虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/07(月)19:25:07 戦って... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/07(月)19:25:07 No.560348062

戦って勝ち取った平和だが 平和な世界に自分の居場所はなかった

1 19/01/07(月)19:25:59 No.560348253

タクシードライバーで見た

2 19/01/07(月)19:26:13 No.560348306

フランスでドイツワインを

3 19/01/07(月)19:26:45 No.560348433

仕方ないからもう一回世界を危機に陥らせることに

4 19/01/07(月)19:27:04 No.560348504

まあ武力は平和な世界だと無用の長物ですし

5 19/01/07(月)19:27:10 No.560348540

ストゼロのコーディーみたいなやさぐれ主人公に憧れる

6 19/01/07(月)19:27:38 No.560348639

自爆スイッチを押せ五飛

7 19/01/07(月)19:28:52 No.560348879

ボルトがこのパターンでナルトのキャラを雑に悪役に再利用したりしてて嫌

8 19/01/07(月)19:29:07 No.560348938

グレンラガン3部

9 19/01/07(月)19:29:08 No.560348940

だから辺境の地に住んでいたのにまた呼び出される

10 19/01/07(月)19:30:43 No.560349317

アメリカンスナイパー

11 19/01/07(月)19:30:46 No.560349332

戦争で大活躍しても平時になじめないで荒れていく人ってリアルでもいたよね…

12 19/01/07(月)19:31:45 No.560349556

ランボー… ごひ…

13 19/01/07(月)19:32:00 No.560349608

>戦争で大活躍しても平時になじめないで荒れていく人ってリアルでもいたよね… アメリカンスナイパーやめろや!

14 19/01/07(月)19:32:43 No.560349761

ランボーが例外ではなくベトナム戦争後で実際に大量にいたん? なじめないというか爪弾きって感じで

15 19/01/07(月)19:32:51 No.560349789

異世界転移して帰還したあと現代日本になじめず傭兵になるやつ …これ異世界転移を戦争に変えたらエリア88だこれ

16 19/01/07(月)19:34:23 No.560350118

メタルギアシリーズの敵達も結局これだった気がする

17 19/01/07(月)19:34:58 No.560350269

>アメリカンスナイパーやめろや! 戦地から戻ったクリスが自宅で戦争映画見てるのかと思ったら テレビの電源ついてないシーンいいよね

18 19/01/07(月)19:35:03 No.560350291

戦争中のトラウマのせいで物音に過敏になったり情緒不安定になるのはあるらしいな 子供がイタズラで脅かしたらビックリした帰還兵が射殺しちゃった話が創作だか実話であった気がする

19 19/01/07(月)19:35:19 No.560350359

前作主人公がこういう理由から悪になる作品とかありそう

20 19/01/07(月)19:35:26 No.560350377

パットンおじさんとか有名じゃない?

21 19/01/07(月)19:37:46 No.560350920

>戦争中のトラウマのせいで物音に過敏になったり情緒不安定になるのはあるらしいな 隣の家が火事になったことがあるせいで焦げ臭い臭いにめちゃくちゃ敏感になったよ俺 戦争に参加して殺し殺されしたらそんなもんの比じゃないだろうな

22 19/01/07(月)19:37:54 No.560350956

ランボーいいよね ドンパチするイメージしかなかったからラストのあれは衝撃的だった

23 19/01/07(月)19:39:20 No.560351266

>ランボーが例外ではなくベトナム戦争後で実際に大量にいたん? >なじめないというか爪弾きって感じで ベトナム帰還兵問題は深刻な社会問題にもなってたよ 初代ランボーがウケたのもベトナム帰還兵問題を取り上げたからだし

24 19/01/07(月)19:39:22 No.560351274

ある意味安寧に過ごしてるのにどんどん衰えていく真田安房守は面白すぎた

25 19/01/07(月)19:39:40 No.560351351

兵士って現地の人ともそれなりに関わる事多いからね 大半は普通の民間人にテロリストが化けて背後から撃ってきたり贈り物に爆弾仕掛けたり子供自爆させたりするわけで

26 19/01/07(月)19:39:50 No.560351388

ペリリューに参加した人がミュージカルの観劇に耐えられなかったとかなんとか

27 19/01/07(月)19:40:52 No.560351620

>異世界転移して帰還したあと現代日本になじめず傭兵になるやつ >…これ異世界転移を戦争に変えたらエリア88だこれ シンは涼子と再会して平和の中で生きられそうになってたので こうして神埼直々に出向いて煽り倒し今俺を殺すか戦場で俺を殺すか選べ!させて戦場へ引きずり戻す

28 19/01/07(月)19:41:14 No.560351688

>ランボーが例外ではなくベトナム戦争後で実際に大量にいたん? >なじめないというか爪弾きって感じで 反戦運動の強かった場所によっては故郷に帰って来たら人殺しの屑野郎って周囲から罵られるくらいには…

29 19/01/07(月)19:41:20 No.560351713

平和に馴染めない男も少しは役立つということだとか自称火消しの風さんが言ってた

30 19/01/07(月)19:41:23 No.560351726

チェゲバラだっけ

31 19/01/07(月)19:42:21 No.560351953

最初にこういう人もいるんだなと知ったのはライブアライブのハッシュだった

32 19/01/07(月)19:42:33 No.560352004

映画ならディアハンターがもろにこういう話

33 19/01/07(月)19:43:00 No.560352123

僕パヤたんいいよね!僕も大好きさ!

34 19/01/07(月)19:43:34 No.560352274

平和のために戦った兵士は切り捨てるのか!!!!111

35 19/01/07(月)19:44:16 No.560352424

>ある意味安寧に過ごしてるのにどんどん衰えていく真田安房守は面白すぎた もうよい…

36 19/01/07(月)19:44:28 No.560352481

ろくな仕事ないわ陰口叩かれるわで嫌になるだろうな

37 19/01/07(月)19:45:02 No.560352602

破壊神を破壊した男!

38 19/01/07(月)19:46:07 No.560352825

赤ちゃんとは思えねぇ精神構造だ

39 19/01/07(月)19:46:59 No.560353032

弓は戦のないときは蔵にしまわれる

40 19/01/07(月)19:48:12 No.560353298

ほ ろ゛ひ゛よ゛!!

41 19/01/07(月)19:48:13 No.560353303

なのでこうして敗戦国の残党を長々と生き残らせてたまにマッチポンプする

42 19/01/07(月)19:48:19 No.560353329

>破壊神を破壊した男! あの話掘り下げたら面白そうなんだけど本編のサイドエピソードみたいな扱いでびっくりしたわ

43 19/01/07(月)19:48:33 No.560353382

勇者がこんな感じでサキュバスに堕とされる本がよかった

44 19/01/07(月)19:48:58 No.560353473

続編で主人公がこうなってるとそんな続きなら見とうなかった!と思う

45 19/01/07(月)19:48:59 No.560353479

だから韓信は処すね……

46 19/01/07(月)19:49:47 No.560353679

だから最後の敵と相打ちになって死ぬのが一番なんだ

47 19/01/07(月)19:49:55 No.560353705

平和になったから金食い虫の軍事部門は縮小しないとね

48 19/01/07(月)19:51:08 No.560353977

>続編で主人公がこうなってるとそんな続きなら見とうなかった!と思う 戦争モノか元々アウトローとかじゃないとなかなか見ないけどね

49 19/01/07(月)19:51:15 No.560353998

>平和になったから金食い虫の軍事部門は縮小しないとね これやると次の戦争のとき大変なことになるよ

50 19/01/07(月)19:51:40 No.560354091

平和になったから自殺するね…

51 19/01/07(月)19:52:11 No.560354201

ライバルキャラが退役後は講演で稼いでるのに俺はただの飲んだくれ

52 19/01/07(月)19:52:43 No.560354307

こういう勇者SSざ壺に一時期割とあった気がする

53 19/01/07(月)19:53:15 No.560354420

平和は次の戦争までの準備期間と認識できる為政者がいないと

54 19/01/07(月)19:53:52 No.560354544

バトスピのダンさんがこれだったな

55 19/01/07(月)19:54:04 No.560354594

ワグナス!世界に平和がおとずれた!!

56 19/01/07(月)19:54:18 No.560354643

父親達の星条旗とかこういう話だったよね

57 19/01/07(月)19:54:19 No.560354644

家電屋に就職

58 19/01/07(月)19:55:00 No.560354775

勇者と他の仲間は英雄らしいその後送ってるのに 自分だけ酒場でくだをまく酔っ払いなのいいよね…

59 19/01/07(月)19:55:00 No.560354776

故郷に帰ると皆が俺に聞く 「フート、なぜ戦うんだ?」「どうして?」「戦争中毒なのか?」 俺は何も答えない 連中にはわからないからさ なぜ俺たちが戦うか 俺たちは仲間のために戦うんだ そうとも それだけさ 新しい一週間が始まる、今日は月曜日だ!

60 19/01/07(月)19:55:00 No.560354778

ライブアライブ

61 19/01/07(月)19:55:19 No.560354843

バイオショックインフィニットのブッカーもこれだったな

62 19/01/07(月)19:55:38 No.560354916

アメリカのWW2エースパイロットがこれで悲しかった

63 19/01/07(月)19:55:40 No.560354932

>ワグナス!世界に平和がおとずれた!! アバロンの人々にも忘れられた詩の中だけの存在さ

64 19/01/07(月)19:56:02 No.560355010

ガチエースとかならマニア向けの講演とかで稼げるんじゃね?

65 19/01/07(月)19:56:11 No.560355053

ダンジョン飯作者の短編集に勇者のその後を描いた話が2作ほどあってなかなか良かった この作者ゲーム世界の考察練るの大好きだな

66 19/01/07(月)19:56:17 No.560355072

ブッシュ親父とか軍人あがりで大統領やったんだよね そういう例って珍しくはないのかな

67 19/01/07(月)19:56:21 No.560355084

>平和になったから自殺するね… 自分だけ死に損なった結果平和に馴染めなかったりするんだ…

68 19/01/07(月)19:56:40 No.560355163

エリア88はこんなやつらしかいないな…

69 19/01/07(月)19:56:55 No.560355221

>ダンジョン飯作者の短編集に勇者のその後を描いた話が2作ほどあってなかなか良かった >この作者ゲーム世界の考察練るの大好きだな 魔王城を再利用しようとするやついいよね

70 19/01/07(月)19:57:16 No.560355320

ゆでたまごがやってた

71 19/01/07(月)19:57:34 No.560355400

味方は没落し元悪組織幹部が大成するゴーショーグン

72 19/01/07(月)19:57:42 No.560355421

ラリってラブアンドピースとか言ってるようなヒッピー野郎にもなじられたかと思うと浮かばれないなベトナム帰り…

73 19/01/07(月)19:57:49 No.560355447

ヴァイキングはだいたいこんなかんじ

74 19/01/07(月)19:58:08 No.560355541

>バトスピのダンさんがこれだったな カードゲームなのに…いやまあ命賭けてるけど

75 19/01/07(月)19:58:33 No.560355638

>父親達の星条旗とかこういう話だったよね 華々しく勝利を喧伝しようと戦争なんて虚しいもんだよみたいな映画だったね

76 19/01/07(月)19:58:55 No.560355731

秀吉の朝鮮出兵もこれのせいじゃないの

77 19/01/07(月)19:59:30 No.560355881

>ブッシュ親父とか軍人あがりで大統領やったんだよね >そういう例って珍しくはないのかな 元々合衆国大統領は軍人上がりでないと徴兵逃れとか右の人達からめっちゃディスられるから… 後退役軍人票ってめっちゃデカイ

78 19/01/07(月)19:59:48 No.560355963

ナポレオンの漫画でネルソンが死んでから数年後の少年貴族士官と水夫がこんな感じだった

79 19/01/07(月)20:00:03 No.560356044

>魔王城を再利用しようとするやついいよね あの勇者は本当に可哀想だった 飲んだくれるのもわかるわ

80 19/01/07(月)20:01:28 No.560356386

メタルギアライジング!

81 19/01/07(月)20:01:32 No.560356404

>秀吉の朝鮮出兵もこれのせいじゃないの 単純に兵力を削ぎたかったのかも知れない

82 19/01/07(月)20:02:11 No.560356560

>秀吉の朝鮮出兵もこれのせいじゃないの 本人がボケてきてたとか各武将への恩賞としての土地が無くなったからそれを求めたとか言われてるね

83 19/01/07(月)20:03:05 No.560356792

結局どうすれば落ち着くんですか!

84 19/01/07(月)20:03:25 No.560356874

アメリカにいたよね戦中大暴れしたけど戦後ろくな人生遅れなかった人

85 19/01/07(月)20:03:45 No.560356963

IDがなーされると一盛り上がりするけどその後退屈になるよね…

86 19/01/07(月)20:03:56 No.560357019

実際国のために文字通り命をかけて尽くしたのに戦いが終わったらお払い箱とか納得できんしやりきれないだろうな

87 19/01/07(月)20:04:04 No.560357060

ごひ

88 19/01/07(月)20:04:04 No.560357062

>メタルギアライジング! なんか悪そうな感じになってるけどちょっと話すと悩むのをやめただけで この人あんまり前と変わってないなってなるジャックおじさんきたな…

89 19/01/07(月)20:04:15 No.560357109

>アメリカにいたよね戦中大暴れしたけど戦後ろくな人生遅れなかった人 ハルゼーとかグレゴリーボイントンとか…

90 19/01/07(月)20:04:42 No.560357223

>実際国のために文字通り命をかけて尽くしたのに戦いが終わったらお払い箱とか納得できんしやりきれないだろうな 恩赦だけじゃ済まされないんです?

91 19/01/07(月)20:04:51 No.560357265

>ごひ デュオもそうだしな…

92 19/01/07(月)20:04:58 No.560357295

>実際国のために文字通り命をかけて尽くしたのに戦いが終わったらお払い箱とか納得できんしやりきれないだろうな 領地あげるからしっかり治めてね 年貢もしっかりね

93 19/01/07(月)20:05:13 No.560357359

あの戦いは無駄だ 世界はLOVE&PEACE 安全なところにいたガキが 俺にそう歌う 友達がはらわた流して死んだのは こいつらの歌を聞くためだったのか

94 19/01/07(月)20:05:29 No.560357419

>結局どうすれば落ち着くんですか! 別口で戦争してそこで死んでもらうのが一番かな…

95 19/01/07(月)20:05:38 No.560357465

ランボーの俺の戦争はまだ終わってない云々は何度もオマージュされるよね

96 19/01/07(月)20:05:52 No.560357524

SHERLOCKの退役兵ワトソンは表面上は平穏を求めてるだけに可哀想だった

97 19/01/07(月)20:05:56 No.560357537

書き込みをした人によって削除されました

98 19/01/07(月)20:06:03 No.560357567

ブロッケンジュニア

99 19/01/07(月)20:06:17 No.560357635

世界が平和になったとかじゃないけど戦えない体になっても戦いたくて仕方ない ACVDのマギーちゃんいいよね…

100 19/01/07(月)20:07:03 No.560357845

パットンおじさんの交通事故で死亡で最後の言葉が軍人の死に方じゃねぇなはとても悲しい

101 19/01/07(月)20:07:58 No.560358085

意外なことにガンダムのアニメ主人公はまずこうはならない 意外でもないか

102 19/01/07(月)20:08:04 No.560358111

おまえを倒して……この地上を去る…!

103 19/01/07(月)20:08:07 No.560358128

シドーが倒されたということはシドーより力を持った者が現れたってことじゃないのかね?

104 19/01/07(月)20:08:35 No.560358252

平和になった世界を荒らし回って止めに来た主人公にお前も俺と同類のはずだ!わかるはずだ! って説得してくる敵キャラいいよね…

105 19/01/07(月)20:09:08 No.560358393

>意外なことにガンダムのアニメ主人公はまずこうはならない >意外でもないか アムロは…

↑Top