19/01/07(月)15:48:28 クーポ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/07(月)15:48:28 No.560311050
クーポンで購入したけど本当このゲーム面白いね でもレベル20になって太陽の塔?って所にこれたけど未だにソウトゥースとか大型の敵が相手だとボコボコにされる…
1 19/01/07(月)15:50:54 No.560311347
メイン武器何使ってる?
2 19/01/07(月)15:51:04 No.560311373
動きを封じるワイヤー武器を使うのです
3 19/01/07(月)15:51:18 No.560311409
爆発ワイヤーで結界張ったり氷結矢3本重ねて撃ったりするのよ
4 19/01/07(月)15:52:26 No.560311552
慣れるとサンダージョー周回してコイル集めまくることになるよ
5 19/01/07(月)15:52:42 No.560311583
ゴッドゴーガン束ね撃ちは早めに取っておくといいぞ まだ持ってないかもだがパチンコで氷結玉放り込んで雑に凍結させたりするとサクサクになるぞ
6 19/01/07(月)15:53:33 No.560311700
凍結でダメージ倍だっけ
7 19/01/07(月)15:53:44 No.560311726
一番の敵はバッグの容量だった
8 19/01/07(月)15:54:25 No.560311825
後になればソウトゥースくらいなら殴り倒せるようになるから頑張れ
9 19/01/07(月)15:54:33 No.560311839
>一番の敵は魚の皮だった
10 19/01/07(月)15:54:39 No.560311852
>メイン武器何使ってる? 紫火炎3つつけたシャドウ狩人の弓と、何もつけてないシャドウ長矢 あとシャドウトラップキャスターを持ってるけど他には何も 取り敢えずシャドウロープキャスターとシャドウスリングを取るために頑張ってるよ
11 19/01/07(月)15:55:04 No.560311916
ワイヤーとかパチンコ使う事覚えるとサクサクになるよね
12 19/01/07(月)15:56:07 No.560312073
早めにワイヤーとパチンコで最適解しちゃったから 正直弓で遊んだ方が楽しいとは思う
13 19/01/07(月)15:57:39 No.560312277
トリプルショットの強さがわかってからハゲタカみたいな奴とスナップモウなら倒せるようになって調子に乗って狩りしてたらストームバードって奴に殺されたよ…やっぱり属性矢とかパチンコとかロープは早めに集めるべきなのかな…
14 19/01/07(月)16:00:04 No.560312609
ゴリ押し出来るようになるまでは状態異常や部位破壊が強いからな
15 19/01/07(月)16:01:22 No.560312772
オススメの強化パーツとか何かあるのかな?弓矢で 取り敢えず狩人弓が火炎、長弓が破壊にする予定だけど戦弓が迷っていて
16 19/01/07(月)16:01:24 No.560312776
どんな時でも崖の上から狙撃だぞ 炉は勘弁してほしい
17 19/01/07(月)16:01:50 No.560312824
一番いらないスキルはロープ上でも攻撃できるって奴だった
18 19/01/07(月)16:02:58 No.560312966
>オススメの強化パーツとか何かあるのかな?弓矢で >取り敢えず狩人弓が火炎、長弓が破壊にする予定だけど戦弓が迷っていて 基本的にその弓の得意属性を強化するのがいい複数あるなら均一に1個ずつが汎用性高い
19 19/01/07(月)16:04:04 No.560313125
>早めにワイヤーとパチンコで最適解しちゃったから >正直弓で遊んだ方が楽しいとは思う そういう段階に至っても戦弓束ね撃ちでsbkoするのもやっぱ楽しいですぜ 雑に相手に属性値が溜まる溜まる
20 19/01/07(月)16:09:13 No.560313810
DLCエリアいったらワイヤーからの粘着爆弾があんま効果なくて死にそうになった 死んだ
21 19/01/07(月)16:10:40 No.560313996
衝撃砲結構好き 大型に撃つとボロボロ落ちて気持ちいい
22 19/01/07(月)16:13:08 No.560314295
このゲームモンハンみたいに一つの武器極めてクリアするんじゃなくて敵ごとに色々と対処法決めてトラップなんかも必要なんだって思ったよ…モンハンソロプレイで雑に大剣ぶん回してた身からするとちょっと辛い あとケチだからトラップ使って良いものか迷う
23 19/01/07(月)16:15:29 No.560314636
アイテムはどんどん使え シャードはそのうち余り始める
24 19/01/07(月)16:16:42 No.560314800
使える物はガンガン使っていい 慣れてない中型相手は罠を前もって仕掛けて置くと楽
25 19/01/07(月)16:18:22 No.560315032
慣れてくると通常弓矢だけでサンダージョーやストームヒリと戦うとちょっと楽しいぞ!
26 19/01/07(月)16:19:11 No.560315130
トラップけちると素材が余りまくる
27 19/01/07(月)16:20:28 No.560315299
そういえば槍縛りクリアした人って出たのかな
28 19/01/07(月)16:21:01 No.560315359
穢れ矢が楽しい
29 19/01/07(月)16:21:29 No.560315425
>そういえば槍縛りクリアした人って出たのかな 開発者は出来なくもないはずって言ってたけどさぁ・・・
30 19/01/07(月)16:21:52 No.560315476
でかいヒリがつらい…
31 19/01/07(月)16:22:19 No.560315535
一番楽しいのは長弓で人間ヘッドショットだと思う 山賊全滅しちゃった…
32 19/01/07(月)16:23:19 No.560315653
山賊が機械に襲われてるのを眺めるの好き
33 19/01/07(月)16:23:21 No.560315659
振動矢の感触が好き
34 19/01/07(月)16:23:21 No.560315661
>でかいヒリがつらい… ストームバードはロープで縛って叩き落して氷矢を撃つといいぞ!
35 19/01/07(月)16:23:25 No.560315670
またクソヒリいやがったぶっ殺してやる! …なんかでかくね?
36 19/01/07(月)16:24:23 No.560315811
>山賊が機械に襲われてるのを眺めるの好き 敵勢力同士の戦い眺めるのはどのゲームでも楽しいよね たまに補正効いてるのか延々と続くのあるけど
37 19/01/07(月)16:24:37 No.560315844
>山賊が機械に襲われてるのを眺めるの好き とりあえず馬に乗って突っ込んで隠れて馬を戦わせるのを繰り返して遊んだ
38 19/01/07(月)16:24:50 No.560315866
オープンワールドのゲームは強敵に瞬殺されたり逃げ回りながらチクチク削ったりしてる頃が一番楽しいよね
39 19/01/07(月)16:25:09 No.560315910
モグラが苦手すぎる 2体同時とかマジやめて
40 19/01/07(月)16:25:10 No.560315915
混乱を誘える場所じゃずっと同士討ちさせてたな
41 19/01/07(月)16:25:27 No.560315950
私二週目で最高難易度に挑んで序盤からこれ無理じゃね? と諦めたアーロイ
42 19/01/07(月)16:26:07 No.560316044
>山賊全滅しちゃった… 山賊は爆破ワイヤー仕掛ければサクサクだぞ! 何であいつらすぐ近くで仲間が爆発して死んでるのに無反応なの…
43 19/01/07(月)16:26:27 No.560316109
ヒリもステルスもジョーもスリングショットでゴリ押しじゃい
44 19/01/07(月)16:26:28 No.560316115
ストームヒリはなんか居るからちょっかい出したろーって弓撃ってからだんだん近づいてきてなんかでか…でかくね?DEKEEEEEE!!!!ってなった時がめっちゃ印象深い
45 19/01/07(月)16:26:36 No.560316142
>モグラが苦手すぎる >2体同時とかマジやめて 川越しにちくちく攻撃して倒したな…
46 19/01/07(月)16:26:37 No.560316145
>山賊が機械に襲われてるのを眺めるの好き 小イベントで助けて―!って声がして振り向いたら山賊がぬに襲われてる場面だったのいいよね… 体験した範囲だとシャドウカージャの領域と知らずに進めてたら シャドウカージャの兵隊が機械に襲われてて助けたら敵表示が出てサクッと即死させるアーロイさんに痺れた
47 19/01/07(月)16:28:01 No.560316343
初めてモグラと戦った時に潜ったまま動かなくなってお手上げ状態になってえ?これどうすればいいの!?ってなった
48 19/01/07(月)16:28:13 No.560316367
コイルましまし爆発トラップキャスター! サンダージョーは死ぬ
49 19/01/07(月)16:28:35 No.560316411
ストームバードにしろサンダージョーにしろ 遠くからでも姿を視認できるのがいい なんか飛んでるとかなんか歩いてるってだけでも楽しい 近づいて死んだ
50 19/01/07(月)16:29:08 No.560316483
サンダージョー初遭遇は本当にワクワクした そのまま死んだけど
51 19/01/07(月)16:29:30 No.560316536
>>山賊全滅しちゃった… >山賊は爆破ワイヤー仕掛ければサクサクだぞ! >何であいつらすぐ近くで仲間が爆発して死んでるのに無反応なの… 相手の捕捉範囲外から頭を撃ち抜いていくのが好きなんだ 時々ネームドが近付いてくるまでにそれで死ぬ事もある
52 19/01/07(月)16:29:32 No.560316543
これ開発に6年半もかけてるんだね 気長に続編を待とう
53 19/01/07(月)16:29:42 No.560316566
一番の強敵はモグラだった
54 19/01/07(月)16:29:57 No.560316607
私DLCの狼タイプの機械嫌い! マジ初見でやられるとは思わなんだ…
55 19/01/07(月)16:30:13 No.560316644
サンダージョースライディング股くぐりスローモーパーツ撃ち抜きは成功したとき脳汁出た
56 19/01/07(月)16:30:29 No.560316675
>これ開発に6年半もかけてるんだね サンダージョーだけで半年だか一年だかかかったとか
57 19/01/07(月)16:30:38 No.560316695
このゲーム始めたけど槍弱いね…初期の敵なら兎も角後半だとサイレントストライクでも倒せない敵とか出てきてつらい
58 19/01/07(月)16:31:09 No.560316766
>このゲーム始めたけど槍弱いね…初期の敵なら兎も角後半だとサイレントストライクでも倒せない敵とか出てきてつらい 槍はマジで縛りプレイ用だから…
59 19/01/07(月)16:31:27 No.560316796
>これ開発に6年半もかけてるんだね >気長に続編を待とう ストームヒリに乗ってタイタン級と戦うとかどうですかゲリラニンサン!
60 19/01/07(月)16:31:42 No.560316832
>このゲーム始めたけど槍弱いね…初期の敵なら兎も角後半だとサイレントストライクでも倒せない敵とか出てきてつらい 後々強化されるぞそうなると駄目だ棒でサクサクになるぞ
61 19/01/07(月)16:32:04 No.560316892
どうもこうもねえ! 矢を撃って矢を作る! トラップ設置してトラップ作る!
62 19/01/07(月)16:32:06 No.560316894
>このゲーム始めたけど槍弱いね…初期の敵なら兎も角後半だとサイレントストライクでも倒せない敵とか出てきてつらい そのうち中型程度なら槍だけでも倒せるようになるから…
63 19/01/07(月)16:32:09 No.560316901
>このゲーム始めたけど槍弱いね…初期の敵なら兎も角後半だとサイレントストライクでも倒せない敵とか出てきてつらい 槍は最終的に中型相手だとスタン中に殴るか洗脳道具になる
64 19/01/07(月)16:32:17 No.560316919
パチンコ強いんだ最後まで弓矢とワイヤーばっかだったなあ
65 19/01/07(月)16:32:46 No.560316979
フラフラ探索してたら落下死する… パラセールくだち!
66 19/01/07(月)16:32:56 No.560317003
槍というかマジカルステッキというか
67 19/01/07(月)16:33:25 No.560317076
どの武器もだけど属性コイル盛った武器はマジ強い ラトラー?人間相手には使えるし…
68 19/01/07(月)16:33:27 No.560317083
炉でバリア解除前にトラップ山盛りは多分皆やるよね
69 19/01/07(月)16:33:31 No.560317092
槍ももうちょっとカスタムできても良かったよな
70 19/01/07(月)16:34:08 No.560317174
https://www.jp.playstation.com/blog/detail/6610/20180309-horizon.html スリング全然使わなかったよ
71 19/01/07(月)16:34:09 No.560317176
本当に追い詰められた時はロープキャスターに頼りまくった
72 19/01/07(月)16:34:22 No.560317194
>炉でバリア解除前にトラップ山盛りは多分皆やるよね ジョーだけは本気で山盛りにした
73 19/01/07(月)16:34:45 No.560317239
砂煙の中から完全体で現れるアーロイが力強すぎる…
74 19/01/07(月)16:35:10 No.560317285
スリングはペロウバックと透明の奴倒すときにお世話になったな…
75 19/01/07(月)16:35:24 No.560317315
どうにもならなくなったら難易度下げれば快適だぜ!
76 19/01/07(月)16:35:54 No.560317388
私カニ嫌い!
77 19/01/07(月)16:36:11 No.560317443
火矢でソゥトゥースを燃やす…楽しい… 火が消えたからまた燃やす…楽しい…
78 19/01/07(月)16:36:12 No.560317444
>私カニ嫌い! (電磁シールド)
79 19/01/07(月)16:36:35 No.560317495
ヒで見たFF15コラボ?のチョコボ風ウォッチャーのデザインがよかった
80 19/01/07(月)16:37:11 No.560317586
透明の奴はまず罠を四方に仕掛けて後は周囲をぐるっと回して音が聞こえる方向を見極めて狩れるようになった
81 19/01/07(月)16:37:30 No.560317627
弓構え中にスローモーションになるスキル好き 後半慣れてくるとなくても弱点に当てられるようになるけど
82 19/01/07(月)16:37:36 No.560317640
PVでの印象とプレイ感がほぼ乖離してなかったのはマジで凄えな…って
83 19/01/07(月)16:37:45 No.560317656
凍結スリング連射で相手を凍らせて ラトラーに切り替えて倒すのが好き ヘリスにも試そうとしたがあいつ硬すぎた
84 19/01/07(月)16:38:10 No.560317711
トラップ山盛りだぜ~! って設置しまくってたらどんどん最初のやつから解除されていった思い出 まあそりゃ設置制限あるよね…
85 19/01/07(月)16:38:28 No.560317740
最終的に衝撃スリング持って小ジャンプしながらスローモー攻撃ばかりになった ACだこれ!
86 19/01/07(月)16:38:49 No.560317805
もっと騎乗出来るペットが欲しい ワニにまたがって水中戦したいわ
87 19/01/07(月)16:39:10 No.560317852
槍が強化されると中型相手には正面から突っ込んで駄目だするようになった
88 19/01/07(月)16:39:10 No.560317854
矢のバラエティ豊かだから人によってプレイスタイルかなり変わるよね
89 19/01/07(月)16:39:12 No.560317859
カージャの首都に行って長弓買うんだ そして装甲はがしまくれば後は作業だ
90 19/01/07(月)16:39:24 No.560317887
ソゥトゥースは武器が揃ってからもしんどいヤツってイメージだわ あいつ序盤で来る割にかなり強くない?
91 19/01/07(月)16:39:35 No.560317913
ムカデ人間は後世に残すべき映画で 日本のエロ漫画も後世に残すべき代物である
92 19/01/07(月)16:39:51 No.560317944
トラップキャスターは線での攻撃だからやりやすい トラップキャスターでダウンさせたところをトラップキャスターで追撃したりする
93 19/01/07(月)16:39:51 No.560317945
ホライゾンの唯一の不満はファロをブン殴れなかったこと
94 19/01/07(月)16:40:25 No.560318030
俺は穢れの矢で同士討ちさせてから弱った相手を仕留めるマン! 穢れ地帯とデーモンはやめて
95 19/01/07(月)16:40:28 No.560318040
武器を奪われて投げつけられるジョーはかよわいきかいすぎる…
96 19/01/07(月)16:40:41 No.560318059
スクショ撮ったのはこれとアンチャーテッドだけだな 朝焼け夕焼けがすごい綺麗
97 19/01/07(月)16:40:54 No.560318088
>ソゥトゥースは武器が揃ってからもしんどいヤツってイメージだわ >あいつ序盤で来る割にかなり強くない? 最初は強いと思ったけど火矢で燃やすのを覚えたら怖くなくなった
98 19/01/07(月)16:41:01 No.560318110
ここに入ったら戻れませんってとこに来てもうラストなのか…ってそこからなんとなくやめちゃった あれラストだったのかな… また最初からやろうかな
99 19/01/07(月)16:41:23 No.560318166
>朝焼け夕焼けがすごい綺麗 適当に撮っても凄いいい感じになっていいよね…
100 19/01/07(月)16:41:58 No.560318241
ソゥトゥースは燃やすと死ぬまで燃えてるからな…
101 19/01/07(月)16:42:27 No.560318304
フォイみたいな奴が出てきてこいつがライバルポジになるのかなーと思ってたらなんか死んだ…
102 19/01/07(月)16:42:30 No.560318313
特に意味のない火矢がブレイザーを襲う!
103 19/01/07(月)16:42:31 No.560318315
>ソゥトゥースは武器が揃ってからもしんどいヤツってイメージだわ >あいつ序盤で来る割にかなり強くない? あいつは基本的に火矢で戦えばサクサクになるぞ! 腹の装甲を剥がしてそこに火矢をシューッ!!超エキサイテイン!!でもいい
104 19/01/07(月)16:42:37 No.560318328
ラスボス前のおっさんがくそ強すぎてラスボス再利用雑魚ボスが弱く感じだ 何あのおっさん
105 19/01/07(月)16:42:58 No.560318387
>また最初からやろうかな 最後の締めもすごくいいからやって欲しい所だ
106 19/01/07(月)16:43:37 No.560318489
DLCのファイヤくまさんオーバーライドすると頼もしくて仕方ない 騎乗していろいろ連れ回したかった…
107 19/01/07(月)16:44:18 No.560318589
>何あのおっさん 人知を超えた耐久力だよね 一人だけ世界観違うレベルに硬い
108 19/01/07(月)16:44:27 No.560318609
まさかゲリラスタジオがこんなウルトラCかますとは思わんかったよ
109 19/01/07(月)16:44:30 No.560318618
>あいつは基本的に火矢で戦えばサクサクになるぞ! >腹の装甲を剥がしてそこに火矢をシューッ!!超エキサイテイン!!でもいい やっぱり走行剥がすのは爆裂の矢なの? あとチュートリアルで装甲板外せってあるけどどうやれば…
110 19/01/07(月)16:44:39 No.560318642
ホライゾンの死因ナンバーワンは機械に殺される事じゃなくて滑落死だよね!!
111 19/01/07(月)16:44:42 No.560318651
>ここに入ったら戻れませんってとこに来てもうラストなのか…ってそこからなんとなくやめちゃった >あれラストだったのかな… あそこは閉じ込められて脱出するまでは通常フィールドへは戻れませんな感じだったよたぶん
112 19/01/07(月)16:44:53 No.560318679
謎が結構残ってるし続編楽しみ
113 19/01/07(月)16:45:43 No.560318796
この世界の最強生物はモグラだと思うけど DLCだとそれを上回る敵が出たと耳にしたことがある
114 19/01/07(月)16:46:09 No.560318857
続編ないんじゃないの?
115 19/01/07(月)16:46:19 No.560318886
>やっぱり走行剥がすのは爆裂の矢なの? >あとチュートリアルで装甲板外せってあるけどどうやれば… 基本は爆裂矢後は槍での弱連打も剥がせる 後半になると空気砲みたいなので剥がせるようになる
116 19/01/07(月)16:46:39 No.560318928
>続編ないんじゃないの? 作ってるってことは度々示唆されてた筈
117 19/01/07(月)16:47:49 No.560319093
動物を追いかけ回して肉や皮や骨を手に入れるのが地味に面倒
118 19/01/07(月)16:49:32 No.560319324
ニルいい…
119 19/01/07(月)16:50:05 No.560319392
フォーカスの音ってコントローラーから出てるんだよね なんか使うたび画面じゃなく手元から音が鳴るのが不思議な感じ
120 19/01/07(月)16:50:18 No.560319427
ミニチュアがキックスターターで出てできがすごくよい
121 19/01/07(月)16:51:11 No.560319545
フォーカスで動物の位置を確認してそこから草むらにいるのを射るのも意外と楽しい
122 19/01/07(月)16:52:46 No.560319765
幼少期のアーロイだけなぜあんなモデリングだったんだろうな…
123 19/01/07(月)16:53:38 No.560319874
そういえば選択肢の理性的とか感情的ってあれ意味あったのかな…
124 19/01/07(月)16:53:39 No.560319876
点にしか見えない距離の動物射抜くの楽しいよね… 追尾が結構優秀だから案外射抜けたりする
125 19/01/07(月)16:54:11 No.560319951
サンダージョーと闘うの楽しい 爆裂矢使ってもりもり装甲剥がしてく
126 19/01/07(月)16:54:32 No.560320004
>サンダージョーと闘うの楽しい >爆裂矢使ってもりもり装甲剥がしてく そしてディスクランチャーをドンだ!
127 19/01/07(月)16:55:23 No.560320123
山賊とか相手に爆弾打ち込むと1発で倒せて人間って脆いな…ってなる
128 19/01/07(月)16:55:43 No.560320162
>点にしか見えない距離の動物射抜くの楽しいよね… >追尾が結構優秀だから案外射抜けたりする 正しく狩猟してるなぁって気分になるよね… ついでに泳いでる魚を射抜くのもい…
129 19/01/07(月)16:56:27 No.560320262
いつみてもシールドウィーバーはダサい
130 19/01/07(月)16:57:02 No.560320337
素材は王都でガチャ回した方が早いぞ!
131 19/01/07(月)16:57:07 No.560320350
続編とか作ってるのかな 作ってくれ頼む
132 19/01/07(月)16:57:07 No.560320352
>山賊とか相手に爆弾打ち込むと1発で倒せて人間って脆いな…ってなる そんな中ヘッドショットを何発も決めてるのに近付いてくるヘリス あいつ一体何なの…
133 19/01/07(月)16:58:43 No.560320555
ショトカが…ショトカが足りねぇ… 俺はあれもこれも武器いっぱい使いたいのに!
134 19/01/07(月)16:58:55 No.560320582
>続編とか作ってるのかな >作ってくれ頼む かなり売れてたしもう作ってるんじゃないかな 出るのがPS4なのかPS5のどっちなのかはわからないけどPS5ならローンチタイトルとして出してほしい所
135 19/01/07(月)16:59:30 No.560320676
武器6つくらい装備できればいいのにね 長弓と戦弓だけで半分埋まる
136 19/01/07(月)16:59:34 No.560320684
>いつみてもシールドウィーバーはダサい ソベック博士の着てたのと同じやつだ!ってなって いざ手に入れると分解されて別物になってるという 回想の博士と同じかっこさせてよ!
137 19/01/07(月)17:00:28 No.560320814
小さいヒリは破壊で凍って楽しかったけどでかいヒリは何かギミックあったのかな 弓でやってたからあんまり余裕がなかった
138 19/01/07(月)17:01:03 No.560320885
今でも面白いけどこのシステムまだ拡張の余地ありまくるよね
139 19/01/07(月)17:01:10 No.560320901
プレイスタイルは色々だけどステルス服にステルスコイルを乗せまくったアサシンスタイルだった
140 19/01/07(月)17:01:29 No.560320939
>小さいヒリは破壊で凍って楽しかったけどでかいヒリは何かギミックあったのかな >弓でやってたからあんまり余裕がなかった でかいのはワイヤーで地面に引きずり倒すと大迫力ってくらいかな
141 19/01/07(月)17:02:23 No.560321049
>小さいヒリは破壊で凍って楽しかったけどでかいヒリは何かギミックあったのかな >弓でやってたからあんまり余裕がなかった ストームヒリは胸をさっさと解体しとかないとやべーぞ!!ってなってた
142 19/01/07(月)17:03:09 No.560321146
胸パーツ壊さないと地上に雷の雨を降らせてくるよねあいつ
143 19/01/07(月)17:04:43 No.560321343
だからこうやって影から爆裂矢を撃ちまくる
144 19/01/07(月)17:05:04 No.560321394
雷の雨さえどうにか出来れば基本はデカいだけのヒリだから後は落ち着いて凍らせるだけで済む
145 19/01/07(月)17:05:16 No.560321421
昨日からはじめたけどロストが死んじゃうなんてつらい
146 19/01/07(月)17:05:47 No.560321487
>昨日からはじめたけどロストが死んじゃうなんてつらい 分かる それはそうとちょくちょく墓参りはするんだぞ
147 19/01/07(月)17:06:15 No.560321555
>昨日からはじめたけどロストが死んじゃうなんてつらい 村八分してくる奴らなんてクソだよなー! さっさとそんな田舎から出ていこうぜ!
148 19/01/07(月)17:06:19 No.560321561
人類史にこの歴史を残すわけにいかないんだ… 許してくれるだろうか許してくれるねグッドトリップ
149 19/01/07(月)17:06:33 No.560321588
>人類史にこの歴史を残すわけにいかないんだ… >許してくれるだろうか許してくれるねグッドトリップ (空気の抜ける音)
150 19/01/07(月)17:06:54 No.560321630
ロストの過去がわかると見方が変わるよ…
151 19/01/07(月)17:07:09 No.560321659
>さっさとそんな田舎から出ていこうぜ! そして上京した田舎者を待ち構える広大な大地とヒリ あそこで待ち構えるヒリは悪意しか感じねぇ…
152 19/01/07(月)17:07:12 No.560321663
スクショ撮るの楽しいよね su2814373.jpg
153 19/01/07(月)17:07:46 No.560321745
>(空気の抜ける音) 部屋にある遺体と重なるホログラフ
154 19/01/07(月)17:08:18 No.560321808
>>さっさとそんな田舎から出ていこうぜ! >そして上京した美少女を待ち構える広大な大地と王。
155 19/01/07(月)17:08:28 No.560321830
実際村から出ると物理的になんてちっぽけな世界にいたんだってなるよね
156 19/01/07(月)17:08:42 No.560321862
>そして上京した田舎者を待ち構える広大な大地とヒリ >あそこで待ち構えるヒリは悪意しか感じねぇ… そして待ち受ける圧倒的な文明… 本当に田舎者になった気分を味わえる…
157 19/01/07(月)17:09:03 No.560321912
>いつみてもシールドウィーバーはダサい アーロイさん初見のハイテク機器もなんなく使いこなすのにセンスはいつまでも原住民だ!
158 19/01/07(月)17:09:20 No.560321953
草食べて機械獣とか一つ一つに意味があるのわかった時凄い感動したわ
159 19/01/07(月)17:09:23 No.560321960
>そして待ち受ける圧倒的な文明… エレベーターとかあって素直にすげえ!ってなる
160 19/01/07(月)17:09:58 No.560322036
外に出て初めて分かるノラってクソみたいな因習が残るクソ田舎だな…という事実
161 19/01/07(月)17:10:09 No.560322059
>>人類史にこの歴史を残すわけにいかないんだ… >>許してくれるだろうか許してくれるねグッドトリップ >(空気の抜ける音) (再生されてた映像から何一つ変わってない風景)
162 19/01/07(月)17:11:12 No.560322189
でもノラ族の領域は小型から中型の機械獣しかいなくて 比較的平和なんだろうなとも思った
163 19/01/07(月)17:11:41 No.560322253
>スクショ撮るの楽しいよね 適当に撮ってもめっちゃそれなりになるのですごい楽しい! su2814377.jpg
164 19/01/07(月)17:12:20 No.560322348
>でもノラ族の領域は小型から中型の機械獣しかいなくて >比較的平和なんだろうなとも思った そこに禍ツ機をシューッ!超エキサイティン!
165 19/01/07(月)17:13:02 No.560322456
>適当に撮ってもめっちゃそれなりになるのですごい楽しい! もうスレ消えそうだけど「」の撮ったスクショもっと見たいよ…