虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/07(月)19:48:03 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/07(月)19:48:03 No.560353263

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/01/07(月)19:49:44 No.560353668

とりあえずスネイプにごめんなさいしようね

2 19/01/07(月)19:50:13 No.560353764

スネイプ先生うちのクソ親父がすいませんっしたー!!

3 19/01/07(月)19:50:46 No.560353902

スリザリンがいいです!! グリフィンドールとか糞です!!

4 19/01/07(月)19:50:49 No.560353910

母さんのことそういう目で見るのはやめてもらっていいですか!

5 19/01/07(月)19:51:49 No.560354122

スネイプはスネイプでクソコテだからごめんなさいしなくていいよ デスイーターだったし

6 19/01/07(月)19:52:19 No.560354229

ロンのネズミを殺処分!

7 19/01/07(月)19:53:06 No.560354383

分霊箱はいくつか場所知らないか

8 19/01/07(月)19:53:11 No.560354407

ロンとだけは仲良くしとかんと ロンに付いてくる有能な人材確保だ

9 19/01/07(月)19:53:17 No.560354428

マルフォイト!グラップ、ゴイル!よろしく!!

10 19/01/07(月)19:53:32 No.560354473

クィレル先生が本性を表す前に殺す

11 19/01/07(月)19:53:40 No.560354508

よけいなことすると失敗すると思うの

12 19/01/07(月)19:53:59 No.560354566

(傷跡で精神リンクしてるッター)

13 19/01/07(月)19:54:09 No.560354610

シリウスを汚物を見る様な目で見るハリー

14 19/01/07(月)19:54:41 No.560354714

>スリザリンがいいです!! マルフォイに対する感情はどうしようもないんじゃねえかなあ 初対面1ページで好感度マイナスに達したぞ

15 19/01/07(月)19:55:41 No.560354938

スリザリンを舎弟に

16 19/01/07(月)19:56:05 No.560355020

>マルフォイに対する感情はどうしようもないんじゃねえかなあ >初対面1ページで好感度マイナスに達したぞ フォイ自体は最初仲良くしようぜみたいな感じじゃなかったっけ

17 19/01/07(月)19:56:07 No.560355029

交通事故に遭ったロンにゴールデンレトリバーの脳を移植するハリー

18 19/01/07(月)19:56:41 No.560355170

>フォイ自体は最初仲良くしようぜみたいな感じじゃなかったっけ 有名人だから引き込む気だっただけだよ

19 19/01/07(月)19:57:17 No.560355327

>>フォイ自体は最初仲良くしようぜみたいな感じじゃなかったっけ >「(ハグリッドは)どうして君と一緒なの?君の両親はどうしたの?」 >「死んだよ」 >ハリーはそれしか言わなかった。この子に詳しく話す気にはなれない。 >「おや、ごめんなさい」 >謝っているような口振りではなかった。 徹底的に地雷踏んでってるぞ

20 19/01/07(月)19:57:31 No.560355391

終盤なんかいい雰囲気なだけでスネイプがジェームズより立派!正義!って言う人いるよね

21 19/01/07(月)19:57:40 No.560355415

愛の権化スネイプさんと仲良くなろう

22 19/01/07(月)19:58:06 No.560355528

一周目のジジイが構築したルートがかなり繊細だから うっかり変なことすると逆に詰むぞ

23 19/01/07(月)20:00:05 No.560356055

速攻ジジイに前世の記憶ゲロるのがベストだと思う それも愛じゃで納得してくれそうだし

24 19/01/07(月)20:00:14 No.560356095

>一周目のジジイが構築したルートがかなり繊細だから >うっかり変なことすると逆に詰むぞ 爺なり名付け親なり狼男なり死なないようにするけど失敗する鬱シナリオしか浮かばない

25 19/01/07(月)20:01:30 No.560356393

>終盤なんかいい雰囲気なだけでスネイプがジェームズより立派!正義!って言う人いるよね リリーに対してのみ特別な思い入れがあっただけなのにな その他大勢にはただのテロリストよ

26 19/01/07(月)20:01:56 No.560356497

割と序盤から敵多いので効率よく立ち回ろうとすると全力で潰されそう

27 19/01/07(月)20:02:00 No.560356508

1周目もめっちゃうまいことやってるし…

28 19/01/07(月)20:02:03 No.560356522

やれるなら逆転時計で既にやってそう

29 19/01/07(月)20:02:09 No.560356555

効率重視すぎるRTAするとネビルの育成が間に合わなくて詰む

30 19/01/07(月)20:02:39 No.560356676

>リリーに対してのみ特別な思い入れがあっただけなのにな >その他大勢にはただのテロリストよ 呪いを振りまくテロリスト相手になら 磔にして見世物にする呪文使っていいんですか?

31 19/01/07(月)20:04:00 No.560357036

閉心術と守護獣召喚が最初から使えるのはかなりのアドバンテージじゃない?

32 19/01/07(月)20:04:06 No.560357068

>やれるなら逆転時計で既にやってそう 逆転時計はタイムマシンだからなぁ 2周目系は人生やり直し機だ

33 19/01/07(月)20:04:08 No.560357078

時間操作する魔法が普通にある世界だから 上位の魔法使いはそのへんの対応策も色々持ってそうなんだよな…

34 19/01/07(月)20:04:13 No.560357102

>呪いを振りまくテロリスト相手になら >磔にして見世物にする呪文使っていいんですか? いやいいだろ それやった時はただのツンデレレイシスト学生だったからダメだけど

35 19/01/07(月)20:05:02 No.560357312

スネイプは別世界でもなぜか俺様レジスタンスやってたからいいんだ

36 19/01/07(月)20:05:18 No.560357375

意図的にシリウス見殺しにする方のハリー

37 19/01/07(月)20:05:18 No.560357376

しかしスネイプは在学中に呪い自作して使った時 よく退学処分にならなかったな

38 19/01/07(月)20:05:43 No.560357487

もうハッフルパフあたりに入ってセドリックと友情育んだ方がいいんじゃないか

39 19/01/07(月)20:06:08 No.560357589

ネズミ殺すだけで大分違う?

40 19/01/07(月)20:06:52 No.560357799

ハリーはそう思ってないけどジジイムカつくから殺したいなぁ ハリーの事はじめから犠牲にする気マンマンだし

41 19/01/07(月)20:06:56 No.560357813

ヴォルデモートも天才の部類だからな 未来知識があるからって調子に乗ると裏をかかれて死ぬ

42 19/01/07(月)20:07:05 No.560357852

取り敢えずロンのネズミはクルックシャンクスに食わせるだけで大分違う

43 19/01/07(月)20:07:45 No.560358034

>意図的にシリウス見殺しにする方のハリー 不死鳥の騎士団前に詰んだわあいつ

44 19/01/07(月)20:08:19 No.560358182

最終的に死人結構な数出てるから生存ルート考えないと

45 19/01/07(月)20:08:47 No.560358299

>ハリーはそう思ってないけどジジイムカつくから殺したいなぁ >ハリーの事はじめから犠牲にする気マンマンだし 実際やったじゃないかセブルス…

46 19/01/07(月)20:08:48 No.560358304

賢者の石で無双しすぎて日記をジニーに渡されず詰み

47 19/01/07(月)20:08:57 No.560358343

>ネズミ殺すだけで大分違う? 理由話せないとしたらロンとの友情が修復不可能になる可能性はある …これジニーとも仲良くなれねぇな

48 19/01/07(月)20:09:21 No.560358455

ネビルに全部託す

49 19/01/07(月)20:10:39 No.560358788

>ヴォルデモートも天才の部類だからな >未来知識があるからって調子に乗ると裏をかかれて死ぬ リンクしてるから下手したら未来知識逆に向こうに知られる可能性もありそう

50 19/01/07(月)20:11:18 No.560358938

>リンクしてるから下手したら未来知識逆に向こうに知られる可能性もありそう 閉心完成済みだから大丈夫じゃねーの?

51 19/01/07(月)20:11:35 No.560359013

最速で分霊箱ぶっ壊すにはどうすればいいんだろう

52 19/01/07(月)20:11:35 No.560359016

>>ネズミ殺すだけで大分違う? >理由話せないとしたらロンとの友情が修復不可能になる可能性はある >…これジニーとも仲良くなれねぇな まあやるとしてもルーピン先生に双子から忍びの地図貰った直後にネズミの名前がペティグリューと言う人の名前になったんですけど……と言うくらいかな……

53 19/01/07(月)20:11:39 No.560359033

あれ?俺様って一回復活させてからじゃないと完全には殺せないんじゃ

54 19/01/07(月)20:11:53 No.560359104

全員生存ルートはTASじみた追記しないと厳しそう

55 19/01/07(月)20:12:05 No.560359156

>終盤なんかいい雰囲気なだけでスネイプがジェームズより立派!正義!って言う人いるよね 比較対象がアレ過ぎて…

56 19/01/07(月)20:12:16 No.560359201

ハリー自身が分霊箱になってる問題があるからなぁ

57 19/01/07(月)20:12:23 No.560359251

めっちゃ慎重に弄らないとならないせいで前知識と準備無しの2周目じゃ1周目以下にしかならなさそう

58 19/01/07(月)20:12:31 No.560359290

頑張ったらネズミ支配ルート入れないかな…

59 19/01/07(月)20:12:35 No.560359307

ネズミはせめて逃げたりしないように注意深くしとけばロンに酷いことせずに対策できるかな

60 19/01/07(月)20:13:00 No.560359430

3周目ある前提でとりあえず2週目はハーマイオニー以下 女性どんどんお手付きにしたい

61 19/01/07(月)20:13:32 No.560359566

下手に過去を変えようとすると息子と同じ轍を踏む

62 19/01/07(月)20:13:38 No.560359600

>終盤なんかいい雰囲気なだけでスネイプがジェームズより立派!正義!って言う人いるよね 完璧だと思ってた父親の悪いとこ知って 悪だと思ってたスネイプの良いとこ知ってって話なのにな 総合的に見たらデスイーターになって殺しまくってたスネイプの方があれなのは変わらんし

63 19/01/07(月)20:13:57 No.560359710

ルート短縮する場合ネビルのレベリングをどこで行うかが重要だな

64 19/01/07(月)20:14:03 No.560359763

子供ハリーがべらべら喋ってもどう考えても信用してもらえないからな…

65 19/01/07(月)20:14:04 No.560359771

よく考えたらダンブルドアは指輪の呪いで勝手に死ぬわ

66 19/01/07(月)20:14:08 No.560359796

多分山ほど二次創作でこういうのあるんだろうけどどんな展開になるんだろうなぁ

67 19/01/07(月)20:14:11 No.560359819

あの日が満月であることだけでも憶えとけばネズミ逃亡とルーピン解任は防げそう

68 19/01/07(月)20:14:16 No.560359845

分霊箱ちまちま壊さなくても封印とかしておけばいいんじゃねえかな…

69 19/01/07(月)20:14:19 No.560359856

そもそもスネイプがネビルやらハリーをいびってたのは嫌がらせに理由がないからな…

70 19/01/07(月)20:15:21 No.560360181

よし2周目に際して性別を変えよう

71 19/01/07(月)20:15:30 No.560360230

>>ネズミ殺すだけで大分違う? >理由話せないとしたらロンとの友情が修復不可能になる可能性はある >…これジニーとも仲良くなれねぇな 一番最初に金色にする呪文かけた時にしれっとアバタケダブラかければ失敗して死んだように見えるからいけるいける

72 19/01/07(月)20:15:32 No.560360239

親父は典型的なジョックスでナードなスネイプから見たらめっちゃ嫌なやつだけど 普通にしてる分には本来嫌な人間ではないからな それはそれとして校則破りはするけど

73 19/01/07(月)20:16:00 No.560360379

>よし2周目に際して性別を変えよう ロンがハーレムクソ野郎になっちまうー!

74 19/01/07(月)20:16:18 No.560360454

>ネズミ殺すだけで大分違う? フクロウがネズミ食おうとするのを放置で

75 19/01/07(月)20:16:36 No.560360543

スネイプは悪いやつ ジェームズは普通のクズ

76 19/01/07(月)20:17:07 No.560360690

>>>ネズミ殺すだけで大分違う? >>理由話せないとしたらロンとの友情が修復不可能になる可能性はある >>…これジニーとも仲良くなれねぇな >一番最初に金色にする呪文かけた時にしれっとアバタケダブラかければ失敗して死んだように見えるからいけるいける 失敗の域じゃねえよ!?

77 19/01/07(月)20:17:28 No.560360792

>よし2周目に際して性別を変えよう ヒン

78 19/01/07(月)20:17:54 No.560360908

>一番最初に金色にする呪文かけた時にしれっとアバタケダブラかければ失敗して死んだように見えるからいけるいける いきなり禁呪使っちゃダメだよ!

79 19/01/07(月)20:17:54 No.560360913

>一番最初に金色にする呪文かけた時にしれっとアバタケダブラかければ失敗して死んだように見えるからいけるいける ロンにトラウマ植え付けてんじゃねえか!

80 19/01/07(月)20:17:56 No.560360925

あれ…?一人で対処出来るのネズミしか居ない…?

81 19/01/07(月)20:18:09 No.560360984

フォイの性別を変えてヒロインに

82 19/01/07(月)20:18:32 No.560361078

ジェームズとスネイプは喧嘩や無断外出もする人気部活のエースとこっそり毒ガスや爆弾作ってる秀才みたいなもんだからな

83 19/01/07(月)20:18:49 No.560361172

>最速で分霊箱ぶっ壊すにはどうすればいいんだろう 場所わからんのがいくつかある気が

84 19/01/07(月)20:19:04 No.560361247

反撃でスネイプが使ったヤツは当たれば大怪我~死亡のヤバイ魔法だかんな!

85 19/01/07(月)20:19:31 No.560361383

>よし2周目に際して性別を変えよう Don't look at me.

86 19/01/07(月)20:19:41 No.560361432

ジェームズはともかくシリウスはブラック家なだけある位には過激

87 19/01/07(月)20:19:51 No.560361472

ハリー成長するにつれてどんどんクソコテになっていったけどクソコテになるのも仕方ないくらいクソな人生だよね

88 19/01/07(月)20:19:58 No.560361514

そもそも危険回避の行動とると俺様復活しないでノーマルエンドで終わっちゃうから

89 19/01/07(月)20:20:10 No.560361579

>ジェームズはともかくシリウスはブラック家なだけある位には過激 スニベルズむかつくから満月のルーピンけしかけて殺そうぜ!実行した

90 19/01/07(月)20:20:27 No.560361665

ジェームズはクズ直したからな すらしてそのまま大人になったスネイプとは違う

91 19/01/07(月)20:20:34 No.560361694

ホグワーツ最終決戦を避けるだけでもだいぶ死人減るはず…

92 19/01/07(月)20:21:07 No.560361840

シリウスは冤罪とか抜きにしてもアズカバンにぶち込んでおいた方が平和だよね…

93 19/01/07(月)20:21:09 No.560361850

とりあえずホモに一周目のこと全部話しておく

94 19/01/07(月)20:21:13 No.560361868

>Don't look at me. いいよね…

95 19/01/07(月)20:21:23 No.560361927

>最速で分霊箱ぶっ壊すにはどうすればいいんだろう >1.トム・リドルの日記 >2.マールヴォロ・ゴーントの指輪 >3.サラザール・スリザリンのロケット >4.ヘルガ・ハッフルパフの金のカップ >5.ロウェナ・レイブンクローの髪飾り >6.ナギニ >7.ハリー・ポッター クソゲー!

96 19/01/07(月)20:21:39 No.560361987

>ジェームズはともかくシリウスはブラック家なだけある位には過激 実家のクズを見続けてきたせいで闇の魔術に傾倒する奴はみんなあんなクズなんだ!死ね!になってるからな…

97 19/01/07(月)20:22:08 No.560362116

ホモ2週目ならともかくハリー2週目じゃ大勢に影響ないか悪化しそう

98 19/01/07(月)20:22:21 No.560362172

割とミラクルに支えられてるから再現プレイすら難しい

99 19/01/07(月)20:22:55 No.560362324

分霊箱は超レア武器でしか壊れないから…

100 19/01/07(月)20:22:59 No.560362343

最速分霊箱巡りRTAはナギニがネックだかと思ったけど 4年目までに他全部集めれば手順短縮できるか

101 19/01/07(月)20:23:12 No.560362411

正直シリウスのやったことみるとスネイプが未だに根に持ってるのもよくわかりしぎる…

102 19/01/07(月)20:23:33 No.560362517

>クソゲー! 改めて列記すると本編で実行できたのがすごいレベルだな…

103 19/01/07(月)20:23:54 No.560362600

二周目ハリーなら悪霊の火くらい自前で出せたりしないかな…

104 19/01/07(月)20:23:56 No.560362610

>>最速で分霊箱ぶっ壊すにはどうすればいいんだろう >場所わからんのがいくつかある気が 日記はフォイ家でゴーントの指輪はゴーント家スリザリンのロケットはクリーチャーが持っててハッフルパフのカップはベラトリックスの金庫 ロウェナの髪飾りは秘密の部屋ナギニはお辞儀のとこにいるそして最後のハリーポッター

105 19/01/07(月)20:24:18 No.560362715

ハリー自身は俺様の手で殺されないといけないんじゃなかったっけ?

106 19/01/07(月)20:24:27 No.560362761

周回プレイして改めて分かる分霊箱のめんどくささ

107 19/01/07(月)20:24:31 No.560362774

ジェームズとシリウスはクソウェイ系だけど スネイプも童貞と差別拗らせたネットのキモヲタみたいなムーブしたのも悪いし…

108 19/01/07(月)20:24:32 No.560362782

>ロウェナの髪飾りは秘密の部屋 秘密の部屋じゃなくて必要の部屋だよ!!

109 19/01/07(月)20:24:48 No.560362850

ヴォルデモート復活しないとナギニが姿現さねえ!

110 19/01/07(月)20:24:49 No.560362855

死の秘宝本編が実質分霊箱破壊RTAみたいなもんだからな…

111 19/01/07(月)20:25:34 No.560363071

炎のゴブレットを華麗にスルー 俺様は蘇らない

112 19/01/07(月)20:25:36 No.560363080

こう考えるとクソホモ頑張ってたんだな…クソなホモだけど

113 19/01/07(月)20:25:38 No.560363091

終盤の俺様はレイドボスみたくなってるよね

114 19/01/07(月)20:25:50 No.560363161

>ジェームズとシリウスはクソウェイ系だけど >スネイプも童貞と差別拗らせたネットのキモヲタみたいなムーブしたのも悪いし… ネットで粋がるだけではなく周りの人に実害出すタイプだけどねスネイプ

115 19/01/07(月)20:25:58 No.560363190

ロケットと髪飾りぐらいしか早期に回収出来なさそうだな…

116 19/01/07(月)20:26:01 No.560363202

本編で亡き者になった人達救おうと奔走して俺様に裏かかれて人死に増える未来しか見えない…

117 19/01/07(月)20:26:23 No.560363329

>スネイプも童貞と差別拗らせたネットのキモヲタみたいなムーブしたのも悪いし… 幼馴染みに在日クソチョンとか言っちゃダメだよ!

118 19/01/07(月)20:26:42 No.560363425

ジジイに任せておけばより大きな善のために最小の犠牲で済むチャート組んでくれるよ

119 19/01/07(月)20:27:26 No.560363658

でもハリーはシリウス好きなんだよな…

120 19/01/07(月)20:27:28 No.560363663

わりと真剣に爺の計画以上に良いルートが見つからない

121 19/01/07(月)20:27:37 No.560363699

ポッターはジジイ救おうとして余計事態悪化させそう…

122 19/01/07(月)20:27:43 No.560363729

ウェーイ系な虐めに見せかけて明らかにガチで殺しにくるシリウス

123 19/01/07(月)20:27:47 No.560363748

>ジジイに任せておけばより大きな善のために最小の犠牲で済むチャート組んでくれるよ 1~5は自分で潰して6はスネイプにやらせて 7もスネイプに「ほれそこにもう一つ残っとるじゃろ?」する

124 19/01/07(月)20:27:53 No.560363770

>でもハリーはシリウス好きなんだよな… そりゃハリーには優しいし

125 19/01/07(月)20:27:55 No.560363780

ネズミ殺処分すればおじぎ復活も遠のくけど いつ復活するか分からんから余計面倒臭くなりそう

126 19/01/07(月)20:27:58 No.560363799

分霊箱を破壊できなくても神秘部のアーチにそおいしたら何とかなったりしないのかな

127 19/01/07(月)20:28:12 No.560363865

>でもハリーはシリウス好きなんだよな… シリウスのクソさが判る年齢になってから2周目を始めよう

128 19/01/07(月)20:28:16 No.560363883

ネズミぶち殺してデスイーター告発しまくれば大体の災難回避できない? 分霊箱はジジイにぶん投げてさ

129 19/01/07(月)20:28:23 No.560363919

ジジイの計画ですらハプニングに助けられた点多いからな… 具体的にはフォイフォイ

130 19/01/07(月)20:28:39 No.560363975

ナギニってファンタスティックビーストの時点だと人間でいい子だったよね

131 19/01/07(月)20:28:51 No.560364028

>ネズミ殺処分すればおじぎ復活も遠のくけど >いつ復活するか分からんから余計面倒臭くなりそう 一周目知識使えなくなるからな…

132 19/01/07(月)20:29:02 No.560364078

>でもハリーはシリウス好きなんだよな… クソの親戚から離れる事が出来る自分を凄く思ってくれるおじさんだからね…ハリーが嫌う理由はないよ まあ守りのためにあの家から完全には離れることは出来ないんだけど

133 19/01/07(月)20:29:34 No.560364213

>ネズミぶち殺してデスイーター告発しまくれば大体の災難回避できない? そんな情報知ってるとかハリーポッターこわ… 監視強化しよ…

134 19/01/07(月)20:29:56 No.560364316

>でもハリーはシリウス好きなんだよな… ハリーの立場としてスネイプとシリウスどっちの方が好きかって言われたらそりゃまあ…

135 19/01/07(月)20:30:01 No.560364343

>ジジイの計画ですらハプニングに助けられた点多いからな… >具体的にはフォイフォイ ニワトコの所有権は本当に偶然すぎてなあ

136 19/01/07(月)20:30:38 No.560364509

クラウチJr相手にマッドアイ救出作戦やるのとか面白そう

137 19/01/07(月)20:30:42 No.560364519

>本編で亡き者になった人達救おうと奔走して俺様に裏かかれて人死に増える未来しか見えない… 死者リストに自分が載ったら終わりだしね

138 19/01/07(月)20:30:57 No.560364597

実の父と名付け親の名前をもらった長男と 尊敬する校長と一番勇敢だったと思う校長から名前をもらった次男

139 19/01/07(月)20:31:22 No.560364705

なんでダーズリー家に居続けなきゃいけなかったんだっけ

140 19/01/07(月)20:31:50 No.560364822

ニワトコの杖関連のハプニング見越して武装解除をメインウェポンに据えように誘導した可能性は

141 19/01/07(月)20:31:54 No.560364839

>なんでダーズリー家に居続けなきゃいけなかったんだっけ 愛じゃよ まあなんか結界があった

142 19/01/07(月)20:32:11 No.560364906

身近なところからやれそうなセドリック死なないようにしよう

143 19/01/07(月)20:32:30 No.560364986

>なんでダーズリー家に居続けなきゃいけなかったんだっけ 血縁の家に居住してることが発動の条件の守りかかってるから

144 19/01/07(月)20:32:37 No.560365019

なんだかんだあってもあの家で守られてたからなハリー

145 19/01/07(月)20:32:39 No.560365027

セドリックに事情を奇跡的に信じてもらえて味方になったと思った瞬間死ぬのが見える…

146 19/01/07(月)20:32:43 No.560365041

ネズミを殺して先手打つか シリウスが死なないルートを取るか 迷いどころですね

147 19/01/07(月)20:32:44 No.560365047

ifをした結果が呪いの子だからな…

148 19/01/07(月)20:33:18 No.560365188

>なんでダーズリー家に居続けなきゃいけなかったんだっけ リリーの守りを補強するのにペチュニアおばさんの側にいる方がよかったとかそんな感じ

149 19/01/07(月)20:33:37 No.560365272

ジェームズはスネイプ虐めてる理由は別にスネイプが闇の魔術師だからとか関係ないのが…

150 19/01/07(月)20:33:43 No.560365290

スネイプいい人だったみたいだけどハーマイオニーをいじめてたのにはなんか理由があったの?

151 19/01/07(月)20:33:58 No.560365362

ポッターが助けたいであろうスネイプジジイシリアスがどうやっても死ぬしかない気がする…

152 19/01/07(月)20:34:06 No.560365403

取り敢えずカップに触れなきゃセドリックは死なないし俺様復活しないけど問題の先送りにしかならんしなぁ

153 19/01/07(月)20:34:30 No.560365524

>スネイプいい人だったみたいだけどハーマイオニーをいじめてたのにはなんか理由があったの? リリーへの愛が強くていつまでも一途だっただけで別にいい人ではない

154 19/01/07(月)20:34:54 No.560365633

>スネイプいい人だったみたいだけどハーマイオニーをいじめてたのにはなんか理由があったの? 挙手無視してたのはスリザリン贔屓のせいだろうけど指名してないのに発言したらまあ減点かなとは思うよ でもドラコが勝手に発言したら点数あげるね…

155 19/01/07(月)20:34:54 No.560365635

スネイプはスリザリン以外が嫌い

156 19/01/07(月)20:35:33 No.560365795

最終的に超重要キャラのペチュニアおばさん

157 19/01/07(月)20:35:37 No.560365810

人妻にずっと一途なのはちょっと…

158 19/01/07(月)20:35:40 No.560365826

>取り敢えずカップに触れなきゃセドリックは死なないし俺様復活しないけど問題の先送りにしかならんしなぁ ハリーが同時優勝しよう!と提案しなければ…まあ

159 19/01/07(月)20:36:03 No.560365929

クソほど憎い男の息子兼愛してた女の忘れ形見が嫌い! その友達も嫌い!

160 19/01/07(月)20:36:03 No.560365931

スネイプはリリーへの愛が大きいだけでそれ以外は普通に性格悪いしスリザリン以外のものは見下しもしてるよ

161 19/01/07(月)20:36:05 No.560365937

基本的に立派な人物とは別として軒並み性格悪い奴ばっかだからなこれ…

162 19/01/07(月)20:36:14 No.560365984

>最終的に超重要キャラのペチュニアおばさん 結界発生起点という以上に?

163 19/01/07(月)20:36:19 No.560366015

ペチュニアおばさんは良い人ではなかったけど ヴォルデモートとかいうやばい魔法使いに狙われてることを知った上でハリーを引き取ってはいるからな

164 19/01/07(月)20:36:37 No.560366073

おじぎ復活までは1週目なぞった方が犠牲は少なく済みそう でもそうするとナギニがネックすぎるか

165 19/01/07(月)20:36:42 No.560366083

結局ダンブルドアに相談するのが一番いいという結論になりそう

166 19/01/07(月)20:37:18 No.560366252

>基本的に立派な人物とは別として軒並み性格悪い奴ばっかだからなこれ… 地位と評価と業績に人間性は無関係!の度合いが現実に比しても高すぎやしません?

167 19/01/07(月)20:37:29 No.560366286

ナギニはあんなに可愛くて健気なのにどうしてああなっちゃったんだ?

168 19/01/07(月)20:37:42 No.560366341

どんなに塩梅なルートに誘導してもシリウスおじさんは絶対油断して死ぬ

169 19/01/07(月)20:37:57 No.560366418

>結局ダンブルドアに相談するのが一番いいという結論になりそう 未来から来ましたとか普通に実現可能なことすぎるし信じてくれるだろうしな…

170 19/01/07(月)20:37:58 No.560366423

でもジジイって本編時点で2周目かってくらいの先見性あったからそこまで変わらない気もしてしまう

171 19/01/07(月)20:38:01 No.560366442

1年目当たりで色々やろうとしたらロンかハーマイオニーが死んでルートが大幅に変わるのはわかる

172 19/01/07(月)20:38:04 No.560366458

おばさんはちゃんと承知の上で預かってくれてるので 扱いはともかくちゃんと守ってくれていた

173 19/01/07(月)20:38:12 No.560366495

ハリーがスリザリン入ったら やっぱハリーは例のあの人を超える闇の帝王で例のあの人はビビってハリーを狙ってたと噂加速しそう

174 19/01/07(月)20:38:28 No.560366562

>ナギニはあんなに可愛くて健気なのにどうしてああなっちゃったんだ? どう考えてもあの後悲劇しか起こりえないし…

175 19/01/07(月)20:38:28 No.560366563

死ぬほど嫌いな男にそっくりな顔だけど目だけ大好きだった女と同じ色をしているガキが現れるって ちょっと童貞には酷だよね

176 19/01/07(月)20:38:29 No.560366567

ナギニは極論するともうひとりの予言の子のネビルがグリフィンドールソードを抜けるかどうかだからなあ エンチャントバジリスク毒も必須だし

177 19/01/07(月)20:38:39 No.560366620

本人の気質からしても2周目だからって欲目出すと裏目るタイプに感じる

178 19/01/07(月)20:38:41 No.560366628

>どんなに塩梅なルートに誘導してもシリウスおじさんは絶対油断して死ぬ 全部終わった後階段から落ちて死にそう

179 19/01/07(月)20:38:55 No.560366687

忘れちゃいかんがスネイプはジェームズよりずっと屑だ でもハリーにとっては嫌いな要素全部コンプした腐れジョックスが よりにもよって親父なのが大ショックなんだ

180 19/01/07(月)20:39:08 No.560366743

>おばさんはちゃんと承知の上で預かってくれてるので >扱いはともかくちゃんと守ってくれていた 今にして思えばハリーのこと嫌いなはずなのにかたくなに自分の家から引っ越しさせようとしなかったのってそういうことなんだろうなぁ

181 19/01/07(月)20:39:42 No.560366912

>>おばさんはちゃんと承知の上で預かってくれてるので >>扱いはともかくちゃんと守ってくれていた >今にして思えばハリーのこと嫌いなはずなのにかたくなに自分の家から引っ越しさせようとしなかったのってそういうことなんだろうなぁ そこもはまあ母の愛ってことなのかもな

182 19/01/07(月)20:40:38 No.560367186

早く横丁に行きたいので毎回おばさんをバルーンに変えるハリー

183 19/01/07(月)20:40:46 No.560367232

第三者目線から見ても初邂逅のジェームズ酷すぎて… てっきりスネイプが闇の魔術の研究とかしてたから虐めてたのかと思ったらそういう訳ではない感じで…うん…

184 19/01/07(月)20:40:49 No.560367245

おばさんは妹のことを嫉妬してたし愛してもいたので

185 19/01/07(月)20:40:51 No.560367257

あんだけ家で凹まされてても暫く向こうで生活するだけで増長して調子に乗るから やっぱジェームズの血はしっかり受け継いでる

186 19/01/07(月)20:41:22 No.560367402

>死ぬほど好きな女にそっくりな顔だけど目だけ大嫌いだった男と同じ色をしているメスガキが現れるって >ちょっと童貞には酷だよね

187 19/01/07(月)20:41:24 No.560367408

バーノンおじさんがマジで追い出そうとした時は即校長から脅迫メール飛んできたしな

188 19/01/07(月)20:41:41 No.560367491

今思えばよく一番エンカがキツイ分霊箱のナギニを一番警戒されてるタイミングで壊せたよな…

189 19/01/07(月)20:41:46 No.560367521

2周じゃ厳しいよね 何周もして試行錯誤しないとトゥルーエンドは無理そうだ

190 19/01/07(月)20:41:50 No.560367539

でもあの問題のシーンスネイプヤバい呪文唱えようとしてたよね

191 19/01/07(月)20:42:23 No.560367677

ジェームズとスネイプは一応呪いのかけあいとか決闘とかよくやってたそうだから… ハリーが見ちゃったのがよりにもよってハリーにとって最悪な場面だったせいで スネイプにとっても最悪な場面だったろうけど

192 19/01/07(月)20:42:46 No.560367783

ダドリーと和解するのいいよね…

193 19/01/07(月)20:42:51 No.560367809

ネズミは忘却術思いっきりかけるだけで解決するのでは?

194 19/01/07(月)20:42:59 No.560367849

>第三者目線から見ても初邂逅のジェームズ酷すぎて… >てっきりスネイプが闇の魔術の研究とかしてたから虐めてたのかと思ったらそういう訳ではない感じで…うん… イケメンで優秀でスポーツも得意な人気者だけど思い上がった傲慢な奴っていう アメリカとかの学園ドラマに一人はいるタイプだからな…

195 19/01/07(月)20:43:14 No.560367917

ハリーが自発的にルート変更しようとしてもジジイが無理矢理正規ルートに引き戻してくるから結果は変わらん

196 19/01/07(月)20:43:24 No.560367966

まあジェームズ擁護は毎回でるけど大半のファンはスネイプ寄りだしな 死人に口なしだよ

197 19/01/07(月)20:43:29 No.560367997

>でもあの問題のシーンスネイプヤバい呪文唱えようとしてたよね そもそもあの逆さ吊り呪文からして混血のプリンスの作品だし それをわざわざジェームズが習得して使ってるって時点でお察し

198 19/01/07(月)20:44:00 No.560368143

>ネズミは忘却術思いっきりかけるだけで解決するのでは? 忘却術だけは天才のあれに持たせておくか…

199 19/01/07(月)20:44:09 No.560368205

>あんだけ家で凹まされてても暫く向こうで生活するだけで増長して調子に乗るから >やっぱジェームズの血はしっかり受け継いでる やっぱおばさんの家に預けといて正解

200 19/01/07(月)20:44:30 No.560368301

>ネズミは忘却術思いっきりかけるだけで解決するのでは? 自我壊れて一生ネズミか 何かめちゃくちゃ残酷だなそれ… あの世界だとざらにありそうだけど…

201 19/01/07(月)20:44:42 No.560368366

>あんだけ家で凹まされてても暫く向こうで生活するだけで増長して調子に乗るから >やっぱジェームズの血はしっかり受け継いでる むしろ10年以上あんな生活してきた反動じゃねぇかな…

202 19/01/07(月)20:45:23 No.560368532

一周したくらいじゃまるで本筋に影響無さそうなくらいジジイと俺様が効率プレイヤーすぎる…

203 19/01/07(月)20:45:25 No.560368544

シリウスに育てられてもヤバそうだよね…

204 19/01/07(月)20:45:44 No.560368630

>忘却術だけは天才のあれに持たせておくか… 骨折をなおすのいいよね…

205 19/01/07(月)20:45:58 No.560368699

学生の時点で闇の魔術に傾倒してる時点で相当スネイプはヤバイ 犯罪者とDQNが校内で争う構図

206 19/01/07(月)20:46:20 No.560368823

>骨折をなおすのいいよね… 少なくとも骨折ではなくなったからな…

207 19/01/07(月)20:46:32 No.560368883

中核派をイジめるヤンキーみたいな感じ?

208 19/01/07(月)20:46:33 No.560368887

>むしろ10年以上あんな生活してきた反動じゃねぇかな… 両親に愛された育ったジェームズの話する?

209 19/01/07(月)20:46:50 No.560368938

>シリウスに育てられてもヤバそうだよね… 優しいんだけどなんか目が自分見てないんだよね…ハリーを通したジェームズを見てる感じがして みたいな展開

210 19/01/07(月)20:46:51 No.560368942

>死ぬほど好きな女にそっくりな顔だけど目だけ大嫌いだった男と同じ色をしているメスガキが現れるって >ちょっと童貞には酷だよね いい…

↑Top