虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 禁書っ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/01/07(月)12:17:54 No.560281956

    禁書ってアニメ向いてないと思う

    1 19/01/07(月)12:19:43 No.560282275

    向いてないところはあると思うけど 原作のせいにするにしてはJCの努力も足りてない

    2 19/01/07(月)12:20:20 No.560282391

    JCって原作付きアニメ向いてないと思う

    3 19/01/07(月)12:20:21 No.560282398

    アニメより静止画madのほうがかっこいい

    4 19/01/07(月)12:20:39 No.560282451

    作ってるとこがよくないだけだと思う

    5 19/01/07(月)12:21:10 No.560282543

    >JCって原作付きアニメ向いてないと思う 原作つきアニメが向いてないならオリジナルはもっと酷い事になると思う

    6 19/01/07(月)12:21:27 No.560282590

    インちゃんかわかわ

    7 19/01/07(月)12:21:33 No.560282611

    カットとオリ展開の多用でなにしてんのかわかんなくなって見なくなってしまった

    8 19/01/07(月)12:21:41 No.560282626

    ちょいちょいこれがJCの表現力の限界か…みたいな感じになるのウケる

    9 19/01/07(月)12:22:32 No.560282766

    近年のJCの調子は良かったから単純にやる気がないだけに見える

    10 19/01/07(月)12:22:37 No.560282785

    もしかして高速戦闘のノウハウがないのか...

    11 19/01/07(月)12:23:21 No.560282900

    背景と炎の演出以外ダメなのは一期からの伝統だし…

    12 19/01/07(月)12:23:38 No.560282939

    8年ぶりなのにそこまで作画が進化してるように見えないのが痛い

    13 19/01/07(月)12:23:40 No.560282947

    >近年のJCの調子は良かったから単純にやる気がないだけに見える ダンまち外伝とかミリアサとか戦闘のある作品は酷いぞ

    14 19/01/07(月)12:24:08 No.560283027

    高速戦闘をアニメでやるのは大変だし登場人物多いのも大変だし大変な要素が多い作品ではある

    15 19/01/07(月)12:25:34 No.560283251

    話題になる暗部編やアックア編の戦闘描写はそもそも高速戦闘以前の問題が多い

    16 19/01/07(月)12:25:45 No.560283285

    思えばJCって昔っから無駄にアニオリ入れてくる所だったわ

    17 19/01/07(月)12:26:39 No.560283444

    明らかにアニメに向いてない物語シリーズが出せば売れる便利なところに落ち着いたのが個人的に驚きしかない

    18 19/01/07(月)12:26:41 No.560283449

    禁書に関してはアニオリはいれてないと思う それはそれとして原作を明らかに読み間違えて変な描写になってるところが多々…

    19 19/01/07(月)12:27:27 No.560283596

    リスペクトが足りてないどころかバカにしてるよねってとこちょくちょくある

    20 19/01/07(月)12:27:38 No.560283627

    巻数が多すぎて100%最後までやれないって問題はまぁたしかにあるとは思う

    21 19/01/07(月)12:28:13 No.560283724

    原作は長く続く人気作だしファンに当たり障りない程度に作ればいいだろ感を感じる

    22 19/01/07(月)12:28:16 No.560283739

    まぁ禁書は読みにくいとは思う けどプロなんだからもうちょっとこう…

    23 19/01/07(月)12:28:28 No.560283784

    やる気ないよな テキトーに作ってコンテンツたたみたいんじゃと疑うレベル

    24 19/01/07(月)12:29:17 No.560283912

    題材のせいにしていいのは最大限努力してからだ へヴィーオブジェクトは題材のせいにしてもいい

    25 19/01/07(月)12:29:32 No.560283969

    でもこの後電磁砲三期と一方さんが控えてるんでしょ?

    26 19/01/07(月)12:29:41 No.560284002

    そこそこ評判のいいレールガン一期でもオリキャラの不良だしてたな

    27 19/01/07(月)12:29:57 No.560284047

    2期から7年越しにアニメ作りだして こんだけちんぷんかんぷんな物をお出ししてくるとは思わなかったよ

    28 19/01/07(月)12:30:09 No.560284083

    へヴィーオブジェクトはなんであんなもんアニメにしたんだってレベルだし

    29 19/01/07(月)12:31:53 No.560284429

    予防線を張る意味での予想はされていた まさか予防線を全部ぶち破ってくるほどなんの進歩もしてないとは思ってなかった

    30 19/01/07(月)12:32:52 No.560284625

    HOは面白かったよ 原作集めたし

    31 19/01/07(月)12:33:53 No.560284815

    最終評価だとHOのが禁書より出来いいよ まあ序盤で視聴者9割ふるい落としたんだけど

    32 19/01/07(月)12:34:46 No.560284981

    出来は良かったけど売れなかった そういうとき初めて原作のせいにしてもいい

    33 19/01/07(月)12:34:53 No.560285009

    アニメのみ見てる感想としては いつわ?ちゃんなんでこんなヒロインづらでかいの?! 後原作派がはまづらうるさかった理由わかった! アニメの範囲でも凄い奴だった…

    34 19/01/07(月)12:34:58 No.560285027

    1期の方が作画いい気がする

    35 19/01/07(月)12:35:35 No.560285154

    内容自体はともかくアニメ化するってことに関しちゃHOは頑張ってたなって思う

    36 19/01/07(月)12:35:55 No.560285221

    >最終評価だとHOのが禁書より出来いいよ >まあ序盤で視聴者9割ふるい落としたんだけど アニメって序盤でディスられると まず取り返しつかないよね

    37 19/01/07(月)12:36:09 No.560285266

    シリーズ構成は2クールで旧約終わらせろって無理ゲーやらされてるから許すよ コンテや作画は頑張れや!

    38 19/01/07(月)12:36:22 No.560285311

    3期の出来でそこそこ売れたんだからそりゃ手を抜く

    39 19/01/07(月)12:36:46 No.560285394

    そういうのが得意なスタジオに外注しないの

    40 19/01/07(月)12:37:07 No.560285456

    序盤の五和のプッシュとか何にも後半につながんないからな 意味ない事ばかり

    41 19/01/07(月)12:37:30 No.560285530

    そもそも原作のわたインデックスさんはちゃんと育つ部分は育ってて 将来ナイスバディになるのが確約されたようなスタイルなのになんでアニメだとロリキャラになってるのか 意味が分からないんだよ「」-ま!!!!!!!?

    42 19/01/07(月)12:37:49 No.560285596

    尺が足りないことに関しては理解しよう だが尺に関係ない部分でのクソは許さん

    43 19/01/07(月)12:38:08 No.560285648

    イギリス編入ってから良くなってきた アックアさんと騎士団長が良いキャラしてるからかもしれないけど

    44 19/01/07(月)12:38:33 No.560285715

    アニメだと完全にマスコットと化してるからなインちゃんさん

    45 19/01/07(月)12:38:34 No.560285718

    アニメに向いてないしJCの力も足りてない どっちかじゃなくて両方だと思う

    46 19/01/07(月)12:39:02 No.560285811

    シャナとかやってた頃のしょうもないJCが帰ってきた

    47 19/01/07(月)12:39:29 No.560285892

    でもほかのJC作品や超電磁砲を見るともっと…出来るだろ…!と思ってしまう

    48 19/01/07(月)12:39:50 No.560285964

    確かに原作のここら辺の五和ちゃんのヒロインムーブは凄まじかったんだ まさか新訳どころか無印終盤すらかけらも出てこないとは思うだろうか

    49 19/01/07(月)12:40:16 No.560286031

    二期の時にアックア戦とか下手にアニメ化されて幻滅するくらいなら想像で楽しんだ方が良いな…ってなったの思い出したよ そして大体危惧通りなのは一周回って笑う

    50 19/01/07(月)12:40:18 No.560286037

    レールガン3期先にやった方がよかったな

    51 19/01/07(月)12:40:18 No.560286039

    >2期から7年越しにアニメ作りだして >こんだけちんぷんかんぷんな物をお出ししてくるとは思わなかったよ 当たり前だけど続編って時点でそこまで見てないようなのは新規として入ってこないからなぁまず それでもいけると判断して作ったのがコレだと大分びっくり

    52 19/01/07(月)12:40:29 No.560286070

    アニメ1期の頃からアニメ向いてないって言われてたので何故人気出たのかまず不思議なんだ

    53 19/01/07(月)12:40:30 No.560286075

    会話や戦闘がカットされていることに文句を言っているんじゃないんだ 原作からチョイスした箇所と表現方法が酷いから文句を言っているんだ

    54 19/01/07(月)12:41:21 No.560286215

    >確かに原作のここら辺の五和ちゃんのヒロインムーブは凄まじかったんだ >まさか新訳どころか無印終盤すらかけらも出てこないとは思うだろうか まあそういうラノベだからとしか…

    55 19/01/07(月)12:41:51 No.560286304

    まあ予算そんなに割いてないんだろう… 作画に関しては金と時間さえあればJCくらいのスタジオならどうとでもなるだろうし…

    56 19/01/07(月)12:42:24 No.560286399

    アックア戦とか鉄腕バーディみたいなの想像してた 100%無理なのもわかってた

    57 19/01/07(月)12:42:31 No.560286409

    シャナ3期は上手くやってたんだけどなあ まあ原作未読お断りな内容だが完全にファン向けに作ってて良かった

    58 19/01/07(月)12:42:36 No.560286432

    まるで成長していないどころか余計ひどくなって帰ってくるとはこのリハクの目を持ってしても…

    59 19/01/07(月)12:42:45 No.560286461

    インちゃん劇場とかいってお外の事変が一切出てこない五分アニメやって

    60 19/01/07(月)12:42:52 No.560286474

    作画カロリーなるべく低くするためのコンテとやたら冗長に感じさせる演出がJC味だと思う

    61 19/01/07(月)12:43:15 No.560286538

    視点も舞台も雑に切り替わってくからついていけない

    62 19/01/07(月)12:43:26 No.560286574

    >インちゃん劇場とかいってお外の事変が一切出てこない五分アニメやって BDおまけアニメでやってるじゃん

    63 19/01/07(月)12:43:28 No.560286578

    インさんを頑としてマスコットとして扱う所は一貫してる しなくていい

    64 19/01/07(月)12:43:52 No.560286647

    監督が違ったらまた変わったのかな

    65 19/01/07(月)12:43:54 No.560286653

    アニメしか見てないけど 性人が以外とよわいな… 相手がことごとく悪いせい?

    66 19/01/07(月)12:43:55 No.560286655

    クソ総集編だった

    67 19/01/07(月)12:44:01 No.560286677

    近年はいもいもちゃんみたいにそもそも予算も人手も時間も足りてないんだなってはっきり伝わってくるタイプの糞作画が多かったから これを見て「絵が崩れてるわけじゃないのに作画が酷い」というものを思い出せたよ

    68 19/01/07(月)12:44:02 No.560286681

    中国だかで禁書は独自にゲームとか展開するくらい人気だから 輸出用でそんなコストかけなくてもいいだろみたいな判断の気がする とりあえず出せば大きな市場で金が動くみたいな

    69 19/01/07(月)12:45:02 No.560286842

    かまちー作品をJC縛りしてるのもなんかなぁ

    70 19/01/07(月)12:45:27 No.560286916

    >アニメしか見てないけど >性人が以外とよわいな… >相手がことごとく悪いせい? 存在が目立つから対策もよくとられる

    71 19/01/07(月)12:45:47 No.560286983

    聖人は負けることで相手の強さの指標になるので

    72 19/01/07(月)12:46:21 No.560287083

    su2814122.png 原作→こんなんどうやって勝てるんだよ アニメ→意外によええな…

    73 19/01/07(月)12:46:25 No.560287089

    >監督が違ったらまた変わったのかな 作品の出来に関しては監督が責任とるものだけど禁書に関しては監督変わってもJCで作ってる限りこんなだとおもう 電磁砲は監督変えたら少なくともアニオリと変な改変はなくなる

    74 19/01/07(月)12:46:38 No.560287117

    つまりヤムチャってことじゃん!

    75 19/01/07(月)12:47:23 No.560287233

    ヤムチャと言うかピッコロさんに近いかもな…

    76 19/01/07(月)12:47:37 No.560287282

    監督違う超電磁砲はアニオリはともかく演出はめちゃくちゃいいぞ

    77 19/01/07(月)12:48:07 No.560287371

    同じ角川の糞丁寧にやってるSAOとの差が…

    78 19/01/07(月)12:48:17 No.560287402

    >とりあえず出せば大きな市場で金が動くみたいな 将来的に低品質にあっちのアニメファンが耐えられなくなったらどうなるんだろ…?

    79 19/01/07(月)12:48:27 No.560287429

    熱膨張で日和ったのは許さない

    80 19/01/07(月)12:49:28 No.560287588

    これに限らず売りたいヒロインばっかり力注ぐのよくない

    81 19/01/07(月)12:49:44 No.560287628

    アニメに関しては暗部が足を引っ張ってる

    82 19/01/07(月)12:49:48 No.560287646

    柱スイングが柱バターンになるとは思わなかった というかここ変える意味あった?作画的にも

    83 19/01/07(月)12:50:05 No.560287695

    >同じ角川の糞丁寧にやってるSAOとの差が… あっちアニプレックスがめちゃくちゃ力入れてるから人員と金が違う

    84 19/01/07(月)12:51:33 No.560287945

    流石にもうこれは4期は無いだろうが有終の美くらいは飾ってほしい

    85 19/01/07(月)12:52:08 No.560288051

    一昔前の出来の悪いラノベアニメそのままお出しされるとは

    86 19/01/07(月)12:52:10 No.560288058

    新約いらないから旧約でしっかり終わらせてくれ

    87 19/01/07(月)12:52:36 No.560288130

    割と敵の見掛け倒しで話が進行する感は否めない特に序盤は でも見掛けのハッタリがしょぼいのはアニメの責任

    88 19/01/07(月)12:52:44 No.560288152

    ブギーポップ見た後だと大体どのアニメ化もマシに見える

    89 19/01/07(月)12:53:26 No.560288268

    暗部編が酷すぎた 特に今後も出番あるのにはまづら周りの話カットし過ぎ

    90 19/01/07(月)12:53:37 No.560288306

    新訳は原作ファンでも序盤三巻くらいまではあまりオススメ出来ないからな でも個人的には三巻から好き

    91 19/01/07(月)12:54:40 No.560288475

    アックア関連に気合入れてくれたから最近はまだ心穏やかに見れてる ぐるぐる?あんなものは忘れたよ

    92 19/01/07(月)12:55:21 No.560288592

    見せ場すらあっさりというかやる気あるように形だけでもいいからしっかりして欲しい

    93 19/01/07(月)12:55:59 No.560288704

    やる気ないのが見てる側に伝わってくるのはちょっとね…

    94 19/01/07(月)12:56:04 No.560288720

    SAOはいつぞやのデータで単巻割りで禁書の倍売れてたし その時見たデータだと禁書が巻数倍なのに総売り上げ同じくらいってことは割ったら半分だしな あれは別格だから気にしちゃダメ

    95 19/01/07(月)12:57:26 No.560288959

    超電磁砲3期は多分天使ビリビリでど派手なバトルやるだろうしますますこっちが不憫

    96 19/01/07(月)12:57:38 No.560288992

    尺的に折り返し入ったけどさ もう19巻は「こんなことが起きました」のナレーションで飛ばしてロシア大戦入ってくれないかな…

    97 19/01/07(月)12:58:54 No.560289196

    未だにここでインデックスが短髪からママ呼ばわりされてる理由を知らない

    98 19/01/07(月)13:00:18 No.560289430

    「」の習性からしてあのスレ画から読み取れる情報が全てなんじゃないかな...

    99 19/01/07(月)13:00:40 No.560289484

    >未だにここでインデックスが短髪からママ呼ばわりされてる理由を知らない これだけ連日連夜同じ画像を目にすると脳に非常に危険な事が起きる。 深層心理へのすり込みだ。 すり込み現象ではよく鳥類などが例にあげられるが人間も例外ではない。 やがてこの画像をお母さんだと思い込んでしまうだろう。

    100 19/01/07(月)13:02:05 No.560289693

    >熱膨張で日和ったのは許さない あれはむしろ唯一評価点といっていい

    101 19/01/07(月)13:04:04 No.560289962

    SAOはアニメもゲームも途切れないからな 売る側のやる気が違う

    102 19/01/07(月)13:04:36 No.560290039

    時間帯悪ければ見なくていいかなってなる程度のアニメ

    103 19/01/07(月)13:05:40 No.560290150

    この前発表された禁書MMOっぽいやつ中華版とは別物で連動もないらしいな

    104 19/01/07(月)13:07:09 No.560290334

    そもそもあれは作ってるとこ違うだろ

    105 19/01/07(月)13:14:04 No.560291244

    1期の空気というか最初のopがめちゃくちゃ好きなんだよな…

    106 19/01/07(月)13:14:19 No.560291283

    お兄様とかもっとアニメ向いてなそうなのに 説明なしでもなんとなくお兄様しゅごい…で乗り切ったじゃん やり方が大事

    107 19/01/07(月)13:14:58 No.560291373

    >1期の空気というか最初のopがめちゃくちゃ好きなんだよな… 一期は俺も好きだな あと映画

    108 19/01/07(月)13:15:54 No.560291487

    映画でやれば出来るじゃん!ってなった マジで映画だけだった

    109 19/01/07(月)13:16:03 No.560291507

    >監督違う超電磁砲はアニオリはともかく演出はめちゃくちゃいいぞ 演出やるために生まれてきたような人だよね…

    110 19/01/07(月)13:16:06 No.560291517

    OPで暗部編メインみたいに取り上げててあの扱いかよ…ってなった

    111 19/01/07(月)13:16:41 No.560291583

    >映画でやれば出来るじゃん!ってなった >マジで映画だけだった なにがダメなのかわかってやってたなオメー!ってなるよね逆に

    112 19/01/07(月)13:18:31 No.560291802

    映画見てないけど結構評判良いのか 今度見てみようかな

    113 19/01/07(月)13:24:27 No.560292596

    映画は上条さん知ってればあとはなんとなく映画だけで見れるからオススメ

    114 19/01/07(月)13:24:31 No.560292608

    初期の1期は面白かったよ

    115 19/01/07(月)13:26:14 No.560292837

    超電磁砲の前にITSNがアニメ化するそうだが 原作の漫画の時点で微妙な評価なんだけどどうしてGOサイン出したのか… それよりもこっち力入れてよ…

    116 19/01/07(月)13:28:22 No.560293105

    本当に最後の花火というか畳む気は感じる そうじゃなかったらちょっと方針が失敗すぎる…