虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/07(月)22:28:59 スマホ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/07(月)22:28:59 No.560403268

スマホでフィギュア上手く撮るコツ教えて 照明買ったんだけどどうしても暗くなってしまう

1 19/01/07(月)22:30:04 No.560403564

外付けのレンズを買う

2 19/01/07(月)22:30:05 No.560403572

この写真見て照明の問題だと思う!?

3 19/01/07(月)22:30:25 No.560403687

スタンド使うか持ってる手が動かないようにしろ

4 19/01/07(月)22:30:31 No.560403721

照明もだけど照明どころかピントも

5 19/01/07(月)22:35:11 No.560405150

照明もこれ光量足りてないんじゃないのか 手ブレもひどいし

6 19/01/07(月)22:40:20 No.560406690

スレ「」大丈夫?酔っ払ってない?

7 19/01/07(月)22:40:32 No.560406763

ブレが酷い 遠くからズームで撮ったほうがいい きちんとしたのがいいならちゃんと画像処理してあげたほうがいい

8 19/01/07(月)22:40:48 No.560406856

撮影対象をタップするなりしてピント合わそう それだけでだいぶ良くなる su2814919.jpg

9 19/01/07(月)22:41:57 No.560407201

あとまあスマホのカメラにも限界あるからね

10 19/01/07(月)22:42:04 No.560407232

光源用意して固定して撮る

11 19/01/07(月)22:43:15 No.560407610

デスクライトとコピー紙でいいからちゃんと光当てて

12 19/01/07(月)22:43:23 No.560407652

撮ったら画像サイズを小さくして粗をごまかす

13 19/01/07(月)22:43:29 No.560407679

わざと酷い写真を選んでないか

14 19/01/07(月)22:44:21 No.560407921

まずブレてんじゃん…三脚かったら?

15 19/01/07(月)22:45:27 No.560408297

ピント調整の仕方はカメラ次第なので カメラの説明書を読もう 光も撮りたい写真次第なので 自分の撮りたい写真を参考にしながら光の位置を調整しよう カメラのレンズを綺麗にしよう 背景なんかどう魅せたいか次第なので自分で色々考えて用意しよう ここら辺を意識して写真を取ればそんなおかしな写真にはならないぞ 撮るものが人それぞれだからこれといった答えは無い 自分で模索しよう

16 19/01/07(月)22:46:50 No.560408663

写真って軽く触れただけで気にかけるべき点が多過ぎて困る

17 19/01/07(月)22:48:09 No.560408997

影かっこいいしそれこそピント合わせるだけでいい感じの写真になるんじゃないかスレ画は

18 19/01/07(月)22:48:27 No.560409066

普通にお部屋の照明だけだけどダンボールにアルミホイル付けたやつ使うだけでも結構明るくなってる気がする su2814933.jpg su2814934.jpg

19 19/01/07(月)22:50:00 No.560409451

最悪明るさはPCで弄ってから晒しても良い

20 19/01/07(月)22:50:26 No.560409577

>最悪明るさはPCで弄ってから晒しても良い 色調とトリミングもできるしね

21 19/01/07(月)22:51:51 No.560410017

暗いからシャッター速度が遅くなって結果ブレてる可能性もあるぞ

22 19/01/07(月)22:53:01 No.560410340

su2814941.jpg レフめんどいから上からの照明とスマホのライトでやってる

23 19/01/07(月)22:54:20 No.560410712

スチロールのトレイで囲むといいって見たことがあるな 画像はどこに保存したか忘れた

24 19/01/07(月)22:55:37 No.560411080

ss326482.jpg 前はデジ一使ってたけどもうiPhoneXでいいやとなってる

25 19/01/07(月)22:56:30 No.560411353

ぶっちゃけスマホどころかガラケーのカメラでも ブレない様にきっちり固定して撮影すればそれなりに見れる

26 19/01/07(月)22:57:42 No.560411682

最近スマホ変えたけどあとからぼかしたりできたりで高機能なのね

27 19/01/07(月)22:58:25 No.560411857

su2814953.jpg 机に置いてるスタンドライトを当てて ピント合わせるだけで大体伝わる写真は撮れてるかなと思う気がする

28 19/01/07(月)22:59:12 No.560412031

あとはちゃんとレンズは綺麗にしておく

29 19/01/07(月)23:00:20 No.560412309

「」は撮影ブースとかも作ってるの?

30 19/01/07(月)23:01:08 No.560412513

ダンボールで撮るおれはゴミだよ su2814961.jpg

31 19/01/07(月)23:01:21 No.560412574

1万前後の中古でいいからデジタル一眼買えと言いたいが どうしてもスマホがいいならあいぽん買えばいい カメラ駄目でも普段スマホとして使えるからな

32 19/01/07(月)23:02:07 No.560412770

>「」は撮影ブースとかも作ってるの? 撮影ブースってのはあくまで背景とかそういうのを意識したものであって 写真を綺麗に撮る為に求められる物じゃないぞ とりあえず作って置けば同じ感覚で安定して撮れるようにはなるけど

33 19/01/07(月)23:02:32 No.560412863

白い紙を下に差し置くだけでそこそこレフみたいになるから凄い

34 19/01/07(月)23:03:01 No.560412967

正直スマホカメラでほとんど用は足りると思うよ ピントさえ合わせれば上等よ

35 19/01/07(月)23:03:21 No.560413051

su2814962.jpg 全体的にピントが合うようなのがどうも撮れないんだけどどうしたらいいんかな 単にアプリの問題なのかしら

36 19/01/07(月)23:03:25 No.560413063

太陽より優れた照明などないことは覚えておけ!

37 19/01/07(月)23:03:55 No.560413189

su2814967.jpg 100均の用紙と100均のLEDライト二個とiPhoneしか準備してないぞめどいし

38 19/01/07(月)23:03:55 No.560413192

書き込みをした人によって削除されました

39 19/01/07(月)23:04:10 No.560413239

ブレないように固定!!!

40 19/01/07(月)23:04:49 No.560413411

スマホのが楽になってしまったSNSとかにもあげやすいし

41 19/01/07(月)23:04:52 No.560413422

100均で売ってる乳白色の仕切りを使って撮ってる

42 19/01/07(月)23:05:37 No.560413625

>スマホのが楽になってしまったSNSとかにもあげやすいし 色々楽なのが個人的に一番大きいな…

43 19/01/07(月)23:07:45 No.560414179

ライト二つとスチレンボードに光沢紙貼ったレフ板もどき使ってスマホで撮影してるけどその後は写真編集でなんとかしてるよ

44 19/01/07(月)23:08:21 No.560414344

冷静に考えてみろ そこいらの奴等皆気軽に撮ってそんなブレブレな写真撮らないだろ それ位スマホのカメラは高性能なんだよ なのに何でそんな暗くてブレブレな写真が撮れるんだ

45 19/01/07(月)23:08:40 No.560414430

>太陽より優れた照明などないことは覚えておけ! 曇りでも十分ぐらいの光量あるよね su2814976.jpg

46 19/01/07(月)23:09:29 No.560414635

一眼を買うのは望遠やマクロレンズが欲しくなってからでもいい

47 19/01/07(月)23:09:51 No.560414734

昔のアイアンマン!

48 19/01/07(月)23:10:00 No.560414768

>ライト二つとスチレンボードに光沢紙貼ったレフ板もどき使ってスマホで撮影してるけどその後は写真編集でなんとかしてるよ 画像載せ忘れた su2814980.jpg

49 19/01/07(月)23:10:07 No.560414794

>>太陽より優れた照明などないことは覚えておけ! >曇りでも十分ぐらいの光量あるよね >su2814976.jpg 脇腹はやめろよ…って感じでダメだった

50 19/01/07(月)23:10:24 No.560414886

>全体的にピントが合うようなのがどうも撮れないんだけどどうしたらいいんかな >単にアプリの問題なのかしら 全体的に合わせたいならもうカメラ買うしか

51 19/01/07(月)23:10:33 No.560414922

>冷静に考えてみろ >そこいらの奴等皆気軽に撮ってそんなブレブレな写真撮らないだろ >それ位スマホのカメラは高性能なんだよ >なのに何でそんな暗くてブレブレな写真が撮れるんだ SNSとか見てもブレてるのとかそんなないもんね

52 19/01/07(月)23:10:50 No.560414994

ライトって「」はどんなの使ってるの…

53 19/01/07(月)23:10:55 No.560415008

>画像載せ忘れた >su2814980.jpg なんか真骨彫のパッケージみたいな質感だ

54 19/01/07(月)23:11:31 No.560415156

>ライトって「」はどんなの使ってるの… 机にライト置くじゃん それ使ってる

55 19/01/07(月)23:11:34 No.560415164

>ライトって「」はどんなの使ってるの… 頭にいいのがあるだろ

56 19/01/07(月)23:11:52 No.560415244

>ライトって「」はどんなの使ってるの… 子供の頃つかってたスタンド

57 19/01/07(月)23:11:55 No.560415261

>ライトって「」はどんなの使ってるの… 100均のLEDライトそんな大層なもんとるわけでもないし

58 19/01/07(月)23:12:32 No.560415389

ライトも暖色系や寒色系で印象変わるから悩め!

59 19/01/07(月)23:13:10 No.560415551

多分被写体をタッチするだけで解決すると思うんだよね…

60 19/01/07(月)23:13:45 No.560415700

su2814984.jpg 取ったまんまのやつ上げる まあリサイズしたり画像編集すればそこそこ見られると思う

61 19/01/07(月)23:13:49 No.560415714

>ライトも暖色系や寒色系で印象変わるから悩め! 昼白色が無難にいいんだったよね

62 19/01/07(月)23:13:56 No.560415747

>100均のLEDライトそんな大層なもんとるわけでもないし 百均の何個か試したんだけどいまいち使いにくいように感じて… どんなやつをどんな感じで使ってるか見せていただきたく…

63 19/01/07(月)23:14:22 No.560415869

電球をねじ込めるクリップライトなら光の色を自由にできる

64 19/01/07(月)23:15:01 No.560416061

su2814986.jpg 撮り直してみた 100均ライト追加&スマホ固定&明るさ調整でだいぶ良くなった気がするけどそれでも後ろの影の消し方とかがわからない

65 19/01/07(月)23:15:30 No.560416197

su2814989.jpg 割と黒背景の方がやりやすい気もする

66 19/01/07(月)23:15:30 No.560416198

su2814985.jpg 最近スマホで撮ったやつ やっぱ背景に色紙くらいは使うべきかも 反射が抑えられるし

67 19/01/07(月)23:16:05 No.560416361

ブレは多分スマホで撮ってスマホでアップロードするから 小さい画面だと気づきにくいんだろうな

68 19/01/07(月)23:16:25 No.560416436

>百均の何個か試したんだけどいまいち使いにくいように感じて… >どんなやつをどんな感じで使ってるか見せていただきたく… 結局部屋の明るさと部屋のどの位置で撮るか次第でいくらでも変わるし まず自分の部屋で色々試すしかないと思う 人のを参考にするにしても伝わる情報量何てごく一部だし それこそ安定した写真撮りたいならだれかの撮影ブースをまんま真似て同じカメラを買うとかしないと 結局自分の工夫次第だよ

69 19/01/07(月)23:16:44 No.560416518

影もなんか味があっていいんじゃない

70 19/01/07(月)23:17:12 No.560416650

影もつかってかっこよく撮る

71 19/01/07(月)23:17:34 No.560416762

スマホで見る分には気にならないもんよね PCで見るとうわ…なんか汚ねえ…って気になり始める

72 19/01/07(月)23:17:35 No.560416763

どうしても影消したいならライトを何個か用意して色んな方向から当てるか画像修正がいいんじゃないかしら

73 19/01/07(月)23:18:13 No.560416922

>後ろの影の消し方とかがわからない 真正面から光を当てるから後ろに影ができるわけで被写体の後ろにも光が当たれば影がなくなる

74 19/01/07(月)23:18:21 No.560416969

これくらいエッジの効いた影ならアリだと思う

75 19/01/07(月)23:18:35 No.560417022

>スマホで見る分には気にならないもんよね >PCで見るとうわ…なんか汚ねえ…って気になり始める もうスマホで見てる人のが多いんじゃない?

76 19/01/07(月)23:18:36 No.560417031

>スマホで見る分には気にならないもんよね >PCで見るとうわ…なんか汚ねえ…って気になり始める PCに転送して自分の納得行く程度までトリミングして色調補正入れてニヤニヤしてもいいんだぜ

77 19/01/07(月)23:19:51 No.560417366

100均のライトでもいいんだけど当たる範囲の狭いライトは 光が拡散する工夫をした方がそれっぽく見えるぞ まぁレフ板だ

78 19/01/07(月)23:20:11 No.560417458

su2814999.jpg ブースも照明も用意せず適当に撮った写真のほうが明るくて綺麗だったりする…

79 19/01/07(月)23:22:02 No.560417960

>ブースも照明も用意せず適当に撮った写真のほうが明るくて綺麗だったりする… 何気無く置いて適当に撮ったのに味が出る時あるよね…

80 19/01/07(月)23:26:00 No.560418937

su2815017.jpg スマホのフラッシュつけて取ったら思いのほかきれいにとれたやつ ちょっと反射して白飛び?してるけど

↑Top