19/01/07(月)19:42:16 ビーム... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/07(月)19:42:16 No.560351928
ビーム兵器の権威と一緒にウイングゼロを開発ってマシンキャノンの調整でもしてたのかね
1 19/01/07(月)19:43:16 No.560352187
鼻なんなの
2 19/01/07(月)19:43:33 No.560352268
FCS
3 19/01/07(月)19:45:32 No.560352705
卍丸
4 19/01/07(月)19:46:15 No.560352863
ブラックカレー
5 19/01/07(月)19:47:51 No.560353214
バスターライフルをドクターJが作って システムはH教授が作って 機体のフレーム構造は老師Oが作って 後の二人は知らない
6 19/01/07(月)19:50:12 No.560353760
機械工学サッパリの人は博士がそれぞれどの分野の人で開発したものがどれだけ凄いことなのか全く分からんと思う
7 19/01/07(月)19:51:39 No.560354087
それぞれ独自にガンダム作れる奴らだし…
8 19/01/07(月)19:52:36 No.560354278
じゃあシールドの先っぽが伸びるのは誰の案なんです?
9 19/01/07(月)19:53:06 No.560354382
そもそも何のためにガンダム作ったんだっけ
10 19/01/07(月)19:53:11 No.560354405
オール90点以上で得意分野だけ150点な感じなんだろう
11 19/01/07(月)19:53:37 No.560354493
>じゃあシールドの先っぽが伸びるのは誰の案なんです? 老師O
12 19/01/07(月)19:55:21 No.560354848
少なくともステルス技術は使ってないんじゃないかな
13 19/01/07(月)19:55:43 No.560354947
他のガンダムであの五人に匹敵する博士って誰が居るかな 一人でも天才なのに何で五人がかりで機体を作っちゃうんだよ…
14 19/01/07(月)19:56:00 No.560355002
ステルス技術は単純にECMだけではないし
15 19/01/07(月)19:56:14 No.560355062
ガンダムも得意科目以外はリーオーと同じぐらいの性能で逆にリーオーめっちゃ優秀だなってなる
16 19/01/07(月)19:57:00 No.560355241
ウイングガンダムですらステルス機能あるんだからゼロにもステルス付いてる可能性は高いんじゃないか
17 19/01/07(月)19:57:23 No.560355348
>他のガンダムであの五人に匹敵する博士って誰が居るかな >一人でも天才なのに何で五人がかりで機体を作っちゃうんだよ… 別にあの博士達も天才ではあるけどガンダムWの世界においてもう二度と現れないレベルの天才じゃなくて天才の中では割とどこにでもいる天才だし
18 19/01/07(月)19:57:24 No.560355357
ソレスタルなんたらのおっさん
19 19/01/07(月)19:58:05 No.560355527
>鼻なんなの み、なおそおみなおそお♪(ソンポー)
20 19/01/07(月)19:59:01 No.560355763
ガンダムWの世界において不世出の天才ってトレーズ閣下とかだもんね
21 19/01/07(月)19:59:08 No.560355790
J以外の博士は可変機能とビームいらねえな…ってなったのかな
22 19/01/07(月)19:59:17 No.560355824
>ガンダムも得意科目以外はリーオーと同じぐらいの性能で逆にリーオーめっちゃ優秀だなってなる あれ常人が使うと死ぬガンダムと同程度の機体のトールギスをうまくデチューンしたやつだからとても優秀 5博士はキレた
23 19/01/07(月)19:59:21 No.560355839
つけ鼻といえば梅毒なんだけどAC195年にもなって梅毒もないだろうしただのオシャレかな…
24 19/01/07(月)20:00:32 No.560356174
>J以外の博士は可変機能とビームいらねえな…ってなったのかな 少なくてもヒイロ・ユイを殺された事の復讐にゼロシステムとツインバスターライフルはいらないし
25 19/01/07(月)20:01:54 No.560356490
リーオーも優秀ではあるけどトレーズが14の時運用法思いついてなかったらそのまま終わってた兵器だからな
26 19/01/07(月)20:03:26 No.560356879
バスターライフルみたいな超火力武器でも正確な照準付けられるのはこの人の専門分野のおかげじゃない?適当だけど
27 19/01/07(月)20:04:27 No.560357158
サンドロックはプログラムを移植するだけでゼロシステムを使えるようになったけど あれはサンドロックのみの特性なのか五機のガンダムに共通する仕様なのかは判断つかない
28 19/01/07(月)20:04:33 No.560357187
つまり火器管制システムという事なのかな
29 19/01/07(月)20:05:24 No.560357401
まあ専門は火器管制だけではないけど
30 19/01/07(月)20:06:08 No.560357595
ゼロはあちこちパカパカ開くからそのヒンジ担当なんじゃないかとヘビア見て思う
31 19/01/07(月)20:06:37 No.560357735
冷却は別の博士担当だよ
32 19/01/07(月)20:06:52 No.560357796
マシンキャノンはデスサイズに受け継がれた
33 19/01/07(月)20:07:17 No.560357912
スケジュール管理と生活サポート
34 19/01/07(月)20:07:36 No.560358001
なぜかいつも省かれるハワード あの人はトールギスのブースター作った人なのに…
35 19/01/07(月)20:07:46 No.560358038
Wの世界だとGユニットとその開発者がやべぇ
36 19/01/07(月)20:08:50 No.560358312
ハワードは開発以外の仕事も多くて開発者感がない
37 19/01/07(月)20:09:29 No.560358494
ジェネレータとかラジエータとか循環器系じゃないかな画像の人 ヘビーアームズってただでさえ出力ないと重そうだし
38 19/01/07(月)20:09:41 No.560358540
>なぜかいつも省かれるハワード >あの人はトールギスのブースター作った人なのに… 周りは戦争の兵器開発と紛争ばっかりして誰もより早くより高く飛ぼうとしないんじゃやる気も無くすだろう
39 19/01/07(月)20:10:30 No.560358748
唐突に出てきたピースミリオンはなんなんだよハワード
40 19/01/07(月)20:10:35 No.560358772
>ジェネレータとかラジエータとか循環器系じゃないかな画像の人 >ヘビーアームズってただでさえ出力ないと重そうだし ラジエータは別だよ
41 19/01/07(月)20:11:33 No.560359005
ヘビアみたいに色々武器付いてようがサンドロックみたいに武器ほとんど無かろうがコクピット周りのシステムほぼ変わらないのはH教授とこの人両方のおかげじゃない?
42 19/01/07(月)20:12:54 No.560359398
ハワードさん漫画版だとゼロEWの翼作ってるし博士の中でもかなりロマンチストだよね
43 19/01/07(月)20:12:55 No.560359404
H教授がいらんもん作らなきゃ超強いだけのMSだったのに
44 19/01/07(月)20:13:06 No.560359442
>唐突に出てきたピースミリオンはなんなんだよハワード 戦争なんざ関係ねぇ…外宇宙行きてぇ…で作ったのがこちらのピースミリオンでございます
45 19/01/07(月)20:13:46 No.560359641
問題点出て来てもお前ここ直せよお前が直せよではなく さらに色々盛って行けば大丈夫大丈夫の精神で足し算し続けたのかなゼロ開発は
46 19/01/07(月)20:14:00 No.560359733
>H教授がいらんもん作らなきゃ超強いだけのMSだったのに 今はゼロシステム作ったのはH教授じゃないって説の方が有力
47 19/01/07(月)20:14:35 No.560359952
じゃあ誰が作ったんだよ!?
48 19/01/07(月)20:15:13 No.560360129
>問題点出て来てもお前ここ直せよお前が直せよではなく >さらに色々盛って行けば大丈夫大丈夫の精神で足し算し続けたのかなゼロ開発は OZが銃構えながら冗談冗談仲良くしようぜって態度だからウチこういうもの作ってる会社なんすよって図面描いただけだよ
49 19/01/07(月)20:16:06 No.560360402
>じゃあ誰が作ったんだよ!? だから別に博士達は特別な天才じゃなくて博士達と同じぐらいの天才は他にも何人もいるんですよ
50 19/01/07(月)20:16:50 No.560360605
老師Oすらつける頭部バルカン
51 19/01/07(月)20:17:54 No.560360912
気軽に大陸弾道ミサイルとか飛ばす世界だしまあ対空装備は必要かなって
52 19/01/07(月)20:18:30 No.560361066
>>じゃあ誰が作ったんだよ!? >だから別に博士達は特別な天才じゃなくて博士達と同じぐらいの天才は他にも何人もいるんですよ いやだからそれは誰なんだよ…劇中や小説にも出てこないモブ天才なの…?
53 19/01/07(月)20:18:58 No.560361221
>>じゃあ誰が作ったんだよ!? >だから別に博士達は特別な天才じゃなくて博士達と同じぐらいの天才は他にも何人もいるんですよ トレーズはどうなんだろ? エピオンはほぼ自力でしょ?
54 19/01/07(月)20:19:10 No.560361273
>ヘビアみたいに色々武器付いてようがサンドロックみたいに武器ほとんど無かろうがコクピット周りのシステムほぼ変わらないのはH教授とこの人両方のおかげじゃない? ヘビアって操縦桿と腕が直結してる変な操縦システムだけどあの世界全部そうなのかな
55 19/01/07(月)20:19:13 No.560361283
ヘビーアームズはあれだけ積んで動けるあたり軽量で優秀なフレームや駆動系だったりしないのか
56 19/01/07(月)20:20:05 No.560361558
>いやだからそれは誰なんだよ…劇中や小説にも出てこないモブ天才なの…? ほぼ名言されてるから片っ端から資料漁ろう
57 19/01/07(月)20:20:36 No.560361701
トールギス作る パイロットが耐えきれないからボツ じゃあ無理矢理でも耐え切れるようにしてやるってことでゼロシステム開発 それを乗っけたウイングゼロを設計(作ってはいない) って流れだっけな
58 19/01/07(月)20:22:23 No.560362180
>トレーズはどうなんだろ? >エピオンはほぼ自力でしょ? エピオンが誰の設計なのかははっきり分からん TV版だとシステムエピオンはゼロシステムと同じだと言われてるけどゼロシステムを参考にしたのかそれとも誰かが0から作ったのか何も書いてない
59 19/01/07(月)20:22:49 No.560362305
ゼロシステムも常人じゃ耐えられないキチガイシステムじゃないですかー
60 19/01/07(月)20:23:25 No.560362485
FTで色々補完されてると聞いた
61 19/01/07(月)20:23:37 No.560362539
>トールギス作る >パイロットが耐えきれないからボツ >じゃあ無理矢理でも耐え切れるようにしてやるってことでゼロシステム開発 >それを乗っけたウイングゼロを設計(作ってはいない) >って流れだっけな この流れで誰がゼロシステム持って来たんだ…
62 19/01/07(月)20:23:57 No.560362620
>>トレーズはどうなんだろ? >>エピオンはほぼ自力でしょ? >エピオンが誰の設計なのかははっきり分からん >TV版だとシステムエピオンはゼロシステムと同じだと言われてるけどゼロシステムを参考にしたのかそれとも誰かが0から作ったのか何も書いてない 週間ガンダムの雑誌っていうかよくわかんない奴だとエピオンシステムはトレーズが構築したってことになってた気が…
63 19/01/07(月)20:24:31 No.560362775
ジェミナスとハイドラは5人とは違う人だっけ
64 19/01/07(月)20:24:36 No.560362800
>ゼロシステムも常人じゃ耐えられないキチガイシステムじゃないですかー そもそもモビルドールさえ開発されなければ本当にいらない技術だったし
65 19/01/07(月)20:25:13 No.560362985
エピオンはトレーズが理想と理想の否定を求めて作り上げたら偶然ゼロと同じようなものができた
66 19/01/07(月)20:25:21 No.560363016
スレッドを立てた人によって削除されました
67 19/01/07(月)20:25:26 No.560363040
>ジェミナスとハイドラは5人とは違う人だっけ 違うはず
68 19/01/07(月)20:26:02 No.560363210
ただ敗者達の栄光だとエピオンは既存機体に使われてる技術の流用の集大成なんだけどね
69 19/01/07(月)20:26:09 No.560363244
スレッドを立てた人によって削除されました
70 19/01/07(月)20:26:40 No.560363406
スレッドを立てた人によって削除されました
71 19/01/07(月)20:27:33 No.560363681
人の立てたスレで下らん言い争いしないでくれ
72 19/01/07(月)20:30:11 No.560364392
>ヘビーアームズはあれだけ積んで動けるあたり軽量で優秀なフレームや駆動系だったりしないのか しなやかに動いてるように見えるけどトロワの操縦技術の賜物なので空中回転してる時はヘビーアームズがそれこそ全力で頑張ってる
73 19/01/07(月)20:31:03 No.560364626
モビルドールを悪と断じるあたりがガンダムWって作品って感じだ あの世界徴兵制がないから兵士は皆自分の意思で戦ってるんだもんな
74 19/01/07(月)20:31:23 No.560364708
それまで普通だったのに何故急に攻撃的になったんだろう
75 19/01/07(月)20:31:39 No.560364777
本当にモビルドール同士の戦争になるならそれでいいんだよ 実際はモビルドール対人間になるから問題なだけで
76 19/01/07(月)20:31:51 No.560364829
>それまで普通だったのに何故急に攻撃的になったんだろう 蒸し返すのもやめてね 消したんだから
77 19/01/07(月)20:32:25 No.560364967
>>それまで普通だったのに何故急に攻撃的になったんだろう >蒸し返すのもやめてね >消したんだから ごめん!
78 19/01/07(月)20:34:17 No.560365450
モビルドール同士での戦いもゲームと変わらないじゃんみたいなスタンスじゃなかった?
79 19/01/07(月)20:35:03 No.560365662
例えば全ての陣営にモビルドールの全技術が配布されてこれからはモビルドールだけで戦争しましょうってんならまだわかりましたと言えるけど実態はロームフェラが脅迫するために進んで人間に向けて使用してるんだもの
80 19/01/07(月)20:37:14 No.560366228
>モビルドール同士での戦いもゲームと変わらないじゃんみたいなスタンスじゃなかった? 本気で生きる事を美徳として人間が自分で戦うのはトレーズの思想だけど博士達的にはモビルドールって駒でチェスやってそれで本当に戦争が終わるならそれでいい
81 19/01/07(月)20:39:05 No.560366722
>ただ敗者達の栄光だとエピオンは既存機体に使われてる技術の流用の集大成なんだけどね 確かに目新しい部分無いな…強いて言うなら近接武器しか無いのは逆に新しいけどこれは技術じゃかくて理念とかの部分だし
82 19/01/07(月)20:39:41 No.560366911
星新一のSSでモビルドールが普及したら戦争がなくなったって話があったと聞いた