虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/07(月)14:19:14 リトル... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/07(月)14:19:14 No.560299290

リトルフィートとグーグードールズって何が違うの

1 19/01/07(月)14:20:05 No.560299377

本人が小さくなれるかどうかじゃないの

2 19/01/07(月)14:20:13 No.560299388

グーグードールズは自分小さくできないんじゃ

3 19/01/07(月)14:22:18 No.560299641

あとリトルフィートは射程無限だな

4 19/01/07(月)14:23:13 No.560299760

グーグードールズは瞬時に相手を小さくできるよ

5 19/01/07(月)14:28:38 No.560300383

どっちが便利なの

6 19/01/07(月)14:31:08 No.560300661

ホルス神とホワイトアルバムってどっちが強いの?

7 19/01/07(月)14:32:20 No.560300829

自分の方が強いって思ってる方が強い

8 19/01/07(月)14:32:32 No.560300856

>どっちが便利なの 人による

9 19/01/07(月)14:33:05 No.560300917

エアロスミスに負けたけど近接戦もそこそこ自信はあったっぽリトルフィート

10 19/01/07(月)14:37:09 No.560301429

グェスは他人を自分の支配下に置きたいだけっぽいから多分その気になれば殺しもするホルマジオの方が強いんじゃね

11 19/01/07(月)14:37:42 No.560301487

情報収集は本業じゃないからな… ただ殺すだけならえげつないよな暗殺チーム

12 19/01/07(月)14:39:08 No.560301667

王には王の…暗殺チームには暗殺チームのスタンドがあるから強い弱いという概念はない

13 19/01/07(月)14:39:59 No.560301770

スタンドって戦うために生まれるものとは限らないからな

14 19/01/07(月)14:42:40 No.560302146

チンケなスタンドは切りつけてしばらく経ってからジワジワと小さくなるって遅効性がな…

15 19/01/07(月)14:46:43 No.560302680

でもリトルフィートは情報収集に最高のスタンドだよね いっそ目の前に現れずポケットに入れば良かった

16 19/01/07(月)14:47:23 No.560302778

グーグードールズは瞬時に小さくできる リトルフィートは瞬時に大きくできる

17 19/01/07(月)14:47:49 No.560302828

リトル・フィート 本体も小さくなれる 小さくするのに時間がかかる 人差し指の刃で傷付けないと発動しない 攻撃が成立したら射的距離に関係なく小さく出来る 対象は複数可能 グーグー・ドールズ 本体は小さく出来ない 一瞬で小さく出来る 攻撃するなど条件がなく自由に小さく出来る 対象は一人のみ 射程外に出ると戻る

18 19/01/07(月)14:49:52 No.560303066

こんなの暗殺に使えないだろと思ってた疑問をあんな形で機転を利かすとは思わなかった

19 19/01/07(月)14:50:23 No.560303131

グーグー・ドールズて生物以外縮小できるの?

20 19/01/07(月)14:51:38 No.560303266

>あとリトルフィートは射程無限だな いやだったらナランチャが小さくなるまで遠くに行ってればよかったんだから射程はあるだろう

21 19/01/07(月)14:52:26 No.560303375

リトルフィートは近距離パワー型でグーグードールズは自動操縦っぽい遠隔操作型

22 19/01/07(月)14:53:31 No.560303505

調べたら全然違うな グーグードールズのほうは相手に取り憑いてペット化する能力らしい 裏切ったりグェス本体から離れたらスタンドか自動攻撃するみたい

23 19/01/07(月)14:53:38 No.560303524

>いやだったらナランチャが小さくなるまで遠くに行ってればよかったんだから射程はあるだろう あとで探すの大変だから近くにいたんじゃない?

24 19/01/07(月)14:53:42 No.560303535

リトルフィートはアニメで車その物を小さくしてたけど生物やその対象が着用していた物じゃなくても小さくできるのかな

25 19/01/07(月)14:54:39 No.560303656

ペン小さくしてたでしょ

26 19/01/07(月)14:58:39 No.560304189

※根掘り葉掘りの葉掘りは実際にあります

27 19/01/07(月)14:59:10 No.560304264

>ペン小さくしてたでしょ 言われてみれば じゃあ小さくした乗り物と自分であらゆる侵入と暗殺がこなせそうだな… しっかり準備していればすげえ強そうだ

28 19/01/07(月)14:59:38 No.560304331

どうでもいいけどみゅーみゅー戦のときのグェスがめっちゃかわいい

29 19/01/07(月)15:12:22 No.560306130

あの後もしっかりルームメイトやっているっぽいのが好きだ

30 19/01/07(月)15:12:51 No.560306180

>※根掘り葉掘りの葉掘りは実際にあります ああ~?どういうことだよ舐めやがってよお~

31 19/01/07(月)15:16:42 No.560306732

>※根掘り葉掘りの葉掘りは実際にあります マジか

32 19/01/07(月)15:16:46 No.560306745

国語の教師かお前はよぉー!

33 19/01/07(月)15:18:49 No.560307022

どういう事だ! どういう事だよッ! クソッ!!

34 19/01/07(月)15:21:54 No.560307439

小さくなったホルマジオの気配を感じ取ってなかなか拠点に帰らなかったナランチャは偉い

35 19/01/07(月)15:22:11 No.560307480

あとさっきの角は右でしたよ

36 19/01/07(月)15:22:25 No.560307520

>※根掘り葉掘りの葉掘りは実際にあります ググったら語呂あわせ以上の意味はなさそうだけどあるの?

37 19/01/07(月)15:24:28 No.560307805

恥知らずで根掘り葉掘りの解説してた以上のことは無かろう

38 19/01/07(月)15:24:42 No.560307840

>小さくなったホルマジオの気配を感じ取ってなかなか拠点に帰らなかったナランチャは偉い ミスタだったら危なかった

39 19/01/07(月)15:27:33 No.560308201

リトルフィートとマンインザミラーが補助役として強すぎる

40 19/01/07(月)15:29:19 No.560308422

>恥知らずで根掘り葉掘りの解説してた以上のことは無かろう つまり実際にはないって事か あるとか嘘つきやがってクソッ!クソッ!

41 19/01/07(月)15:35:19 No.560309250

>つまり実際にはないって事か >あるとか嘘つきやがってクソッ!クソッ! 恥知らずのパープルヘイズを読めと言ってるんだこのド腐れがぁー!

42 19/01/07(月)15:35:50 No.560309314

>グェスは他人を自分の支配下に置きたいだけっぽいから多分その気になれば殺しもするホルマジオの方が強いんじゃね ホルマジオの方が強そうってのには同意するけどグェスもジョリーンの前に小さくした看守をさくっと殺ってるぞ

43 19/01/07(月)15:38:32 No.560309673

グーグードールズってスタンドに戦闘能力あったっけ

44 19/01/07(月)15:40:10 No.560309923

>>つまり実際にはないって事か >>あるとか嘘つきやがってクソッ!クソッ! >恥知らずのパープルヘイズを読めと言ってるんだこのド腐れがぁー! それは葉掘りがあるではなく掘れないことはないって言ってるだけだぞ

↑Top