ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/01/07(月)18:41:02 No.560338325
知らないメディックじゃなくて 知ってる尻おじが普通に復帰してDDの司令官やってたらどういうストーリー展開になってたのかな
1 19/01/07(月)18:43:50 No.560338855
知るか
2 19/01/07(月)18:47:03 No.560339507
マザーベースがギスギスしない
3 19/01/07(月)18:51:00 No.560340397
オセロットが常に敬語
4 19/01/07(月)18:52:08 No.560340632
ヒューイはなんだかんだで許される
5 19/01/07(月)18:54:10 No.560341073
小島がゲーム制作に飽きない
6 19/01/07(月)18:55:17 No.560341345
本人がDD運営なんかしてたらますます歴史の整合性が合わなくなるだろ メディック代役はスカルフェイスまで騙し切ったんだからそれでいいじゃん?
7 19/01/07(月)18:55:36 No.560341403
Vの尻おじは流されてばっかりの印象だ いや3もPWも流されてたような気もするけど出番が少ないもんだから
8 19/01/07(月)18:56:27 No.560341596
>本人がDD運営なんかしてたらますます歴史の整合性が合わなくなるだろ 整合性とかじゃなくて事件や出来事にどういう反応したかとかだろ 尻おじは黙ってるシーンの方が多かったんだし
9 19/01/07(月)18:57:17 No.560341788
追体験したとはいえ毒おじと尻おじってなんか性格違うもんね
10 19/01/07(月)18:59:09 No.560342211
毒おじはあんまり喋らないけど問題が起きたときはちゃんとビッグボスらしい行動してたし なんだかんだ本物でもストーリーは変わらないんじゃないの
11 19/01/07(月)19:00:56 No.560342613
尻おじは別に脳に損傷があるとかそういう理由も無く 英・露・言語使えるからクワイエット周りが状況変わるかも
12 19/01/07(月)19:01:38 No.560342755
スカルフェイスとおしゃべりドライブ中に軽口ぐらい叩いてくれたかもしれない
13 19/01/07(月)19:02:11 No.560342879
と言うかそこで結果が変わらない為の毒おじであって 結果が変わっちゃったら毒おじの存在意義とかMGSVの意味とか色々なくなるんでは?
14 19/01/07(月)19:03:21 No.560343147
許し度は尻おじより毒おじのほうが高かったと思う 完全版Vなら絶対に許さないマンになってたのかもしれないけど お出しされたゲームとしては割と許しマンだったから
15 19/01/07(月)19:04:24 No.560343382
カズに待たせたなって言ってくれる
16 19/01/07(月)19:05:16 No.560343582
ビッグボスという存在が尻おじと毒おじに分かれた以上 かつて動かして見てきた尻おじだったらどうなるんだろうってファンの想像は起こりうる事だし
17 19/01/07(月)19:06:32 No.560343885
>カズに待たせたなって言ってくれる 毒おじも言えるだろ!
18 19/01/07(月)19:06:37 No.560343904
あんまり悪に落ちてないというか淡白だね毒おじ 激しい怒りとか言われてもピンと来ない
19 19/01/07(月)19:06:46 No.560343934
毒おじもビッグボスではあるけど ジョン本人ではないからな
20 19/01/07(月)19:09:10 No.560344478
大局は変わらないのかもしれないけど オセロットとの関係やヒューイと再会して無言で被せて運び去るとか ああいう部分でのやり取りはまた違う形になったと思う
21 19/01/07(月)19:12:36 No.560345288
とりあえずボスがよく喋ってくれると思う
22 19/01/07(月)19:13:44 No.560345545
毒おじには敬語使わない山猫はあれどういうことなんだ なにがなんでも尻おじ以外にはへーこらしないとかそういうあれなのか
23 19/01/07(月)19:13:49 No.560345564
毒おじはテープだとそれなりに喋ってるけどそれ以外あまり台詞無いのが物足りない
24 19/01/07(月)19:14:41 No.560345750
毒おじは無口だからお前達はダイヤモンドだとかボートを用意しろとか喋るときは印象に残る
25 19/01/07(月)19:15:15 No.560345878
>スカルフェイスとおしゃべりドライブ中に軽口ぐらい叩いてくれたかもしれない これ見たいわ…
26 19/01/07(月)19:16:38 No.560346171
小粋なジョークくらい言ってくれる
27 19/01/07(月)19:17:10 No.560346269
プレイヤー自身でもあるからだろうけど決断が必要な時以外しゃべらんよね
28 19/01/07(月)19:17:11 No.560346280
>毒おじには敬語使わない山猫はあれどういうことなんだ >なにがなんでも尻おじ以外にはへーこらしないとかそういうあれなのか 毒おじイコールボスって自分に暗示かけてるから緊急時に尻が本体! と思い出すための使い分けとかスイッチ?じゃないかな
29 19/01/07(月)19:18:37 No.560346609
>毒おじには敬語使わない山猫はあれどういうことなんだ >なにがなんでも尻おじ以外にはへーこらしないとかそういうあれなのか 信奉者としてではなく多少なりダチって関係の願望があったのかも
30 19/01/07(月)19:18:52 No.560346671
てっきりサイボーグ化した偽物がザンジバーランド担当だと思ってた
31 19/01/07(月)19:20:14 No.560346969
順番的には死ぬのって毒おじ→本物だよね?
32 19/01/07(月)19:20:36 No.560347050
いいセンスだの時とか 言葉に出すかはともかくとして絶対なんらかの反応してくれるよね尻おじ
33 19/01/07(月)19:22:01 No.560347355
けおってるカズに苦言というか忠告ぐらいしてくれる
34 19/01/07(月)19:23:33 No.560347715
オセロットの指導シーンをめっちゃニヤニヤしながら見てるのはわかる
35 19/01/07(月)19:24:09 No.560347859
追体験させたとは言えワニ被って喜ぶとか吸血鬼苦手とかネイキッドの素の部分まで真似られてるわけじゃ無さそうだしね… 自分で強烈に印象に残ってるはずのエングレーブ云々のシーンですら教えてないしオセロット
36 19/01/07(月)19:24:52 No.560348014
ママルポッドのシーンも変わるからな
37 19/01/07(月)19:25:10 No.560348080
ヒューイを追い出さない
38 19/01/07(月)19:25:30 No.560348155
「カズ、それはいいがダンボールはどうなってる」
39 19/01/07(月)19:26:04 No.560348268
押さえるところを押さえてはいるけどなんか毒おじが黙ってる間に幹部2人が勝手に色々進めるイメージはある
40 19/01/07(月)19:26:09 No.560348292
オセロットから見た毒おじはボス大好きなところは共通してるし身代わりになったから多少リスペクトはしてそう
41 19/01/07(月)19:26:24 No.560348347
ダンボールズサーは痛むからやらなそう
42 19/01/07(月)19:26:41 No.560348411
古参スタッフはボスの段ボール愛の無さで感づきそうですらある
43 19/01/07(月)19:26:43 No.560348421
電子タバコじゃなくて本物の葉巻を吸う
44 19/01/07(月)19:27:10 No.560348537
病的にダンボール愛してたのはソリッドのイメージが強すぎて
45 19/01/07(月)19:27:10 No.560348539
ヒューイのバトルギアがダンボール製になる
46 19/01/07(月)19:27:47 No.560348667
>ヒューイを追い出さない まずは真正面での会話はするよね その上で色々駄目そうならそれなりの処置を講じるだろうし
47 19/01/07(月)19:28:19 No.560348768
だけんの幼体の味を聞いてくる
48 19/01/07(月)19:28:39 No.560348834
>押さえるところを押さえてはいるけどなんか毒おじが黙ってる間に幹部2人が勝手に色々進めるイメージはある というかオセロットとカズがビッグボス祭り上げて運営してる状態だから…(ヘリが個人部屋な毒おじ)
49 19/01/07(月)19:28:49 No.560348868
>オセロットの指導シーンをめっちゃニヤニヤしながら見てるのはわかる 絶対いい笑顔してるわこのボス
50 19/01/07(月)19:29:14 No.560348968
アフリカはいいな 珍しい食い物に溢れている
51 19/01/07(月)19:29:19 No.560348994
ビリビリ焼きホモが自殺しない
52 19/01/07(月)19:29:22 No.560349004
>けおってるカズに苦言というか忠告ぐらいしてくれる パスにけおってる時にも呆れながら落ち着けってしてたしな…
53 19/01/07(月)19:29:51 No.560349109
バーガーミラーズのモニターが増える
54 19/01/07(月)19:30:21 No.560349244
ビッグボスがアフリカでウルルン滞在記しそうだな…
55 19/01/07(月)19:31:20 No.560349456
素の性格が変じ…呑気だからなネイキッド
56 19/01/07(月)19:32:51 No.560349788
>素の性格が変じ…呑気だからなネイキッド ボスを殺したあとエヴァとウフフなことにもつれ込もうとするのは流石だよな…
57 19/01/07(月)19:32:57 No.560349818
DD拾うところでボス!食べるなよ!絶対に連れて帰ってこい!みたいなやり取りが挟まる
58 19/01/07(月)19:34:45 No.560350213
砂漠地帯でサソリに遭遇した時食おうとするのが本物 黙ってやり過ごすのが毒おじ
59 19/01/07(月)19:34:46 No.560350218
毒おじの声帯がキーファーじゃなければな…
60 19/01/07(月)19:34:54 No.560350247
声帯虫…食えるのか?
61 19/01/07(月)19:35:13 No.560350334
フルトン回収せずに現地でヌビアンとかヤギを食いはじめる
62 19/01/07(月)19:35:55 No.560350492
>フルトン回収せずに現地でヌビアンとかヤギを食いはじめる 食いでのある生き物多いからエンジョイしそうだよね ヒグマとか絶対食べると思う
63 19/01/07(月)19:36:10 No.560350553
能力があって象徴になれればいいわけだから 別にパーソナルな部分は真似る必要ないというか むしろ邪魔になりそうではある
64 19/01/07(月)19:37:18 No.560350808
しょうもないことですっぽんぽんで副指令と殴りあったの覚えてるのかな…
65 19/01/07(月)19:38:19 No.560351042
DDの中で唯一心の底からお前を信じたいから本当の事を言ってくれと頼みそうなのが本物で本物相手ならもしかしたらヒューイも心を開いたのかも知れない…
66 19/01/07(月)19:38:43 No.560351121
>能力があって象徴になれればいいわけだから >別にパーソナルな部分は真似る必要ないというか >むしろ邪魔になりそうではある 作中の人間達には裏側にしろ表向きの立場にしろ実際そうなんだけど じゃあメタ的なプレイヤーとして見ると そういう過去から続く小話やキャラのパーソナル要素がいらなかったかというと… っていう悩ましい点に直面するからな