560882705

あのアニメはバーチャル見始めてから避けてきたはずの声優ラジオスタッフ陣が スタッフロールに勢揃いしてたところで期待が更に薄まってしまった

278 19/01/10(木)03:07:07 No.560882718

>現在進行形で制作してるらしいし突貫工事なんだろうなあのアニメ 待てその言葉は色んな所に刺さる

279 19/01/10(木)03:07:16 No.560882726

バーチャルさんはやることに意味があるし最悪大コケしても個々のダメージは少ないだろうし…

280 19/01/10(木)03:07:16 No.560882727

>人間体はそのマスコットの二次創作だからアウトで終わったってだけのお話 新たにやらかしたんじゃなくて単に元々時限爆弾だったのか

281 19/01/10(木)03:08:40 No.560882806

>生主やキャス主出身はガワの権利問題とかでよく揉めてる印象あるな… >ガワ自作してるようなクリエイター系と違って根本的に著作権意識に問題ある人が多いんだろうな 偏見交じりで言うけど社会人経験の差だと思う

282 19/01/10(木)03:08:41 No.560882808

推し目当てにクソつまんないバラエティやドラマ見るのが3次アイドル追ってた時と完全に一緒で懐かしい

283 19/01/10(木)03:08:44 No.560882810

>バチャ見ての感想聞くにゲーム部の茶番動画のノリがあんまり合わない俺には向いてなさそう… 何なら普段のゲーム部の茶番のほうが楽しいかもしれない

284 19/01/10(木)03:09:02 No.560882831

>生主やキャス主出身はガワの権利問題とかでよく揉めてる印象あるな… というかその辺り出身の人はVtuberのノリとちょっとズレてる事多くて見てるのキツかったりする

285 19/01/10(木)03:09:17 No.560882850

>あのアニメはバーチャル見始めてから避けてきたはずの声優ラジオスタッフ陣が アニメ業界全体でみたって狭い界隈なのにそこから逃げれるわけじゃないじゃん

286 19/01/10(木)03:09:31 No.560882864

YUAちゃんとかチョイくらい出てもおかしくないのに出てないからそろそろ危ない気がしている…

287 19/01/10(木)03:09:40 No.560882871

メイン揃ってるときの内容が大体劇中劇みたいな感じでううううんちょっと違うんだよなあああ って悶えてたよていうかエヴァの制服コスあるのに学園ネタはどうした

288 19/01/10(木)03:10:21 No.560882917

台本がイマイチな上にそもそも台本読みが下手な人もいたりで相当ハードな仕上がりだったな 上手い人は声優になれそうなくらいに感じたが…演技力の幅が大きい

289 19/01/10(木)03:10:37 rF1StDdE No.560882937

ガワ被ろうが駄目なやつは何をやっても駄目

290 19/01/10(木)03:10:42 No.560882944

>アニメ業界全体でみたって狭い界隈なのにそこから逃げれるわけじゃないじゃん 去年1年を見てアニメ見なくなってあっちの業界からはズレていけたと思ったんだ 向こうが来た

291 19/01/10(木)03:10:48 No.560882949

>YUAちゃんとかチョイくらい出てもおかしくないのに出てないからそろそろ危ない気がしている… YUAちゃんお外には1回も出てきたことないんだからこれまで通り出てこないってだけでしょ どっちかというと後輩が一向に出ない所に不安を感じる

292 19/01/10(木)03:10:58 No.560882957

>台本がイマイチな上にそもそも台本読みが下手な人もいたりで相当ハードな仕上がりだったな >上手い人は声優になれそうなくらいに感じたが…演技力の幅が大きい 魂が声優の人も何人か一応いるよ!

293 19/01/10(木)03:11:06 No.560882963

いつもの動画の延長線だから面白くないわけじゃなかったんだけど この番組だからこそ的なのが感じられなかったし新規にはなんだこれってなりそうなのが

294 19/01/10(木)03:11:07 No.560882964

まぁ一応プロ声優もいるけど基本素人の寄せ集めだしね

295 19/01/10(木)03:11:16 No.560882974

前後放送の方が面白かったし これは脚本に問題なのかな

296 19/01/10(木)03:11:20 No.560882978

あまりに謎のおっさんについて語りたく無いのかシームレスにバーチャ見ての話題にシフトしててなんかダメだった

297 19/01/10(木)03:11:20 No.560882981

こことかニコデスマンとかでのコラのノリとかをそのままお外に持ち出しする人が居るからそれを見てセーフだと思い込んで商用までしちゃうってのが多い気がする

298 19/01/10(木)03:11:30 No.560882994

>YUAちゃんとかチョイくらい出てもおかしくないのに出てないからそろそろ危ない気がしている… どうしてもお金的にめどいからな… あのメンツだと魂的に経験あるのシロアカだけであと完全に素人なのに大物連れてこられるとちょっと…

299 19/01/10(木)03:11:31 No.560882996

>というかその辺り出身の人はVtuberのノリとちょっとズレてる事多くて見てるのキツかったりする そういうノリを出してるか出してないかの違いだけでライブ配信中心の企業系vtuberはほぼそっち出身だよ

300 19/01/10(木)03:11:35 No.560882999

>ガワ被ろうが駄目なやつは何をやっても駄目 むしろガワがあるから純粋に中身が強く出ると最近感じる

301 19/01/10(木)03:12:16 No.560883039

YUAは歳は歳だけど別に大物ってわけでも…

302 19/01/10(木)03:12:32 No.560883060

>魂が声優の人も何人か一応いるよ! アカリちゃんが一番駄目だったのにフォローになるか!

303 19/01/10(木)03:12:35 No.560883063

そもそもスレ画の件って若い女の子に可愛い皮被らせて喋らせとけば濡れ手に粟っすよとか聞きかじって商材屋に騙されて飛び込んできたような口でしょ 対応能力もプロデュースもさっぱりだし無知なおじさんが無知な魂と揃って典型的なコケ方しただけだよね

304 19/01/10(木)03:12:35 No.560883064

むしろバ肉美おっさんは話すこと話した感じだし…

305 19/01/10(木)03:12:41 No.560883066

>むしろガワがあるから純粋に中身が強く出ると最近感じる やる事ないから中身の話しだすだけでしょ

306 19/01/10(木)03:12:41 No.560883067

声優の報酬は別名義で活動するんでもない限り決まってるから…

307 19/01/10(木)03:13:00 No.560883097

>あまりに謎のおっさんについて語りたく無いのかシームレスにバーチャ見ての話題にシフトしててなんかダメだった まだ話すことある? もう終わったでしょ

308 19/01/10(木)03:13:08 No.560883107

じわじわと自分で見識を広げていくうちに声劇とか大規模コラボは ニコ生よりもキャスで今もやられてる文化だと知ったよ

309 19/01/10(木)03:13:17 No.560883119

刀也がいつも通り過ぎて安定して面白かった 下手すると一番面白かった

310 19/01/10(木)03:13:19 No.560883124

>前後放送の方が面白かったし >これは脚本に問題なのかな そもそも大半は脚本通りに茶番やるってのは本分じゃないからなぁ 前後の企画やトークのほうが普段の活動に近い

311 19/01/10(木)03:13:26 No.560883133

>>生主やキャス主出身はガワの権利問題とかでよく揉めてる印象あるな… >というかその辺り出身の人はVtuberのノリとちょっとズレてる事多くて見てるのキツかったりする ズレてるっていうか今はそっちがガンガン増えてるような 初期勢除けば完全に主流じゃない?

312 19/01/10(木)03:13:33 No.560883139

>まぁ一応プロ声優もいるけど基本素人の寄せ集めだしね 頭アレ扱いされちゃうけど歌が上手い素人とか声に特徴ある素人にガワ被せた存在が大きくなりすぎたよねコンテンツとして

313 19/01/10(木)03:13:50 No.560883157

アニメの当たり役がひとつあれば素人揃いのこの界隈じゃ最大級の大物なんだよ! めっちゃデカい金魚みたいな…魚ってくくりならともかくこの水槽ではボスクラス

314 19/01/10(木)03:14:03 No.560883176

誰々のファンが見ても推し以外のパートはイマイチだろうし難しいな

315 19/01/10(木)03:14:17 No.560883186

>まだ話すことある? >もう終わったでしょ あと一日まって!

316 19/01/10(木)03:14:29 No.560883203

>頭アレ扱いされちゃうけど歌が上手い素人とか声に特徴ある素人にガワ被せた存在が大きくなりすぎたよねコンテンツとして 自分にもできるかも!と思わせられるのは裾野を広げる上では大切ではあると思う

317 19/01/10(木)03:14:33 No.560883207

>>ガワ被ろうが駄目なやつは何をやっても駄目 >むしろガワがあるから純粋に中身が強く出ると最近感じる 別にむしろって言うほど違うこと言ってないと思うけど… 見た目の第一印象で惹かれる度合いがある程度平等になったからこそ能力が問われるって話しでしょ

318 19/01/10(木)03:14:38 No.560883213

>じわじわと自分で見識を広げていくうちに声劇とか大規模コラボは >ニコ生よりもキャスで今もやられてる文化だと知ったよ 声劇とか声真似はニコ生が主流じゃなかったっけ? あの人たち全部移動したのかな

319 19/01/10(木)03:14:39 No.560883214

>アカリちゃんが一番駄目だったのにフォローになるか! あれは台本が悪…いやまあアカリちゃんもまあ…まあな…

320 19/01/10(木)03:14:51 No.560883229

>頭アレ扱いされちゃうけど歌が上手い素人とか声に特徴ある素人にガワ被せた存在が大きくなりすぎたよねコンテンツとして 別に頭アレとも思わんけど地下アイドル的な面は強く感じるね最近は

321 19/01/10(木)03:14:51 No.560883230

>あまりに謎のおっさんについて語りたく無いのかシームレスにバーチャ見ての話題にシフトしててなんかダメだった だって駄目な魂とおじさんの泥仕合としか言い様がないし・・・

322 19/01/10(木)03:15:10 No.560883246

>誰々のファンが見ても推し以外のパートはイマイチだろうし難しいな だからチャンネルでいいかなってなる 各々企画だしてやってんのかなあの番組

323 19/01/10(木)03:15:10 No.560883250

>むしろガワがあるから純粋に中身が強く出ると最近感じる 容姿は好きに出来るんから極論フラットだもんね

324 19/01/10(木)03:15:22 No.560883261

こえ部ってまだあるんだろうか

325 19/01/10(木)03:15:27 No.560883265

>声劇とか声真似はニコ生が主流じゃなかったっけ? >あの人たち全部移動したのかな もうニコ生に残ってるのってひたすら歌うのと実写でぐだるタイプばかりだった 残りはリスポンかキャス

326 19/01/10(木)03:15:44 No.560883278

>>むしろガワがあるから純粋に中身が強く出ると最近感じる >やる事ないから中身の話しだすだけでしょ 面白い奴は素でも面白いってのはあるな それを見て面白くない奴が真似して面白くないって言うのも含めて もっと個性出そうとしてくれみんなして生放送でゲーム実況ラジオじゃねえか

327 19/01/10(木)03:15:47 No.560883281

うんこ

328 19/01/10(木)03:15:51 No.560883286

ガワ被ってる時点で可愛いのは当たり前だからあとは魂勝負だよねそりゃ

329 19/01/10(木)03:16:14 No.560883322

大集合みたいな生放送とか番組見た時に思ったのはゴチャゴチャしすぎてわかりづらいだったな アイコンと名前だけ置いて似た感じの声の子が皆割ったり好き勝手に話そうとして空振りしてとか繰り返してるせいで、ファンじゃないと辛いやつだなーって

330 19/01/10(木)03:16:28 No.560883336

>誰々のファンが見ても推し以外のパートはイマイチだろうし難しいな 制服パート以外は普通に楽しめたよ 制服パートも豆でひとしきり笑ったから許すよ

331 19/01/10(木)03:16:33 No.560883345

>うんこ 突然おめシスの話するんじゃない

332 19/01/10(木)03:16:40 No.560883356

>もっと個性出そうとしてくれみんなして生放送でゲーム実況ラジオじゃねえか 大半の視聴者は同じゲームやっててもそれぞれに個性感じてるからファンの付き方違うんだろ?

333 19/01/10(木)03:16:47 rF1StDdE No.560883364

動画も言うほど需要あるか?

334 19/01/10(木)03:16:54 No.560883371

ニコニコは生どころか動画投稿さえ他所に人取られてるんだぞ・・・

335 19/01/10(木)03:17:05 No.560883381

>ガワ被ってる時点で可愛いのは当たり前だからあとは魂勝負だよねそりゃ ただガワの可愛さもピンキリだよなあと

336 19/01/10(木)03:17:15 No.560883391

スマホ隆盛後のニコは若者入れる環境じゃなくなったみたいで今はリスポンとかアプリが強い感じ

337 19/01/10(木)03:17:22 No.560883403

今の銀盾って動画勢多くない?完全にイメージで言ってるから違ったらすまんこ

338 19/01/10(木)03:17:27 No.560883409

ガワは完全に技術か財力でレベル変わるから…

339 19/01/10(木)03:17:31 No.560883413

こういうやばい魂の暴走見る度ににじさんじの選考の打率の高さに感心する めちゃくちゃ応募来てる中からよく拾ってこれるわ

340 19/01/10(木)03:17:48 No.560883432

>もっと個性出そうとしてくれみんなして生放送でゲーム実況ラジオじゃねえか みんながやってることすれば単純に登録者延びるし企画のみでずっとやってくのは息切れするんだよ…

341 19/01/10(木)03:17:55 No.560883438

バーチャで初見ってVtuberがいたならまず普段の配信とか動画を見てくれ あれで判断しないでくれ…あんなものじゃない…

342 19/01/10(木)03:18:02 No.560883449

全員同じ番組の枠に入れる必要はなかったかなとは思う 持ち回りで個人回順にやらせた方がいいかなって

343 19/01/10(木)03:18:07 No.560883458

話題はすっかり生勢中心だけどなんだかんだ伸びるのって動画勢だし 動画回帰の流れもちょいちょい見られるね

344 19/01/10(木)03:18:13 No.560883468

書き込みをした人によって削除されました

345 19/01/10(木)03:18:28 No.560883484

個性って言うけど親分にしろシロちゃんにしろ 企画そのものが面白いんじゃなくて本人目当てで見てるだけだからな…

346 19/01/10(木)03:18:54 No.560883510

>こういうやばい魂の暴走見る度ににじさんじの選考の打率の高さに感心する >めちゃくちゃ応募来てる中からよく拾ってこれるわ もう最初から視聴者が多くて反応もらえるから安心して成長出来るのがあるんでは 人いない&クソコメが続くとみんな腐るよ

347 19/01/10(木)03:19:25 No.560883544

>別に頭アレとも思わんけど地下アイドル的な面は強く感じるね最近は 少数の支持者で売り上げを賄おうと思うとどうしても地下ドルの方法論になるよね

348 19/01/10(木)03:19:33 No.560883555

>企画そのものが面白いんじゃなくて本人目当てで見てるだけだからな… 企画+本人で面白さが変わってくるからそこは切り離して考えることじゃない気がする 同じ企画でもやる人によって合う合わないはあるし

349 19/01/10(木)03:19:34 No.560883561

>今の銀盾って動画勢多くない?完全にイメージで言ってるから違ったらすまんこ 生放送メインのが後発だったからそこまで増えてなかっただけでもうちょいしたら一気に増えそうだよ

350 19/01/10(木)03:19:36 No.560883564

VOIZは下手打ってたけど完全に別扱いみたいな感じだったから飛び火はしなかったな 担当者自体違ったんだろうかあの隔離っぷりは

351 19/01/10(木)03:19:40 No.560883567

>個性って言うけど親分にしろシロちゃんにしろ >企画そのものが面白いんじゃなくて本人目当てで見てるだけだからな… そうはいうけど毎回何かしら捻ってくれるだけ嬉しいよ

352 19/01/10(木)03:20:02 No.560883587

>企画そのものが面白いんじゃなくて本人目当てで見てるだけだからな… アイちゃんシロちゃんは3Dで本当に良かったと思うわ 表情動き見てるだけで満足感あるもん

353 19/01/10(木)03:20:07 No.560883593

>今の銀盾って動画勢多くない?完全にイメージで言ってるから違ったらすまんこ 生見る層の上限はある程度決まっててそれ以上伸びるには動画でバズらないと厳しい感じがしてる

354 19/01/10(木)03:20:36 No.560883618

企業も個人も最後に大切になるのは人間性なんやな…

355 19/01/10(木)03:20:38 No.560883622

>こういうやばい魂の暴走見る度ににじさんじの選考の打率の高さに感心する >めちゃくちゃ応募来てる中からよく拾ってこれるわ DJでろーんとか喧嘩番長女神あったじゃん 2期生からはまあ

356 19/01/10(木)03:20:41 No.560883624

>少数の支持者で売り上げを賄おうと思うとどうしても地下ドルの方法論になるよね 生身もVもなんとSHOWROOMで両方楽しめちまうんだ!

357 19/01/10(木)03:20:53 No.560883639

>話題はすっかり生勢中心だけどなんだかんだ伸びるのって動画勢だし >動画回帰の流れもちょいちょい見られるね 最近だとMZMとか正に去年のシロちゃんと同じような 注目された時に今まで積み立てた面白い動画で新規ガッチリ掴んでバズるって良い形だった

358 19/01/10(木)03:21:00 No.560883647

生放送メインだと上限あげていくのは厳しいとは思ってる 箱パワーで何とでもなりそうだけどね

359 19/01/10(木)03:21:13 No.560883664

生配信中心ってある程度ブームになってからドカンと増えたし 始めてからの時間の差の問題じゃないか

360 19/01/10(木)03:21:20 No.560883671

そういえば秋元康がバーチャルアイドル用意するみたいだけど あれはどうなるんだろうね、個人的には本職が殴りこみかけてきたってわくわくしてるんだけど

361 19/01/10(木)03:21:28 No.560883678

委員長も結局は自分で作った動画でバズってるしな

362 19/01/10(木)03:21:37 No.560883689

>こえ部ってまだあるんだろうか だいぶ前に運営変更した上に死んで今はリポスンやツイキャスが主流 こえ部のもともとの運営は去年酷評くらいまくったカヤックだったなあ…

363 19/01/10(木)03:21:58 No.560883712

リアルのユーチューバーみたいにメジャーどころはみんな登録者数300万人くらい行かないかな… 登録者も再生数もガンガン増えてイベントもガンガンやって映画とかもやってさ…

364 19/01/10(木)03:22:00 No.560883714

>DJでろーんとか喧嘩番長女神あったじゃん >2期生からはまあ あそこらへんコンプラ教育とかスケジュール管理はボロクソだったな

365 19/01/10(木)03:22:02 No.560883715

>そういえば秋元康がバーチャルアイドル用意するみたいだけど 22/7のことか

366 19/01/10(木)03:22:25 No.560883737

>こえ部のもともとの運営は去年酷評くらいまくったカヤックだったなあ… カヤックだったんか…

367 19/01/10(木)03:22:38 No.560883750

>リアルのユーチューバーみたいにメジャーどころはみんな登録者数300万人くらい行かないかな… そもそもがアニメやゲームでもまずそんなに人付かないし… どうしたってオタク寄りと見なされる以上難しいだろう

368 19/01/10(木)03:22:44 rF1StDdE No.560883759

>リアルのユーチューバーみたいにメジャーどころはみんな登録者数300万人くらい行かないかな… >登録者も再生数もガンガン増えてイベントもガンガンやって映画とかもやってさ… 頭お花畑かよ

369 19/01/10(木)03:22:51 No.560883768

生メインは時間取られるから…配信数多いと特に あれもこれもと登録しにくいし登録しても結局見れなかったりする 動画メインのほうが気軽に見れるし登録もできる

370 19/01/10(木)03:23:07 No.560883788

>リアルのユーチューバーみたいにメジャーどころはみんな登録者数300万人くらい行かないかな… >登録者も再生数もガンガン増えてイベントもガンガンやって映画とかもやってさ… そもそも年季も何もかも違いすぎるわ

371 19/01/10(木)03:23:14 No.560883798

22/7のことなら売る者の次元が2と3で違うから気にしないでいいよ

372 19/01/10(木)03:23:19 No.560883804

夢見すぎだぞ

373 19/01/10(木)03:23:19 No.560883805

シロちゃんもアイちゃんもイベントはガンガンやってる方だと思うが

374 19/01/10(木)03:23:30 No.560883820

親分以外登録者100万すら越えてない時点でこの前サイパンで人死にでたグループ以下の敗北者じゃけぇ

375 19/01/10(木)03:23:44 No.560883837

映画て

376 19/01/10(木)03:24:03 rF1StDdE No.560883853

やっぱヒカキンが一番だよなぁ

377 19/01/10(木)03:24:08 No.560883860

ただ動画編集考えると生の方が楽なのはわかってしまう チームでやってるでもないとコンスタントには出せないよね…ぽこピーには頑張って欲しいところだけど

378 19/01/10(木)03:24:17 No.560883870

生中心で見始めてからは動画はよっぽど推してる人意外は見なくなったな 生だとアクシデント的なものもあるけど流れから何から完全に作り込まれた動画でそれ超える面白さって滅多にない

379 19/01/10(木)03:24:18 No.560883871

ブームのあった初期にいたのはほとんど動画勢だから既存の銀盾組よりは銀盾が近いところを見た方が傾向見えるかもね 9万以上が 詩子さん(生勢) える(生勢) 花鋏キョウ(動画勢)※広告あり 馬(動画勢) 力也(生勢) にじさんじが固まってるだけだから分かんね!

380 19/01/10(木)03:24:19 No.560883872

300万オーバーのYoutuberってすしらーめんりく辺りだからな 誰もが知るレベルだぞ…

381 19/01/10(木)03:24:20 No.560883873

>あそこらへんコンプラ教育とかスケジュール管理はボロクソだったなあの時期は運営がアプリ会社でライバーも短期契約のテスターぐらいの感覚だったからな

382 19/01/10(木)03:24:20 No.560883874

Youtuberだって始めてから日本中で見られるようになるまで相当時間かかってるんだぞ こっちはさらに限定されたコンテンツだ 何年か待て

383 19/01/10(木)03:24:35 No.560883888

アイちゃんですら再生数は減少傾向だしな

384 19/01/10(木)03:24:49 No.560883902

>300万オーバーのYoutuberってすしらーめんりく辺りだからな >誰もが知るレベルだぞ… し、しらない…

385 19/01/10(木)03:25:02 No.560883917

ゴシップ的な見てて気持ちの良いもんじゃないもんが目に入ってくるようになったからそろそろこの界隈とも距離置く時期かなと思いつつ でもよく考えたらアイドル部しか見てなかったわ

386 19/01/10(木)03:25:10 No.560883925

>300万オーバーのYoutuberってすしらーめんりく辺りだからな >誰もが知るレベルだぞ… エイジと仲良かった人だよね 知ってる知ってる

387 19/01/10(木)03:25:30 No.560883943

ヒカキンだってバズるまで4年以上かかってるんだぞ

388 19/01/10(木)03:25:35 No.560883951

>リアルのユーチューバーみたいにメジャーどころはみんな登録者数300万人くらい行かないかな… >登録者も再生数もガンガン増えてイベントもガンガンやって映画とかもやってさ… オタクの中でも一部が追ってるだけだぞ そもそものパイが違いすぎるわ

389 19/01/10(木)03:25:35 No.560883953

生メインだと新しく見てみるかってなっても1時間2時間のアーカイブがずらっと並んでるだけで腰が引けるのがな 見たとしても生放送は面白さの持続力が無いというかリアルタイムで見るべきものなんだなってなる

390 19/01/10(木)03:25:38 No.560883957

生のアーカイブ垂れ流すけど結局シークでつまみ食いする感じで終わっちゃうな

391 19/01/10(木)03:25:41 No.560883961

ぽこピーの動画毎日投稿めちゃくちゃ嬉しいけど 短いスパンでドッキリ企画重ねて来たのがもうネタ切れ感じてしまって心配になる

392 19/01/10(木)03:25:46 No.560883968

>生放送メインのが後発だったからそこまで増えてなかっただけでもうちょいしたら一気に増えそうだよ 企業の割と有名な子が8万~6万で団子になってるから人口増えればそうなるな 半年くらい前は委員長とそらちゃんがこの位置でこの辺が生配信メインの限界値なのでは?と言われてた

393 19/01/10(木)03:25:49 No.560883971

>でもよく考えたらアイドル部しか見てなかったわ あそこは早く機材調達して上半身動かせるようにしてくれ

394 19/01/10(木)03:25:52 No.560883974

>親分以外登録者100万すら越えてない時点でこの前サイパンで人死にでたグループ以下の敗北者じゃけぇ それこそアバンティーズは主演の映画を撮ったりファンタの宣伝に出たりしてたレベルだろ!? 勝てるとも思ってないよ!

395 19/01/10(木)03:26:00 No.560883985

運営のおっさんからきぃを守らなきゃ…と見に行ったらよりによってそのおっさんが目の前できぃを食い破って出てきた時のファンの心境やいかに

396 19/01/10(木)03:26:23 rF1StDdE No.560884016

>アイちゃんですら再生数は減少傾向だしな スクロール動画にすら再生数負けてる敗北者

397 19/01/10(木)03:26:48 No.560884040

ボカロだって今みたいに一般に広まるまで相当時間かかったしねえ

398 19/01/10(木)03:26:53 No.560884045

スクロール動画は暇持て余したじいさんばあさんがみるからな

399 19/01/10(木)03:27:08 No.560884061

>し、しらない… 知らないなら知らないでしょうがないから無知すぎるとは言わないけど V側のトップの親分を軽く上回ってるんだから知らない事は自慢できる事じゃないと思うの

400 19/01/10(木)03:27:21 No.560884077

>ボカロだって今みたいに一般に広まるまで相当時間かかったしねえ 1年ぐらいで松屋にも流れるぐらいになったような

401 19/01/10(木)03:27:43 No.560884101

>スクロール動画にすら再生数負けてる敗北者 老若男女が見る動画とオタク向け動画で競わせるのは無意味だよ

402 19/01/10(木)03:27:57 No.560884122

生配信メインで数増えたからって登録者数のペースが突然落ちるわけでもないしな

403 19/01/10(木)03:28:08 No.560884133

アイちゃんの再生数減ってるっていうから見にいったけど 他と比べて露骨に再生数伸びてるのがオタクが嫌がるリアルYoutuberとのコラボっていうのが面白い

404 19/01/10(木)03:28:14 No.560884142

というかピューディーパイですら知らない「」も結構居たから 元々Youtubeとか全然見てなかった層も居るんだろう

405 19/01/10(木)03:28:19 No.560884149

youtuber参考にするなら登録者多いのは生じゃなく圧倒的に動画勢だけどついっちみたいに投げ銭メインに考えてるなら生放送のがいいんだろうな

406 19/01/10(木)03:28:25 No.560884160

>>し、しらない… >知らないなら知らないでしょうがないから無知すぎるとは言わないけど >V側のトップの親分を軽く上回ってるんだから知らない事は自慢できる事じゃないと思うの 自慢してるの…?

407 19/01/10(木)03:28:27 rF1StDdE No.560884161

親分っつっても所詮はお山の大将レベルなんだな

408 19/01/10(木)03:28:38 No.560884168

>V側のトップの親分を軽く上回ってるんだから知らない事は自慢できる事じゃないと思うの 自慢要素どっから読み取ったの…

409 19/01/10(木)03:29:32 No.560884226

>ボカロだって今みたいに一般に広まるまで相当時間かかったしねえ 確かに時間はかかるボカロはニコニコなんかで一般人が主導で曲作ってどんどん広まっていったけど Vtuberは広まるまで体力持つんですか?ってのが正直な疑問だわ

410 19/01/10(木)03:29:33 No.560884227

ボカロやらが辿ってきた道を超速で追ってる感じがすごい

411 19/01/10(木)03:29:43 No.560884236

>というかピューディーパイですら知らない「」も結構居たから >元々Youtubeとか全然見てなかった層も居るんだろう 自慢じゃないが俺が知ってるリアルのYoutuberはヒカキンとセイキンとはじめしゃちょーとエイジだけだ

412 19/01/10(木)03:29:54 No.560884252

>他と比べて露骨に再生数伸びてるのがオタクが嫌がるリアルYoutuberとのコラボっていうのが面白い そりゃ向こうさんのファンが再生してくれるからな…目に見えて増えるよ 有り難いことだ

413 19/01/10(木)03:30:00 No.560884258

登録数順で眺めるなんてする理由ないもんなぁ

414 19/01/10(木)03:30:28 No.560884292

若者の文化の1つとしている根付いたボカロと一緒にするのはなぁ

415 19/01/10(木)03:30:28 No.560884293

書き込みをした人によって削除されました

416 19/01/10(木)03:30:29 rF1StDdE No.560884294

所詮リアルのyoutuberには勝てないんだな

417 19/01/10(木)03:30:43 No.560884309

>自慢じゃないが俺が知ってるリアルのYoutuberはヒカキンとセイキンとはじめしゃちょーとエイジだけだ UUUM好きすぎるだろ!

418 19/01/10(木)03:31:04 No.560884323

>確かに時間はかかるボカロはニコニコなんかで一般人が主導で曲作ってどんどん広まっていったけど >Vtuberは広まるまで体力持つんですか?ってのが正直な疑問だわ あれと一緒なら個人勢が死なない限り文化として根付くよ 顔出ししないYoutuberも少なくないしね

419 19/01/10(木)03:31:06 No.560884327

>>他と比べて露骨に再生数伸びてるのがオタクが嫌がるリアルYoutuberとのコラボっていうのが面白い >そりゃ向こうさんのファンが再生してくれるからな…目に見えて増えるよ >有り難いことだ アカリちゃんとはじめしゃちょーのコラボとかも嫌がってるのはVtuber側のファンだけで向こうのファンは好意的だったよね

420 19/01/10(木)03:31:11 No.560884330

>ボカロやらが辿ってきた道を超速で追ってる感じがすごい なんだつまり超速で定着するってことじゃん

421 19/01/10(木)03:31:57 No.560884366

>自慢じゃないが俺が知ってるリアルのYoutuberはヒカキンとセイキンとはじめしゃちょーとエイジだけだ じゃあ俺はモンハンの肉焼き重ねてやる奴らとか横アリ満員にするおじさん四人組

422 19/01/10(木)03:32:04 No.560884378

道を辿ってるのはボカロじゃなくて生主かと

423 19/01/10(木)03:32:10 No.560884385

>登録数順で眺めるなんてする理由ないもんなぁ Vtuber誰から見ればいいのって人には登録者順で上から見ていけと言うぐらいね

424 19/01/10(木)03:32:40 No.560884405

>道を辿ってるのはボカロじゃなくて生主かと 辿ってるっていうか生主の道の延長線上だろ

425 19/01/10(木)03:33:05 No.560884432

ヒカキンとUUUMとエイジととうかいおんえあって名前のグループは知っている まあでもこの界隈を見ていたら聴いたので知っているだけだぞ あとはなんかプリミティブおじさん 登録者が多いと有名で皆知ってるなんて思ってるのはファンだけだ…とアイちゃんの知名度を見て思う

426 19/01/10(木)03:33:17 No.560884441

>>ボカロだって今みたいに一般に広まるまで相当時間かかったしねえ >1年ぐらいで松屋にも流れるぐらいになったような ボカロPの初めての一般流通CDがようやく出たのがその頃だぞ 全く一般には広まってないレベル

427 19/01/10(木)03:33:50 No.560884474

海外のクソでかい南京錠銃で撃ったりして遊ぶyoutuberならよく見てる

428 19/01/10(木)03:33:54 No.560884479

>道を辿ってるのはボカロじゃなくて生主かと スタートが企業主導の動画勢な時点でどちらとも的外れかなと 生ブームにのってきた生個人勢だけにフォーカスを当てればそうかもしれないけど

429 19/01/10(木)03:33:54 No.560884480

唯一の救いは完全に真っ黒なゴミみたいな犯罪者連中がVtuberじゃ人気出ないってこと 見てる側のモラルの高さにある程度救われてる

430 19/01/10(木)03:34:05 No.560884488

>道を辿ってるのはボカロじゃなくて生主かと そのへん知ってて個人動画投稿者が生の楽さに逃げたの知ってる人が今Vtuberにそれなりにいるので あそこまで酷くはならないんじゃないかなぁ アイちゃんシロちゃんが動画投稿を続けている限りはだけども

431 19/01/10(木)03:34:06 No.560884492

このうんこ付きずっと最初からスレに張り付いてんのか…熱心なファンかよ

432 19/01/10(木)03:34:36 No.560884522

どちらかというと生主文化の二の舞にならないようにみんな気を使ってる

433 19/01/10(木)03:34:57 No.560884539

>ヒカキンとUUUMとエイジととうかいおんえあって名前のグループは知っている UUUMは事務所名! ヒカキンもアバンティーズのエイジも東海オンエアもUUUM所属!

434 19/01/10(木)03:35:01 No.560884545

>唯一の救いは完全に真っ黒なゴミみたいな犯罪者連中がVtuberじゃ人気出ないってこと >見てる側のモラルの高さにある程度救われてる 最近はちょっと怪しくなってきたよなあと…

435 19/01/10(木)03:35:05 No.560884552

>見てる側のモラルの高さにある程度救われてる ヘルネ…いや何でもない

436 19/01/10(木)03:35:11 No.560884557

pewdiepieに関しては正真正銘のYoutuberトップの完全な著名人よ というかアイちゃん見てるなら思いっきり動画のネタにもしてるだろ!

437 19/01/10(木)03:35:24 No.560884572

トップが企業勢のうちは安心して楽しんでていいと思う

438 19/01/10(木)03:35:35 No.560884586

>見てる側のモラルの高さにある程度救われてる うーん…

439 19/01/10(木)03:35:42 No.560884597

>最近はちょっと怪しくなってきたよなあと… めあ…

440 19/01/10(木)03:35:42 No.560884598

>登録者が多いと有名で皆知ってるなんて思ってるのはファンだけだ…とアイちゃんの知名度を見て思う ここ最近ニュースとかでテレビ露出多いからか最近はアイちゃんだけは多少知名度あるっぽいぞ

441 19/01/10(木)03:35:52 No.560884608

>唯一の救いは完全に真っ黒なゴミみたいな犯罪者連中がVtuberじゃ人気出ないってこと >見てる側のモラルの高さにある程度救われてる モラル高いか?都合よく黒い部分見逃してあの人の敵は俺の敵ってやってる印象が

442 19/01/10(木)03:35:55 No.560884609

伸びてる人ほどやっぱ生配信だけでなく動画投稿大事だなってなってるのは面白い

443 19/01/10(木)03:35:57 No.560884614

>唯一の救いは完全に真っ黒なゴミみたいな犯罪者連中がVtuberじゃ人気出ないってこと >見てる側のモラルの高さにある程度救われてる 魔王ヘルネス復帰して元気にやってるけど起訴されてないから犯罪者にはカウントされないのか

444 19/01/10(木)03:36:01 No.560884616

>唯一の救いは完全に真っ黒なゴミみたいな犯罪者連中がVtuberじゃ人気出ないってこと >見てる側のモラルの高さにある程度救われてる 半グレシャブ中とか喧嘩屋みたいなのが出てこないのはほんと救いよね……

445 19/01/10(木)03:36:06 No.560884620

>うーん… リアルに比べてマシではあるし やる側もVの縛りで行動制限かなりあるからね

446 19/01/10(木)03:36:22 rF1StDdE No.560884635

Vtuberファンは民度が高い!ここ笑うところな

447 19/01/10(木)03:36:37 No.560884650

俺は逆に視聴者のモラルの低さがこの界隈の癌だと思ってるが

448 19/01/10(木)03:36:53 No.560884668

>>唯一の救いは完全に真っ黒なゴミみたいな犯罪者連中がVtuberじゃ人気出ないってこと >>見てる側のモラルの高さにある程度救われてる >魔王ヘルネス復帰して元気にやってるけど起訴されてないから犯罪者にはカウントされないのか 一部の囲いが離れてないだけで人気はもう死んだじゃないか

449 19/01/10(木)03:36:54 No.560884671

>半グレシャブ中とか喧嘩屋みたいなのが出てこないのはほんと救いよね…… ニコ生やYoutuberだと人気出てるのか

450 19/01/10(木)03:37:08 No.560884683

>めあ… いうて魂に言及しないだけ最低限のラインは守ってると思うぞ

451 19/01/10(木)03:37:13 No.560884688

ボカロ云々でふと思ったけどミクさんそのもののアニメって確かやったことないよね? ブラックロックシューターとか曲の世界観使ったのはあるけど

452 19/01/10(木)03:37:16 No.560884692

道端でゴミ捨てたり赤の他人からみたら不快な行為をしたりと気軽に出来ないのは割と強み 世界が狭いとも言う

453 19/01/10(木)03:37:25 No.560884696

Youtuberは富士の樹海で死体観光配信とかしてたね

454 19/01/10(木)03:37:42 No.560884711

加藤純一はあと何年続くのかな…

455 19/01/10(木)03:37:48 No.560884714

ゆゆうたが最近Vtuberとちょくちょくコラボしてるし浸食怖いなあ

456 19/01/10(木)03:37:54 No.560884720

ミクさんは儲けのないまま地道に曲が作られて静かに流行ったからな

457 19/01/10(木)03:38:14 No.560884738

生主文化は場所も悪かったのか風通しがどんどん悪くなってなぁ… その辺youtubeってプラットホームはありがたい

458 19/01/10(木)03:38:14 No.560884739

>ニコ生やYoutuberだと人気出てるのか ニコ生だと最大派閥の一派だったよ 議員になった人もそのあたりに絡んでるやばい人だし

459 19/01/10(木)03:38:21 No.560884753

>>うーん… >リアルに比べてマシではあるし >やる側もVの縛りで行動制限かなりあるからね リアルに比べてマシは何がマシなのがまったく理解できん だけどVの縛りって事なら確かにおでんツンツンもアイスケースの中に寝転ぶ事も出来ないからそこは良い方向な縛りなのかも知れないね

460 19/01/10(木)03:38:26 No.560884758

先程一部の底辺を見てVTuber全体を語るなど言いましたよね?

461 19/01/10(木)03:38:41 No.560884771

中身が何してようとそれを表に出さなければそれはそれでいいと思う 法的にどうとかは別問題として

462 19/01/10(木)03:38:44 No.560884772

>ボカロ云々でふと思ったけどミクさんそのもののアニメって確かやったことないよね? >ブラックロックシューターとか曲の世界観使ったのはあるけど ミクさんは公式でキャラを付けることはしないってポリシーがあったんじゃなかったっけ

463 19/01/10(木)03:38:55 No.560884783

>魔王ヘルネス復帰して元気にやってるけど起訴されてないから犯罪者にはカウントされないのか ヘルネスより悪質な連中とかやらかし即転生してる連中見てると監視付けて転生させなかったのは何だかんだでよかったと思うよ

464 19/01/10(木)03:38:56 rF1StDdE No.560884785

すぐランキングとか数字とかでムシキングするところとかな

465 19/01/10(木)03:40:06 No.560884852

陰湿なニコ生に比べてキャスはコメントする者のヒが丸わかりな点は良いと思ったが キャスはキャスで物陰すぎて何やってるのかわからんところがあった Youtubeは良い場所だよ

466 19/01/10(木)03:40:22 No.560884861

>いうて魂に言及しないだけ最低限のラインは守ってると思うぞ 他人を直接叩かないとかもちょくちょくキャスで破ってる気がするが「」が言うならそうなんだろう

467 19/01/10(木)03:41:26 No.560884908

ムシキングってジャンケンをベースに技の威力や効果の違いを読み合うゲームなんですよ ろくにムシキングも知らずに発言したウカ様は間違ってると俺はずっと思ってるんですよ

468 19/01/10(木)03:41:49 No.560884932

ファンネル飛ばすのが流行ってるんです?

469 19/01/10(木)03:42:09 No.560884950

ニコ生転生組が大体口をそろえてあそこは地獄みたいな場所だって言うの怖い

470 19/01/10(木)03:42:10 rF1StDdE No.560884951

今だから言うけどここでやたらとヨイショされてた頃から嫌いだったよヘルネス

471 19/01/10(木)03:42:12 No.560884954

>ファンネル飛ばすのが流行ってるんです? 流行りどころか超古典だよ

472 19/01/10(木)03:42:14 No.560884957

>他人を直接叩かないとかもちょくちょくキャスで破ってる気がするが「」が言うならそうなんだろう ニコ生で他人の魂の名前匂わせたりするふぇありすとかのが正直アレだよ

473 19/01/10(木)03:42:23 No.560884965

ムシキング発言はダメだったと思うよ 頭悪いのがすぐ使うようになっちまった

474 19/01/10(木)03:42:38 No.560884985

>ムシキングってジャンケンをベースに技の威力や効果の違いを読み合うゲームなんですよ >ろくにムシキングも知らずに発言したウカ様は間違ってると俺はずっと思ってるんですよ ウカ様は自分以外のものを勝手に戦わせるって意図でムシキングに例えたんじゃないっけ

475 19/01/10(木)03:43:02 No.560885006

>ゆゆうたが最近Vtuberとちょくちょくコラボしてるし浸食怖いなあ コラボしてる犬山たまきも元々そっちの人だし 敵視というか問題視されてるのも話題になったのらきゃっと見ただけでしょ 敵視してるえねの原因は自業自得でしょ

476 19/01/10(木)03:43:23 No.560885024

そいや最近名前聞かないなウカ様

477 19/01/10(木)03:43:49 No.560885042

>そいや最近名前聞かないなウカ様 バーチャルさん次の放送前生に出るってさ

478 19/01/10(木)03:43:58 No.560885049

>ウカ様は自分以外のものを勝手に戦わせるって意図でムシキングに例えたんじゃないっけ そうだよ 今はもうムシキングって言葉だけが完全に独り歩きしてる

479 19/01/10(木)03:44:27 No.560885066

チャンネル名変えて妙なプロデュースしたあたりから影薄くなっちゃってたよウカ様 つい先日パワーアップしてたけど

480 19/01/10(木)03:44:29 No.560885068

>そいや最近名前聞かないなウカ様 エンタムのエースだぞ!? 新規の大型プロジェクトも任されてるし…ちょっと体調不良で療養してたけど…

481 19/01/10(木)03:45:06 No.560885100

妙なプロデュースって言うな まあ…妙なプロデュースなんだけど

482 19/01/10(木)03:45:11 No.560885106

詩子お姉さんの方のムシキングは平和的な言葉だぞ

483 19/01/10(木)03:45:29 No.560885122

ムシキングは他人の栄光でマウント取ろうとすることを指すのか 鈴鹿詩子が言ってた兜合わせの意味なのかどっちなんだよ

484 19/01/10(木)03:45:32 No.560885125

カルテちゃんとクソメガネとかもよくスレ立ってたのに最近見ないな 変わらずイチャイチャしてるんだろうか

485 19/01/10(木)03:45:54 No.560885131

全員登録してるのにエンタムでよく見かけたり話聞くのひいろちゃん位だわ…なんでだろう 勿論アカリちゃん除いての話だけど

486 19/01/10(木)03:45:55 No.560885133

ムシキングはそんなんじゃないよ~

487 19/01/10(木)03:45:58 No.560885135

瀬戸関係は板が変わった

488 19/01/10(木)03:46:17 No.560885149

詩子お姉さんのはこう…少年同士のツノを兜合わせに戦わせたいんでしょ…

489 19/01/10(木)03:46:18 No.560885151

よりによって下ネタが大嫌いなウカ様の生んだムシキングって単語が詩子お姉さんの方でチンコバトルにされるとは思わなんだろう

490 19/01/10(木)03:46:24 No.560885158

>チャンネル名変えて妙なプロデュースしたあたりから影薄くなっちゃってたよウカ様 大晦日のイベントでは目立ってたぞ 別の意味で薄くなってたけど

491 19/01/10(木)03:46:27 No.560885159

虫同士を戦わせるなんて酷いですわ

492 19/01/10(木)03:46:50 No.560885176

>カルテちゃんとクソメガネとかもよくスレ立ってたのに最近見ないな >変わらずイチャイチャしてるんだろうか 最近名取を餌にヒでやりとりしてたよ

493 19/01/10(木)03:47:06 No.560885187

>全員登録してるのにエンタムでよく見かけたり話聞くのひいろちゃん位だわ…なんでだろう >勿論アカリちゃん除いての話だけど ひいろちゃんが外部コラボしまくってるからだろう

494 19/01/10(木)03:47:16 rF1StDdE No.560885198

カプ厨のせいでvtuber嫌いになったわ

495 19/01/10(木)03:47:17 No.560885199

兜合わせのことだと思ってた

496 19/01/10(木)03:47:17 No.560885200

>瀬戸関係は板が変わった ああなるほどあっちでやるようになったのね 痴話喧嘩する度にスレ立って実況してるの面白いからよく見てたんだが

497 19/01/10(木)03:47:32 No.560885209

クリエイター系の初期勢はだいたい裏方仕事が増えてる印象ある

498 19/01/10(木)03:47:49 No.560885224

エンタムは最も箱感がないから…引退も出てしまってたね

499 19/01/10(木)03:48:30 No.560885255

にじさんじの新人をダシにしてイチャイチャしやがって…

500 19/01/10(木)03:48:36 No.560885257

引退者なんてもうどこも出てるよ

501 19/01/10(木)03:48:38 No.560885259

upd8…

502 19/01/10(木)03:49:08 No.560885281

>ニコ生転生組が大体口をそろえてあそこは地獄みたいな場所だって言うの怖い まあ居心地良く感じなきゃ抜け出すようなこともしないとも言えるだろうし… 確かにあそこの外まで名前聞くのって大体ファンが酷いことになってるけど

503 19/01/10(木)03:49:09 No.560885285

根本的に動画なり配信出す頻度の違いかな 常に新しい話題供給されつづける子と週一位でしか出てこない子だと

504 19/01/10(木)03:49:16 No.560885290

エンタム4人衆はツキミちゃんはぱりぷろに鞍替えしたし蜜先生とソラ君は魂が元々銀盾クラスだからねぇ…

505 19/01/10(木)03:49:20 No.560885292

upd8はそもそも箱ではないから箱感は関係ないぞ

506 19/01/10(木)03:49:21 No.560885293

upd8は逆に箱感を出してきてからの動きが何だかなあって

507 19/01/10(木)03:49:31 No.560885298

一番躍進してるのはもちひよこ先生だと思うけど 実力なりだと思う ロリ声もうまくなったな…

508 19/01/10(木)03:49:33 rF1StDdE No.560885300

こんな金にもならんコンテンツ長くやるだけ無駄

509 19/01/10(木)03:49:42 No.560885307

痴話喧嘩つってもそれ込みでイチャイチャしてるようにしか見えない…

↑Top