19/01/07(月)21:26:16 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/07(月)21:26:16 No.560382075
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/01/07(月)21:26:59 No.560382384
オオオ イイイ オオオ イイイ
2 19/01/07(月)21:27:24 No.560382530
積んだわ魔法界
3 19/01/07(月)21:28:18 No.560382849
ポッター夫妻を部下に殺させるとかかな
4 19/01/07(月)21:28:27 No.560382906
何とかしてハリー殺せば はい終わり
5 19/01/07(月)21:28:41 No.560382989
>積んだわ魔法界 ポッターに勝ててもネビルに負けるこの人はそういう人
6 19/01/07(月)21:29:35 No.560383368
分霊箱を粗末にしない
7 19/01/07(月)21:29:41 No.560383411
魔法使いが死ぬだけでどっかで魔法生物にやられそうだし…
8 19/01/07(月)21:30:28 No.560383699
糞ゲーすぎる… いやゲームにもなってねぇ!
9 19/01/07(月)21:32:11 No.560384293
2週目トム時代からだったら最初から分霊箱のこと知ってるから情報漏れないしどう考えても詰み
10 19/01/07(月)21:34:03 No.560384914
ダンブルドアだけが唯一の敵の世界
11 19/01/07(月)21:35:22 No.560385428
分霊箱は海溝の底に沈めとこうぜ
12 19/01/07(月)21:36:17 No.560385738
どこスタートならいい勝負になるだろう
13 19/01/07(月)21:36:54 No.560385928
そこらへんの空き缶分霊箱にしよう
14 19/01/07(月)21:38:28 No.560386474
>どこスタートならいい勝負になるだろう 正直最終章からスタートしても勝ち目全くない 分霊箱が破壊されるとわかってるなら部下に移動させればいいだけだし ナギニ殺された後から2週目スタートでやっとこじゃないか
15 19/01/07(月)21:39:43 No.560386861
とりあえずスネイプころころする
16 19/01/07(月)21:40:00 No.560386929
分霊箱絡みは由緒のないショボい道具にするとか辺鄙な場所に置くってことできないだろ性格的に
17 19/01/07(月)21:41:13 No.560387305
レギュラスとか本人が全く知らない要素もあるからなぁ
18 19/01/07(月)21:41:31 No.560387393
分霊箱がチートすぎるんだよ 1週目が運悪すぎたというか情報漏れすぎ
19 19/01/07(月)21:41:48 No.560387471
俺様の知り得てる情報量じゃ二週目したところで普通に負けると思う
20 19/01/07(月)21:42:14 No.560387610
完全勝利は五週くらいしないとできなさそう
21 19/01/07(月)21:42:23 No.560387644
原作4巻以降は2周目みたいなもんだろ!死んだのに復活してんだぞ!
22 19/01/07(月)21:42:44 No.560387741
分霊箱が全て破壊される未来を知った時点でハリー側には勝ち目ないよ
23 19/01/07(月)21:43:44 No.560388043
転生ってことだと分霊やりすぎて魂ズタズタになったままだからもう分霊できないかも
24 19/01/07(月)21:44:01 No.560388126
この人視点だと何処らへんまで負けた原因分かってんだろ とりあえず分霊箱は大事にするとして
25 19/01/07(月)21:44:26 No.560388251
じゃあこうしましょう 分霊箱縛り
26 19/01/07(月)21:44:26 No.560388256
まずルシウスから日記を取り上げます
27 19/01/07(月)21:44:52 No.560388376
>分霊箱絡みは由緒のないショボい道具にするとか辺鄙な場所に置くってことできないだろ性格的に 実際立派なものだから防御が成立してるのも多い… でもショボいの混ざってたら詰んでた…
28 19/01/07(月)21:46:10 No.560388820
>この人視点だと何処らへんまで負けた原因分かってんだろ >とりあえず分霊箱は大事にするとして なんでニワトコの杖の忠誠心が自分に移ってないかわからない…本当にわからないんだ…
29 19/01/07(月)21:46:20 No.560388882
グリフィンドールの剣の扱いが難関すぎる…
30 19/01/07(月)21:46:35 No.560388992
フォイ家と縁を切る
31 19/01/07(月)21:46:50 No.560389066
ハリーが分霊箱になってたのは確かこいつ知らなかったから2周目始まるタイミング次第だとそっちで結局詰みそう
32 19/01/07(月)21:46:58 No.560389093
スネイプが裏切り者だったことすら最後まで気づいてないよね
33 19/01/07(月)21:47:02 No.560389126
どの時点でジジイを殺すかだな 指輪だけ放置しとけば勝手に自滅するからそこを襲撃か
34 19/01/07(月)21:47:41 No.560389335
>なんでニワトコの杖の忠誠心が自分に移ってないかわからない…本当にわからないんだ… >スネイプが裏切り者だったことすら最後まで気づいてないよね この辺はハリーから直々にネタバレ受けてるから知ってる
35 19/01/07(月)21:48:18 No.560389560
>スネイプが裏切り者だったことすら最後まで気づいてないよね そうか最期まで知らない情報は持ち越せないか 意外といい勝負かも
36 19/01/07(月)21:48:55 No.560389772
>この辺はハリーから直々にネタバレ受けてるから知ってる 眼鏡この野郎
37 19/01/07(月)21:49:05 No.560389836
予言のせいでハリーかネビル襲うのは絶対確定しててハリー襲いに行くとハリー分霊箱化で詰みルート入るし ネビルの方行ったら一週目の知識全く役に立たなくてどうしようもないしで明るい未来が見えない
38 19/01/07(月)21:49:15 No.560389893
偶然知らない事で倒されただけだけど 知らない事は知らないままなら同じように倒されるよ寝
39 19/01/07(月)21:49:18 No.560389913
絶対的有利に見えていざ考えるとさじ加減が難しい 一番早いのは分霊箱がある時点で一人で動きまくることかな
40 19/01/07(月)21:49:53 No.560390131
ハリーとネビルをころころしとくだけでいいんじゃないの?
41 19/01/07(月)21:50:58 No.560390497
トレローニーを予言する前に殺しちゃえばいいんじゃないの
42 19/01/07(月)21:52:12 No.560390863
分霊箱を1000個ぐらい作るか
43 19/01/07(月)21:52:16 No.560390891
ホントに赤ん坊からならダンブルドアを騙すのに全力を注ぐことからかな ダンブルドアの情報収集力が敗因のひとつだし
44 19/01/07(月)21:52:59 No.560391123
この人は別に世界征服とかじゃなくて 魔法界だけでいいのかな
45 19/01/07(月)21:52:59 No.560391124
結局死の秘宝のこと知らないし何で自分がハリーに負けたのかも分かってないから最後でやっぱり詰むと思う
46 19/01/07(月)21:53:19 No.560391231
こいつ自分が負けた理由最期まで分かってなかったし何周しようと結果は同じだと思う
47 19/01/07(月)21:53:22 No.560391251
>分霊箱を1000個ぐらい作るか 7個でゆでたまごみたいな顔になっちゃったのに!?
48 19/01/07(月)21:53:45 No.560391348
せっかく二週目なんだから 素のスペックと容姿はカンストしてんだから 素直に成り上がりを目指しちゃいかんのだろうか
49 19/01/07(月)21:53:57 No.560391413
ポッター夫妻のアレって対策しても防げるの
50 19/01/07(月)21:54:26 No.560391574
>7個でゆでたまごみたいな顔になっちゃったのに!? 分割すると頭おかしくなっちゃうんだっけ
51 19/01/07(月)21:54:35 No.560391632
とりあえずバジリスク連れて帰るかいっそ殺して牙抜いとけば あんなに一気に分霊箱壊されることはないんじゃないかな…
52 19/01/07(月)21:54:42 No.560391672
>ポッター夫妻のアレって対策しても防げるの 自分で手を下さなければいいだけだし
53 19/01/07(月)21:54:46 No.560391699
2週目に入ったらトレローニの予言がどう変化するのか想像もつかないしその予言を十中八九ダンブルドアが手に入れるのがかなり怖い とりあえずトレローニ殺しときたいな
54 19/01/07(月)21:55:03 No.560391787
普通に闇魔法の教師にしてあげたらどう?
55 19/01/07(月)21:55:18 No.560391884
>せっかく二週目なんだから >素のスペックと容姿はカンストしてんだから >素直に成り上がりを目指しちゃいかんのだろうか 半分マグルとは言えもう半分は魔法使いとしての血統はかなりのもんだし普通に真っ当な手段で成り上がるのは不可能じゃないよね
56 19/01/07(月)21:55:30 No.560391962
>分霊箱を1000個ぐらい作るか 7+1で魂ズタボロのトカゲみたいなハゲ野郎になってるし トムの魂じゃあれが限界だと思うよ
57 19/01/07(月)21:55:34 No.560391983
>普通に闇魔法の教師にしてあげたらどう? ダメじゃ
58 19/01/07(月)21:55:52 No.560392091
>分割すると頭おかしくなっちゃうんだっけ それもあるしそもそも俺様2がおかしいから7個作れたんであって 普通は才能ある魔法使いでも2・3個が限界のはず
59 19/01/07(月)21:56:01 No.560392134
ルシウスは間違いなく始末されるな…
60 19/01/07(月)21:56:25 No.560392250
ハリー消したら自動的にネビルが予言の子になるんだっけ
61 19/01/07(月)21:56:34 No.560392291
就活に失敗したからこうなったんじゃなかったけ 昔からハグリッドに濡れ衣着せたりはしたけど
62 19/01/07(月)21:56:41 No.560392335
闇の帝王諦めてよくいる差別主義者の成り上がり高級官僚魔法使いになるんじゃダメなんですか!
63 19/01/07(月)21:56:49 No.560392383
マルフォイ家は結果として一家全員土壇場裏切り者ムーブしかしてない…
64 19/01/07(月)21:57:08 No.560392494
必要の部屋誰でも入れたの多分知らないよね
65 19/01/07(月)21:57:13 No.560392513
賢者の石始まった時点からだと分霊箱と知らずに日記をジニーの教科書に紛れ込ませた馬鹿をどうにもできないの最悪すぎない?
66 19/01/07(月)21:57:24 No.560392570
こいつが子供の頃グリンデルバルド全盛期すぎて2周目だと先が読めない
67 19/01/07(月)21:57:25 No.560392575
ネビルのほうが業を背負ってる気はする 両親がヤバいし学生生活もパッとしない
68 19/01/07(月)21:57:34 No.560392616
>ハリー消したら自動的にネビルが予言の子になるんだっけ 違う 俺様はどうあがいても最初は選ばれし者を殺せない
69 19/01/07(月)21:57:45 No.560392690
>>普通に闇魔法の教師にしてあげたらどう? >ダメじゃ まともに生きようとしてもダンブルドアに弾かれるんだな…
70 19/01/07(月)21:58:17 No.560392889
闇魔法の教師ルートだと意外と平和にならない?
71 19/01/07(月)21:58:31 No.560392954
じゃあこうしましょう ダンブルドアに会わない
72 19/01/07(月)21:58:31 No.560392957
マナーの講師をやろう
73 19/01/07(月)21:58:32 No.560392962
>就活に失敗したからこうなったんじゃなかったけ 新卒時点の評判は良かったからオファーはいくらでもあった 闇の魔法に執着したのが就活の敗因
74 19/01/07(月)21:58:53 No.560393056
>まともに生きようとしてもダンブルドアに弾かれるんだな… 教師にしてたら間違いなくヤバいことになるし… 生徒絶対洗脳する
75 19/01/07(月)21:58:59 No.560393091
ニワトコの所有権得る為にフォイ殺したらルシウス夫婦離反しそうだしなんなの…
76 19/01/07(月)21:59:06 No.560393131
>就活に失敗したからこうなったんじゃなかったけ 怪しい魔道具が欲しかっただけで失敗して場末の店で働いてた訳じゃないよ
77 19/01/07(月)21:59:23 No.560393217
美大に落ちたヒトラーが元ネタだったりするのかな
78 19/01/07(月)21:59:24 No.560393219
どうして俺様の日記が雑な扱いされてるんですか
79 19/01/07(月)21:59:29 No.560393245
上位クラスは大体混血で自分もそうなのに純潔にこだわるのが悪い
80 19/01/07(月)21:59:44 No.560393324
>ネビルのほうが業を背負ってる気はする >両親がヤバいし学生生活もパッとしない 作者曰く本編後も両親は二度と正気にに戻らない設定らしいしね…
81 19/01/07(月)22:00:05 No.560393443
グリンデルバルトの脅威がイマイチよく分からん
82 19/01/07(月)22:00:07 No.560393452
>どうして俺様の日記が雑な扱いされてるんですか だって生意気な眼鏡小僧怖がらせたかったし…
83 19/01/07(月)22:00:07 No.560393453
最初は教職希望でもっと経験積んでから~と誤魔化されて ボージンじゃなかったっけ?
84 19/01/07(月)22:00:21 No.560393532
ハリーとネビルのうち優先的に消そうとした方が自動的に予言の子になる 俺様は少なくとも1度は必ず予言の子を殺せずに返り討ちに合う
85 19/01/07(月)22:00:26 No.560393565
>じゃあこうしましょう >ダンブルドアに会わない ホグワーツ以外の学校で基盤作りはいいかもだけど本人母校には愛着あるからな
86 19/01/07(月)22:00:30 No.560393590
>>ハリー消したら自動的にネビルが予言の子になるんだっけ >違う >俺様はどうあがいても最初は選ばれし者を殺せない 余計詰んでて酷い
87 19/01/07(月)22:00:33 No.560393608
そもそも魔法使いなんて人間の突然変異体みたいなもんなのに純血ってなんだよ…
88 19/01/07(月)22:00:35 No.560393625
この世界占いとか色々あるから結局収束しそうな気がする…
89 19/01/07(月)22:00:57 No.560393760
俺様はハリーが意図しない8個目の分霊箱になってたこと把握してたっけ まぁ知らなくても二週目なら安全策で部下にころころさせるから関係ないか…
90 19/01/07(月)22:01:03 No.560393797
>上位クラスは大体混血で自分もそうなのに純潔にこだわるのが悪い お辞儀の優秀さがお辞儀の主張が根底から間違ってるのを体現してるのが最高に皮肉
91 19/01/07(月)22:01:14 No.560393858
学生の頃からすでに闇落ちしてたっけ
92 19/01/07(月)22:01:16 No.560393874
>グリンデルバルトの脅威がイマイチよく分からん 言ってることはそれなりに正しいヤンキー
93 19/01/07(月)22:01:17 [ルシウス] No.560393883
>どうして俺様の日記が雑な扱いされてるんですか 絶対に復活してこないと思ってたからウィーズリー家への嫌がらせに使いましたすいません
94 19/01/07(月)22:01:18 No.560393893
とりあえず予言持ちは消すしかない
95 19/01/07(月)22:01:20 No.560393901
ほんのちょっとズレるだけで未来が大きく変わるのは八巻でもやってたしな
96 19/01/07(月)22:01:36 No.560393984
>7+1で魂ズタボロのトカゲみたいなハゲ野郎になってるし ロケットカップティアラ日記指輪ナギニで6個じゃね?
97 19/01/07(月)22:01:51 No.560394067
>どうして俺様の日記が雑な扱いされてるんですか >だって生意気な眼鏡小僧怖がらせたかったし… ロンパパが気にくわなかったから証拠隠滅も兼ねて娘に闇のアイテムおしつけたんじゃなかったっけ?
98 19/01/07(月)22:01:53 No.560394088
>じゃあこうしましょう >ダンブルドアに会わない オブスキュラス化して闇払いされちゃうしなあ
99 19/01/07(月)22:01:56 No.560394104
差別主義辞めてみようぜ!
100 19/01/07(月)22:02:01 No.560394123
>だって生意気な眼鏡小僧怖がらせたかったし… 違う 純血のくせにマグル好きのハゲた赤毛を失脚させたかっただけ
101 19/01/07(月)22:02:01 No.560394131
>ポッター夫妻のアレって対策しても防げるの >>自分で手を下さなければいいだけだし でもジェームズあれでクソ強いし俺様クラスじゃないとなぁ…
102 19/01/07(月)22:02:08 No.560394170
生き物を分霊箱にするのやめなよ
103 19/01/07(月)22:02:20 No.560394223
>作者曰く本編後も両親は二度と正気にに戻らない設定らしいしね… こう賢者の石とかペガサスの血でなんとかならんのか
104 19/01/07(月)22:02:20 No.560394226
映画だと恐怖で支配するんじゃなくて話術で心酔させるのがグリンデバルトって感じだった
105 19/01/07(月)22:02:30 No.560394267
ルシウスは日記が分霊箱って知ってたの?
106 19/01/07(月)22:02:41 No.560394336
>まぁ知らなくても二週目なら安全策で部下にころころさせるから関係ないか… ジェームズもリリーもネビルの両親も優秀な闇祓いだから そこらの闇魔法使いじゃ殺せないんだ
107 19/01/07(月)22:03:03 No.560394484
ネビルも主人公みたいな設定してるよね 最後剣に選ばれてたしある意味主人公みたいなもんか
108 19/01/07(月)22:03:11 No.560394531
>ロケットカップティアラ日記指輪ナギニで6個じゃね? 本体に残す分と意図せずハリーに取りついたのもあるから8個だよ
109 19/01/07(月)22:03:16 No.560394553
>差別主義辞めてみようぜ! お辞儀のアイデンティティが失われてしまう
110 19/01/07(月)22:03:26 No.560394617
>ルシウスは日記が分霊箱って知ってたの? 知ってたらライバル陥れるのに使ったりしないってホモが言ってた
111 19/01/07(月)22:03:29 No.560394630
世界一魔法使いとしての才能があって本人の性格も傲慢だからどうやっても平穏ルートはなさそう
112 19/01/07(月)22:04:12 No.560394865
グリンデルバルトはアナーキストって感じかな 人道とかを軽視して あんまり人望はない? お辞儀は形式とかはちゃんと大切にするけど
113 19/01/07(月)22:04:15 No.560394888
>>ルシウスは日記が分霊箱って知ってたの? >知ってたらライバル陥れるのに使ったりしないってホモが言ってた 結果的に無意味に終わった嫌がらせのため貴重な分霊箱一個潰しちゃったの…?
114 19/01/07(月)22:04:16 No.560394893
ネビルに負ける 次こそは!ってなったらまたポッターに負ける ならばと計画練り直したらポッターとネビルに負ける
115 19/01/07(月)22:04:27 No.560394953
>生き物を分霊箱にするのやめなよ でもナギニが一番破壊難易度高かったし… ちょっと気を緩めたら学生に切り殺されるとか想定外すぎるし…
116 19/01/07(月)22:04:32 No.560394975
>ルシウスは日記が分霊箱って知ってたの? 知っててあの行動してたら驚きだよ… あいつちょっと不思議な呪いの日記ぐらいだと思ってたよ絶対
117 19/01/07(月)22:04:33 No.560394977
分霊箱であり記憶からの復活も出来る極めて重要な品だよねリドルの日記…
118 19/01/07(月)22:04:33 No.560394982
>グリンデルバルトの脅威がイマイチよく分からん 未来予知できる トークスキルカンスト 魔法もダンブルドアクラス 賢くて強いオウムの麻原みたいなもん
119 19/01/07(月)22:04:40 No.560395020
>結果的に無意味に終わった嫌がらせのため貴重な分霊箱一個潰しちゃったの…? 左様 お辞儀はキレた
120 19/01/07(月)22:05:23 No.560395236
たくさん分霊箱が残ってるうちにハリーを分霊箱ごと始末すればどうにかならない?
121 19/01/07(月)22:05:30 No.560395275
あの人は何だかんだ力で支配に手下が集まった形だけど グリンデルバルトは力以上に話術と人心掌握で信望者を増やしてたね
122 19/01/07(月)22:06:02 No.560395441
日記渡したのがファインプレーすぎてやっぱフォイ一家が一周目のMVPな気がする
123 19/01/07(月)22:06:20 No.560395538
定期的に強大な闇の魔術師が出てくるとか魔法界危険すぎない…?
124 19/01/07(月)22:06:25 No.560395562
よく殺されなかったなマルフォイパパ… いやまあその後確実に失敗するであろうダンブルドア暗殺指令をフォイに押し付けてたから見せしめにする気だったんだろうけど
125 19/01/07(月)22:06:30 No.560395593
>結果的に無意味に終わった嫌がらせのため貴重な分霊箱一個潰しちゃったの…? 一個潰したどころかダンブルドアに複数の分霊箱の存在を確信させたよ
126 19/01/07(月)22:06:38 No.560395644
無駄に壊されただけじゃなくてバジリスクの牙とグリフィンドールの剣なら破壊出来るって判明するのが駄目
127 19/01/07(月)22:06:49 No.560395712
フォイ家は超名家だから中立みたいな立場でびくびくしてただけだし…
128 19/01/07(月)22:07:13 No.560395852
>左様 >お辞儀はキレた >一個潰したどころかダンブルドアに複数の分霊箱の存在を確信させたよ 戦犯すぎる…
129 19/01/07(月)22:07:20 No.560395882
さらに言うならハリー達のレベル上げにもなったからな
130 19/01/07(月)22:07:20 No.560395884
魔法史の歴史がエジプトの呪いぐらいからで 神代の時代とかはないんだっけ?
131 19/01/07(月)22:07:23 No.560395910
>無駄に壊されただけじゃなくてバジリスクの牙とグリフィンドールの剣なら破壊出来るって判明するのが駄目 バジリスク切らせなきゃ剣は無効化できるしアイツ滅ぼそうぜ!
132 19/01/07(月)22:07:26 No.560395926
でもたかが一人の愛の魔法であんなことになったんだからどこかで躓くよ 母親の愛最強って世界だし
133 19/01/07(月)22:07:33 No.560395966
>>どうして俺様の日記が雑な扱いされてるんですか >絶対に復活してこないと思ってたからウィーズリー家への嫌がらせに使いましたすいません ファインプレイすぎる…
134 19/01/07(月)22:07:36 No.560395982
>たくさん分霊箱が残ってるうちにハリーを分霊箱ごと始末すればどうにかならない? そもそも復活の時にハリーの血を取り込んで その時にリリーがかけた守護の魔法まで取り込んじゃって お辞儀自身が生きてる限りハリーは死ななくなった
135 19/01/07(月)22:07:44 No.560396022
貴重な分霊箱1個台無しにしておいて寧ろよく即刻処分されなかったなルシウス
136 19/01/07(月)22:08:06 No.560396149
>定期的に強大な闇の魔術師が出てくるとか魔法界危険すぎない…? 闇というか差別主義者だらけだしほんとにあそこ…
137 19/01/07(月)22:08:07 No.560396155
>日記渡したのがファインプレーすぎてやっぱフォイ一家が一周目のMVPな気がする 他はいつも連れてるナギニだったりホグワーツに関連した歴史的価値がもろにあるものばかりだから私的な日記の有無を気にかける人は少ないだろうしな… 一番探すのめんどくさいだろうものを真っ先に始末できてたのは大きすぎる
138 19/01/07(月)22:08:11 No.560396183
>でもたかが一人の愛の魔法であんなことになったんだからどこかで躓くよ >母親の愛最強って世界だし うりゃっ!ママになっちゃえ俺様!
139 19/01/07(月)22:08:11 No.560396186
>たくさん分霊箱が残ってるうちにハリーを分霊箱ごと始末すればどうにかならない? それをやろうとしたのが4巻の決闘だけど杖の共鳴でノーコンテストになっちゃった だからニワトコの杖を求めたんだけどダンブルドアが弱るタイミング=分霊箱全滅寸前だからこの時点では詰んでる
140 19/01/07(月)22:08:27 No.560396271
フォイ家ぐらいなんだよね 死喰い人やってたのになんかインペリオされましたで無罪放免?
141 19/01/07(月)22:08:32 No.560396307
もしかしてルシウスって結果的にヴォルデモート打倒の功労者だったりするの…?
142 19/01/07(月)22:08:38 No.560396338
秘密の部屋っていろいろと転機だったんだな…
143 19/01/07(月)22:08:39 No.560396346
じっくり苦しめて殺してやる!的な感じだったんじゃないかな その結果があの有り様である
144 19/01/07(月)22:08:53 No.560396445
>貴重な分霊箱1個台無しにしておいて寧ろよく即刻処分されなかったなルシウス 貴重な純潔の名家だから
145 19/01/07(月)22:08:57 No.560396463
>貴重な分霊箱1個台無しにしておいて寧ろよく即刻処分されなかったなルシウス フォイ家が純潔の超名家だから混血のお辞儀程度には簡単に処分できなかった
146 19/01/07(月)22:09:07 No.560396506
イギリスがブリタニアの頃の魔法使いはどんなだったの マーリンとか?
147 19/01/07(月)22:09:28 No.560396605
>もしかしてルシウスって結果的にヴォルデモート打倒の功労者だったりするの…? 要所要所で的確なアシスト決めてるからなフォイ一家
148 19/01/07(月)22:09:37 No.560396670
そういや日記の件がなかったらバジリスクの牙もグリフィンドールの剣も結果的に入手できないのか
149 19/01/07(月)22:09:38 No.560396676
>そもそも復活の時にハリーの血を取り込んで >その時にリリーがかけた守護の魔法まで取り込んじゃって >お辞儀自身が生きてる限りハリーは死ななくなった やっぱり赤ん坊ハリーに返り討ち食らうのから防がないと駄目だな
150 19/01/07(月)22:09:47 No.560396731
>母親の愛最強って世界だし レストレンジよっわ…
151 19/01/07(月)22:09:53 No.560396772
>魔法史の歴史がエジプトの呪いぐらいからで 現代まで呪いとして残ってる最古の例が古代エジプト それ以前は実在したのか分からないから歴史としては語られない
152 19/01/07(月)22:10:03 No.560396819
後世の歴史書だと超有能な逆スパイ位に書かれてても不思議じゃない
153 19/01/07(月)22:10:15 No.560396892
でもルシウスだって日記は俺様の分霊箱で分霊箱がいかなるものか知ってたら雑に扱わなかった筈なんだ
154 19/01/07(月)22:10:25 No.560396956
>やっぱり赤ん坊ハリーに返り討ち食らうのから防がないと駄目だな >俺様はどうあがいても最初は選ばれし者を殺せない
155 19/01/07(月)22:10:51 No.560397091
フォイ家はちょっと政治力というか自分の尻を拭う能力が高すぎる なんで何事も無かったかのようにエリート一族やれてるんだ
156 19/01/07(月)22:10:52 No.560397102
トム時代の個人的日記って死蔵されてたら絶対に発見できなかったよね
157 19/01/07(月)22:10:57 [スニベルス] No.560397122
>後世の歴史書だと超有能な逆スパイ位に書かれてても不思議じゃない えっ
158 19/01/07(月)22:11:07 No.560397159
あれで結構優秀かつ忠実な部下だからなルシウス
159 19/01/07(月)22:11:08 No.560397171
フォイ家潰したらそれはそれで他の従ってる純血派だって次は自分も同じことされるんじゃないかってなるからあいつらの立場めんどくせえな! 当時の純血はみんなどこかしらで少なからず血が繋がってるらしいし
160 19/01/07(月)22:11:14 No.560397219
ルシウスは易々と始末できん… ならその息子にどう考えても失敗するダンブルドア暗殺指令を下して見せしめで殺してやろうではないか!
161 19/01/07(月)22:11:20 No.560397246
日記の強みは分霊箱と知られていないこと だから渡すね…
162 19/01/07(月)22:11:41 No.560397393
実際死の秘宝後実はスパイして闇の帝王倒すの手伝ってましたで許されたんだっけフォイ家
163 19/01/07(月)22:11:42 No.560397400
>フォイ家はちょっと政治力というか自分の尻を拭う能力が高すぎる >なんで何事も無かったかのようにエリート一族やれてるんだ まあ募金やらで慈善活動しまくってるからね 目的はどうであれ
164 19/01/07(月)22:11:53 No.560397456
実際お辞儀の娘もハリー親子殺しにいくの止めれば良いと思ってたし有効そう
165 19/01/07(月)22:11:55 No.560397473
>あれで結構優秀かつ忠実な部下だからなルシウス 死喰い人へなちょこすぎる…
166 19/01/07(月)22:11:55 No.560397474
>フォイ家はちょっと政治力というか自分の尻を拭う能力が高すぎる >なんで何事も無かったかのようにエリート一族やれてるんだ どんな状況でも家族愛だけは最後まで貫いたから 愛が力の世界で生き残るのは必然なのだ
167 19/01/07(月)22:12:07 No.560397556
分霊箱破壊できるのってグリフィンドール剣とバジリスクの牙と悪霊の火の呪文以外にあったっけ
168 19/01/07(月)22:12:14 No.560397597
フォイ息子は浄化されるし本当に隙がなくなったぞあそこ
169 19/01/07(月)22:12:19 No.560397624
>死喰い人やってたのになんかインペリオされましたで無罪放免? ルシウスが魔法省の役人に金握らせまくった 病院や慈善事業にも大量の寄付をした
170 19/01/07(月)22:12:21 No.560397635
死の秘宝って紀元前からありそうだな
171 19/01/07(月)22:12:38 No.560397731
お辞儀に娘とかおったn!?
172 19/01/07(月)22:12:44 No.560397770
>分霊箱破壊できるのってグリフィンドール剣とバジリスクの牙と悪霊の火の呪文以外にあったっけ ニワトコアバダ
173 19/01/07(月)22:13:19 No.560397966
>お辞儀に娘とかおったn!? ベラトリックスに孕めを!俺様の子を!した
174 19/01/07(月)22:13:23 No.560397985
>ルシウスは易々と始末できん… >ならその息子にどう考えても失敗するダンブルドア暗殺指令を下して見せしめで殺してやろうではないか! 結果一番大事な最後のタイマンで負けシチュになるのが不運すぎる
175 19/01/07(月)22:13:37 No.560398053
>お辞儀に娘とかおったn!? 読もう!呪いの子!
176 19/01/07(月)22:13:37 [スネイプ] No.560398055
>ルシウスは易々と始末できん… >ならその息子にどう考えても失敗するダンブルドア暗殺指令を下して見せしめで殺してやろうではないか! …との事らしいです校長
177 19/01/07(月)22:13:46 No.560398097
>分霊箱破壊できるのってグリフィンドール剣とバジリスクの牙と悪霊の火の呪文以外にあったっけ 分霊箱が生物なら死の呪文で殺す
178 19/01/07(月)22:13:51 No.560398124
フォイ家は家族愛はあったから助かった
179 19/01/07(月)22:14:37 No.560398349
>>ルシウスは易々と始末できん… >>ならその息子にどう考えても失敗するダンブルドア暗殺指令を>>下して見せしめで殺してやろうではないか! >…との事らしいです校長 あいつの考えそうなことじゃな みたいなこと言われてて駄目だった
180 19/01/07(月)22:14:42 No.560398379
フォイの息子がロンとハーマイオニーの娘に惚れてたり面白いぞ八巻
181 19/01/07(月)22:14:53 No.560398424
魔法界のゴタゴタより魔法生物の方が好き
182 19/01/07(月)22:15:24 No.560398582
日記もハリーたまたま側にあった武器として使った大蛇の牙が特攻とか不運すぎる
183 19/01/07(月)22:15:49 No.560398733
呪いの子はセドリックが死喰い人やってる別ルートとかあって楽しかった
184 19/01/07(月)22:16:21 No.560398910
ハリーを殺せないならセドリックあたりを人質にとって破れぬ誓いでガチガチに縛るのが得策だと思う
185 19/01/07(月)22:16:24 No.560398925
フォイの息子があんな聖人に育った理由は間違いなく両親の愛のおかげなんで やっぱ愛強すぎる
186 19/01/07(月)22:16:36 No.560399008
最後の対決で聞いたスネイプはダンブルドア側だの杖の忠誠がハリーにあるだの 俺様は絶対に認めないと思う
187 19/01/07(月)22:16:48 No.560399082
>日記もハリーたまたま側にあった武器として使った大蛇の牙が特攻とか不運すぎる せめてハリーと相打ちなら良かったのにクソ不死鳥の涙で治りやがるおまけ付きという…
188 19/01/07(月)22:17:02 No.560399160
>フォイの息子がロンとハーマイオニーの娘に惚れてたり面白いぞ八巻 フォイの息子はいい奴とか聞いたし読んでみるか今度
189 19/01/07(月)22:17:21 No.560399259
ネビルの方殺しに行った場合リリーが死なないのでセブルスも裏切らない
190 19/01/07(月)22:17:35 No.560399350
時が来ればお辞儀は死ななければならないと?
191 19/01/07(月)22:17:48 No.560399426
>最後の対決で聞いたスネイプはダンブルドア側だの杖の忠誠がハリーにあるだの >俺様は絶対に認めないと思う ラストが死の呪文vs武装解除呪文なのいいよね
192 19/01/07(月)22:18:16 No.560399564
破れぬ誓いあんな簡単に結べるのに破ったら問答無用で死ぬってひどくない?
193 19/01/07(月)22:18:31 No.560399662
ネビルの方は純血だからそっち優先するとまた親戚関係でザワつく問題はある
194 19/01/07(月)22:19:56 No.560400140
2週目ものって情報アドを元に色々話して協力してもらって改変が肝でもあるから 誰も信じないリドルはそのしばりが辛いな
195 19/01/07(月)22:20:13 No.560400241
>ネビルの方殺しに行った場合リリーが死なないのでセブルスも裏切らない セブルスの腹のうち知ってるならリリー殺さない代わりにジジイ殺せって言って三重スパイやらせるのが一番てっとり早いかも
196 19/01/07(月)22:20:42 No.560400410
おじぎが成功率の高いザラキ連発するだけの人だからゲーム慣れしてる人から見たらあんまり怖くない感じなんだよなぁ
197 19/01/07(月)22:20:47 No.560400451
ひょっとして日記を別の人間に預けておくだけで終わりでは?
198 19/01/07(月)22:20:51 No.560400471
取り敢えずここぞという時にフェリックス・フェリシス飲むべきだと思う…
199 19/01/07(月)22:21:01 No.560400547
>>フォイの息子がロンとハーマイオニーの娘に惚れてたり面白いぞ八巻 >フォイの息子はいい奴とか聞いたし読んでみるか今度 フォイJr.はフォイの見た目にハーマイオニー並の頭脳とロン並のノリの良さを積んでるチート野郎だから…性格もいいし
200 19/01/07(月)22:21:09 No.560400599
仮にハリーとネビルころころしても学生時代の無責任セックスでハリーたちの息子世代ができてて 知らない二週目が始まって死にそう
201 19/01/07(月)22:22:17 No.560401011
>おじぎが成功率の高いザラキ連発するだけの人だから 飛行とか分霊箱とかエゴサーチとか他にも固有技あったろ!
202 19/01/07(月)22:22:31 No.560401092
>実際死の秘宝後実はスパイして闇の帝王倒すの手伝ってましたで許されたんだっけフォイ家 実績だけ見たら疑いないからな…
203 19/01/07(月)22:22:39 No.560401143
>おじぎが成功率の高いザラキ連発するだけの人だからゲーム慣れしてる人から見たらあんまり怖くない感じなんだよなぁ グリンデルバルトの方が凄みあるよね
204 19/01/07(月)22:23:07 No.560401327
フォイ家はドラコだけじゃなくてパパもママも裏切ってるからな…
205 19/01/07(月)22:23:08 No.560401329
>>実際死の秘宝後実はスパイして闇の帝王倒すの手伝ってましたで許されたんだっけフォイ家 >実績だけ見たら疑いないからな… まぁ納得するよねあの輝かしい実績
206 19/01/07(月)22:23:19 No.560401404
この世界のザラキ間に石でも挟めばそこで爆発して止まるから避けやすいよね
207 19/01/07(月)22:23:23 No.560401435
>フォイJr.はフォイの見た目にハーマイオニー並の頭脳とロン並のノリの良さを積んでるチート野郎だから…性格もいいし えっ?ハリー2世霞まないそれ?
208 19/01/07(月)22:24:09 No.560401708
フォイの息子は女にすればそのままヒロインに出来る
209 19/01/07(月)22:24:15 No.560401742
やっぱり滅ぼしとこうマルフォイ家
210 19/01/07(月)22:24:42 No.560401886
フォイの子は正真正銘聖人だからな…
211 19/01/07(月)22:25:45 No.560402236
>>フォイJr.はフォイの見た目にハーマイオニー並の頭脳とロン並のノリの良さを積んでるチート野郎だから…性格もいいし >えっ?ハリー2世霞まないそれ? ハリー2世は例によっていろいろ拗らせまくってフォイJr以外の友達いないレベルだから…