虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/07(月)22:08:40 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/07(月)22:08:40 No.560396347

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/01/07(月)22:09:28 No.560396609

ジャンクのくせにたけー

2 19/01/07(月)22:10:29 No.560396979

なんだろ?スライダック?

3 19/01/07(月)22:11:21 No.560397254

なにかふしぎなもの

4 19/01/07(月)22:11:59 No.560397504

鑑定団に投げようぜ

5 19/01/07(月)22:12:18 No.560397616

コタツのダイヤルっぽくないか

6 19/01/07(月)22:12:47 No.560397782

単位なんだろうな?Vにしてはやけに低いし…

7 19/01/07(月)22:12:47 No.560397784

あれだろ コタツのスイッチ

8 19/01/07(月)22:12:53 No.560397820

上の3つのボタンみたいなのはターミナルか

9 19/01/07(月)22:13:26 No.560398001

確かにケーブルがコタツっぽいな

10 19/01/07(月)22:13:51 No.560398128

スライダックに見えるけどはっきりとは

11 19/01/07(月)22:14:11 No.560398213

このコードの感じがコタツ系の暖房器具である感マシマシにしてる

12 19/01/07(月)22:14:15 No.560398239

コタツにしては最大20なのは解せない

13 19/01/07(月)22:14:33 No.560398329

スライダックに見えるな 袋打ちコードの先にオスのプラグがついていてそこが入力 上の端子から出力が出るんだろう

14 19/01/07(月)22:14:56 No.560398437

ハードオフマンにもわからないことがあるんだ…

15 19/01/07(月)22:15:33 No.560398642

コタツのケーブルだった場合なんか使いみちある?

16 19/01/07(月)22:17:30 No.560399320

この間のスレで答え知ったけど 絶対興味なければわかんねぇわとは思った

17 19/01/07(月)22:18:25 No.560399626

>この間のスレで答え知ったけど >絶対興味なければわかんねぇわとは思った そこまで言ってなんで教えてくれないの!?

18 19/01/07(月)22:19:51 No.560400101

買い取った時に聞かなかったってことはワケアリかねえ

19 19/01/07(月)22:20:31 No.560400357

遺品整理とか管財物件処理で売り主にも解らないことは多いからな

20 19/01/07(月)22:20:35 No.560400381

何か分からんが買い取って売ったろって凄いな

21 19/01/07(月)22:22:27 No.560401064

買値ったって1割以下だろうし売れれば儲けもん

22 19/01/07(月)22:22:28 No.560401072

答えぽいものからすると遺品整理の線はかなり高そう

23 19/01/07(月)22:22:43 No.560401161

スライダックっぽいね ケーブルが時代を感じさせる コレが当時の耐熱ケーブルだったんだね

24 19/01/07(月)22:23:41 No.560401557

https://blog-imgs-93.fc2.com/y/a/t/yatsugatakenanroku/P1050031.jpg

25 19/01/07(月)22:24:25 No.560401795

ハードオフマンにはコタツのダイヤルだと分からなかったか…

26 19/01/07(月)22:25:28 No.560402147

新品買っても5000円しないのか これが欲しいって人以外には使い出無いな

27 19/01/07(月)22:26:27 No.560402441

コタツに刺すやつか

28 19/01/07(月)22:26:39 No.560402525

ハードオフマンにはわからなかったのに…

29 19/01/07(月)22:26:54 No.560402609

ハードオフマンってなに…?

30 19/01/07(月)22:27:37 No.560402821

>ハードオフマンってなに…? ハードオフの男!

31 19/01/07(月)22:29:11 No.560403318

>https://blog-imgs-93.fc2.com/y/a/t/yatsugatakenanroku/P1050031.jpg なるほどな…

32 19/01/07(月)22:29:11 No.560403319

リードオフマンなら聞いたことある

33 19/01/07(月)22:31:15 No.560403953

コードがこたつの線すぎる

34 19/01/07(月)22:31:59 No.560404145

こういう鉄道模型って何て言うんだろう

35 19/01/07(月)22:32:02 No.560404164

>>ハードオフマンってなに…? >ハードオフの男! ハードオフガールはちゃんと存在するんだな… http://www.zero-emission-co.jp/blog/?p=9594

36 19/01/07(月)22:32:12 No.560404221

Nゲージ動かすやつかなと思ったけどこたつのオプションなのか

37 19/01/07(月)22:32:45 No.560404419

シルエット的には木組み枠の電気あんかの中身っぽく見える

38 19/01/07(月)22:33:02 No.560404515

よくわからないものを1000円で売りつける気か

39 19/01/07(月)22:33:31 No.560404649

どうやって値段つけたんだろう

40 19/01/07(月)22:33:42 No.560404706

>ハードオフガールはちゃんと存在するんだな… かわいい

41 19/01/07(月)22:34:18 No.560404906

Oゲージのトランス?でいいのだろうか

42 19/01/07(月)22:35:27 No.560405222

量り売り

43 19/01/07(月)22:36:31 No.560405523

>ハードオフガールはちゃんと存在するんだな… 一瞬下半身がないカスタマイズ博士系かと思った

44 19/01/07(月)22:37:34 No.560405849

完全に遺品整理ですやんこれ…あるいは黙って勝手に売ったか

45 19/01/07(月)22:37:38 No.560405871

大学の研究室とかからかっぱらってきたのか?

46 19/01/07(月)22:39:28 No.560406469

こんな紹介文書かれたら使い道無くても買っちゃいそう

47 19/01/07(月)22:41:49 No.560407159

>完全に遺品整理ですやんこれ…あるいは黙って勝手に売ったか 旦那の趣味おもちゃ勝手に処分したって気がする

48 19/01/07(月)22:46:06 No.560408476

タチコマの家出/映画監督の夢

49 19/01/07(月)22:46:44 No.560408628

でいかほどの価値がありんす?

50 19/01/07(月)22:47:00 No.560408711

>>完全に遺品整理ですやんこれ…あるいは黙って勝手に売ったか >旦那の趣味おもちゃ勝手に処分したって気がする こういうやつか http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2011/0808/433096.htm

51 19/01/07(月)22:54:41 No.560410805

電圧調整で電車の速さ変わるんか

52 19/01/07(月)23:06:46 No.560413928

>>>完全に遺品整理ですやんこれ…あるいは黙って勝手に売ったか >>旦那の趣味おもちゃ勝手に処分したって気がする >こういうやつか >http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2011/0808/433096.htm つらすぎる…

↑Top