19/01/07(月)21:24:19 夜は焼... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/07(月)21:24:19 No.560381359
夜は焼うどん
1 19/01/07(月)21:24:56 No.560381587
うどんにしては麺が細いな
2 19/01/07(月)21:25:31 No.560381814
焼きうどん=すっぱい印象
3 19/01/07(月)21:27:55 No.560382724
すっぱい焼きうどんなんて食べたことない
4 19/01/07(月)21:28:29 No.560382918
ポン酢とか使ってるのか
5 19/01/07(月)21:28:33 No.560382940
ツユが腐ってたんじゃない
6 19/01/07(月)21:28:40 No.560382981
皿うどんのことじゃね
7 19/01/07(月)21:28:53 No.560383080
>焼きうどん=すっぱい印象 どう言う事?
8 19/01/07(月)21:29:35 No.560383373
酸味の強いソース使う場合もあるし判らんでもない
9 19/01/07(月)21:29:36 No.560383378
量が少ないのがな
10 19/01/07(月)21:29:36 No.560383379
ウスターだけで味付けすると酸っぱくなったりはする
11 19/01/07(月)21:29:53 No.560383484
ロボコップ3だね
12 19/01/07(月)21:31:20 No.560384011
焼きうどんってウスターソースとか使う食い物だっけ?
13 19/01/07(月)21:32:25 No.560384372
作るときは麺つゆとかしょう油だなあ
14 19/01/07(月)21:32:42 No.560384456
使うよ
15 19/01/07(月)21:33:22 No.560384673
醤油味の焼きうどんしか食ったことない
16 19/01/07(月)21:33:25 No.560384686
オートモがどうたって
17 19/01/07(月)21:34:37 No.560385142
焼きそばとか焼うどん用のソース買ったら酸っぱくてわかってねーなこのメーカー…ってなるのは割とあるよ 出汁効いた甘めのソースじゃないと嫌だよね
18 19/01/07(月)21:35:45 No.560385558
オタフクソースいいよね
19 19/01/07(月)21:35:57 No.560385628
作ったことがない 近所のスーパーのはすき焼きっぽい
20 19/01/07(月)21:37:25 No.560386113
ソース味よりだし醤油味の方が好き そもそも飲食店でソース味の焼うどん食べたことない
21 19/01/07(月)21:37:38 No.560386188
ソース焼きそばのノリで作ったやつはある
22 19/01/07(月)21:37:53 No.560386285
焼うどんをソース味にする文化があることを今知ったよ
23 19/01/07(月)21:38:40 No.560386534
ウスターソース?まあ変にはならないだろうが
24 19/01/07(月)21:39:36 No.560386818
もうちょい具が欲しい
25 19/01/07(月)21:39:38 No.560386832
焼きそば作りたいけど中華麺がねぇ!って事で出来た料理だしむしろソースから始まったのでは
26 19/01/07(月)21:40:09 No.560386967
>焼きそば作りたいけど中華麺がねぇ!って事で出来た料理だし それ本当?明日学校で広めていい?
27 19/01/07(月)21:44:26 No.560388257
どうも広島とかだとソースつかうみたい
28 19/01/07(月)21:45:23 No.560388564
子供の頃皿うどん=こいつだと思ってた
29 19/01/07(月)21:46:48 No.560389054
>>焼きそば作りたいけど中華麺がねぇ!って事で出来た料理だし >それ本当?明日学校で広めていい? 発祥とされるところの一つではそういう話になってる
30 19/01/07(月)21:46:55 No.560389084
焼うどんより皿うどんの方が好き
31 19/01/07(月)21:48:01 No.560389443
俺は焼きうどんってダシあじベースのソース風味なのかと思ってた…
32 19/01/07(月)21:49:43 No.560390071
発祥の店調べてみたらめっちゃ評判悪い…
33 19/01/07(月)21:49:53 No.560390127
>焼うどんをソース味にする文化があることを今知ったよ マルちゃんとかのチルド麺焼きうどんもソースと醤油があるよ
34 19/01/07(月)21:51:24 No.560390629
>焼うどんより皿うどんの方が好き 違いがわからん
35 19/01/07(月)21:52:25 No.560390931
残り物で作るものってイメージだったしレシピ気にしてなかったなあ
36 19/01/07(月)21:52:28 No.560390955
焼うどんと皿うどんは何もかも大違いだろう 皿うどんと硬焼きそば区別はつかない
37 19/01/07(月)21:54:22 No.560391554
皿うどんは細くてかた焼きそばは太いイメージ
38 19/01/07(月)21:56:27 No.560392260
>>焼うどんより皿うどんの方が好き >違いがわからん 焼うどんはスレ画 皿うどんはパリパリに揚げた細麺にあんかけがかかってるやつ
39 19/01/07(月)22:01:38 No.560394000
>皿うどんはパリパリに揚げた細麺にあんかけがかかってるやつ 普通の中華麺タイプもあるからややこしい
40 19/01/07(月)22:04:45 No.560395049
パリパリじゃない皿うどんはいらない
41 19/01/07(月)22:09:54 No.560396775
皿うどんスレになってるじゃねえか!