19/01/07(月)20:48:08 デリバ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/07(月)20:48:08 No.560369319
デリバリープロバイダの配送なんだけどさ インターホンなってないのに不在票はいってた なんで…?
1 19/01/07(月)20:49:20 No.560369710
インターホンが壊れてたんだろ 業者のせいにするな
2 19/01/07(月)20:49:33 No.560369793
ざんねん!ハズレだよ
3 19/01/07(月)20:50:05 No.560369956
届けないとお金にならないはずなのにどうして…?
4 19/01/07(月)20:50:59 No.560370222
インターホンもAmazonで買おう
5 19/01/07(月)20:51:08 No.560370271
不在票無しで不在扱いになる時もあるからマシだよ!
6 19/01/07(月)20:53:19 No.560370879
スレ「」はなにも悪くないだろうが なんなんだ
7 19/01/07(月)20:53:33 No.560370954
私服のパリピっぽいあんちゃんが荷物持ってきてくれたけど 女性からしたら結構怖いんじゃあないだろうか やはり制服の安心感というか一目で所属がわかる格好って必要だよね
8 19/01/07(月)20:55:09 No.560371439
年末年始で通常配送にして明後日に来るヨ!ってなってて 発送連絡も全然動いてないから油断してたら 注文した翌日の昼くらいに運びに来たヨ!されたときは逆にびっくりした なんでそんな自分からケツに火をつけなさるので…
9 19/01/07(月)20:56:02 No.560371710
見つからないのか知らんがインターフォンあるのに押さず ドアノックもしないで不在票入れていくのやられてマジ意味不明だった 仕事増えるでしょ
10 19/01/07(月)20:56:34 No.560371888
以前再配達の依頼して依頼した記録がネットで確認できるのにまったくそれが無視されて 二度目の再配達でもってきたとき事情聴いてみたらセンターから指示来てないの一点張りだった なんなの
11 19/01/07(月)20:57:43 No.560372245
ヤマトさんは優秀だったねってことかな?
12 19/01/07(月)20:58:06 No.560372360
郵便局のやつ何度再配達依頼しても不在票なしチャイムなしの不在扱いになってよくよく聞いてみたら隣の建物に通ってやがった
13 19/01/07(月)20:58:24 No.560372433
配送業者に言えすぎる…
14 19/01/07(月)20:58:41 No.560372517
電話かける→不通→インターホン押さないで不在票投函 をされたことある 電話出るかどうかが居るかどうかなの…?なんで…?
15 19/01/07(月)20:59:11 No.560372655
自分も二日連続で不在票なしで帰られたよ 田舎だとこんな感じのが多いのかな
16 19/01/07(月)20:59:12 No.560372659
>配送業者に言えすぎる… え?
17 19/01/07(月)21:00:10 No.560372970
デリバリープロバイダでもちゃんと届けてくる所に住んでて良かった… しかも予定日前日とかに届く
18 19/01/07(月)21:00:21 No.560373026
ピンポンなしで不在票入れやがるんですけお!ってアマゾンにクレームつけたからか最近はヤマトで来るようになった
19 19/01/07(月)21:00:27 No.560373060
到着予定日よりも早く来た 遅れるよりはいいけどヤマトよりアバウトになっていくんだろうな
20 19/01/07(月)21:00:31 No.560373071
結局は担当してる配達員次第だから運でしかない 教育しろと文句言っても聞かない奴は聞かない
21 19/01/07(月)21:00:33 No.560373080
>デリバリープロバイダでもちゃんと届けてくる所に住んでて良かった… >しかも予定日前日とかに届く それはそれで予定狂わない?
22 19/01/07(月)21:00:44 No.560373136
尼に文句言えばそのデリバリープロバイダではもう来ないよ
23 19/01/07(月)21:01:20 No.560373328
デリバリー小学生だったらいいのに
24 19/01/07(月)21:01:54 No.560373510
再配達サイトのUIが不安すぎる…
25 19/01/07(月)21:03:13 No.560373916
>ヤマトさんは優秀だったねってことかな? 配達ルールを徹底させてないことから生じる混乱さえなければ大分マシだと思う
26 19/01/07(月)21:03:31 No.560374025
外出時に不在通知入ってたのはいいが番号が全く書かれてなかった時は頭抱えた
27 19/01/07(月)21:03:39 No.560374070
TMGの配達員はラフすぎる
28 19/01/07(月)21:04:00 No.560374206
>不在票無しで不在扱いになる時もあるからマシだよ! どういうことなの…
29 19/01/07(月)21:04:10 No.560374260
インターホン気づかなかったら電話してくれて助かった
30 19/01/07(月)21:04:18 No.560374310
>自分も二日連続で不在票なしで帰られたよ >田舎だとこんな感じのが多いのかな どう対応したのそれ?
31 19/01/07(月)21:04:23 No.560374332
デリバリープロバイダさんは「アマゾンです」って名乗るよね…
32 19/01/07(月)21:04:54 No.560374498
>TMGの配達員はラフすぎる 即配サポートも黒シャツ短パンで夏は来たな
33 19/01/07(月)21:05:32 No.560374727
>どう対応したのそれ? 時間指定しても来なかったので尼に連絡したら翌日来たよ
34 19/01/07(月)21:05:33 No.560374732
>デリバリープロバイダさんは「アマゾンです」って名乗るよね… あれ毎回アマゾンじゃねーだろ!ってツッコミたくなる
35 19/01/07(月)21:05:35 No.560374754
デリバリープロバイダの設立ブームで本当にウンコなウンコがいっぱい出てるから 気の毒に思わないでどんどん通報していって新陳代謝させないと 社会全体の損にしかならんぞ
36 19/01/07(月)21:05:48 No.560374840
急ぐ時はお急ぎ便を避けるといい全く新しい
37 19/01/07(月)21:06:37 No.560375086
amazonに聞いたら時間指定するとヤマトを使うらしいぞ
38 19/01/07(月)21:07:00 No.560375212
>デリバリープロバイダさんは「アマゾンです」って名乗るよね… 光コラボ業者みてえ!
39 19/01/07(月)21:07:53 No.560375505
>amazonに聞いたら時間指定するとヤマトを使うらしいぞ まぁヤマトも指定した時間どおりには来ないんですけどね
40 19/01/07(月)21:08:18 No.560375645
玄関の前で待ってりゃ良いさ
41 19/01/07(月)21:08:28 No.560375701
>デリバリープロバイダさんは「アマゾンです」って名乗るよね… あれは派遣の集まりみたいなやつだから慣れるしかない
42 19/01/07(月)21:08:34 No.560375744
「」的にはインターホンで確認されるよりも電話で確認してくれるほうがうれしいの?
43 19/01/07(月)21:09:35 No.560376090
歩いて5分のとこにヤマトの営業所があるからだいたいヤマトが届けてくれる
44 19/01/07(月)21:09:44 No.560376143
ヤマトの会員になってロッカー着にすれば 好きな時に取りに行ける
45 19/01/07(月)21:09:44 No.560376145
チンピラが家の前に来るよりはコンビニ受け取りにしたほうがいいんじゃないの
46 19/01/07(月)21:10:25 No.560376353
>デリバリープロバイダさんは「アマゾンです」って名乗るよね… 大抵、個人請負だから社名名乗る訳にもいかんのだ…
47 19/01/07(月)21:11:28 No.560376706
〒ですが昼から当日便であがってくるマジやめて ゆうパケと紛らわしいのもどうにかしてくだち!
48 19/01/07(月)21:11:54 No.560376843
尼は時間気にしなくていいから全部コンビニ受け取りにしてるなあ
49 19/01/07(月)21:12:00 No.560376875
佐川と比べ物にならないレベルの酷いのが当たり前のように来るとはな…
50 19/01/07(月)21:12:12 No.560376930
しらない宅配業者だと扉開けないとかあるからしょうがないような Amazonだって言えば自分で注文したんだからわかるだろうし
51 19/01/07(月)21:13:14 No.560377293
コンビニ送りが安パイすぎる デカイものはちょっと躊躇うが
52 19/01/07(月)21:13:22 No.560377340
書き込みをした人によって削除されました
53 19/01/07(月)21:14:58 No.560377939
郵便受けあるのに新聞受けに不在評を入れられてた時は殺意が沸いた
54 19/01/07(月)21:15:04 No.560377974
>帰宅したら玄関ドアの隙間に不在票捻じ込まれてしわくちゃになってたんだけどクレーム入れて良かったのかな 不在票なんて読めれば何でもいいからなぁ 郵便受け見ない人も居るしそういう人用の対策でしょ
55 19/01/07(月)21:15:20 No.560378084
>〒ですが昼から当日便であがってくるマジやめて >ゆうパケと紛らわしいのもどうにかしてくだち! 客に言われても・・・
56 19/01/07(月)21:15:21 No.560378094
デリバリープロバイダは本当にふつうの軽で荷物運んでてびっくりする
57 19/01/07(月)21:15:29 No.560378155
>帰宅したら玄関ドアの隙間に不在票捻じ込まれてしわくちゃになってたんだけどクレーム入れて良かったのかな 玄関かインターホンと郵便受けに距離があると 俺は玄関まで来てやったぞ!って証拠に差し込んでく
58 19/01/07(月)21:16:04 No.560378351
始めてタバコ臭い箱に当たった…てかプロバイダって同じ人が来たことない
59 19/01/07(月)21:16:16 No.560378433
>デリバリープロバイダは本当にふつうの軽で荷物運んでてびっくりする 服装も普段着に見えて窓から確認するとぱっと見よくわからん
60 19/01/07(月)21:16:40 No.560378593
サービスでは決して劣らない楽天が未だにamazonの牙城を崩せない理由がわからん
61 19/01/07(月)21:16:50 No.560378655
>デリバリープロバイダは本当にふつうの軽で荷物運んでてびっくりする 自営業扱いだから安く使っても労基引っかからない!
62 19/01/07(月)21:16:54 No.560378683
500円ぐらいで配達業者選べるオプションあったら皆選ぶよね
63 19/01/07(月)21:17:01 No.560378729
まあ服装だのはどうでもいいさ ちゃんと運んでさえくれればな
64 19/01/07(月)21:17:21 No.560378863
うちに来るデリプロは普通なのでラッキーだった
65 19/01/07(月)21:17:23 No.560378875
>サービスでは決して劣らない楽天が未だにamazonの牙城を崩せない理由がわからん もう10年以上前の印象だけどストアメールが大量に届くから使わなくなった
66 19/01/07(月)21:17:33 No.560378936
>どういうことなの… 例えば何かしらの理由で訪問すらできずに配達できない時でも不在扱いにするから不在票なしの不在扱いになる
67 19/01/07(月)21:17:39 No.560378969
完全にチンピラな人に自分の住所教える事になるのは恐怖でしかないよここ
68 19/01/07(月)21:17:43 No.560378998
>サービスでは決して劣らない楽天が未だにamazonの牙城を崩せない理由がわからん 商品ページ縦に長くて使う気にならない
69 19/01/07(月)21:17:51 No.560379059
>サービスでは決して劣らない楽天が未だにamazonの牙城を崩せない理由がわからん 良くも悪くも共通ポイントがある商店街だから
70 19/01/07(月)21:17:52 No.560379077
カトーレックは普通のおじいちゃんおばあちゃんみたいのが私服で来てびっくりする 歳だろうによく運べるなって
71 19/01/07(月)21:17:59 No.560379117
書き込みをした人によって削除されました
72 19/01/07(月)21:18:04 No.560379146
居るのに不在票って不思議 仕事がサボれるんじゃなくて確実に増えるだけでは?
73 19/01/07(月)21:18:24 No.560379274
ピンポーンはーい でたらもう5メートル先まで帰ろうとしてたデリプロ兄ちゃん
74 19/01/07(月)21:18:40 No.560379355
>居るのに不在票って不思議 >仕事がサボれるんじゃなくて確実に増えるだけでは? 次のシフトの人が運ぶとか?
75 19/01/07(月)21:18:48 No.560379390
>居るのに不在票って不思議 >仕事がサボれるんじゃなくて確実に増えるだけでは? 自分じゃない誰かが運び直すだけだし…
76 19/01/07(月)21:18:57 No.560379440
楽天はスパムメールのイメージとサイトの見づらさで見に行く気すら起きない
77 19/01/07(月)21:18:58 No.560379446
>居るのに不在票って不思議 >仕事がサボれるんじゃなくて確実に増えるだけでは? 自分の仕事は定時で終わるし荷物持たなくて良いから楽やん
78 19/01/07(月)21:19:04 No.560379470
amazonにクレーム入れると次から違うの来るよね 最終的にヤマトになった
79 19/01/07(月)21:19:09 No.560379488
>ピンポーンはーい >でたらもう5メートル先まで帰ろうとしてたデリプロ兄ちゃん 「」が玄関行くまで時間掛かったんだろう
80 19/01/07(月)21:19:26 No.560379606
楽天の商品ページってゴチャゴチャしてて 何処までが商品の情報なのか判り難いじゃん
81 19/01/07(月)21:19:29 No.560379621
こないだビッグカメラでテレビ買った時にノーチャイム&不在通知投函やられたな 電話もしたくないしネットから再配達依頼したらデリバリー姉ちゃんが雑にテレビ置きにきた
82 19/01/07(月)21:19:33 No.560379651
>カトーレックは普通のおじいちゃんおばあちゃんみたいのが私服で来てびっくりする >歳だろうによく運べるなって 国民年金じゃ足りないおじいちゃんおばあちゃん多いんだろうな
83 19/01/07(月)21:19:42 No.560379691
楽天なんかワンクリックとか共通のインターフェイスで買い物まで最速とか Amazonと対極にいるけど?ショッピングの楽しさはどっちがいいとは言わんが
84 19/01/07(月)21:20:04 No.560379840
>こないだビッグカメラでテレビ買った時にノーチャイム&不在通知投函やられたな >電話もしたくないしネットから再配達依頼したらデリバリー姉ちゃんが雑にテレビ置きにきた 重いもん運ばせやがって・・・
85 19/01/07(月)21:20:04 No.560379848
要するに安い赤帽なんでしょ?
86 19/01/07(月)21:20:15 No.560379913
デリプロはサイバイマンの時に予定より二週間遅れで持ってきた上対応も悪かったから時間指定でヤマトに持ってきて貰うことにしたよ 年末遅配はしょうがないとは言え…
87 19/01/07(月)21:20:36 No.560380070
いって不在表投げて帰れば翌日クロネコに引き渡していい時期があったので 全力で不在表いれてたよね…今はもちまわり地域できちゃったみたいだけど
88 19/01/07(月)21:20:41 No.560380099
>まあ服装だのはどうでもいいさ >ちゃんと運んでさえくれればな そうは言うがな はっきりと会社の看板背負ってない業者は何しでかすかわからんぞ
89 19/01/07(月)21:20:49 No.560380137
楽天ってマケプレしか居ないamazonみたいなもんだしなあ
90 19/01/07(月)21:20:49 No.560380138
>要するに安い赤帽なんでしょ? 車のローンや制服代は赤帽より安そうだな
91 19/01/07(月)21:21:02 No.560380232
>ヤマトの会員になってロッカー着にすれば >好きな時に取りに行ける あれってAmazon注文のときに選択できなくて再配達とかしないとダメだよね?
92 19/01/07(月)21:21:02 No.560380233
>重いもん運ばせやがって・・・ たかだか32型程度のサイズだし…
93 19/01/07(月)21:22:12 No.560380663
結構なおじいちゃんが毎回きて申し訳ない
94 19/01/07(月)21:22:35 No.560380805
>>重いもん運ばせやがって・・・ >たかだか32型程度のサイズだし… デリプロって基本一人だから重い荷物大変そうだね こっちにとってはそんなん知ったことではないがな
95 19/01/07(月)21:22:37 No.560380816
>ピンポーンはーい >でたらもう5メートル先まで帰ろうとしてたデリプロ兄ちゃん 「」が5m進む間に兄ちゃんも5mは進めるだろう
96 19/01/07(月)21:22:43 No.560380842
楽天はなんであんな詐欺サイトみたいなレイアウトにしてんの 買う気というか使う気が起きないんだけど
97 19/01/07(月)21:22:54 No.560380904
>はっきりと会社の看板背負ってない業者は何しでかすかわからんぞ 黒猫引っ越し便頼んだら仏壇の香典袋の金もってかれたので 看板があろうとバイトは同じ気がする
98 19/01/07(月)21:22:56 No.560380919
うちに来るデリバリープロバイダは9時前とか19時以降とか 俺の居る時間狙って来てくれるから好きよ 逆にヤマトは再配達依頼無視を三度もやってくれたから全然信用してない
99 19/01/07(月)21:23:22 No.560381064
俺はちゃんと持って来いって文句言おうとしたら仕事の邪魔するな営業妨害だ訴えるぞって脅迫されたからな マジで あれは本当に有り得ない
100 19/01/07(月)21:23:36 No.560381145
もうAmazonの倉庫をあちこちに作ってそこで受け取れるようになんねえかな
101 19/01/07(月)21:24:05 No.560381280
スポンサープロダクトってのが楽天並に邪魔すぎるんですけお… 非表示にする方法教えてくだち
102 19/01/07(月)21:24:20 No.560381366
>カトーレックは普通のおじいちゃんおばあちゃんみたいのが私服で来てびっくりする >歳だろうによく運べるなって 階段で息切れしてる…
103 19/01/07(月)21:24:27 No.560381395
佐川の兄ちゃんは数回昼間はいねーわってしたら自分が仕事終わって帰宅してる時間に来てくれたな もう佐川撤退しちゃったけど
104 19/01/07(月)21:25:01 No.560381616
>スポンサープロダクトってのが楽天並に邪魔すぎるんですけお… >非表示にする方法教えてくだち アドブロの要素選択ダメよ機能使いなさる
105 19/01/07(月)21:25:05 No.560381643
>重いもん運ばせやがって・・・ 思いショーケース頼んだ時車横付けしたい歩道に置かれた ここまででいいですか?って言われてハイとしか言えんかった
106 19/01/07(月)21:25:41 No.560381883
ヤマトもまあ結局担当者によるってのはそうなんだが 文句言うとこは分かりやすいからな
107 19/01/07(月)21:26:11 No.560382047
デリプロって派遣の集まりみたいな感じ?
108 19/01/07(月)21:26:19 No.560382102
配達するほうも気分良く仕事終わらせたいからな
109 19/01/07(月)21:26:24 No.560382132
宅配ボックスが最強 うちのマンション大きなボックスあるから でかい荷物も宅配ボックスに入れられて 玄関まで運んでもらうアテが外れた
110 19/01/07(月)21:26:24 No.560382138
時間指定なんて目安でしかないからな 当日地域の客の多くが19時以降でなんてやったら 絶対にその時間内に届けられない訳だし
111 19/01/07(月)21:27:01 No.560382399
>デリプロって派遣の集まりみたいな感じ? 個人事業主のあつまり アニメーターやヤクルトおばさんと一緒
112 19/01/07(月)21:27:20 No.560382501
マンションの下がコンビニなんで宅配ボックス替わりさ
113 19/01/07(月)21:30:10 No.560383582
>時間指定なんて目安でしかないからな >当日地域の客の多くが19時以降でなんてやったら >絶対にその時間内に届けられない訳だし でも来れないなら来れないって言ってほしい 風呂入りたいのに遅れて来るかもと思うと入れない
114 19/01/07(月)21:30:21 No.560383666
デリバリープロバイダで黒人が玄関立ってたときはめっちゃビビった
115 19/01/07(月)21:30:27 No.560383692
ファミリー向けのマンションだと ゴルフバッグ対応サイズの宅配ボックスついてるよね
116 19/01/07(月)21:30:45 No.560383810
プライム会員ならヤマトで来てくれるのか
117 19/01/07(月)21:31:11 No.560383956
>デリプロって派遣の集まりみたいな感じ? 日雇いの集まりみたいな感じ
118 19/01/07(月)21:31:13 No.560383972
>プライム会員ならヤマトで来てくれるのか 時間指定すればね
119 19/01/07(月)21:31:14 No.560383975
>プライム会員ならヤマトで来てくれるのか お急ぎ便か日付指定しないとたまにデリバリープロバイダで来るよ
120 19/01/07(月)21:31:16 No.560383988
>デリバリープロバイダで黒人が玄関立ってたときはめっちゃビビった 何かの事件だ…
121 19/01/07(月)21:31:30 No.560384061
>プライム会員ならヤマトで来てくれるのか お急ぎ便はデリプロだよ
122 19/01/07(月)21:32:40 No.560384441
>デリバリー小学生だったらいいのに 意味のわからんことを言うな
123 19/01/07(月)21:32:58 No.560384540
なるほど時間帯してすればいいのね とおもったけど定期便は時間帯指定できないから回避不可能…?
124 19/01/07(月)21:33:09 No.560384593
時間指定してもデリバリープロバイダ当てられたよ その時はちゃんと時間通りに来たから問題無かったけど
125 19/01/07(月)21:33:39 No.560384783
>不在票無しで不在扱いになる時もあるからマシだよ! 他のうn送屋が教育に掛けてる部分省いてるから わからないことは他人に聞かずに間違えた事するからね… 配達予定翌日入力がわからないんだか仕様に無いんだかわからんが その日の内に無理な物を不在入力で入れる奴は多い バレなければセーフだし仮にバレても謝ればセーフみたいな考えでやってる
126 19/01/07(月)21:33:56 No.560384875
せっかくだし質問するけど映画目当てにアマプラ加入するのは女々か?
127 19/01/07(月)21:34:01 No.560384904
デリプロもムラ有るというか早い時は早い ただ遅い時はマジで遅い
128 19/01/07(月)21:34:36 No.560385131
>せっかくだし質問するけど映画目当てにアマプラ加入するのは女々か? 常識にごつ
129 19/01/07(月)21:34:40 No.560385158
>せっかくだし質問するけど映画目当てにアマプラ加入するのは女々か? 値段考えれば悪くないと思う
130 19/01/07(月)21:35:05 No.560385295
地域によるだろうから…誰でもこうすれば安心って型は無いと思う
131 19/01/07(月)21:35:39 No.560385528
うちもだいたいデリプロだけど気のいいおっちゃんばっかりだからあんまり気にならない
132 19/01/07(月)21:35:50 No.560385597
お急ぎ便指定なしでポイントくれるとかもう限界なんだなって
133 19/01/07(月)21:36:24 No.560385782
デリバリーロリバイブに見えて疲れてることを実感した
134 19/01/07(月)21:37:50 No.560386269
免許さえ持っていればデリプロになれるのかな
135 19/01/07(月)21:38:16 No.560386408
>地域によるだろうから…誰でもこうすれば安心って型は無いと思う そもそもデリプロは品質も基準も何も無いし コンプライアンスとも縁遠いので今の態勢でやってくならいつか大きな問題は起きると思うよ
136 19/01/07(月)21:39:00 No.560386615
まあやってる方からするとたまらんくらいクソ条件なんだろうなって気はする
137 19/01/07(月)21:39:01 No.560386619
>お急ぎ便指定なしでポイントくれるとかもう限界なんだなって お急がない便でいいからもっとポイントほしい 今の3倍くらい
138 19/01/07(月)21:39:25 No.560386754
これって日本に限った問題じゃないだろうけどアメリカとか中国でもお願いだからこの会社はやめてよ~アマエもーん!って会社あるのかな
139 19/01/07(月)21:39:32 No.560386788
地元じゃ買えない物が多くて通販やめられない
140 19/01/07(月)21:40:08 No.560386960
>とおもったけど定期便は時間帯指定できないから回避不可能…? 本やDVDの予約もね
141 19/01/07(月)21:40:45 No.560387158
外人多いので条件は推して知るべし
142 19/01/07(月)21:41:19 No.560387328
ワゴンの窓から大量の荷物が見えるから一軒に時間かけられないんだろうなとは思う でも適当に対応するのはやめて
143 19/01/07(月)21:41:56 No.560387531
>これって日本に限った問題じゃないだろうけどアメリカとか中国でもお願いだからこの会社はやめてよ~アマエもーん!って会社あるのかな 中国は個人配達や代理配達が発展してる分問題も犯罪ももりもり起こってたな どう対策してんのかは知らないけど
144 19/01/07(月)21:42:06 No.560387575
>他のうn送屋が教育に掛けてる部分省いてるから >わからないことは他人に聞かずに間違えた事するからね… うちの住所難読地名だけど「おまえの住所読めないから読んで」と電話かかってきたときは怖かった ああいうの地元民じゃないのか
145 19/01/07(月)21:42:09 No.560387588
>これって日本に限った問題じゃないだろうけどアメリカとか中国でもお願いだからこの会社はやめてよ~アマエもーん!って会社あるのかな 会社というよりかは個人単位で除けてる印象だ GPS付きダミー荷物とか流してるようだし
146 19/01/07(月)21:42:24 No.560387648
奴隷不足で滅びる
147 19/01/07(月)21:42:38 No.560387714
>これって日本に限った問題じゃないだろうけどアメリカとか中国でもお願いだからこの会社はやめてよ~アマエもーん!って会社あるのかな 都市部以外は向こうは玄関先に置き去りが普通と聞いた
148 19/01/07(月)21:43:08 No.560387868
>ワゴンの窓から大量の荷物が見えるから一軒に時間かけられないんだろうなとは思う >でも適当に対応するのはやめて 基準作らず持たすだけ持たせるみたいなやり方してたら必然的に質は下がるし 忙しさを言い訳にせこい事を自己正当化するから質が下がりやすいんだよな
149 19/01/07(月)21:44:21 No.560388230
中国は格付けシステムのおかげでだいぶ民度上がってると聞いたが
150 19/01/07(月)21:45:08 No.560388470
クレームしたら流れるようにコピペ謝罪文と500円ポイントが来て日常茶飯事なんだなって…
151 19/01/07(月)21:46:32 No.560388976
帰るの遅くてまず在宅では受け取れないから アマゾンだとコンビニ受け取りできてありがたいんだけど できない通販はちょっと躊躇う