19/01/07(月)13:08:30 ぼくCG... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/07(月)13:08:30 No.560290508
ぼくCGと結婚する!
1 19/01/07(月)13:09:52 No.560290700
すげぇな パっと見違和感無いわ
2 19/01/07(月)13:10:50 No.560290835
でも実際このぐらいの今やれるよね
3 19/01/07(月)13:10:51 No.560290837
服の内側は作ってあるんですかね
4 19/01/07(月)13:12:27 No.560291039
このモデル作った人はエロいポーズとか取らせて遊ぶんだろうか
5 19/01/07(月)13:13:47 No.560291206
このレベルだとポーズ変えるだけですごい処理に時間かかりそう、
6 19/01/07(月)13:14:41 No.560291342
雑誌の表紙モデルがみんなCGの時代がくるのか…
7 19/01/07(月)13:16:35 No.560291572
テライユキの話?
8 19/01/07(月)13:18:19 No.560291768
数年後にはこれがグリグリ動いたりポールダンスするようになってるんだろうか
9 19/01/07(月)13:19:49 No.560291995
信じて送り出したCG女子高生が…
10 19/01/07(月)13:21:12 No.560292191
>数年後にはこれがグリグリ動いたりポールダンスするようになってるんだろうか リアルタイムレンダとの時間差はどんどん縮まってる感覚あるな
11 19/01/07(月)13:21:17 No.560292200
>雑誌の表紙モデルがみんなCGの時代がくるのか… 表紙に求められる人選って結局のところ知名度や集客力の要素も大分大きいんで著名なCGアーティストや人気モデルといった立場を作れるのかという問題が キャラクターでいえば初音ミクとかキズナアイとかならともかく それ以前に、雑誌という形態がどこまで残ってるかという話ではある
12 19/01/07(月)13:25:36 No.560292749
不気味の谷とのガチバトルっていいね
13 19/01/07(月)13:26:09 No.560292823
もう少し可愛く作って
14 19/01/07(月)13:26:55 No.560292921
>テライユキの話? ポリコギャルの話
15 19/01/07(月)13:29:00 No.560293186
キズナアイみたいなブランディングができたら強いね 仕事量を際限なく増やせるし
16 19/01/07(月)13:29:11 No.560293205
>不気味の谷とのガチバトルっていいね 最近良く言われるのは単純に不出来なだけでまだ不気味の谷にも到達してないんじゃねえかなって思う
17 19/01/07(月)13:29:49 No.560293294
>表紙に求められる人選って結局のところ知名度や集客力の要素も大分大きいんで著名なCGアーティストや人気モデルといった立場を作れるのかという問題が 了解!キムタクをゲームの主人公に!
18 19/01/07(月)13:30:08 No.560293336
実写銃夢の主役がかなり不気味に見えたからスレ画くらいでいいです
19 19/01/07(月)13:32:11 No.560293612
>不気味の谷とのガチバトルっていいね 3Dスキャンが進化した結果実際もう意味を失った言葉だよね
20 19/01/07(月)13:37:11 No.560294259
>3Dスキャンが進化した結果実際もう意味を失った言葉だよね 人間に極めて近いけど違うロボットは不気味になりそうって予想なのに なんでスキャンだけで意味がなくなるんだ…
21 19/01/07(月)13:39:33 No.560294574
>実写銃夢の主役がかなり不気味に見えたからスレ画くらいでいいです あれはまさしくサイボーグ技術が普遍化して人間の境界が変化してきている世界の審美観を描いてるんじゃないか…と根拠なく思うけどどういう演出意図だろうね 漫画やアニメが異質なものを同じ空間に違和感なく同居させるのが得意なのに対して 同じ空間に異質なものを配置することで異質な存在を際立たせることができるのが実写特撮の面白さだって誰かが前に言ってたの思い出す
22 19/01/07(月)13:51:00 No.560296061
静止画はもう違和感ないけど動くとやっぱ変だなって
23 19/01/07(月)13:54:14 No.560296479
可愛いのになんか不気味だ
24 19/01/07(月)14:02:47 No.560297418
ハリウッド映画だとモーションは顔も含めて役者がやるから違和感無いね 手付けでやろうとすると不気味になるんだ
25 19/01/07(月)14:06:53 No.560297860
不気味の谷とのガチバトル!
26 19/01/07(月)14:19:11 No.560299287
デトロイトビカムヒューマンでCGってこんな自然に動くの?!って思ってたらその実もう実写で撮れよってレベルのモーションキャプチャーだったなあ
27 19/01/07(月)14:31:37 No.560300738
こういうモデルがリアルタイムにゲームで表現できるとして、コントローラで動かされて壁にガツガツぶつかるのを想像すると面白い
28 19/01/07(月)14:34:37 No.560301103
技術は凄いんだからもっと可愛くて笑顔の子にすればいいのに
29 19/01/07(月)14:35:38 No.560301240
>手付けでやろうとすると不気味になるんだ でも俺ラストオブアスのフェイシャルモーションはほぼ完璧だと思ったよ しかもあれでもゲーム機の性能のためにボーン数減らしてるのに
30 19/01/07(月)14:37:41 No.560301485
>不気味の谷とのガチバトル! クトゥルフ神話みてぇな世界観のアクションゲーかな