ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/01/07(月)21:53:35 No.560391316
何かこう…じわじわと追い詰められるのを予想してたんだけど… めちゃくちゃ物理で攻撃してくるのやめろや!
1 19/01/07(月)22:16:07 No.560398833
観光ですか?
2 19/01/07(月)22:17:09 No.560399200
バケモン退治!
3 19/01/07(月)22:18:21 No.560399602
ババアにはトラックぶつけんだよ!
4 19/01/07(月)22:18:50 No.560399760
なんかわかりやすいバケモン!じゃなくて 連れてかれた子供たちの集合体で 行動自体も子供じみてるの凄くいいと思う
5 19/01/07(月)22:19:15 No.560399898
もう一回見たいんだけど見たくない部分も多いんだよなぁ
6 19/01/07(月)22:19:36 No.560400020
フロントガラスバーン!でしょぼいイタズラするじゃねえかと思ってたら追撃のトラックでだめだった
7 19/01/07(月)22:20:25 No.560400315
シリーズを映像化したらいいのに とずうのめとししりば読んだら ししりばがマロ子の若い頃の話で 演者の問題で無理だな…ってなった
8 19/01/07(月)22:22:04 No.560400928
やられたみたいやな
9 19/01/07(月)22:23:48 No.560401600
全国からありとあらゆる交通手段で霊媒師くるのに 半分ぶっ殺すぽぎわんすごいね がんばったね
10 19/01/07(月)22:24:25 No.560401794
でもよぉ…ブギーマンがぼぎわんは無理があるんじゃねぇかな…
11 19/01/07(月)22:25:16 No.560402096
>演者の問題で無理だな…ってなった 別人でよくない?
12 19/01/07(月)22:26:07 No.560402361
ルシファーがじゅすへるは無理っつったかテメー!
13 19/01/07(月)22:26:11 No.560402379
比嘉姉妹シリーズなのに演者をコロコロ変えるのは映像化する意味が薄れるそ
14 19/01/07(月)22:26:40 No.560402529
>やられたみたいやな 別れて行動した方がよさそうですな
15 19/01/07(月)22:26:54 No.560402607
>フロントガラスバーン!でしょぼいイタズラするじゃねえかと思ってたら追撃のトラックでだめだった 強い霊能者がたくさん来てさすがに霊的干渉は無理うn だからピタゴラスイッチで殺すねうn?
16 19/01/07(月)22:27:37 No.560402818
琴子お姉ちゃんの声のバイノーラル音声が欲しいと思いました
17 19/01/07(月)22:27:50 No.560402883
クズの博覧会でげっそりしてたから霊能力者大集合からのワクワク感が凄かった
18 19/01/07(月)22:28:03 No.560402938
>とずうのめとししりば読んだら などらきも読もうぜ!短編集だけどりーさんの能力の正体とかまろ子がおっさんを説教して泣かせる話とかいろいろあるぞ!
19 19/01/07(月)22:28:03 No.560402944
仲間がやられたのを感知するのはいいんだけど 岡田准一が忍ばせてたナイフをいつのまにか使ってるのはやりすぎだろオラ!!
20 19/01/07(月)22:28:34 No.560403089
>ししりばがマロ子の若い頃の話で >演者の問題で無理だな…ってなった 若いって言ってもそんなに今と変わらない年齢な感じだし大丈夫だと思うよ ただ砂でバトルするシーンは映像化すると絶対チープになる
21 19/01/07(月)22:30:19 No.560403643
ずうのめで今回みたいなアルティメットクズ描写やられるとちょっと泣いちゃうかもしれない
22 19/01/07(月)22:30:39 No.560403774
ししりばの老犬飼ってるニートが身に覚えあり過ぎてつらい
23 19/01/07(月)22:30:43 No.560403796
霊能力者を強そうに描写することで相対的にぼぎわんの強さも増す面白い作りだった
24 19/01/07(月)22:31:10 No.560403926
>岡田准一が忍ばせてたナイフをいつのまにか使ってるのはやりすぎだろオラ!! 柴田理恵も秀樹と同じく死んでるけど魂だけ参戦しにきた説もあると聞いた
25 19/01/07(月)22:34:03 No.560404838
>ずうのめで今回みたいなアルティメットクズ描写やられるとちょっと泣いちゃうかもしれない さだここわい!
26 19/01/07(月)22:34:42 No.560405012
>柴田理恵も秀樹と同じく死んでるけど魂だけ参戦しにきた説もあると聞いた 原作だと腕食われた時点で死んでるしな
27 19/01/07(月)22:36:27 No.560405512
比嘉姉妹の百合感もいいけどマコトと野崎のカップルも可愛い
28 19/01/07(月)22:37:44 No.560405905
アニオリがすぎる
29 19/01/07(月)22:37:46 No.560405924
ずうのめは終盤のスタンドバトルをいかにド派手にできるかにかかってるのと思う
30 19/01/07(月)22:38:29 No.560406155
霊能者が思ったより強くない
31 19/01/07(月)22:38:43 No.560406231
霊能力者はトラックに弱い
32 19/01/07(月)22:39:12 No.560406387
ししりばが現状最強なの?
33 19/01/07(月)22:39:19 No.560406426
ホラー映画の霊能力者は基本的に本物
34 19/01/07(月)22:39:25 No.560406451
※原作のぼぎわんはマロ子がタバコ吹きかけると燃えて死にます
35 19/01/07(月)22:40:04 No.560406624
>霊能者が思ったより強くない 魅せ方酷かったら雑魚しかいねぇな!ってなる展開だよね だからこうして各所で強キャラ感を出していく
36 19/01/07(月)22:40:12 No.560406656
>ししりばが現状最強なの? 家に限定するなら
37 19/01/07(月)22:40:48 No.560406852
ずうのめ映像化したら編集長のやらかしを隠し切れなさそう
38 19/01/07(月)22:41:01 No.560406926
>>ししりばが現状最強なの? >家に限定するなら 範囲限定はやはり強いのか...
39 19/01/07(月)22:41:44 No.560407142
ずうのめは風呂シーンどうするんですか
40 19/01/07(月)22:42:22 No.560407326
>ずうのめ映像化したら編集長のやらかしを隠し切れなさそう それ以前に性別のミスリードが成立しない
41 19/01/07(月)22:44:54 No.560408073
ずうのめはあの投稿小説内でも叙述トリックみたいな事してるから映像化は難しそうだ…
42 19/01/07(月)22:46:27 No.560408560
あれだけ絶望感煽ったあとに まろ子に返り討ちにされるぼぎわんは最高でしたね...
43 19/01/07(月)22:46:58 No.560408703
ししりばは範囲と条件厳しくすることでめっちゃ強くなってる感じ 制約と誓約みたいな感じで 犬の毛1本で動作不良起こすし
44 19/01/07(月)22:47:57 No.560408949
鬼のうみたりければって新作の短編読んだらまたクソ夫の話でだめだった
45 19/01/07(月)22:48:47 No.560409145
>あれだけ絶望感煽ったあとに >まろ子に返り討ちにされるぼぎわんは最高でしたね... ぼぎわん勝ったな!ガハハ!してからのギャボー!って窓からたたき出されて死んだぼぎわんいいよね ほんとまろ子良い
46 19/01/07(月)22:49:00 No.560409188
ずうのめの破壊力に特化した感じは凄い好き
47 19/01/07(月)22:52:14 No.560410112
原作読んだけど映画はおもしろいのかい ジュビロ絵で再生しながら読んでたよ