ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/01/07(月)09:43:50 No.560266030
たまには超大作の微妙シナリオを思い出そう
1 19/01/07(月)09:48:16 No.560266390
石破ラブラブ天驚拳撃った後のドモンとレインがお互い相応しい男女になるために一旦別れるようなオチさえなければ結構いい話だったよ
2 19/01/07(月)10:03:25 No.560267568
だがワシはアリシアさんを生み出した功績を忘れてはおらん
3 19/01/07(月)10:06:27 No.560267859
スタンがもうちょいR版から精神的に成長してればなあ スタン以外の登場人物が全部良かったから勿体無いシナリオだった
4 19/01/07(月)10:08:30 No.560268063
所詮寝取られ要員
5 19/01/07(月)10:11:22 No.560268302
主役二人はパッとしないけどドゥルジとかアリシアとかサブキャラが妙に良かった思い出しかない
6 19/01/07(月)10:15:07 No.560268603
ロミオも同じような時期だっけ
7 19/01/07(月)10:15:27 No.560268637
サービス開始から2年あたりまではうn…?な率多かったよねシナリオイベント
8 19/01/07(月)10:16:16 No.560268708
ロボミみたいなのでいいや俺は
9 19/01/07(月)10:17:09 No.560268764
基本うすあじでたまに渾身のヒットがある感じだった
10 19/01/07(月)10:19:32 No.560268983
昔のいいシナリオって言われるハードルはカシウスのいないセカンドアドベントくらいの印象
11 19/01/07(月)10:19:32 No.560268984
ドゥルジがヒロインすぎるんですけど
12 19/01/07(月)10:20:20 No.560269060
復刻サイドとかやってるとシナリオスキップしてもいいかなという気持ちもわかる 今のシナリオイベントだとありえないけど
13 19/01/07(月)10:21:13 No.560269143
唐突にドラフとエルーンのカップルはダメよされてこの世界観で今更!?ってなった
14 19/01/07(月)10:21:24 No.560269165
>昔のいいシナリオって言われるハードルはカシウスのいないセカンドアドベントくらいの印象 セカンドアドベントはベアの話でカシウスはそこまで重要じゃないだろ…
15 19/01/07(月)10:22:08 No.560269231
>唐突にドラフとエルーンのカップルはダメよされてこの世界観で今更!?ってなった あれは一応アリーザが由緒正しいドラフの姫だからなんじゃ…
16 19/01/07(月)10:22:55 No.560269311
アリーザ単品でギャルゲー用の添え物になる始末
17 19/01/07(月)10:23:04 No.560269321
>唐突にドラフとエルーンのカップルはダメよされてこの世界観で今更!?ってなった アリーザがかなりいいところのお嬢ちゃんだから身分の差の話とかを間接的にしたかったんだろうってのもある
18 19/01/07(月)10:23:11 No.560269342
ぼちぼち面白いのもあったけど基本ソシャゲらしさ溢れる平坦なお話ばっかりだったよね 個人的にはリペメモの辺り以降からその比率が逆転したと思ってるけど
19 19/01/07(月)10:27:01 No.560269697
ロミオ2の評判が余程堪えたと見える そこからシナリオライター募集して巻き返してくるあたり凄いけど
20 19/01/07(月)10:30:43 No.560270046
書き込みをした人によって削除されました
21 19/01/07(月)10:32:12 No.560270181
シナリオイベントでちゃんと終わらせなくなってるのはソシャゲの悪い癖が出てんなって思う
22 19/01/07(月)10:32:34 No.560270211
ガチャピンでロミオ引いたけどなんでこのフェイトをシナリオ内でやっておかないんですか?ってはなったな エピローグに突っ込んどくだけで大分変わったろうに いやそもそも何で平和に終わった話からアレを始めたではあるが
23 19/01/07(月)10:36:37 No.560270639
>唐突にドラフとエルーンのカップルはダメよされてこの世界観で今更!?ってなった もう言われてるけど単純に種族云々ではなく アリーザが元王位継承権持ってた超名門のお嬢様で スタンの方がアリーザの家で働いてた最下級の使用人だったって方がヤバいと思う 種族関係なくまずダメよされる案件だよ
24 19/01/07(月)10:37:40 No.560270736
>ロミオ2の評判が余程堪えたと見える >そこからシナリオライター募集して巻き返してくるあたり凄いけど ロミオ1は良かったのにな…
25 19/01/07(月)10:39:00 No.560270887
続き物に毎年恒例イベが増えたのは悪い傾向だな…って バハの時もそれで収集つかなくなってるじゃねえか
26 19/01/07(月)10:39:53 No.560270963
そろそろ真龍絡みのイベきてスタンもSSRなったりしねーかなって思ってるけど 大半のプレイヤーにはどうでもいいと思われてるだろうから多分ないな…
27 19/01/07(月)10:40:00 No.560270982
ロミオ2はシナリオのオチ部分を丸々個人フェイトに分割した方がダメ 声飛ばさず読んだら40分のボリュームとか加莫かよ
28 19/01/07(月)10:40:19 No.560271013
ロミオ1も5話まで異世界版ロミジュリやって6話で唐突に神父が星晶獣化、両国で協力して星晶獣倒してハッピーエンド!はシェイクスピア憤死物のひどい二次創作だったよ… いや初期超大作のバカなノリも大好きだけど
29 19/01/07(月)10:41:12 No.560271091
スタンもスタンでアリーザ抜きにすると割と受けそうなキャラしてるような気もする
30 19/01/07(月)10:41:28 No.560271113
ロミオ1は結局10何年だか怨霊に身体乗っ取られてた神父のフォローがないのがひどい 本人の意識ないまま人生の10数年ムダに使われたってエグいぞあれ
31 19/01/07(月)10:42:00 No.560271165
>続き物に毎年恒例イベが増えたのは悪い傾向だな…って >バハの時もそれで収集つかなくなってるじゃねえか 全部解決してスパッと終わるのもあるしキャラ人気によると思う 人気ある勢力はどんどん引き伸ばしていく
32 19/01/07(月)10:43:37 No.560271310
まあでも空飛ぶ神父とその台詞定型は当時そこそこブレイクしてた
33 19/01/07(月)10:43:50 No.560271336
超高速ロミジュリRTAに唐突に現れる別のシェイクスピア作品キャラに飛ぶ神父はハーブ決めすぎてて笑うしかないわあんなん
34 19/01/07(月)10:44:57 No.560271441
>空飛ぶ神父 今見てもほんと酷いパワーワードだ…
35 19/01/07(月)10:45:07 No.560271459
蟹工船やりたかっただけのカイオラも評判悪いけど俺は好き
36 19/01/07(月)10:45:31 No.560271499
>蟹工船やりたかっただけのカイオラも評判悪いけど俺は好き 〇〇やりたかっただけは今でも割とあるよね
37 19/01/07(月)10:46:08 No.560271568
カイオラはぶっちゃけ必要以上に叩かれた感じはある ヨダ爺のきのこ採取イベと同じで変に現実を感じさせる要素があったから 反発もでかかった感じ
38 19/01/07(月)10:47:15 No.560271691
ケッタギアの話とかダンおじさんの話とかはモブのパターン増やしたから使いたかったって空気をちょっと感じる
39 19/01/07(月)10:47:41 No.560271739
キノコは村の人が何しようとヨダ爺が凄いから何にもならなくて笑えて好きだった カイオラはちょっとやり過ぎ…
40 19/01/07(月)10:47:57 No.560271764
カイオラはソイヤ系な軽いノリを事前に期待した反動もあったと思う
41 19/01/07(月)10:48:14 No.560271800
カイオラは爽やかカツオ漁の薫風の続編と思わせておいて実際は重くて暗い蟹工船がはじまったからだと思う
42 19/01/07(月)10:48:29 No.560271819
>キノコは村の人が何しようとヨダ爺が凄いから何にもならなくて笑えて好きだった ポケモンマスターとか吹き矢とかネタ要素多すぎる…
43 19/01/07(月)10:49:50 No.560271947
カイオラは話の要約読むだけで笑えるからサイド入りして欲しいんだけど…
44 19/01/07(月)10:49:53 No.560271953
ところでどうして俺達は毎年夏になると騎空団総出で漁に出かけるんだ…?
45 19/01/07(月)10:51:09 No.560272087
キノコ狩りはらんまのクソジジイ回みたいな雰囲気で嫌いじゃない
46 19/01/07(月)10:51:57 No.560272171
>〇〇やりたかっただけは今でも割とあるよね 今だとその◯◯やりたかっだけをパワーでぶちこんでくる感じになるな… なんだよプレミアムフライデー…
47 19/01/07(月)10:52:20 No.560272223
>種族関係なくまずダメよされる案件だよ いっそそれをきっちりつきつけりゃよかったのに 最初から最後までふわふわした理由でイベントが進む
48 19/01/07(月)10:52:22 No.560272234
なんでこんな規模になってまで微妙なパロディとかするんだろうとは思う プリコネコラボとかなんかもうなんて言ったらいいのかわからない気持ちになった あれはもしかしたらプリコネのシナリオが宮沢賢治関係だったりするのかもしれんけど…
49 19/01/07(月)10:52:32 No.560272253
賛否両論あるけどサブル島あたりからのシナリオは嫌いじゃないよ 否の方が強くてもそれ以前の本当にキャラが出るだけのシナリオよりは楽しめる
50 19/01/07(月)10:52:38 No.560272263
きのこは吹き矢おばさんとか見りゃ絶対過去に客をころころしてるし 手加減する必要ないと思ったけど意外と容赦なくきのこ取っていくヨダ爺批判し村側支持する人が多かった
51 19/01/07(月)10:53:28 No.560272348
>きのこは吹き矢おばさんとか見りゃ絶対過去に客をころころしてるし >手加減する必要ないと思ったけど意外と容赦なくきのこ取っていくヨダ爺批判し村側支持する人が多かった どっちもヤバイやつかと思ったらレスポンチバトルが始まるという
52 19/01/07(月)10:53:31 No.560272352
胸糞要素をぶち込むのはいいけど初期は一エピソード一戦闘縛りもあって雑な感じだったな… だからこそ妖刀イベントにはたまげたが
53 19/01/07(月)10:53:53 No.560272397
>手加減する必要ないと思ったけど意外と容赦なくきのこ取っていくヨダ爺批判し村側支持する人が多かった 山菜乱獲は重罪だからな… いやまぁよく読めば取り放題を謳って高いガイド代を吹っかける村人が悪質って気付くけど
54 19/01/07(月)10:53:54 No.560272400
初期の方の復刻シナリオやってみると本当に微妙だよね…
55 19/01/07(月)10:54:10 No.560272436
超大作のシナリオは基本スキップだから糞でも気にならないぞ俺
56 19/01/07(月)10:54:10 No.560272437
プリコネはペコのキャラに合わせて食の絡んだテーマやりたかったんだと思うしそんな悪い話でもなかったと思う
57 19/01/07(月)10:54:23 No.560272470
山って基本的に皆のものなのに 我が物顔で山を独占してる村人が養護されるという謎の事態が起きてたからな
58 19/01/07(月)10:55:12 No.560272531
プリコネはキャラ立ってたし3人とも割と強いしでいいコラボだよ
59 19/01/07(月)10:55:18 No.560272542
>なんでこんな規模になってまで微妙なパロディとかするんだろうとは思う そもそもだいたいの登場人物がなんらかのパロディだからな 名前借りてるだけの人も多いけど
60 19/01/07(月)10:55:33 No.560272562
カイオラもそもそも強制労働させられる流れが完全にハメられてる形なのに 一度契約した以上3K環境でもちゃんと働かなきゃダメだろ!みたいなレスポンチバトル勃発してたな…
61 19/01/07(月)10:55:43 No.560272577
img2とゼヘクくんのとフォレストレンジャーのは好き
62 19/01/07(月)10:55:49 No.560272594
>名前借りてるだけの人も多いけど ランちゃんとかモデル元考えたらいい奴すぎる…
63 19/01/07(月)10:56:16 No.560272635
本当に微妙なのって一年目くらいじゃないかな… ゼヘクイベ辺りから形式的な粗はあれど盛り上がりどころとかしっかり作れるようになった
64 19/01/07(月)10:56:24 No.560272650
一応シナリオ的にはそこそこ修行してから帰ってきてるんだろうけど、システム的な問題で 一人で出て行ったすぐ後に速攻で修行やめて戻ってきたみたいに見えるのが印象をより悪化させる
65 19/01/07(月)10:56:59 No.560272698
今は大体どのイベントも平均点以上は出してくれるからすき 今回のイベは年始の組織イベにしては規模が内輪もめでこじんまりとしてたのはちょっと残念だったけど
66 19/01/07(月)10:57:11 No.560272719
カプ要素推されると何か微妙な感じになるようになったのは多分このイベントのせい
67 19/01/07(月)10:57:25 No.560272743
>胸糞要素をぶち込むのはいいけど初期は一エピソード一戦闘縛りもあって雑な感じだったな… >だからこそ妖刀イベントにはたまげたが 胸糞要素って丁寧に描写しないとストレスにしかならんからな… 次回へ続くってするならなおさら だからこど妖刀イベの按配は絶妙だったと思う
68 19/01/07(月)10:57:28 No.560272747
>山って基本的に皆のものなのに ?
69 19/01/07(月)10:57:42 No.560272770
まあシナリオが売りのゲームでもないし
70 19/01/07(月)10:58:01 No.560272808
>ランちゃんとかモデル元考えたらいい奴すぎる… ランちゃんは元はガウェインで ガウェイン前提でヴェインが作られて そこからガウェイン→ランスロットって設定変更がされた
71 19/01/07(月)10:58:31 No.560272861
>カプ要素推されると何か微妙な感じになるようになったのは多分このイベントのせい ノイスカが全然問題ないしバザゼタもやってるからこのカップルに問題があるだけ
72 19/01/07(月)10:58:32 No.560272864
なんで円卓モチーフのところにジークフリートがいるの…
73 19/01/07(月)10:58:42 No.560272874
>きのこは吹き矢おばさんとか見りゃ絶対過去に客をころころしてるし >手加減する必要ないと思ったけど意外と容赦なくきのこ取っていくヨダ爺批判し村側支持する人が多かった 既得権益の元であるきのこを返して納得したにも関わらずその後権益関係なく黄金のアマツタケ殺してでも奪い取るしてきたのは普通にイかれてるけどな
74 19/01/07(月)10:58:44 No.560272882
スレ画はSSRアリーザのフェイトでカトブレパスが実はあの一帯を守ってるいいモンスターだったみたいなのが最悪だった
75 19/01/07(月)10:58:48 No.560272888
>まあシナリオが売りのゲームでもないし そこらのシナリオ売りにしてるゲームよりシナリオの完成度高い…
76 19/01/07(月)10:58:53 No.560272893
最近はシナリオでも十分売れるだろ
77 19/01/07(月)10:58:55 No.560272896
オソマ様だのさすジーだのなんだの言われるけど四騎士の最初の話も王道で当時も結構盛り上がったな 初のチャレクエでキャラも当時の他のキャラよりやたら奥義も動いたし
78 19/01/07(月)10:58:58 No.560272903
この時期はこれとかロミオのとか糞みたいなのが続いてた気がする
79 19/01/07(月)10:59:15 No.560272926
>まあシナリオが売りのゲームでもないし シナリオが売りじゃなかったら毎度フルボイス収録なんぞせんよ・・・
80 19/01/07(月)10:59:23 No.560272942
大体どのイベントでもるっ!で面白いことになる
81 19/01/07(月)10:59:26 No.560272952
>>山って基本的に皆のものなのに >? そりゃ星晶獣とかいたら別だけど それ以外を独占するのは頭帝国軍かよ
82 19/01/07(月)10:59:51 No.560272986
何度でも言うけどアリシアお母さんは今は反対って立ち位置だから 異種族がダメなわけじゃないけど貴方達ではまだそれゆえに起こる障害をクリアできるほど円熟してないって意味だから 成長できてたら普通にOKするよお母さん
83 19/01/07(月)11:00:11 No.560273009
>なんで円卓モチーフのところにジークフリートがいるの… 四騎士周りはかなり設定変更起きてるから正直中の人じゃないとわからない 画集でランちゃんが元はガウェインって描かれてたりする
84 19/01/07(月)11:00:16 No.560273015
シナリオがよくなったとは言われるけどゲームシステムが足引っ張ってる感じもかなりある 最近のイベントでもこのエピソードわざわざ挟む必要なくない?1章4エピソード制に拘りすぎじゃない?ってなること多い
85 19/01/07(月)11:00:28 No.560273033
今でもスレ画が語り継がれる程度には超大作のイベントシナリオの出来はいいと思うがな
86 19/01/07(月)11:00:36 No.560273048
さすジーはさすジーでいいんだもう 歌舞伎十八番みたいなもんだよ
87 19/01/07(月)11:00:45 No.560273062
>画集でランちゃんが元はガウェインって描かれてたりする えっ!?
88 19/01/07(月)11:00:56 No.560273082
まあfgoのメインと比べると流石に霞むよね イベントは超大作のが最近は面白いわ
89 19/01/07(月)11:00:59 No.560273087
1章4エピはもうシステム自体変更しなきゃダメだからどうしようもない あと2ヶ月で5年目のゲームだし
90 19/01/07(月)11:01:38 No.560273142
きのこが面白いと思う人とは徹底的に合わない
91 19/01/07(月)11:01:45 No.560273158
メインシナリオも4エピ仕立てだから変更不可能な部分なのだろう
92 19/01/07(月)11:02:00 No.560273177
コウくんのイベントあたりから始めたからまだ見たことないイベントも多いんだけど 主人公一行が一切登場しないイベントってないの?
93 19/01/07(月)11:02:01 No.560273178
>今でもスレ画が語り継がれる程度には超大作のイベントシナリオの出来はいいと思うがな スレ画がダメダメなだけでたまにホームランも打つ4~5割打者って感じだよね
94 19/01/07(月)11:02:14 No.560273194
>まあfgoのメインと比べると流石に霞むよね 最近は微妙なのばかりでそうでもなくなってるぞ
95 19/01/07(月)11:02:18 No.560273200
>コウくんのイベントあたりから始めたからまだ見たことないイベントも多いんだけど >主人公一行が一切登場しないイベントってないの? 無い
96 19/01/07(月)11:02:32 No.560273225
ストーリーはともかくスレ画のスタンのデザインすげえ好きなんだ…
97 19/01/07(月)11:02:38 No.560273228
>コウくんのイベントあたりから始めたからまだ見たことないイベントも多いんだけど >主人公一行が一切登場しないイベントってないの? ないな
98 19/01/07(月)11:02:38 No.560273229
マツタケシナリオの問題は観光客の採取を禁止してないのに村人側が強奪始めたダブスタなとこだろう あれが排他的な地域で最初から外部の人間進入禁止ならヨダ爺たちが一方的に悪いことになる ただそれはそれとして森林破壊や環境考えない乱獲やってる時点で普通にヨダ爺もクズ側ではある ギャグシナリオだから真面目に突っ込むべきではないが
99 19/01/07(月)11:02:48 No.560273244
>えっ!? だからヴェインは元はアグラヴェインだったけど ランちゃんがランちゃんに変更した流れでヴェインって一応オリキャラネームになったのではって推測がある
100 19/01/07(月)11:02:57 No.560273257
メインストーリーは面白くなってきたのに四話更新で二ヶ月待たされるのが本当にキツい
101 19/01/07(月)11:03:09 No.560273282
全然関係ないけどはやくコウくんキャラ化しておちんちん見せて欲しい
102 19/01/07(月)11:03:11 No.560273283
個人的に凄ェ!流石ジークンマンァ!展開すき
103 19/01/07(月)11:03:18 No.560273294
話題になったイベというと忌み子を思い出す
104 19/01/07(月)11:03:20 No.560273299
2018年は安定してたけど飛び抜けて良いってストーリーは少なかったイメージ
105 19/01/07(月)11:03:25 No.560273306
>>まあfgoのメインと比べると流石に霞むよね >最近は微妙なのばかりでそうでもなくなってるぞ どっちもやってるけど流石にそれは無い まあシナリオなんて個人の感想だから否定も出来ないか
106 19/01/07(月)11:03:30 No.560273317
ロボミは最初ギャグだと思ってたらいきなり真面目な話し始めて驚いたよ…
107 19/01/07(月)11:03:59 No.560273352
>個人的に凄ェ!流石ジークンマンァ!展開すき 俺はやりすぎてたまに辟易することもあるから好みだよなぁ…
108 19/01/07(月)11:04:06 No.560273360
>メインストーリーは面白くなってきたのに四話更新で二ヶ月待たされるのが本当にキツい 新章で即空に帰ってきたのは腑に落ちない
109 19/01/07(月)11:04:13 No.560273371
なんでアスカロンでジークフリートが解放されるのですか?
110 19/01/07(月)11:04:14 No.560273374
一応現実でも勝手に山に入ってキノコや山菜取ったら立派な犯罪だよう まぁあの村人は山への立ち入り許可してたけどな
111 19/01/07(月)11:04:35 No.560273408
今回の復刻はキャッキャウフフ濃度が高かったので期待したい
112 19/01/07(月)11:04:39 No.560273419
ジークンマンの持ち上げはもう天井ギャグみたいなもんだと思ってる
113 19/01/07(月)11:04:45 No.560273433
刀剣コラボはゲームの中も外も面白かった
114 19/01/07(月)11:04:53 No.560273447
まぁヴェインだけ何故かオリジナルネームだったり 円卓関係ないジークフリートさん入ってたり ガウェインが後付けで関係は生まれたけど当初は無関係だったり 色々設定面での動きは感じる四騎士周り
115 19/01/07(月)11:04:53 No.560273449
四騎士も無能過ぎる王とか金魚の糞化するヴェインとか酷い所は酷い
116 19/01/07(月)11:04:57 No.560273456
パロやギャグイベでも安直なネットネタとかに走らない姿勢は好き
117 19/01/07(月)11:05:19 No.560273501
>俺はやりすぎてたまに辟易することもあるから好みだよなぁ… つっても謎の乙女ゲー展開をやりたくて尺を割いた結果伏線が大量に残ってしまい仕方ねえ!おめえの出番だジークフリート!した氷炎くらいじゃねえかな…
118 19/01/07(月)11:05:23 No.560273507
シナリオは今までなんでそれが出来なかったのってくらい新事実バンバンお出ししてガンガン話が進んでる
119 19/01/07(月)11:05:40 No.560273536
だがキャラフェイトやセリフで流行ネタはいれてくる
120 19/01/07(月)11:05:45 No.560273542
リペメモとかはもう3年前だっけ
121 19/01/07(月)11:05:46 No.560273545
>パロやギャグイベでも安直なネットネタとかに走らない姿勢は好き そっちは称号で発散してるからな…
122 19/01/07(月)11:05:57 No.560273560
>>メインストーリーは面白くなってきたのに四話更新で二ヶ月待たされるのが本当にキツい >新章で即空に帰ってきたのは腑に落ちない あそこで長く過ごしても話が進まないからだろう 狭い地域だし過去の因縁しかないし
123 19/01/07(月)11:06:04 No.560273570
>無能過ぎる王 批判多いけど自分が無能だって自覚あって周りを頼ることに躊躇いがないのはいい王だと思うんよ 頼った先がアレだったってだけで
124 19/01/07(月)11:06:11 No.560273585
>パロやギャグイベでも安直なネットネタとかに走らない姿勢は好き "!?"は?
125 19/01/07(月)11:06:17 No.560273593
>メインストーリーは面白くなってきたのに四話更新で二ヶ月待たされるのが本当にキツい シナリオの出来云々は好みが出るがこれだけは同意できるわ… 続き物のイベントもそうだけど次回へ続くってされてから待たされすぎるのはどうにかならんかなぁ…
126 19/01/07(月)11:06:22 No.560273600
復刻来ても剣脚とカイオラとロミオ2はスキップしたほうがいいのか
127 19/01/07(月)11:06:37 No.560273628
>"!?"は? ネットネタじゃないだろ!
128 19/01/07(月)11:06:41 No.560273640
スピナーは…別にネットだけじゃないか
129 19/01/07(月)11:06:54 No.560273661
人里付近の山林って地権者や付近の自治体が権利主張してない時期って現実でもほとんどないだろ
130 19/01/07(月)11:06:54 No.560273662
>復刻来ても剣脚とカイオラとロミオ2はスキップしたほうがいいのか ネタ満載だから読んでも面白いと思う
131 19/01/07(月)11:06:56 No.560273666
ジークンマンも描写はされずに結果だけ伝えられる事が多いしやってる方もギャグだと思ってるんだろう
132 19/01/07(月)11:07:09 No.560273687
流石ジークフリートさん!はプリコネの見てたらネタにしてきてる感はある
133 19/01/07(月)11:07:11 No.560273693
>そっちは称号で発散してるからな… このすば称号入れてきた時はコラボ近いのかなぁと思ったんだがなー 世界観的にはノリノリに合いそうなんだが
134 19/01/07(月)11:07:16 No.560273697
>パロやギャグイベでも安直なネットネタとかに走らない姿勢は好き ガンガン入れてくるだろ…
135 19/01/07(月)11:07:28 No.560273712
ロミオ2は散々言われてるけどジュリエットとロミオのフェイトをイベントに組み込んだら名作だったよアレ
136 19/01/07(月)11:07:36 No.560273726
>ネットネタじゃないだろ! モロにネットミームだよ!?
137 19/01/07(月)11:07:39 No.560273729
褌ソリッズ手に入るのはカオイラだけ! あと面白い称号がおおいのもカオイラ
138 19/01/07(月)11:08:10 No.560273786
>世界観的にはノリノリに合いそうなんだが 合いすぎるせいかあんまりファンタジー物とはコラボしないね
139 19/01/07(月)11:08:13 No.560273792
>復刻来ても剣脚とカイオラとロミオ2はスキップしたほうがいいのか カイオラは残りと比べるとそこまで酷いわけじゃ・・・ 問題は微妙に下がったおとたんの挽回はもう二度とできないってことだが・・・
140 19/01/07(月)11:08:23 No.560273809
団が砕け散った原因
141 19/01/07(月)11:08:56 No.560273863
>復刻来ても剣脚とカイオラとロミオ2はスキップしたほうがいいのか ロミオ2はオチ部分まで入れたら普通に良いシナリオだよ なんというか取り返しつかないけどそれでも前に進むってオチの余韻がいいんだ …問題はSSRロミオ取らないとオチ部分が読めないってところだ
142 19/01/07(月)11:09:01 No.560273875
カオイラって変換されてる…何故…
143 19/01/07(月)11:09:04 No.560273881
>モロにネットミームだよ!? どちらかというとそのネットミームの元になった特攻の拓の方を参照してんじゃねえかな
144 19/01/07(月)11:09:14 No.560273902
メテオラみたいな名前のイベント何故か炎上してたな プロレタリアートの称号欲しかった
145 19/01/07(月)11:09:34 No.560273929
肝心のアーサー君がSSRになる日は来るのだろうか
146 19/01/07(月)11:09:36 No.560273933
カイオラはグラブルでカイジやりたかったんだなって思えば悪くないしむしろ好きだけどな なんでこんなに叩かれるのかがわからない
147 19/01/07(月)11:09:53 No.560273962
カイオラの時のるっ!は好きだぜ
148 19/01/07(月)11:09:56 No.560273971
>団が砕け散った原因 そういえばなんかあったねスタンくんを雌にし隊とかそんな感じの団
149 19/01/07(月)11:10:00 No.560273978
カイオラはオチの借金踏み倒し理由が筋通ってなさ過ぎて意味が分からなかった記憶がある
150 19/01/07(月)11:10:10 No.560273999
>なんでこんなに叩かれるのかがわからない 上でも言われてるけど薫風を期待しすぎた反動
151 19/01/07(月)11:10:15 No.560274008
コラボシナリオもどんどん出来良くなってくよね
152 19/01/07(月)11:10:35 No.560274034
>肝心のアーサー君がSSRになる日は来るのだろうか モードレッドくんのが好みだけどピンで来るのかな彼…
153 19/01/07(月)11:10:41 No.560274039
>カイオラはオチの借金踏み倒し理由が筋通ってなさ過ぎて意味が分からなかった記憶がある あの場にいる全員頭おかしくなってたとしか思えない そもそも借金回りもグルっぽい雰囲気あるし些細な問題かもしれんが
154 19/01/07(月)11:10:59 No.560274064
カイオラは登場人物の人選がよくわかんなかったな
155 19/01/07(月)11:11:15 No.560274092
こんにちはぁ!死ね!
156 19/01/07(月)11:11:15 No.560274093
登場時点からおとたんは金にシビアな傭兵設定だしアルドラたんがいなければあんなもんだと思うんだけどな
157 19/01/07(月)11:11:31 No.560274117
刀剣コラボは原作プレイヤーが知らない設定あったり女の子と話せるんだ…って感動してたりシュバマグだったらどうする!でだめだった キャラ自体もよかったしまた見たいから復刻してほしい
158 19/01/07(月)11:11:48 No.560274150
カイオラは発端の借金も完全に周囲がグルになってハメた流れだけど ハメられたんだからどうでもいいじゃん!と ハメられたとしても契約は契約!で不毛なレスポンチバトル開始!という
159 19/01/07(月)11:11:49 No.560274152
そもそもライターが保釈金の意味理解してないのが悪い
160 19/01/07(月)11:12:09 No.560274194
アリーザとか怪力姉とかアイドル売りしようとして大ゴケしたのはなんていうか客見えてねえなぁって
161 19/01/07(月)11:12:15 No.560274202
ロミオ2ハロミオ1の続きなのも評価悪化理由の一つだろう 暗躍してた連中がいたとはいえロミオが勝手に海外ふらついた末の政情悪化だし
162 19/01/07(月)11:12:25 No.560274228
搾取続けてたらそりゃ反感買って蜂起されて借金踏み倒されるのはちょっとわかる 元の蟹工船って蜂起に失敗した話だっけ…?
163 19/01/07(月)11:12:54 No.560274273
それ言ったらなんでヴィーラがこんなに人気なのか分からんって公式で言っちゃうのもヤバい いや実際こっちもよく分からんけどさ…
164 19/01/07(月)11:12:54 No.560274277
たまに意味わからないことで荒れたりもするから… ツーバイフォーは間違ってんのかへーくらいにしか思わなかったがガチ切れしてる人たちもいたそうだ
165 19/01/07(月)11:13:23 No.560274324
オリバーツイストみたいな無難なシナリオにすれば…
166 19/01/07(月)11:13:32 No.560274342
>そもそも借金回りもグルっぽい雰囲気あるし些細な問題かもしれんが それならそれでグルなの発覚しましたから踏み倒しますでよかったんじゃねぇかなって
167 19/01/07(月)11:13:35 No.560274350
錬金組はフェイトエピで抱えてた問題をだいたい乗り越えちゃったけどまた錬金組でのイベントシナリオ見たい気持ちもある
168 19/01/07(月)11:14:01 No.560274401
運営は雰囲気でキャラをお出ししてると思う…
169 19/01/07(月)11:14:09 No.560274410
サンザを冬の荒海に追放して漁船ジャック!カニ漁だぜ!は自由すぎると思う
170 19/01/07(月)11:14:12 No.560274416
おとたんの設定真に受ければああなるよ 設定通りに不快なキャラにしただけでしょ
171 19/01/07(月)11:14:14 No.560274421
>ロミオ2ハロミオ1の続きなのも評価悪化理由の一つだろう >暗躍してた連中がいたとはいえロミオが勝手に海外ふらついた末の政情悪化だし ロミオ帰ってくれがマジで帰らせたほうがよかったっていうのはね
172 19/01/07(月)11:14:53 No.560274482
おとたん最後のイベが蟹工船なんだよな…
173 19/01/07(月)11:14:59 No.560274491
>暗躍してた連中がいたとはいえロミオが勝手に海外ふらついた末の政情悪化だし そこは一応ゲーム内で父親の代の時点で何とか派に暗躍されすぎて状況が詰んでたので ロミオが最初から王位に就いてても滅亡するのは変わらんかったとは説明されてる それはそれとして納得できないのも分かる
174 19/01/07(月)11:15:35 No.560274538
一時期はディレクターがシナリオに全く目を通さずOK出してた時期ありましたよね? 絶対にありましたよね?
175 19/01/07(月)11:15:36 No.560274541
>刀剣コラボはゲームの中も外も面白かった 当時刀剣よりグラブルの方が上ってマウント取る人が多かったのがちょっと気になったかな… 一部なんだろうけどやたらと刀剣のゲーム自体を貶す人を見かけたのが…
176 19/01/07(月)11:15:40 No.560274549
山は現実だと地権者のものだからなあ 読んでるだけであの世界の住人でもなんでもないプレイヤーにとっては誰のものでもないって風にはなかなか思えねえんじゃねえかな まあそもそもゲーム内なら本当に誰のものでもないのかもよくわからんけど
177 19/01/07(月)11:15:43 No.560274556
その辺最近は艇に乗らなくてもプレイアブル設定で解決したな
178 19/01/07(月)11:16:31 No.560274630
完全にサイクルで運営してるから練る時間足らないってのはシナリオにもキャラ性能やらにも色々あるんだと思う 仕方ないとは言わんけど
179 19/01/07(月)11:16:35 No.560274633
ソシャゲはマウントの取り合いが基本だから
180 19/01/07(月)11:16:47 No.560274654
おとたんは渡し方に問題があっただけでやってること自体は 自分の食うもんまで賭けの種銭にしてんじゃねえおらっておにぎり配ってるだけなんだけどね
181 19/01/07(月)11:16:50 No.560274663
プラチナスカイはマルチボス以外は一切戦闘無しでシナリオ構成の変化を感じたな…
182 19/01/07(月)11:16:50 No.560274665
ダヌア解放も当時の中でも相当酷かった イラストとシナリオが噛み合ってないし一人だけ話が完全に終わってたし愛してくれて…ありがとう!するし 半年前からキャラ作ってたんじゃないんですか
183 19/01/07(月)11:16:53 No.560274670
山の権利諸々は日本じゃないどころか地球ですらないからな…
184 19/01/07(月)11:17:05 No.560274689
>キャラ自体もよかったしまた見たいから復刻してほしい 戦闘のBGMがグラブルにここまで合うのかとは思ったな
185 19/01/07(月)11:17:20 No.560274716
>愛してくれて…ありがとう!するし これで笑うのここの人間くらいらしいな
186 19/01/07(月)11:17:32 No.560274727
>一時期はディレクターがシナリオに全く目を通さずOK出してた時期ありましたよね? >絶対にありましたよね? シナリオチーム作って会議するようになったのも最近(と言っても年単位だろうけど)とかって話なかったっけ
187 19/01/07(月)11:17:58 No.560274759
>山は現実だと地権者のものだからなあ ってか現実ですら海や山の自然物は皆のものみたいに思ってそうなのが怖いんだよな 一時期の山菜採取ブームとかでもそうだったけど
188 19/01/07(月)11:17:59 No.560274762
>ダヌア解放も当時の中でも相当酷かった >イラストとシナリオが噛み合ってないし一人だけ話が完全に終わってたし愛してくれて…ありがとう!するし >半年前からキャラ作ってたんじゃないんですか ハロウィンで曖昧状態で出てきてトドメさされた感がある 元に戻った次の話が見たいんですよ私は
189 19/01/07(月)11:18:22 No.560274795
ハッピーエンドは恥ずかしいから最後ビターにして照れ隠しをするのは許せん
190 19/01/07(月)11:18:25 No.560274799
>ダヌア解放も当時の中でも相当酷かった >イラストとシナリオが噛み合ってないし一人だけ話が完全に終わってたし愛してくれて…ありがとう!するし >半年前からキャラ作ってたんじゃないんですか いやダヌアは良かったと思うけど… 問題は解決!ビターエンド!季節イベ以外出番なし!したことだと思う
191 19/01/07(月)11:18:25 No.560274801
ダヌアの最終解放があそこまで話題にもならずダヌア自体が忘れられる方向にいくとは いや最終解放後の性格でSSR出すとか色々やりようあったと思うけど何もしなかったしな
192 19/01/07(月)11:18:38 No.560274817
>その辺最近は艇に乗らなくてもプレイアブル設定で解決したな 正直あんま好きではない…しかしそうも言ってられないくらい増えた なんなら妄想すら二人くらい乗ってる…
193 19/01/07(月)11:18:39 No.560274819
でも最近お外でも敗北者定形流行ってるし…
194 19/01/07(月)11:18:41 No.560274823
サイゲ入りしたアイマスのディレ1が動いてライターをチーム制度にしてクオリティ上げたり イベ毎にライターの設定会議とかやるようになった…らしい
195 19/01/07(月)11:18:57 No.560274848
おとたんはクズでしゅってネタにしてたら真に受けたっぽい子が多くてネタで言ってるのか分からなくなった
196 19/01/07(月)11:18:58 No.560274851
この間FGOのインタビューでシナリオライターの価値が上がったみたいなこと書かれてたけど超大作も明らかに途中からシナリオに力入れ出したから影響あったなって
197 19/01/07(月)11:19:14 No.560274869
>なんなら妄想すら二人くらい乗ってる… キャタピラさんとフーちゃんはほんと何なの…
198 19/01/07(月)11:19:29 No.560274900
レナさんの解放エピはこれ専用イベント用意してたけどスケジュールギチギチでできなかったんだなってのは分かった
199 19/01/07(月)11:19:44 No.560274923
>シナリオチーム作って会議するようになったのも最近(と言っても年単位だろうけど)とかって話なかったっけ 個々のライターに丸投げで整合性チェックなしで通してただろうな…って時期は結構長かったね キャラフェイトで被害者が複数人出てる…特にオイゲンとリーシャあたりかな
200 19/01/07(月)11:19:47 No.560274931
カインのフェイトエピソードもそれ本編でやったほうがいいんじゃ…って感じだった
201 19/01/07(月)11:20:00 No.560274955
季節ボイスの関係で突然キャラが変わるとちょっとだけ問題があるからな
202 19/01/07(月)11:20:06 No.560274966
そもそもおとたんのキャラ知らない持ってない奴がイベント見ておとたんクズでしゅ!って言う感想を言ってるだけなのに最初からクズなんでしゅうううううう!って発狂する奴が大量にいたのは当時本当に意味が分からなかった
203 19/01/07(月)11:20:12 No.560274972
>この間FGOのインタビューでシナリオライターの価値が上がったみたいなこと書かれてたけど超大作も明らかに途中からシナリオに力入れ出したから影響あったなって マフィア梶田の言う事だし...
204 19/01/07(月)11:20:21 No.560274990
>いやダヌアは良かったと思うけど… >問題は解決!ビターエンド!季節イベ以外出番なし!したことだと思う 左様 なんか完全に終わらせちゃった感がダメすぎた 最近のSR開放はまだまだつづくよ…が多いだけに 未だに目立ってる
205 19/01/07(月)11:20:36 No.560275013
この前のガチャピンでニュルおじが来たけどフェイトで触手の話出しててああこっちでもやるつもりのね…ってなった
206 19/01/07(月)11:20:38 No.560275018
いつになったらウマ娘開始すんだよと思ってたけどちゃんと仕事してたのか石原
207 19/01/07(月)11:20:51 No.560275036
ダヌアはまた限定SSR来るとは正直思ってなかった
208 19/01/07(月)11:21:00 No.560275052
イベよりもメインストーリーの負の遺産が後々響きすぎる 未だにオイゲンがなんかかっこいい事言っててもでもこいつ実の娘ネグレクトしたくせに他人の子供には優しくしてたやつなんだよな…って思っちゃうもん
209 19/01/07(月)11:21:02 No.560275056
カイオラは借金踏み倒し自体はまあ納得出来たけどストーリー中での描写とかが悪かったんじゃないかなとか思ってる
210 19/01/07(月)11:21:08 No.560275067
>カインのフェイトエピソードもそれ本編でやったほうがいいんじゃ…って感じだった いいナルグランデ編エピローグでしたね…
211 19/01/07(月)11:21:27 No.560275087
ネタでやってたのにいつの間にか本気になってる人が出てくるのは何にでもどこでも発生するからな…
212 19/01/07(月)11:21:27 No.560275089
偽姉とかもストーリー完全に終わってない?
213 19/01/07(月)11:21:27 No.560275090
次はバレダヌアとサンタダヌアだぜ キャラ人気はあるからまだまだ稼がせてもらう
214 19/01/07(月)11:21:28 No.560275091
>ダヌアはまた限定SSR来るとは正直思ってなかった SR解放後のシナリオくだち・・・くだち・・・
215 19/01/07(月)11:21:42 No.560275104
毎年やってる騎士イベとか他のキャラに枠あげても良いと思う
216 19/01/07(月)11:22:03 No.560275135
シルヴァとソーンはやたら力入ってるというかライターにガチ勢がいそう
217 19/01/07(月)11:22:19 No.560275147
>偽姉とかもストーリー完全に終わってない? 終わってるけど元々明確な旅の目的があったわけじゃないからな
218 19/01/07(月)11:22:50 No.560275198
オクトーと和解!おしまい!!
219 19/01/07(月)11:22:59 No.560275210
>偽姉とかもストーリー完全に終わってない? あれはきちんと決着つけて執着の矛先が完璧にこっちだけに!なので悪くはない
220 19/01/07(月)11:23:02 No.560275215
カラクラキルイベで恒例の「カリおっさんが動けばなんとかなんじゃねーの…」 ってツッコミを潰してきたのはライターを褒めたくなった
221 19/01/07(月)11:23:03 No.560275217
年末は組織イベじゃないと落ち着かない
222 19/01/07(月)11:23:05 No.560275222
ネタにして遊んでると額面通りにしか受け取れない子が これは叩いていいものなんだと叩き出すのももはや恒例
223 19/01/07(月)11:23:06 No.560275225
でも代替行為として他人の子供には優しくするのはリアルといえばリアル
224 19/01/07(月)11:23:13 No.560275240
旅の目的終わってるのだとのとまみことか…
225 19/01/07(月)11:23:26 No.560275260
>イベよりもメインストーリーの負の遺産が後々響きすぎる >未だにオイゲンがなんかかっこいい事言っててもでもこいつ実の娘ネグレクトしたくせに他人の子供には優しくしてたやつなんだよな…って思っちゃうもん つい先日リミオイゲンのフェイトと最奥終わらせたとこだけどオイゲンが更に嫌いになってやべーよ… なんで初期のメインシナリオであんな設定にしたんだろ…
226 19/01/07(月)11:23:31 No.560275271
ダヌアはヘングレ消滅して頭パーなのも戻ってじゃあどうすんのから音沙汰無しだから・・・ もう2年ぐらい経った?
227 19/01/07(月)11:23:38 No.560275284
>なんなら妄想すら二人くらい乗ってる… 昔のへっぽこスタンと死にかけて放蕩してるスタンも乗ってるし……
228 19/01/07(月)11:23:59 No.560275319
>でも代替行為として他人の子供には優しくするのはリアルといえばリアル 実の子供にはダメダメだけど他所の子には優しく頼れる大人ってのがマジでダメな方にリアル
229 19/01/07(月)11:24:25 No.560275356
星の島に行かないと問題解決しない勢が いつまで経っても星の島につかないのでやばくなってきたのは感じる
230 19/01/07(月)11:24:26 No.560275358
偽姉は自分とカブキマンとの折り合いがついたからこれからは新しい道を進んでもらう 具体的には刀の道を極めてゲージ200%になって
231 19/01/07(月)11:24:26 No.560275359
ダヌアは完全にやらかしと言うか…
232 19/01/07(月)11:24:28 No.560275365
>でも代替行為として他人の子供には優しくするのはリアルといえばリアル 子供で失敗した経験を孫で活かすのはよくあるからな…
233 19/01/07(月)11:24:34 No.560275374
>年末は組織イベじゃないと落ち着かない 明夫ロボ復活!
234 19/01/07(月)11:25:03 No.560275404
>具体的には刀の道を極めてゲージ200%になって 別属性実装されて違クされるパターンじゃん・・・
235 19/01/07(月)11:25:27 No.560275439
偽姉以外もサムライ系はみんな200%にしてほしい
236 19/01/07(月)11:25:30 No.560275451
>星の島に行かないと問題解決しない勢が 季節イベではサザエさん時空ではなく時間が経過してるから 当初から4年経過した光はともかく闇サルナーンがガチで死にかけつつあるのがほんとひどい
237 19/01/07(月)11:25:34 No.560275457
ダヌアは失語状態の方でもうイメージ固定されてるからな… 最終後の話書いたらエアプ扱いされそう
238 19/01/07(月)11:25:36 No.560275460
>別属性実装されて違クされるパターンじゃん・・・ オクトーと組ませられるように土にしました!
239 19/01/07(月)11:25:46 No.560275480
>別属性実装されて違クされるパターンじゃん・・・ 水でいいよ
240 19/01/07(月)11:25:47 No.560275483
メインキャラだとオイゲンが突出して過去の遺産の煽り喰らってるよね… 同じくらい名前の挙がるカタリナはまだマシ
241 19/01/07(月)11:26:04 No.560275506
四騎士は話進めてくれ毎年枠貰っといてビストロはないだろ
242 19/01/07(月)11:26:14 No.560275520
>毎年やってる騎士イベとか他のキャラに枠あげても良いと思う 骨ドラゴンの続き放置してまでビストロやる必要はなかったと思う
243 19/01/07(月)11:26:16 No.560275523
まぁ土偽姉は掛け合い有りで実装されそうだなとは思っている…
244 19/01/07(月)11:26:25 No.560275541
オイゲンは色々言われたけど最奥試練の出来が良かったからそれまでの行動も受け入れられるようになったな
245 19/01/07(月)11:26:33 No.560275554
ダヌアはもうアンナちゃんとイチャイチャしてれば良いよ
246 19/01/07(月)11:26:41 No.560275568
>>年末は組織イベじゃないと落ち着かない >明夫ロボ復活! おじいちゃんただ月に行きたかっただけなのにね ちゃんと自分を実験台にしたわけだし ちょっと暴走して世界滅ぼしかけただけで
247 19/01/07(月)11:26:54 No.560275596
>同じくらい名前の挙がるカタリナはまだマシ 一応メインシナリオ中で責任取ろうとしてたしね…
248 19/01/07(月)11:26:59 No.560275603
>ダヌアはもうアンナちゃんとイチャイチャしてれば良いよ アンナちゃんも最近見ないなぁ・・・好きなんだけど
249 19/01/07(月)11:27:04 No.560275610
最近は最終後別属性でその後の話もやるようになってきたからダヌア復帰もありえそうだけどね
250 19/01/07(月)11:27:05 No.560275614
カタリナはその場の衝動だけで動くダメ人間としては一貫してるからな オイゲンは下手に持ち上げるシナリオ多いから違和感がひどいことになる
251 19/01/07(月)11:27:20 No.560275631
4騎士回りってどういう問題片付いてなかったっけ
252 19/01/07(月)11:27:22 No.560275641
ダヌアはもうイベントの主役張らせるくらいしないと駄目じゃないかな… もしくは最終後をメインで出すか
253 19/01/07(月)11:27:25 No.560275645
>当初から4年経過した光はともかく闇サルナーンがガチで死にかけつつあるのがほんとひどい ゼヘクもわりと死ぬ死ぬ詐欺してるぞ
254 19/01/07(月)11:27:30 No.560275651
スタンは最初のイメージが悪すぎて 結局そのイメージのまま続いている
255 19/01/07(月)11:27:36 No.560275662
サルナーンも光のアビフェイト終わったら翌日ぐらいに死んでそうなんだけど
256 19/01/07(月)11:27:50 No.560275689
そろそろSSRレンジャイとか…
257 19/01/07(月)11:27:53 No.560275694
ハロダヌア持ってないけどアレはSRの最終解放エピより前の話なの?
258 19/01/07(月)11:28:02 No.560275712
>サルナーンも光のアビフェイト終わったら翌日ぐらいに死んでそうなんだけど 綺麗な顔してるだろ?
259 19/01/07(月)11:28:07 No.560275722
>4騎士回りってどういう問題片付いてなかったっけ ガレスがババアと行方不明 ホネホネドラゴンの山に謎の魔法陣
260 19/01/07(月)11:28:08 No.560275725
>オクトーと組ませられるように土にしました! これ以上土を強くしてどうすんの
261 19/01/07(月)11:28:26 No.560275748
>ハロダヌア持ってないけどアレはSRの最終解放エピより前の話なの? 左様 人形達と季節イベを楽しむダヌアだ
262 19/01/07(月)11:28:31 No.560275754
カタリナさんは一応行動を伴った後悔描写があるからな… オイゲンは口先ばっかりで関係ないところで格好つけるのも印象悪い…
263 19/01/07(月)11:28:38 No.560275763
キャラの掘り下げをちゃんとするようにはなってきてるとは思う
264 19/01/07(月)11:28:39 No.560275765
しばらくやってないけど木になるのとまみこはどうなったんです…?
265 19/01/07(月)11:28:44 No.560275770
>4騎士回りってどういう問題片付いてなかったっけ 幽世絡みの伏線は残ってる ガレスちゃんとかもいるしね
266 19/01/07(月)11:28:49 No.560275781
>4騎士回りってどういう問題片付いてなかったっけ 氷のにーちゃん追加でカップリング問題
267 19/01/07(月)11:29:00 No.560275798
>しばらくやってないけど木になるのとまみこはどうなったんです…? 完全解決した
268 19/01/07(月)11:29:03 No.560275805
スタンはイベントで評価下げた後に どうして空は青いのかでわざわざ名指しで天司に評価させて余計反発出てたっけな
269 19/01/07(月)11:29:09 No.560275812
>しばらくやってないけど木になるのとまみこはどうなったんです…? 死んだよ
270 19/01/07(月)11:29:26 No.560275834
>しばらくやってないけど木になるのとまみこはどうなったんです…? 木になった だがヤツは…弾けた
271 19/01/07(月)11:29:28 No.560275837
オイゲンは昭和なノリの夫婦って設定だと思ったら納得する それでも黒騎士が行方不明になって成り上がるまで 何してやがったんだってなるけど
272 19/01/07(月)11:29:28 No.560275839
のとまみこはだいぶ前に解決してただろ!
273 19/01/07(月)11:29:34 No.560275850
>しばらくやってないけど木になるのとまみこはどうなったんです…? 木になる?
274 19/01/07(月)11:29:42 No.560275865
人間やめて解決!はハッピーエンド仮面的にどうなの?
275 19/01/07(月)11:29:50 No.560275876
>どうして空は青いのかでわざわざ名指しで天司に評価させて余計反発出てたっけな あれはスタン憎いさんだけだよ! 真龍の血にも触れてて俺は悪くないと思った
276 19/01/07(月)11:29:55 No.560275886
オイゲンは娘を悪く扱おうとして悪く扱ったわけではなく妻が死にそうなのを直視できなかったが原因だから ネグレクトでもクソ親言われまくるのはちょっと違うかなとは思う
277 19/01/07(月)11:29:56 No.560275888
のとまみこは種族???にすべきだと思う
278 19/01/07(月)11:30:05 No.560275903
スタンは運営が気に入ってる人いるのかもしれんが こっちはそこまで気に入ってないというか
279 19/01/07(月)11:30:12 No.560275912
>しばらくやってないけど木になるのとまみこはどうなったんです…? 毒を食らわば皿まで
280 19/01/07(月)11:30:15 No.560275917
>オイゲンは色々言われたけど最奥試練の出来が良かったからそれまでの行動も受け入れられるようになったな ごめん好みなんだろうけど俺は余計に駄目だったわ… 積み重ねのせいもあって反吐が出るくらいに拒否感がすごい リミで黒騎士がなんとなく許してる雰囲気出してるのもシナリオの都合が強くてきっつい…
281 19/01/07(月)11:30:33 No.560275950
>人間やめて解決!はハッピーエンド仮面的にどうなの? うーんまあよし!
282 19/01/07(月)11:30:37 No.560275955
呪いが裏返ったッ!
283 19/01/07(月)11:30:50 No.560275978
まぁ水着なんて無理ってくらい身体が樹木化してたんだし 魔物ボディ化とはいえ人間に戻って本人ハッピー!なら一応ワーさんも悩みつつOKするのでは…
284 19/01/07(月)11:30:58 No.560275998
カインのフェイトエピソード全部音声で聞いたら1時間くらいあって加減しろ馬鹿!ってなった
285 19/01/07(月)11:30:59 No.560276001
空青はスタンイベントの悪いところをいい感じにスルーして綺麗な思い出にしてくれてありがとうってなる・・・
286 19/01/07(月)11:31:02 No.560276006
(曇るガウェイン)
287 19/01/07(月)11:31:07 No.560276015
小説の話とかゲームでやってくれないかな
288 19/01/07(月)11:31:14 No.560276025
光サルナーンって夢の中でいちゃいちゃして…どうなったっけ
289 19/01/07(月)11:31:23 No.560276042
正直スタンやフェザーよりゼヘクの方が気になるんだけど 随分前にイベントやったきりか
290 19/01/07(月)11:31:26 No.560276047
スタンと言うかアリーザもわざわざプレイヤーに寄せた感じにしたせいで更にキャラが薄めになっちゃったと言うか…
291 19/01/07(月)11:31:31 No.560276065
人間に戻ったんじゃなくてあれはのとまみこのような何かだよ…
292 19/01/07(月)11:31:33 No.560276072
四騎士は貴重な一年に一回をレストランに投入したのは良かったのだろうか… うーn…面白かったからいいか!
293 19/01/07(月)11:31:40 No.560276082
過去の罪絶対許さないマンは面倒だな…
294 19/01/07(月)11:31:46 No.560276092
完全解決したレナさん そして迎えたハロウィン
295 19/01/07(月)11:31:51 No.560276097
>光サルナーンって夢の中でいちゃいちゃして…どうなったっけ 死を覚悟した
296 19/01/07(月)11:31:56 No.560276107
空の世界は特殊な呪いや病持ちが多すぎなのでは…?
297 19/01/07(月)11:32:13 No.560276137
個人的にスタンの行為とか自体はまあわかる 嫌われる要素もあるよねとも思うけど
298 19/01/07(月)11:32:14 No.560276140
カタリナさんはゴリラと思えばやらかしも気にならなくなる
299 19/01/07(月)11:32:22 No.560276160
光サルナーンは要は本人が死を受け入れてるから大丈夫! そのうちすぐ死ぬだろうけど自分は本心から幸せだから大丈夫! というお話
300 19/01/07(月)11:32:28 No.560276171
反吐出るほどって繊細過ぎない……? まあでもそれくらいシナリオに浸かったほうが楽しいか
301 19/01/07(月)11:32:30 No.560276176
>そして迎えたハロウィン そーれお花のおばけ~
302 19/01/07(月)11:32:33 No.560276181
>過去の罪絶対許さないマンは面倒だな… オイゲンのは過去の罪つーか現在まで続いてる罪じゃね…?
303 19/01/07(月)11:33:00 No.560276234
>完全解決したレナさん >そして迎えたハロウィン やっていい冗談と悪い冗談があるぞてめー
304 19/01/07(月)11:33:12 No.560276252
>光サルナーンは要は本人が死を受け入れてるから大丈夫! >そのうちすぐ死ぬだろうけど自分は本心から幸せだから大丈夫! >というお話 割りと好き
305 19/01/07(月)11:33:17 No.560276258
>カタリナさんはゴリラと思えばやらかしも気にならなくなる ゴリラのイメージが強かったからタイタンスーツに力負けしたところに違和感があった るっに毒されすぎかな…
306 19/01/07(月)11:33:22 No.560276268
のとまみこは誰がなんといおうと本人がのとまみこだと言ってるのでのとまみこです!
307 19/01/07(月)11:33:24 No.560276272
オイゲンは黒騎士と河原で殴りあえば済む話だと思う 黒騎士失踪中!なら仕方ねえな…
308 19/01/07(月)11:33:31 No.560276283
問題の9割はおっさんに新しい体を作ってもらおうで解決する たまに本当にやべーやつもいる
309 19/01/07(月)11:33:33 No.560276285
>リミで黒騎士がなんとなく許してる雰囲気出してるのもシナリオの都合が強くてきっつい… 黒騎士自身もダメ親の事よりオルキスの事でいっぱいいっぱいだったんだから流れとはいえ親父がオルキス復活に貢献してくれたんだから許すって気持ちもわかるだろ
310 19/01/07(月)11:33:35 No.560276289
シルヴァは美味いことやったな…
311 19/01/07(月)11:33:45 No.560276303
>光サルナーンは要は本人が死を受け入れてるから大丈夫! >そのうちすぐ死ぬだろうけど自分は本心から幸せだから大丈夫! >というお話 ところでハニーの本心は・・・?
312 19/01/07(月)11:33:45 No.560276304
もし俺が父親にネグレクトされてたらアポロに本気でごめんなさいしてないと嫌かもしれない
313 19/01/07(月)11:33:49 No.560276308
カタリナさんの暴走はまず仕える相手を選べないあの島自体なんかおかしいだろって思っちゃう 騎士ってそんな野球選手みたいなものだったか…?
314 19/01/07(月)11:33:49 No.560276309
のとまみこはもう完全解決したけどそれでいいの?本当にそれでいいの?ってなる
315 19/01/07(月)11:33:50 No.560276314
>個人的にスタンの行為とか自体はまあわかる >嫌われる要素もあるよねとも思うけど 第三者視点からすると結局一人で勝手に突っ走って何も解決できないまま大勢に迷惑をかけてドゥルジさんにケツ拭いてもらったみたいな話だし…
316 19/01/07(月)11:34:03 No.560276336
スタンに人気出そうと頑張ってるけど それやるぐらいなら他の出番ない人気ある子を使ってほしい
317 19/01/07(月)11:34:22 No.560276372
ところで黒騎士なにしてんの? 2年くらい居ないよねあいつ
318 19/01/07(月)11:34:28 No.560276385
オイゲンの中のわだかまりは最奥で片付けたから後はアポロと殴り合うだけだしね…
319 19/01/07(月)11:34:45 No.560276412
>個人的にスタンの行為とか自体はまあわかる オイゲンもヨダ爺もそうだけどクズ行為をダメなものとして作中評価してりゃいいんだけど 変にそのキャラ持ちあげようとした評価と実際の結果がちぐはぐになって反発出るのよな
320 19/01/07(月)11:34:49 No.560276417
まあアポロにごめんなさいしても即許されるわけじゃないしどうしたらいいんだろうね…
321 19/01/07(月)11:35:08 No.560276457
>ところで黒騎士なにしてんの? >2年くらい居ないよねあいつ 旅してる 金騎士はやべえから気をつけろよとか言ってたけどアリアちゃんはか弱い生き物だったな…
322 19/01/07(月)11:35:10 No.560276460
お陰でドゥルジさん真龍間で人間に対して甘すぎる恥さらし評判だぞてめー
323 19/01/07(月)11:35:23 No.560276482
スタンは結局駄目なやつという認識しかなくてな
324 19/01/07(月)11:35:25 No.560276485
>ところでハニーの本心は・・・? 一緒に死のうって思ってくれたよ
325 19/01/07(月)11:35:31 No.560276495
>まあアポロにごめんなさいしても即許されるわけじゃないしどうしたらいいんだろうね… それでもごめんなさいしろよてめーが最奥での約束だから頑張るしかねえんだ アポロはどこだほんとうにどこだあいつ…
326 19/01/07(月)11:35:47 No.560276534
>まあアポロにごめんなさいしても即許されるわけじゃないしどうしたらいいんだろうね… 顔の形変わるくらい殴られる
327 19/01/07(月)11:35:53 No.560276543
>カタリナさんの暴走はまず仕える相手を選べないあの島自体なんかおかしいだろって思っちゃう 小説でも描かれてたけどそういう島だから 貴族とかでも長男とか優秀な次男以下は絶対に学校に入れない島なんだ… 卒業後に仕える国を選べないし間違えてアルビオン領主になったら一緒島から出られなくなるし
328 19/01/07(月)11:35:57 No.560276551
アポロはいやもうホント干渉しないでほしいってかんじだろうし
329 19/01/07(月)11:36:05 No.560276559
ファータグランデに戻ってきてオルキスオーキスに危機が迫りそうだからそろそろ颯爽と登場しそう
330 19/01/07(月)11:36:15 No.560276576
>>ところでハニーの本心は・・・? >一緒に死のうって思ってくれたよ それじゃダメじゃねえか!
331 19/01/07(月)11:36:48 No.560276638
>>>ところでハニーの本心は・・・? >>一緒に死のうって思ってくれたよ >それじゃダメじゃねえか! 恋人と想いが一緒! ハッピーエンド!!
332 19/01/07(月)11:36:52 No.560276645
ミックスパイとかレンジャーサインは当時本当に何事かってくらい出来がよくて…
333 19/01/07(月)11:36:58 No.560276656
>>ところで黒騎士なにしてんの? >>2年くらい居ないよねあいつ >旅してる >金騎士はやべえから気をつけろよとか言ってたけどアリアちゃんはか弱い生き物だったな… まぁ性格はキツイ奴ではあった
334 19/01/07(月)11:36:58 No.560276657
>それじゃダメじゃねえか! 本人達が納得してるからハッピーエンド!ヨシ!
335 19/01/07(月)11:37:05 No.560276675
>卒業後に仕える国を選べないし間違えてアルビオン領主になったら一緒島から出られなくなるし だからヴィーラ あとはたのむ
336 19/01/07(月)11:37:07 No.560276679
オイゲンはオイゲン自身の心の問題のほうが大きいだろう アポロとはどうしようもないぐらい拗れてるし
337 19/01/07(月)11:37:07 No.560276680
ちゃんと罪を実感できていないやつにはたまにビィ君が言葉で刺しにいくから
338 19/01/07(月)11:37:16 No.560276696
黒騎士さんなんか次回登場する時には一児の母ぐらいになってても不思議じゃないぐらいなにやってんのかわからない
339 19/01/07(月)11:37:46 No.560276763
>>>>ところでハニーの本心は・・・? >>>一緒に死のうって思ってくれたよ >>それじゃダメじゃねえか! >恋人と想いが一緒! >ハッピーエンド!! コルワはどう思う?
340 19/01/07(月)11:37:50 No.560276770
ロックの方が主役のイベ無いかわりに気軽に出てくるような そうでもないような
341 19/01/07(月)11:37:54 No.560276778
つかサルナーンはもうあれ死ぬ手前だからもうどうにもならんよね
342 19/01/07(月)11:38:00 No.560276786
カタリナさんのやらかしはグラン君を間接的に殺したことと ヴィーラ関係か
343 19/01/07(月)11:38:01 No.560276791
>ちゃんと罪を実感できていないやつにはたまにビィ君が言葉で刺しにいくから 結構鋭いナイフ投げてくるよな…
344 19/01/07(月)11:38:02 No.560276792
なあにサルが死ぬ前に星の島に着けば良いんだよ
345 19/01/07(月)11:38:02 No.560276793
黒騎士と殴りあってスッキリするってのもオイゲンの都合なんだよなぁ… ライターが頑張れば両者スッキリできる落としどころはあるかもしれないが現状だとむずかしい気がする
346 19/01/07(月)11:38:25 No.560276834
あんなにがんばってたリリィちゃんをゴブリン呼ばわりして本当に酷いやつだな
347 19/01/07(月)11:38:31 No.560276847
>つかサルナーンはもうあれ死ぬ手前だからもうどうにもならんよね もう魂錬成してもらえよおっさんに…
348 19/01/07(月)11:38:33 No.560276853
>それじゃダメじゃねえか! ダメって言ってもじゃあ他の人の命貰うわけにもいかないって闇でやった ハニーが切り離してへもを長生きさせるのは断られてる じゃあ一緒に最後の時を生きようと納得した
349 19/01/07(月)11:38:37 No.560276862
呪い友達かつ解呪友達のガウェインとのとまみこだけど 話聞いたらガウェインは曇りそう
350 19/01/07(月)11:38:38 No.560276863
罪を責める獣ビィ君
351 19/01/07(月)11:38:46 No.560276879
>つかサルナーンはもうあれ死ぬ手前だからもうどうにもならんよね エルーン村のみんなに謝りに行かないと…
352 19/01/07(月)11:38:56 No.560276898
闇サルナーンの最終まだかな…
353 19/01/07(月)11:39:06 No.560276916
カタリナさんは結果論だけどるりぴこの世に解き放つという重大な仕事をこなした時点であがりを迎えてる
354 19/01/07(月)11:39:29 No.560276961
サルナーンはサービス終了間近に死亡エピソードぐらいは欲しい
355 19/01/07(月)11:39:42 No.560276982
それまでモブだったスヴァル達にリリィちゃんが名前で呼ぶところ本当いいよね
356 19/01/07(月)11:39:44 No.560276987
ビィくんが曇るイベントは良い…
357 19/01/07(月)11:39:55 No.560277007
命が風前の灯の団員そこそこ居る気がするな…
358 19/01/07(月)11:40:00 No.560277018
しっかり食事取れないレベルまで来てるからなぁ闇サルナーン
359 19/01/07(月)11:40:02 No.560277022
>エルーン村のみんなに謝りに行かないと… サルナーンに一矢報いれるエルーンのガキが守ってくれるから大丈夫
360 19/01/07(月)11:40:09 No.560277036
ハニーできたら専用グラが欲しかったな人間体
361 19/01/07(月)11:40:14 No.560277042
サービス終了時にどういう結末迎えるか気になるキャラが多すぎる
362 19/01/07(月)11:40:17 No.560277052
カタリナさんがいなかったらルリアは助け出されてないしグランくんは死ななかったしビィくんとルリアが出会わずグランくんが特異点になることもなかっためちゃくちゃ重要人物
363 19/01/07(月)11:40:27 No.560277072
でっすが流動食作ってくれたからセーフ
364 19/01/07(月)11:40:34 No.560277084
ミックスパイが作中に一度も登場しないのは本気で感心したよあのイベント
365 19/01/07(月)11:41:00 No.560277124
JKとか重要な秘密を知っている謎のお姉さんキャラが風前の灯火に
366 19/01/07(月)11:41:02 No.560277127
でも全ては黒騎士の手の上の出来事なんだっけ 解放するというの自体は
367 19/01/07(月)11:41:12 No.560277141
カタリナさんはやらかしを後悔してるし出来るなら贖罪しようとはしてるからまだマシに見えるのかな
368 19/01/07(月)11:41:22 No.560277163
ゼヘクは中二病だと思って本当の病気だと思ってない人がけっこういる…
369 19/01/07(月)11:41:38 No.560277181
ラカムネタキャラみたいな扱いよくされるけどなんやかんやで仲間内だとあいつ一番頼れる
370 19/01/07(月)11:42:04 No.560277223
ゼヘクはあれから3年経ってるし死んでると思う
371 19/01/07(月)11:42:21 No.560277252
>JKとか重要な秘密を知っている謎のお姉さんキャラが風前の灯火に あいつすぐに今はまだ語る時ではないわっていう
372 19/01/07(月)11:42:22 No.560277253
カタリナさんは出しゃばらないし負けるときは負けるからな
373 19/01/07(月)11:42:28 No.560277260
>でも全ては黒騎士の手の上の出来事なんだっけ >解放するというの自体は 左様 更に黒騎士はふーちゃんの掌の上
374 19/01/07(月)11:42:30 No.560277268
>JKとか重要な秘密を知っている謎のお姉さんキャラが風前の灯火に 本編じゃ青いの立場取られてるっじゃかわいいいきものになっちまった…
375 19/01/07(月)11:42:31 No.560277271
スタン君は鼻につくから何か駄目だ
376 19/01/07(月)11:42:33 No.560277279
>JKとか重要な秘密を知っている謎のお姉さんキャラが風前の灯火に 話が早すぎるリーシャの親父…
377 19/01/07(月)11:42:34 No.560277280
今日はグラブルのスレが多いな
378 19/01/07(月)11:42:39 No.560277289
>ゼヘクは中二病だと思って本当の病気だと思ってない人がけっこういる… もうサイド解禁されただろ! 一応Rのフェイト見る限り中二病でないわけでもないみたいだけどそれはそれとして中二病のアンチテーゼに近いキャラではあるわな
379 19/01/07(月)11:42:41 No.560277293
そういやイベントだと出番少なめな気がするラカム
380 19/01/07(月)11:42:44 No.560277295
オイゲンは駄目なオヤジイメージが強いけどラッカムーさんは高感度高いわ
381 19/01/07(月)11:42:49 No.560277304
>ラカムネタキャラみたいな扱いよくされるけどなんやかんやで仲間内だとあいつ一番頼れる わりと一番マトモな人間だよね
382 19/01/07(月)11:43:05 No.560277330
>>JKとか重要な秘密を知っている謎のお姉さんキャラが風前の灯火に >あいつすぐに今はまだ語る時ではないわっていう 最近は実は対して記憶してないわってキャラになりました!
383 19/01/07(月)11:43:11 No.560277340
>ラカムネタキャラみたいな扱いよくされるけどなんやかんやで仲間内だとあいつ一番頼れる というか仲間内だと一番現実的な大人だよ 姉さんやオイゲンやJKはちょっとはっちゃけすぎる
384 19/01/07(月)11:43:17 No.560277350
るっネタによる印象汚染のせいだよ
385 19/01/07(月)11:43:21 No.560277355
常識人だよねラカム…
386 19/01/07(月)11:43:22 No.560277357
ラカムは初登場時が底値だったからな
387 19/01/07(月)11:43:27 No.560277369
ラカムはただの気のいい兄ちゃんだからな…
388 19/01/07(月)11:43:30 No.560277373
>ラカムネタキャラみたいな扱いよくされるけどなんやかんやで仲間内だとあいつ一番頼れる ゲーム性能はともかく一番平凡な生まれの筈なのに一番頼れる…
389 19/01/07(月)11:43:34 No.560277382
>>ラカムネタキャラみたいな扱いよくされるけどなんやかんやで仲間内だとあいつ一番頼れる >わりと一番マトモな人間だよね でもグラサイ人質に取られたら離反する
390 19/01/07(月)11:43:38 No.560277393
>わりと一番マトモな人間だよね イオちゃんともども過去にしがらみがないしやらかしがあっても自分で完結してるから悪印象が無い
391 19/01/07(月)11:43:50 No.560277406
ラカムはモテるからな 性能以外文句ない
392 19/01/07(月)11:43:51 No.560277409
ロゼッタさんさぁ…本当はあんまり昔のこと覚えてないんじゃないの?
393 19/01/07(月)11:43:53 No.560277413
>そういやイベントだと出番少なめな気がするラカム なんか運営がアイツいないとグラサイがご機嫌斜めなの忘れてる気がしてならないんだ
394 19/01/07(月)11:44:02 No.560277431
>でも全ては黒騎士の手の上の出来事なんだっけ ルリアを帝国の実験動物として消費するよりは わざと逃して各地の星晶獣とか吸収させたり帝国をかき回してくれたら後で自分の役に立つので お人好しの脳筋だからルリアを見捨てられず逃げるだろうなと先輩を世話役に抜擢した 予想通りルリア連れて逃げてくれたので黒騎士にっこり そして黒騎士にっこりしてるの見てフーちゃんもにっこり
395 19/01/07(月)11:44:03 No.560277432
>ラカムは初登場時が底値だったからな アニメでめっちゃいい人になっててこんな話だっけ?ってなった
396 19/01/07(月)11:44:05 No.560277437
>でもグラサイ人質に取られたら離反する あれ離反じゃないだろ!?
397 19/01/07(月)11:44:16 No.560277455
「」は結構シナリオちゃんと読んでるんだな 自分は好きなキャラや仲間にしてないキャラが出てないイベントは殆どスキップで終わらせちゃってるわ
398 19/01/07(月)11:44:16 No.560277456
>でもグラサイ人質に取られたら離反する ラカムは僕のことを一番大事にしてくれてるからね…仕方ないよね…
399 19/01/07(月)11:44:25 No.560277473
まともに育ったやつが一番まともって何かリアル…
400 19/01/07(月)11:44:27 No.560277480
>でもグラサイ人質に取られたら離反する グラサイも仲間だしきもちすごいわかるし
401 19/01/07(月)11:44:46 No.560277519
メインストーリーの進行が微妙に遅いけどフルボイス故の弊害でもあるのかな
402 19/01/07(月)11:44:55 No.560277531
出た…スキップアピール…
403 19/01/07(月)11:45:00 No.560277538
まあラカムは人生の大半グラサイに捧げたからね
404 19/01/07(月)11:45:11 No.560277560
でもウェルダーが毎年めっちゃ頑張ってお年玉準備してるのにやっとお年玉準備する男だぞラッカムー 出来るだめ男って印象
405 19/01/07(月)11:45:12 No.560277561
>ロゼッタさんさぁ…本当はあんまり昔のこと覚えてないんじゃないの? 途中で船降りたから…
406 19/01/07(月)11:45:16 No.560277569
グラサイに関しては仕方ないわ
407 19/01/07(月)11:45:30 No.560277597
プリキュアコラボの時たぶんラカムが一番ダメージ受けてたんだと思うけどもっとイベントでてこいや!
408 19/01/07(月)11:45:31 No.560277598
>メインストーリーの進行が微妙に遅いけどフルボイス故の弊害でもあるのかな 中の人が気軽に重病になったり気軽に幸せな産休迎えたりするから……
409 19/01/07(月)11:45:36 No.560277611
先輩←黒騎士←フーちゃん←真王←? という掌ループ!
410 19/01/07(月)11:45:42 No.560277623
JKはとりあえず訳知り顔するのをやめろ
411 19/01/07(月)11:45:52 No.560277639
>まあラカムは人生の大半グラサイに捧げたからね いいですよねリペイント・ザ・メモリー…
412 19/01/07(月)11:46:04 No.560277660
まあグラサイはね…リペイントメモリーでも重要な関わりだったし…
413 19/01/07(月)11:46:17 No.560277681
>いいですよねリペイント・ザ・メモリー… いい… 泣き叫ぶビィくんシコれる…
414 19/01/07(月)11:46:24 No.560277704
>>でもグラサイ人質に取られたら離反する >ラカムは僕のことを一番大事にしてくれてるからね…仕方ないよね… 君影薄くない?
415 19/01/07(月)11:46:31 No.560277718
JKもローズクイーンが出てきた時点で大概話終わってるからな それでも謎持ってる風に振舞ってたらだいたい知ってるリーシャ親父登場!焦った!
416 19/01/07(月)11:46:35 No.560277728
>中の人が気軽に重病になったり気軽に幸せな産休迎えたりするから…… 気軽に産休した人は産んだあと気軽に仕事復帰してたよね…
417 19/01/07(月)11:46:46 No.560277754
ビィくん俺のこと好きすぎる
418 19/01/07(月)11:46:49 No.560277758
留学も産休も病休も仕方ないのだ
419 19/01/07(月)11:46:49 No.560277760
JKはイオちゃんとの最奥シナリオがめちゃくちゃよかったから評価爆上げしたな というかナルグランデ入ってからやっと仲間になった感じがある
420 19/01/07(月)11:46:50 No.560277762
ラカムにとってはグラサイは半身みたいなものだしな 気軽に見捨てたらむしろ殴る案件
421 19/01/07(月)11:46:55 No.560277769
石田はそもそも何で普通に出てこないんだほんとに
422 19/01/07(月)11:47:05 No.560277785
>それでも謎持ってる風に振舞ってたらだいたい知ってるリーシャ親父登場!焦った! わたし!私がしゃべるから!!
423 19/01/07(月)11:47:27 No.560277822
好みはあれど最奥はどれも掘り下げとしてよかったと思う
424 19/01/07(月)11:47:45 No.560277857
やっとシナリオに絡みそうね石田とフェリちゃん