19/01/07(月)22:46:53 デカい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/07(月)22:46:53 No.560408675
デカい=最強キャラいいよね
1 19/01/07(月)22:49:45 No.560409397
結局倒しきれなくて吸収されて終わりってお前…
2 19/01/07(月)22:50:38 No.560409654
>結局倒しきれなくて吸収されて終わりってお前… なんとこれにも成田先生は理由をつけた
3 19/01/07(月)22:51:44 No.560409977
霊王の心臓だから仕方ないというかパーツ抜きでアレの致死量と罪深バード何なの…
4 19/01/07(月)22:53:28 No.560410466
成田先生は何者なの?
5 19/01/07(月)22:53:30 No.560410474
>なんとこれにも成田先生は理由をつけた マジで・・・?
6 19/01/07(月)22:54:01 No.560410630
どんな理由なの?
7 19/01/07(月)22:55:29 No.560411046
じつは剣八に斬られた時点で霊王の心臓は破壊されていた ジェラルドは気合いで暴れていたけど衰弱し切っていたので陛下はとっとと吸収した
8 19/01/07(月)22:56:14 No.560411270
なんか納得いかねえ…
9 19/01/07(月)22:56:39 No.560411405
日番谷兄の立場ねーじゃねーかそれ!
10 19/01/07(月)22:56:41 No.560411419
やっぱすげえぜ…成田先生…!
11 19/01/07(月)22:57:25 No.560411615
>じつは剣八に斬られた時点で霊王の心臓は破壊されていた >ジェラルドは気合いで暴れていたけど衰弱し切っていたので陛下はとっとと吸収した いくら剣八好きでもそれはどうかな…
12 19/01/07(月)22:58:01 No.560411755
でもまあ理由付けするならそれしかないわな
13 19/01/07(月)22:58:03 No.560411764
ぶっちゃけ後始末全てを成田先生に投げっぱなしはどうなんだよ!
14 19/01/07(月)22:58:10 No.560411792
剣ちゃんに斬られた時点でもう寿命は短かったらしいけどそれにしては強かった
15 19/01/07(月)22:58:21 No.560411847
説得力ないすぎる…
16 19/01/07(月)22:59:50 No.560412193
でもまあそれくらいしないと吸収エンドは・・・
17 19/01/07(月)23:01:54 No.560412712
こいつと言いヤミーと言い師匠は巨人キャラをうまく扱えてないよね
18 19/01/07(月)23:02:56 No.560412956
マッチョとかデカブツだとかオサレ感ないし…
19 19/01/07(月)23:03:26 No.560413070
>いくら剣八好きでもそれはどうかな… まあ師匠は最初からそのつもりだったって言ってくれるし書く側からしたらありがたい原作者ではある
20 19/01/07(月)23:03:29 No.560413084
流石の成田先生でも後付け臭すぎる…
21 19/01/07(月)23:03:50 No.560413161
というかいくら小説でフォローと言う名の後付されてもなぁ…
22 19/01/07(月)23:05:07 No.560413503
それなら少しは苦しむ描写を入れて欲しかった
23 19/01/07(月)23:05:11 No.560413518
成田の後付けも無茶苦茶なの結構あるからな
24 19/01/07(月)23:06:20 No.560413806
一方チャンイチはゲームでついに弓を持った
25 19/01/07(月)23:07:30 No.560414117
このへんぐっだぐだだったよね たいそう残念だった
26 19/01/07(月)23:07:31 No.560414120
塩試合ではあったがスレ画の強さは本物だったと思う
27 19/01/07(月)23:07:37 No.560414148
>こいつと言いヤミーと言い師匠は巨人キャラをうまく扱えてないよね そりゃあ チャドのプリンプリン物語くんが何て名前だったか
28 19/01/07(月)23:09:03 No.560414535
目乾きバードはゆるキャラみたいになりやがって…
29 19/01/07(月)23:10:16 No.560414846
ゆるバードも寿命なかったりして
30 19/01/07(月)23:10:24 No.560414883
こいつ以外の親衛隊はいいキャラしてただけに残念
31 19/01/07(月)23:11:37 No.560415177
>日番谷兄の立場ねーじゃねーかそれ! 殺せなくても永遠に氷付けとかでも良かったと思うんだけど 少し老けた甲斐がまるでない…
32 19/01/07(月)23:13:26 No.560415618
まぁ確かに理性もなさそうだったし成れの果てとか言われてはいたけど…
33 19/01/07(月)23:14:03 No.560415786
>こいつと言いヤミーと言い師匠は巨人キャラをうまく扱えてないよね 巨人というか不死身系が死ぬまで殺されるサンドバッグか本当に死ななくて外部処分するしかなくなるかってかんじだった
34 19/01/07(月)23:14:07 No.560415797
>日番谷兄の立場ねーじゃねーかそれ! 白哉は藍染や山爺に比べたら数段劣るって言われちゃったのが悲しい
35 19/01/07(月)23:14:18 No.560415853
こいつが不評なのはプロレスしてくんないからだよ
36 19/01/07(月)23:14:28 No.560415897
カッコ良すぎてこれ漫画で見たかった…ってなったブレソルの新形態チャン一
37 19/01/07(月)23:14:29 No.560415901
実際に先生はここをどんな気持ちで描いてたんだろうだなって胸の内を覗きたい その成田の後付けを思い付いてれば描写してたろうし…
38 19/01/07(月)23:15:06 No.560416078
>>日番谷兄の立場ねーじゃねーかそれ! >白哉は藍染や山爺に比べたら数段劣るって言われちゃったのが悲しい その二人に並ぶのは難しくない?
39 19/01/07(月)23:15:28 No.560416189
銀城もなんか謎の強さ設定貰ったしもうわかんね…
40 19/01/07(月)23:15:58 No.560416325
霊王関連の伏線って回収された?
41 19/01/07(月)23:16:00 No.560416334
少し老けたおかげで大紅蓮氷輪丸の評価は上がったし…
42 19/01/07(月)23:16:03 No.560416354
>霊王の心臓だから仕方ないというかパーツ抜きでアレの致死量と罪深バード何なの… ゆるヒリはスレ画のお株を奪うくらい不死身になってるのが酷い
43 19/01/07(月)23:16:31 No.560416466
>銀城もなんか謎の強さ設定貰ったしもうわかんね… あいつスペック考えたら化け物だし
44 19/01/07(月)23:16:55 No.560416572
我はハゲてなどおらぬ!って辺りまではまだそれなりに楽しい奴だった
45 19/01/07(月)23:17:02 No.560416602
ヒリはバーバパパから最初に力を貰ったって設定だからなんか特別なのはわかる
46 19/01/07(月)23:17:17 No.560416673
>霊王関連の伏線って回収された? 霊王がどうやって生まれてどうやって今の世界が出来たのかは全部
47 19/01/07(月)23:17:50 No.560416828
>少し老けたおかげで大紅蓮氷輪丸の評価は上がったし… 使い手の体の成長追いついてないのをフォローしてくれるって斬魄刀と中でもかなり気配りの達人だよね氷輪丸さん 本人は老けるの嫌らしいけど
48 19/01/07(月)23:18:13 No.560416927
>カッコ良すぎてこれ漫画で見たかった…ってなったブレソルの新形態チャン一 調べてみたけどオサレすぎる…
49 19/01/07(月)23:18:19 No.560416957
元素になぞ縛られないはずだ!で氷を克服するのは好きだった
50 19/01/07(月)23:19:19 No.560417215
su2814997.jpg なお全力だと右腕の布が解けて卍型の弓になります
51 19/01/07(月)23:19:28 No.560417262
銀城はまぁ虚化みたいな卍解できるし…
52 19/01/07(月)23:20:06 No.560417436
>その成田の後付けを思い付いてれば描写してたろうし… 後付けにしてはあまりにも筋が通り過ぎてるし多分先生の頭の中には本当にその設定があるんだと思う 描写する必要なくない?と思ってるから描かないだけで
53 19/01/07(月)23:20:35 No.560417583
>殺せなくても永遠に氷付けとかでも良かったと思うんだけど >少し老けた甲斐がまるでない… 破面編でもハリベルに氷漬け破られて3VS1でも勝ててなかったし…
54 19/01/07(月)23:20:42 No.560417611
あーダメダメ カッコ良すぎます
55 19/01/07(月)23:21:02 No.560417710
クインシーの力を再分配した後ならともかく素の状態なら陛下以外でグレミィより強いクインシーは存在しないというのがリルトットの考え 騎士団最強は自称じゃなかった
56 19/01/07(月)23:21:12 No.560417767
>後付けにしてはあまりにも筋が通り過ぎてるし多分先生の頭の中には本当にその設定があるんだと思う >描写する必要なくない?と思ってるから描かないだけで 大問題じゃねーか!!
57 19/01/07(月)23:21:27 No.560417811
言いにくいんだけどさ 先生、天才だよね?
58 19/01/07(月)23:21:33 No.560417843
>su2814997.jpg プリングルスにも言及してあげて欲しい…
59 19/01/07(月)23:22:00 No.560417953
>描写する必要なくない?と思ってるから描かないだけで 承太郎みたいなやつだな
60 19/01/07(月)23:22:29 No.560418072
年明けついでに最強形態を貰う主人公
61 19/01/07(月)23:23:06 No.560418226
チャンイチは素直にクインシーやるのが一番強そう
62 19/01/07(月)23:23:12 No.560418246
>プリングルスにも言及してあげて欲しい… チャンイチのプリングルスは能力を装備化して纏うことだからこんなキメラ形態になれてる時点でフル活用してるようなもんだ
63 19/01/07(月)23:24:29 No.560418534
漫画終わってから一番美味しい形態貰えてるのな…
64 19/01/07(月)23:24:38 No.560418572
師匠は人の心がわからない系の天才だよ
65 19/01/07(月)23:24:59 No.560418666
漫画でも血装は使えたしなチャン一
66 19/01/07(月)23:25:27 No.560418806
ちゃんとした残月も見てみたい
67 19/01/07(月)23:25:42 No.560418868
弓も矢も卍とかちょっとおっさんの主張が強すぎる
68 19/01/07(月)23:26:25 No.560419031
鬼道使えない死神やるぐらいならジョブチェンジした方がいいよね…
69 19/01/07(月)23:27:36 No.560419324
>漫画でも血装は使えたしなチャン一 無意識でやったことなので二度とやらない プリングルスの歩法もだがそんなんばっかだから必殺技のレパートリーも増えない
70 19/01/07(月)23:27:57 No.560419405
バッハ戦この形態で良かったんじゃねえかな… 連携見せたいからダメ?
71 19/01/07(月)23:28:19 No.560419505
あんなに強い剣八が発展途上のチャン一に負けたのは無意識に手加減してたって設定は自分で書こうと思ったのに当てられちゃったなーいやーまいったなー成田先生はさすがだなー
72 19/01/07(月)23:28:20 No.560419507
もしかしてチャン一って死神の力が一番弱いんじゃないの
73 19/01/07(月)23:28:21 No.560419509
ジョブチェンジっていうか… ―――-“全部“使えちゃうんだよね。
74 19/01/07(月)23:28:32 No.560419559
素直に日番谷兄が最後の足掻きを削りきってもう死ぬって段階で陛下の吸収展開でいいじゃねーか!
75 19/01/07(月)23:28:35 No.560419572
https://youtu.be/lecQDXuCxqY
76 19/01/07(月)23:29:27 No.560419773
>まあ師匠は最初からそのつもりだったって言ってくれるし書く側からしたらありがたい原作者ではある ダメだった
77 19/01/07(月)23:29:33 No.560419793
>成田先生はさすがだなー 師匠は自分が考えてない設定作られたら烈火のごとく怒りそう
78 19/01/07(月)23:30:13 No.560419960
>もしかしてチャン一って死神の力が一番弱いんじゃないの だって死神の力って要は斬魄刀なのに刀が虚だし
79 19/01/07(月)23:31:05 No.560420156
>もしかしてチャン一って死神の力が一番弱いんじゃないの 残月のおっさんがめっちゃ頑張って真似事してただけで 死神になったの最後の最後だけだししゃーない
80 19/01/07(月)23:31:21 No.560420220
チャン一は技が使えないんじゃない元は一般人なのに誰も教えてくれないからそもそも存在を知らないだけなんだ
81 19/01/07(月)23:31:21 No.560420223
>>成田先生はさすがだなー >師匠は自分が考えてない設定作られたら烈火のごとく怒りそう ちょうどいい設定が成田から飛んできたらあっそれ考えてたんですよっていうタイプだと思うよ
82 19/01/07(月)23:31:55 No.560420341
>https://youtu.be/lecQDXuCxqY 頭だけリアル寄りだから凄い違和感を感じる…
83 19/01/07(月)23:32:17 No.560420427
成田みたいのが作品の大ファンでよかったなマジで
84 19/01/07(月)23:32:44 No.560420535
じっさい剣八関連の設定はやたら練り込んであったし…
85 19/01/07(月)23:33:52 No.560420792
>チャン一は技が使えないんじゃない元は一般人なのに誰も教えてくれないからそもそも存在を知らないだけなんだ 修行時間が一年とちょっとくらいしかないのに周りが大体数十年から数百年単位で鍛えまくってるのもある
86 19/01/07(月)23:33:59 No.560420817
ブリーチ小説前から成田の信頼度はすごい高かったな
87 19/01/07(月)23:34:18 No.560420885
>師匠は自分が考えてない設定作られたら烈火のごとく怒りそう ラジオでの話だとアニメ見てこのキャラはこんな感じじゃない!でリテイク要請はしてたりはしてた
88 19/01/07(月)23:35:19 No.560421114
>ちょうどいい設定が成田から飛んできたらあっそれ考えてたんですよっていうタイプだと思うよ 師匠は設定死ぬほど練り込んでるタイプだと思うよ 初登場時から伏線張ってた乱菊の正体とか気持ち悪いレベル
89 19/01/07(月)23:35:46 No.560421215
これ左腕側は虚化してるのか …ほんと陛下戦これでよかったんじゃ
90 19/01/07(月)23:36:03 No.560421275
設定徹底的に練りこんで伏線もさりげなく張るんだけど この人ろくに答え合わせしねぇ!
91 19/01/07(月)23:36:25 No.560421363
ライブ感の後始末を小説作家に任せちゃダメだよ!
92 19/01/07(月)23:36:26 No.560421368
仮に設定考えてても自力で出力して世に出せなきゃ意味ねぇよ!!?
93 19/01/07(月)23:36:59 No.560421503
僅かに漏れでた霊圧を知らないおじさんが形にしてお出すると半減状態でさえ万全な隊長格と同等の霊圧の持ち主だから才能は本当にピカイチなちゃんいち
94 19/01/07(月)23:37:44 No.560421668
チャンイチと知らないオッサン周りは設定ちゃんと考えてたんじゃないかとはよく言われる 結局何も言わんからわからんけど
95 19/01/07(月)23:37:51 No.560421688
卯ノ花さんの設定は最初からあってあの髪型は胸の傷隠す為とか三つ編みじゃない時は胸元を描かない描写をしてるとか言われても気付けないって!
96 19/01/07(月)23:38:15 No.560421779
>仮に設定考えてても自力で出力して世に出せなきゃ意味ねぇよ!!? チャン一周りだけはちゃんとやっただろうし十分だ
97 19/01/07(月)23:38:23 No.560421817
>設定徹底的に練りこんで伏線もさりげなく張るんだけど >この人ろくに答え合わせしねぇ! 説明する機会が足りなさすぎるだけだから… なんで漫画家やったのか…
98 19/01/07(月)23:38:41 No.560421878
なんもかんもライブ感が悪い
99 19/01/07(月)23:39:02 No.560421964
乱菊の正体が霊王のパーツとかいつから霊王の伏線張ってたんだ…
100 19/01/07(月)23:39:17 No.560422020
Nの人も補完して差し上げろ
101 19/01/07(月)23:39:20 No.560422031
>乱菊の正体が霊王のパーツとかいつから霊王の伏線張ってたんだ… !?
102 19/01/07(月)23:39:27 No.560422055
スレ画の人以外の四天王ポジの戦いはそこそこ楽しかったのがひどい
103 19/01/07(月)23:39:53 No.560422141
>卯ノ花さんの設定は最初からあってあの髪型は胸の傷隠す為とか三つ編みじゃない時は胸元を描かない描写をしてるとか言われても気付けないって! アニメやゲーム媒体でも胸は出さないようしてたし…気がつかねえわ
104 19/01/07(月)23:40:02 No.560422173
霊王…お前巨乳だったのか…
105 19/01/07(月)23:40:23 No.560422247
藍染黒幕は殺してから思いついたとか聞いたけど「」の言うことだから信用していいのかどうか
106 19/01/07(月)23:41:01 No.560422370
>乱菊の正体が霊王のパーツとかいつから霊王の伏線張ってたんだ… マジで!?小説版で説明あったん?
107 19/01/07(月)23:41:06 No.560422391
>乱菊の正体が霊王のパーツとかいつから霊王の伏線張ってたんだ… 設定があっても機能してねえ…
108 19/01/07(月)23:41:08 No.560422399
パーツは死んだり生まれ変わったりで循環してランダムに誰かしら引き継ぐってのは分かるけど 何故そうなるのかってこと自体は分からん
109 19/01/07(月)23:41:22 No.560422443
>藍染黒幕は殺してから思いついたとか聞いたけど「」の言うことだから信用していいのかどうか キャラブックのインタビューで言ってたから本当
110 19/01/07(月)23:41:28 No.560422471
>一方チャンイチはゲームでついに弓を持った 肩赤いけど今知ってびっくり
111 19/01/07(月)23:41:41 No.560422523
ちょっとアウトプットが下手すぎるだけで設定はちゃんと作ってると思うよ
112 19/01/07(月)23:41:57 No.560422580
師匠はしっかり煮詰めて面白くしてる部分と気分でやってる部分の落差が激しすぎる
113 19/01/07(月)23:42:25 No.560422688
アウトプットが下手と言うか…(あるのに)見たいものお出しされないだけというか…
114 19/01/07(月)23:42:52 No.560422781
乱菊が初登場時した時らへんに何か奪われたってあったじゃん ギンがそれを取り返すために戦ってるってやつ それが霊王のパーツ
115 19/01/07(月)23:42:59 No.560422805
設定は考えてるけど本筋はその場の勢いで描いてる感じか
116 19/01/07(月)23:43:01 No.560422814
じゃあギンが愛染に付いた理由も回収されたってことになるのか…
117 19/01/07(月)23:43:04 No.560422826
乱菊の始めて聞いたけどギンの態度が上手く合わさってこれは…
118 19/01/07(月)23:43:06 No.560422840
凄く多才で話作りも上手い筈なのに中身が壮大過ぎて出力できなくなるってなんなんだこの人
119 19/01/07(月)23:43:24 No.560422901
最初からそのつもりでした!ってずっと言ってて恥ずかしくならないのかなこの人は
120 19/01/07(月)23:43:30 No.560422922
>じゃあギンが愛染に付いた理由も回収されたってことになるのか… それは本編でやってるわ
121 19/01/07(月)23:44:01 No.560423029
>ぶっちゃけ後始末全てを成田先生に投げっぱなしはどうなんだよ! ちゃんとバッハ様が霊王殺したかった理由とか全部に辻褄合わせたんだぞ! 死神が霊王封印して今の世界作り出したとか
122 19/01/07(月)23:44:08 No.560423055
文字で説明しすぎな漫画家は多いけど 師匠は文字で説明しなさすぎの漫画家だと思う
123 19/01/07(月)23:44:53 No.560423216
あちゃーこれもバレちゃったかー!かー!
124 19/01/07(月)23:45:07 No.560423274
本編じゃ「素質あるやつの魂削って崩玉に与える」としか言ってないからな…
125 19/01/07(月)23:45:07 No.560423275
>師匠は文字で説明しなさすぎの漫画家だと思う いざ説明しだしたら数倍以上の巻数がかかる気がしてならない
126 19/01/07(月)23:45:22 No.560423325
原作に詳しくない人が原作者になることも最近じゃ珍しくないからな…
127 19/01/07(月)23:45:48 No.560423413
>完現術者 >全員が何らかの霊王の欠片を魂魄内に所持していることが判明。 >これが原因で親が虚に襲われた。 >霊王 >時灘が「心臓と左腕は滅却師に回帰した」と述べていることから、元は滅却師であったことがより強く示唆されている。 >心臓や四肢以外の部分も三界各地に散らばっており、それらを綱彌代家が収集している。 >霊王の欠片と魂魄が融合している者は魂魄自体が強靭で、霊王の爪を所持していた流魂街の少女は藍染の崩玉によって魂魄の大部分を削り取られても死なないばかりか死神としての素養を持ち続けた。 しらそん
128 19/01/07(月)23:45:50 No.560423419
キン肉マンの編集みたいな人が必要だと思う