キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/07(月)19:09:50 No.560344632
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/01/07(月)19:13:15 No.560345438
ジャパニメーション
2 19/01/07(月)19:13:32 No.560345494
聞いたことないのはガンガンとかGファンタジーみたいな感じだろうか
3 19/01/07(月)19:16:49 No.560346209
しらない…
4 19/01/07(月)19:17:04 No.560346258
マーベルとDCですらあやふやなのに
5 19/01/07(月)19:17:39 No.560346391
最近はもう全部マーベル
6 19/01/07(月)19:17:42 No.560346398
海外から見たらジャンプもモーニングも花とゆめも快楽天もジャパン・コミックなんだろうか
7 19/01/07(月)19:18:04 No.560346491
知らないレーベルばかりだ…
8 19/01/07(月)19:18:05 No.560346500
>海外から見たらジャンプもモーニングも花とゆめも快楽天もジャパン・コミックなんだろうか それを言うならMANGAだよ
9 19/01/07(月)19:18:40 No.560346626
マーベルDC以外はあんまりヒーロー物出してないのにヒーロー物しかないように言われがち!
10 19/01/07(月)19:19:07 No.560346716
フォーセットとチャールトンはもう無いだろ!
11 19/01/07(月)19:19:39 No.560346838
この中でTMNTを出してる会社はどこかわかるかな?
12 19/01/07(月)19:20:08 No.560346944
めんどくせえ 全部アメコミで
13 19/01/07(月)19:20:08 No.560346946
国内でも漫画原作みたいな大雑把な範囲で語るんだからアメコミ原作なんて大雑把な括りにしてもいいじゃないか
14 19/01/07(月)19:20:13 No.560346964
MANGAとHENTAIは別物 よってその中だと快楽天だけは区別される
15 19/01/07(月)19:20:28 No.560347013
>>海外から見たらジャンプもモーニングも花とゆめも快楽天もジャパン・コミックなんだろうか >それを言うならhentaiだよ
16 19/01/07(月)19:22:09 No.560347383
アメリカの漫画だからアメコミだし…
17 19/01/07(月)19:22:42 No.560347509
ヘルボーイがダークホースでTMNTとTFがIDWなのは知ってる
18 19/01/07(月)19:22:46 No.560347524
これだからナードは…
19 19/01/07(月)19:23:12 No.560347627
>これだからナードは… ギークだ
20 19/01/07(月)19:24:07 No.560347848
最近は英訳MANGAがあんまり売れなくて続きが出ないみたいなこっちのアメコミ邦訳みたいなことになってるとか
21 19/01/07(月)19:24:30 No.560347930
上5つしか知らねえ
22 19/01/07(月)19:25:05 No.560348057
スポーン読みたいんだけどどれから始めればいいのかわからん とりあえずカースオブスポーンが安かったので買ってみたが
23 19/01/07(月)19:25:09 No.560348072
筋肉ムキムキの全身タイツがいっぱいいと内輪揉めしたり死んで生き返ってリブートしまくってるのがアメコミでしょ?
24 19/01/07(月)19:25:40 No.560348192
>上5つしか知らねえ すごいなお前 2つしかわからん
25 19/01/07(月)19:26:16 No.560348320
>スポーン読みたいんだけどどれから始めればいいのかわからん >とりあえずカースオブスポーンが安かったので買ってみたが 日本一売れたヒーローアメコミ邦訳だから安いし全巻買えば?
26 19/01/07(月)19:27:37 No.560348633
しらねえ…
27 19/01/07(月)19:27:56 No.560348697
DCもマーベルもあやふやな日本人には無理だ
28 19/01/07(月)19:29:04 No.560348932
アーチーはソニックのコミックを出してたとこだな 最近IDWに奪われた
29 19/01/07(月)19:30:17 No.560349234
おに?
30 19/01/07(月)19:30:45 No.560349329
DC→ジャスティスリーグ MARVEL→アベンジャーズ IMAGE→スポーン ダークホース→沙耶の唄・エヴァ ってイメージだ
31 19/01/07(月)19:31:16 No.560349442
>DC→ジャスティスリーグ >MARVEL→アベンジャーズ >IMAGE→スポーン >ダークホース→沙耶の唄・エヴァ >ってイメージだ ダークホースはヘルボーイだろ!
32 19/01/07(月)19:31:51 No.560349578
エヴァ…?
33 19/01/07(月)19:32:27 No.560349702
結構狭い業界だからDCやマーベルで描いてた人が別の会社で普通に描いてたりする
34 19/01/07(月)19:32:58 No.560349821
マーベルがアベンジャーズでDCがそれ以外の人たち
35 19/01/07(月)19:33:36 No.560349958
ダークホースはヘルボーイ以外知らなくてごめんね 昔スターウォーズとかゴジラ出してたのは知ってるよ
36 19/01/07(月)19:33:46 No.560349989
>エヴァ…? たしか碇シンジ育成計画を英訳してた
37 19/01/07(月)19:34:48 No.560350224
キャプテンマーベルはDC
38 19/01/07(月)19:34:51 No.560350234
マーベルとDCしか知らないわ 他のもユニバースで大量のシリーズを内包してるの?
39 19/01/07(月)19:35:05 No.560350299
内ゲバばっかりしてるイメージ
40 19/01/07(月)19:35:31 No.560350390
もうアメコミでいいんじゃないかな
41 19/01/07(月)19:36:17 No.560350575
>他のもユニバースで大量のシリーズを内包してるの? キャラクターの権利はMARVELやDCみたいに会社が持ってるんじゃなくて考案した作者にあるよ!ってスタンスのとこもある
42 19/01/07(月)19:37:42 No.560350901
>ダークホースはヘルボーイ以外知らなくてごめんね >昔スターウォーズとかゴジラ出してたのは知ってるよ ジムキャリーのマスクは原作ダークホースだぞ
43 19/01/07(月)19:38:21 No.560351048
>マーベルとDCしか知らないわ >他のもユニバースで大量のシリーズを内包してるの? 他は大体作者ごとに独立してる日本漫画と同じ感じ
44 19/01/07(月)19:38:25 No.560351061
マスクってどこだっけと書き込もうと思った瞬間に書かれてた 原作と映画で全然雰囲気違った
45 19/01/07(月)19:38:56 No.560351172
フォーセットとチャールトンはDCに吸収されたじゃん
46 19/01/07(月)19:39:07 No.560351216
キャプテン・アメリカがマーベルでフラッシュがDCなんでしょこの間あそびあそばせで学んだ
47 19/01/07(月)19:40:51 No.560351610
>この中でTMNTを出してる会社はどこかわかるかな? コミカライズは大体IDW! SWは除く
48 19/01/07(月)19:41:30 No.560351763
イメージはスポーンとウォーキングデッド ダークホースがヘルボーイ IDWがTFMLP亀 アーチーがアーチー バリアントがクァンタムウッディ ダイナマイトがザ・ボーイズ ONIがアドベンチャータイムのコミカライズ チャールトンがブルービートルキャプテンアトム フォーセットがキャプテンマーベル これしか知らん
49 19/01/07(月)19:41:41 No.560351801
シャザムさんの名前がDCでありながらキャプテンマーベルだったのは有名だが そもそもDCキャラですらなかった事まで知る人は少ない
50 19/01/07(月)19:42:12 No.560351912
今調べたらSWもIDWだったわ めんごめんご
51 19/01/07(月)19:42:42 No.560352037
アーチーは日本で言うサザエさん的な漫画をずっと出してるとこだ
52 19/01/07(月)19:43:20 No.560352208
>>マーベルとDCしか知らないわ >>他のもユニバースで大量のシリーズを内包してるの? >他は大体作者ごとに独立してる日本漫画と同じ感じ さいとう・たかをプロダクションみたいなものか
53 19/01/07(月)19:43:22 No.560352219
IDWはBTTFのコミックも出してて何冊か邦訳もされてるね
54 19/01/07(月)19:44:03 No.560352373
>さいとう・たかをプロダクションみたいなものか いや違うけど…
55 19/01/07(月)19:44:42 No.560352530
IDWはゴーストバスターズとGIジョーもスタートレックもあるよ
56 19/01/07(月)19:45:04 No.560352606
>いや違うけど… まあ日本にはない組織形態だね
57 19/01/07(月)19:46:08 No.560352831
どんなアメコミにも取り敢えずデップーが出てくると思っていた「」は多い
58 19/01/07(月)19:46:46 No.560352975
DCマーベルみたいな世界観共有系は会議通してやるけど他は自由で日本と変わらない感じ アーティストとライターが分かれてるくらいか
59 19/01/07(月)19:46:46 No.560352977
日本で言うならそうだなあ… ユニバースがガンダムみたいなもんで出版会社がサンライズかな ライターとかペンシラーがある程度上の方向性にしたがって作ってる
60 19/01/07(月)19:48:26 No.560353354
マーベルの親会社はディズニーだがディズニーはIDWでコミック出してるぞ
61 19/01/07(月)19:48:26 No.560353355
>筋肉ムキムキの全身タイツがいっぱいいと内輪揉めしたり死んで生き返ってリブートしまくってるのがアメコミでしょ? マンとかライダーみてえなものでは?
62 19/01/07(月)19:48:55 No.560353462
>マーベルの親会社はディズニーだがディズニーはIDWでコミック出してるぞ ダックテイルズもIDWなんだよね なんでなんだろう
63 19/01/07(月)19:49:35 No.560353626
「アメコミはヒーローばかりで多様性が無い!」とか言う人は大体マーベルDCしかしらない…
64 19/01/07(月)19:49:47 No.560353680
>めんどくせえ >全部スパイダーマンで
65 19/01/07(月)19:49:59 No.560353719
アーティストも鉛筆描きする人と色塗る人別れてたりでそこまで分業すんの?!ってなったけど よく考えたら日本の単行本の表紙とかも線は原作者が描いて色塗るのは別の人みたいな感じだったな
66 19/01/07(月)19:50:11 No.560353758
最近だと低年齢向けのアベンジャーズのコミックをIDWが出してるぞ
67 19/01/07(月)19:50:12 No.560353759
むこうだってすぐ悟空とセーラームーンがセックスするしそんなもんだよ
68 19/01/07(月)19:50:34 No.560353854
MTGもIDWだし妖怪ウォッチもIDWだな
69 19/01/07(月)19:51:03 No.560353956
>むこうだってすぐ悟空とセーラームーンがセックスするしそんなもんだよ いや違うけど…
70 19/01/07(月)19:52:18 No.560354223
IDWはなんなんだ…
71 19/01/07(月)19:52:31 No.560354260
ジャッジ・ドレッドまだ続いてるのが割と衝撃的だった 向こうの作品は長寿ね
72 19/01/07(月)19:53:23 No.560354441
2000ADはイギリスだったわ
73 19/01/07(月)19:53:45 No.560354521
ミラーワールドもあるぞ
74 19/01/07(月)19:54:00 No.560354573
>「アメコミはヒーローばかりで多様性が無い!」とか言う人は大体マーベルDCしかしらない… まあそういう人ウォーキングデッドとか見ないだろうし
75 19/01/07(月)19:54:40 No.560354712
ウォーキングデッドのアメコミって読んでる人いんの?ってくらい話を聞かない
76 19/01/07(月)19:55:18 No.560354839
同じDCでもヴァーディゴみたいなレーベルがあるからややこしい GET JIROとかサンドマンとか
77 19/01/07(月)19:55:43 No.560354944
ウォーキング・デッドって漫画原作だったのか
78 19/01/07(月)19:56:09 No.560355038
GETJIROいいよね…
79 19/01/07(月)19:56:12 No.560355058
もうまとめてディズニーでいいじゃん!
80 19/01/07(月)19:56:30 No.560355125
>もうまとめてディズニーでいいじゃん! なんで…?
81 19/01/07(月)19:57:00 No.560355242
>筋肉ムキムキの全身タイツがいっぱいいと内輪揉めしたり死んで生き返ってリブートしまくってるのがアメコミでしょ? そういうネタなのかマジなのか分からないやつはやめろ!
82 19/01/07(月)19:57:51 No.560355459
>もうまとめてディズニーでいいじゃん! それは3Dアニメ会社のやつでやれや!
83 19/01/07(月)19:58:49 No.560355710
やっとマーベルとDCの区別がつき始めたところにジャンルの洪水を浴びせるのをやめてくれないか
84 19/01/07(月)19:59:57 No.560356001
これにバンドデシネも加えよう!
85 19/01/07(月)20:00:19 No.560356119
IDWはMLP関連集めてるからちょいちょい買ってるな
86 19/01/07(月)20:01:02 No.560356289
>アーティストも鉛筆描きする人と色塗る人別れてたりでそこまで分業すんの?!ってなったけど >よく考えたら日本の単行本の表紙とかも線は原作者が描いて色塗るのは別の人みたいな感じだったな インカーのことを無視しないでくだち!!!
87 19/01/07(月)20:01:27 No.560356383
マジでわからん
88 19/01/07(月)20:02:08 No.560356545
なんでそんなに作画の役割分かれてんだ…
89 19/01/07(月)20:02:17 No.560356589
GAIJINもMANGAでひとくくりにしてんだろ?
90 19/01/07(月)20:02:37 No.560356667
BOOM STUDIOが入ってない…
91 19/01/07(月)20:03:22 No.560356864
スコットピルグリム見ようぜ
92 19/01/07(月)20:03:52 No.560357003
>なんでそんなに作画の役割分かれてんだ… 同じペンシラーでもインカーが違うと画風が変わるしカラリストが変われば全然違う絵になる それぞれがお気に入りの相手と組むんだ
93 19/01/07(月)20:03:59 No.560357031
>BOOM STUDIOが入ってない… なにそれ…
94 19/01/07(月)20:04:10 No.560357085
>スコットピルグリム見ようぜ どこだっけ…わかんない
95 19/01/07(月)20:04:29 No.560357162
>BOOM STUDIOが入ってない… じゃあじゃあアバタープレスの話をしてもいいのか!?
96 19/01/07(月)20:04:40 No.560357216
漫画よりアニメの制作に近いのか…
97 19/01/07(月)20:04:55 No.560357281
>>スコットピルグリム見ようぜ >どこだっけ…わかんない カナダの漫画って事は知ってる
98 19/01/07(月)20:05:19 No.560357379
>なにそれ… パワレンのコミック出してるとこ
99 19/01/07(月)20:05:56 No.560357536
ヴァリアントってXOマノウォー復活させたとこか
100 19/01/07(月)20:06:09 No.560357603
>漫画よりアニメの制作に近いのか… アニメと違うのは小綺麗な絵よりインパクトある癖の強い絵の人が選ばれがち
101 19/01/07(月)20:06:44 No.560357759
レゴのコミック出してたのはDCだったな
102 19/01/07(月)20:07:36 No.560357997
>レゴのコミック出してたのはDCだったな そりゃ親会社が同じだからな
103 19/01/07(月)20:07:42 No.560358021
UDONはアメコミじゃないのか…
104 19/01/07(月)20:08:23 No.560358205
しらないレーベルがいっぱいでてくる
105 19/01/07(月)20:08:29 No.560358229
当然ライターとは別にエディターもいるんだよな… 本当に産業だな