虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/07(月)08:08:30 なんか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/07(月)08:08:30 No.560258815

なんかやけにビッグマナ推しが多い気がする

1 19/01/07(月)08:09:17 No.560258883

アニメのタイトルっぽい

2 19/01/07(月)08:10:09 No.560258955

クリーチャー以外出せないってじゃあどうすりゃいいんだ

3 19/01/07(月)08:11:15 No.560259034

だからこうやって猪で突撃する

4 19/01/07(月)08:11:43 No.560259072

次のターンに10マナ分の生物を展開すれば良い

5 19/01/07(月)08:12:24 No.560259142

8マナにビヒモスもどきみたいなのもいるし…

6 19/01/07(月)08:13:19 No.560259208

除去に対応してマナ出した後にインスタントX火力だ!

7 19/01/07(月)08:14:50 No.560259339

ウラモグかエムラー!早く来てくれー!

8 19/01/07(月)08:15:40 No.560259405

起源のハイドラがスタンダードに欲しい…

9 19/01/07(月)08:16:21 No.560259457

ナイスイノシシ!

10 19/01/07(月)08:18:28 [クラゲハイドラビースト] No.560259627

>クリーチャー以外出せないってじゃあどうすりゃいいんだ クラゲハイドラビースト

11 19/01/07(月)08:18:37 No.560259644

青足すだけで次ターン最低でもX=8のハイドロイド混成体が召喚できちまうんだ!

12 19/01/07(月)08:19:18 No.560259693

クラゲ・ハイドラ・ビーストの飼育員きたか…

13 19/01/07(月)08:19:25 No.560259705

前回も春の鼓動内臓クリーチャーいたよねラヴニカ

14 19/01/07(月)08:19:44 No.560259738

打ち消されない猪が突撃するだけで相手はしぬ

15 19/01/07(月)08:19:54 No.560259758

ビッグマナで猪出してもしょうがねぇよ… 周りに小粒いなきゃ修正無駄だし

16 19/01/07(月)08:22:40 No.560259951

イノシシとコイツだけで14点トランプルが確定か 翡翠光とかマナクリが居れば大体殺せるな

17 19/01/07(月)08:22:52 No.560259961

マジでハイドライド楽しむのが一番いい気がする

18 19/01/07(月)08:23:19 No.560260002

マナクリ探検とスレ画だけで十分だろう

19 19/01/07(月)08:23:49 No.560260039

殻ウーマンで出してマナ出したら殻ウーマンが喰えばいいとか野暮な事を言ってはいけない

20 19/01/07(月)08:25:03 No.560260120

ラノエル!ファイアー!フェロックス!これ!イノシシ!

21 19/01/07(月)08:25:03 No.560260121

こいつの前に暴動付与エンチャ置けたら宇宙だな

22 19/01/07(月)08:25:33 No.560260155

深夜にマナ出せるだけ出して殻出産してからX点ってのを見てIQ高いなって思いました

23 19/01/07(月)08:27:47 No.560260300

なんかグルールとシミックが超仲良しだな今回

24 19/01/07(月)08:28:27 No.560260353

多分安定しないだろうけど急に走り出すクラゲハイドラビーストとか面白そうだよね…

25 19/01/07(月)08:29:05 No.560260412

地味にこいつ自体がでかいの普通に偉いと思う

26 19/01/07(月)08:31:13 No.560260568

これ3/3や2/2でもいいから呪禁か被覆ついてればなあ デッキのほとんどを生物にしなきゃいけないならせめて本体は頑強であって欲しい

27 19/01/07(月)08:33:20 No.560260735

ちょっとリスクが重すぎる感じはあるな

28 19/01/07(月)08:34:27 No.560260814

カニとかもグルールで使うほうが強いんじゃねえかな 暴動でカウンター置きやすいしスレ画があるときも無いときも強いのが偉すぎる

29 19/01/07(月)08:34:47 No.560260847

モミールベーシックの5マナ最強内定らしいな

30 19/01/07(月)08:41:27 No.560261306

コイルで焼けないのは評価すべきだと思う

31 19/01/07(月)08:42:12 No.560261362

いいねェ…

32 19/01/07(月)08:42:57 No.560261421

こいつを生かしておけばもうヤヴィマヤは出せないな!

33 19/01/07(月)08:43:58 No.560261493

クラゲでたくさん引きたいから青混ぜよう 呪禁付けるためにシャライも使いたいから白も混ぜよう

34 19/01/07(月)08:45:22 No.560261586

>モミールベーシックの5マナ最強内定らしいな 5マナならブリンクさせるサイとかのが強そう

35 19/01/07(月)08:45:48 No.560261623

>クラゲでたくさん引きたいから青混ぜよう >呪禁付けるためにシャライも使いたいから白も混ぜよう 呪禁は呪文砕きウーマンでよくない?

36 19/01/07(月)08:47:11 No.560261712

そろそろ赤青マナ出すエルフあたりがほしいな

37 19/01/07(月)08:48:03 No.560261781

ところでスレ画がいるってことは献身は伝説+PW3体ずついるな?ルーリクサーとドムリがいないのはあり得ないし幽霊議員も全滅したわけではないし

38 19/01/07(月)08:49:35 No.560261908

ルーリクサーが片方だけになってたりして

39 19/01/07(月)08:50:41 No.560261998

単頭巨人ルーリクはなくもないけど嫌だな…

40 19/01/07(月)08:51:42 No.560262074

クラゲハイドラビーストの波が本格的に来てるんじゃないかな ハイドラだけに

41 19/01/07(月)08:52:44 No.560262146

殺しそびれると6T目に10/10飛行トランプル5ドロー5ゲインが出てくるの嫌すぎる…

42 19/01/07(月)08:56:07 No.560262397

除去しても4/4飛行2ドロー2点ゲインは避けられないし

43 19/01/07(月)08:57:46 No.560262513

>ビッグマナで猪出してもしょうがねぇよ… >周りに小粒いなきゃ修正無駄だし 警戒トランプル付くから無駄でもないかな? もっと良いの居るだろって言われたらうn

44 19/01/07(月)09:00:16 No.560262688

こいつからクラゲハイドラビーストで後続のクラゲハイドラビースト引かれたら実際戦意無くすと思う

45 19/01/07(月)09:01:00 No.560262733

次のターンに土地6枚からザカマ出して能力4回使うのも良いな

46 19/01/07(月)09:01:46 No.560262783

生物に限らず重い起動型能力にマナ回しても良いよね

47 19/01/07(月)09:02:25 No.560262824

重すぎるデメリットがある以上クリーチャー中心になるのは必然でしょうに

48 19/01/07(月)09:06:15 No.560263062

緑で縛り有り大幅マナブーストを選択するに際してインスタントと瞬速持ちいっぱい入れて荒野の再生と生物だけ入れてスレ画の二種類があるけど 前者の方が明らかに構成の自由度高いので本体が5/5なのをうまく利用したいところ

49 19/01/07(月)09:06:57 No.560263116

ていうかフェロックスが2で解除できるんだしスレ画も解除効果欲しかったな…

50 19/01/07(月)09:07:37 No.560263162

グルールのカード公開される度に最初の呪禁おばさんの価値が高まっていく

51 19/01/07(月)09:08:25 No.560263230

5マナならVesuvan Doppelgangerとかいるしなぁ

52 19/01/07(月)09:09:47 No.560263342

なんかいいね今回…いい感じのカードが出るたびこんなデッキ組みたいとか思わせる… ラクドス様は座ってて ヤマヴィアの火デッキで使うかもしれないけど…

53 19/01/07(月)09:10:50 No.560263413

そういやフェロックスって速攻付けても2マナで消されるんだな

54 19/01/07(月)09:10:57 No.560263420

自分の生物を生贄にできる土地って今無いんだっけ あればマナ出してからニーキャを食って普通のスペルを使えるのだが

55 19/01/07(月)09:12:19 No.560263511

クリーチャーサクってデッキトップを見るやつくらいか色合うサクリ台は

56 19/01/07(月)09:13:29 No.560263592

スペルちょっぴり入れるなら1枚でもいいから処理手段は欲しいところ

57 19/01/07(月)09:14:47 No.560263683

ティムールランプ楽しそうだな Arenaで組もうとするとレアWCが消し飛びそうだけど

58 19/01/07(月)09:15:24 No.560263729

黒なら生き物でサクる手段豊富なんだよな やはりジャンドか でもこのマナ帯でPW置けないのは辛いな

59 19/01/07(月)09:15:56 No.560263778

アリーナはレアWCだけセットで買わせてくだち…

60 19/01/07(月)09:15:58 No.560263782

割り切ってスペル1枚も入れない方がいいのかなあ

61 19/01/07(月)09:17:23 No.560263879

これを5ターン目に置いたとして 次のターン土地置いて12マナ ザカマ出してアンタップして15マナ そこにクラゲハイドラビーストをドン!

62 19/01/07(月)09:18:25 No.560263954

これとフェロックス4積みするとしてもファイヤーズだけは入れさせてもらう

63 19/01/07(月)09:18:51 No.560263984

ニーキャで出るマナを無駄にしないには順応とスカルガンのヘルカイト入れるべきか

64 19/01/07(月)09:18:58 No.560263999

ファイアーズいれるならスレ画要らねーだろ

65 19/01/07(月)09:20:34 No.560264124

それこそ暴動エンチャいれて3T目の速攻フェロックスと両立できるのが最大の強みだと思う

66 19/01/07(月)09:20:44 No.560264142

グルールとシミック、彼らはズッ友です。 少なくとも一年半のあいだは。

67 19/01/07(月)09:21:07 No.560264169

これ使うならランプしたいしマナクリだけじゃなくてシミック探検くらいは入れるんじゃないかな

68 19/01/07(月)09:21:27 No.560264198

順応とヘルカイトでマナ使うなら荒野の再生の方が良い気がする

69 19/01/07(月)09:21:30 No.560264202

投げ飛ばし内蔵クリーチャー欲しいな

70 19/01/07(月)09:22:51 No.560264301

とりあえず現状ファイアーズするなら頂点は暴君でよくね? イクサラン落ちたあとはわからんけど

71 19/01/07(月)09:29:02 No.560264761

安心してフェロックスを4枚積める

72 19/01/07(月)09:31:01 No.560264907

4マナ生物越えられないのはちょっとね

73 19/01/07(月)09:32:14 No.560264988

ウラモグがいたら強かったよね

74 19/01/07(月)09:34:32 No.560265199

とりあえず漂着対策に呪文砕きを4枚入れて息切れ対策と序盤の戦線整えるために必要な茨の副官とカニを4枚ずつ入れる……

75 19/01/07(月)09:35:54 No.560265316

先に新ファイアーズ添えておきたい

76 19/01/07(月)09:35:57 No.560265322

5マナから2倍になってもマナを使う先に困るな フルクリーチャーに近いなら5マナ帯はほぼ手札枯れてるしこいつのサポートの為にクリーチャー以外のスペル入れたら噛み合わせ悪くなるし

77 19/01/07(月)09:36:53 No.560265406

カウンターしたかったら平成最後の蛇もいるしな

78 19/01/07(月)09:37:29 No.560265459

えぇ!?三色でGGUUを!?

79 19/01/07(月)09:37:41 No.560265474

マナを使う先と手札の話するとクラゲハイドラビーストがイキイキしだすぞ

80 19/01/07(月)09:38:20 No.560265532

>えぇ!?三色でGGUUを!? スレ画がいれば森と島1枚ずつからだせる!

81 19/01/07(月)09:38:48 No.560265573

スレ画いてもいなくても強いカニやドラゴンが偉すぎるね

82 19/01/07(月)09:39:20 No.560265638

マナ出して適当にサクって全知!

83 19/01/07(月)09:39:35 No.560265664

出たマナ自体には使い道制限ないから順応とかとも好相性

84 19/01/07(月)09:39:37 No.560265667

土地2枚ごとに2点撃てるようになるスカルガンのヘルカイトかなあ

85 19/01/07(月)09:39:45 No.560265686

ジェスカイにドレイク入ってるしGGUUくらいショックランドにかかれば余裕よ!

86 19/01/07(月)09:42:26 No.560265918

こいつは殻から呼べば赤は薄くていい

87 19/01/07(月)09:42:37 No.560265927

ボーラス様!グルールの奴らが敵陣営をサポートし始めました!

88 19/01/07(月)09:46:57 No.560266279

カニがいれば次のターンに後続確保しながら5/5がさらに2体並ぶ

89 19/01/07(月)09:48:38 No.560266415

生み出されたマナの用途が生物のキャストメインじゃないなら荒野の再生のが100倍強いので暴君とハイドラは絶対山ほど入れたい

90 19/01/07(月)09:49:01 No.560266431

(打ち消されない速攻もちのカニ)

91 19/01/07(月)09:49:58 No.560266502

グルール神話ドラゴンが火吹き持ってるからマナそこに使えばええんじゃね

92 19/01/07(月)09:51:49 No.560266637

あれは火吹きっていうのかな… マナの使い先にはいいと思うけど…

93 19/01/07(月)09:54:08 No.560266804

フォグ以外のコントロール死ぬんじゃねってぐらい殺意みなぎってるよね 新生ファイヤーや呪文砕きもやばいけどカニも1匹目を処理できないと相当辛い

94 19/01/07(月)09:57:13 No.560267044

こいつが上手いこと回るデッキってこいつ出しても基本的にオーバーキルになるからドブンした時の爆発力より安定重視されて最終的にデッキから消えるカード

95 19/01/07(月)10:02:01 No.560267430

カニは2マナにしては長引いた際の殺意が高すぎる さっさと決められないデッキからしたら4/4の鷹だしあれ

96 19/01/07(月)10:03:17 No.560267557

ラヴニカ カニの都…

97 19/01/07(月)10:04:15 No.560267652

>こいつが上手いこと回るデッキってこいつ出しても基本的にオーバーキルになるからドブンした時の爆発力より安定重視されて最終的にデッキから消えるカード グルールは殺意高いからビッグマナしなくてもフェロックスとかカニでぶん殴ってたら相手死んでる感はあるな

98 19/01/07(月)10:05:08 No.560267739

数年後環境を振り返るときラブカニと言われてるのはなんとなくわかる

99 19/01/07(月)10:05:42 No.560267799

ビッグマナして唱えるだけで勝てるカードがあれば強いんだけどな エルドラージとかエルドラージとか

100 19/01/07(月)10:06:57 No.560267914

このカード無色しか生まない土地にはどういう挙動すんの?

101 19/01/07(月)10:07:42 No.560267988

無色タイプのマナを生むだけです

102 19/01/07(月)10:08:29 No.560268059

>カニは2マナにしては長引いた際の殺意が高すぎる >さっさと決められないデッキからしたら4/4の鷹だしあれ グルールなら探検や暴動で展開しながらついでに手札補充できるのがやばそう

103 19/01/07(月)10:09:24 No.560268135

スカルガンのヘルカイトとかビヒモス猪のサポートっぽいデザイン

104 19/01/07(月)10:13:40 No.560268484

カニはなんだかんだで2T目時点ではほかに良い生物がいくらでもいてデッキ選ぶ辺りが良いバランス感覚に見える

105 19/01/07(月)10:15:05 No.560268602

カニは結局3ターン目順応に対応で除去られたときの辛さがやばいのでそこまで強くない気がする

106 19/01/07(月)10:16:15 No.560268703

カニは単体だと長引いたりマナフラした時に強いだけであんまり攻めっ気ある感じじゃないもんね 暴動エンチャあるとなんか自動で沸いてきたりするけど

107 19/01/07(月)10:17:06 No.560268759

2マナっていうよりは2マナでも出せるもう少し重い生き物って感じだな キッカー有りの時が本番なキッカー生物のようだ

108 19/01/07(月)10:17:40 No.560268806

>カニは結局3ターン目順応に対応で除去られたときの辛さがやばいのでそこまで強くない気がする カウンター乗った時なのがなぁ

109 19/01/07(月)10:17:57 No.560268840

カニは暴動で出せば隙がない

110 19/01/07(月)10:19:43 No.560269006

先行で出して焼かれなかった時の圧はそこそこありそうなカニ

111 19/01/07(月)10:20:12 No.560269047

>カウンター乗った時なのがなぁ 順応したときならそれなりだったよね

112 19/01/07(月)10:20:14 No.560269050

順応限定で増えるならそこまで強くないけど手段のひとつだからね

113 19/01/07(月)10:21:10 No.560269137

まぁ実際消耗戦に持ち込まれてから出てきたら2マナ生物としては最強クラスにやばいよカニは

114 19/01/07(月)10:21:25 No.560269166

まあたしかにラノエル→火→カニカニはつえーかもな

115 19/01/07(月)10:21:37 No.560269182

なんなら象が召集しても後続呼んでくるからなカニ

116 19/01/07(月)10:22:04 No.560269224

暴動はもちろん生皮や場合によっては探検でも増えていく

117 19/01/07(月)10:22:10 No.560269234

ハダーナの登壇もいいぞ!

118 19/01/07(月)10:22:34 No.560269271

>まあたしかにラノエル→火→カニカニはつえーかもな 次のターンもカニ出てくるしな とはいえその回りしてるなら大体の生物が強いからどうかなカニ

119 19/01/07(月)10:23:04 No.560269322

カニは手札切れないのが強いからミッドレンジ以降で強い生き物なのかな

120 19/01/07(月)10:23:04 No.560269323

>暴動はもちろん生皮や場合によっては探検でも増えていく つまり探検エンチャと暴動エンチャでカニを全力サポート!

121 19/01/07(月)10:24:00 No.560269414

蟹は暴動で出すと手札減らないし殻の餌にしてぇなぁ~

122 19/01/07(月)10:24:03 No.560269420

でもたしか順応ってカウンター一個でも乗ってたらもうできないんだよね

123 19/01/07(月)10:24:31 No.560269473

カニをいくらサポートしたところでデッキには4枚しかいないんだぞ! ブレストみたいなデッキに戻す手段あったっけ?

124 19/01/07(月)10:24:51 No.560269503

今は無いよ

125 19/01/07(月)10:24:59 No.560269516

>でもたしか順応ってカウンター一個でも乗ってたらもうできないんだよね ミュータントくんがサポートすればできる

126 19/01/07(月)10:25:20 No.560269547

>カニをいくらサポートしたところでデッキには4枚しかいないんだぞ! >ブレストみたいなデッキに戻す手段あったっけ? 墓地からならなんか4マナのカウンターがあった気がする

127 19/01/07(月)10:27:26 No.560269737

墓地から戻したいならガイアの祝福とかもありますぜ でも墓地からカニ戻してもな

128 19/01/07(月)10:27:59 No.560269789

一応マーフォークの一つにブレスト内蔵はいるけど構築レベルではないな

129 19/01/07(月)10:28:19 No.560269816

川織の占い師「…」

130 19/01/07(月)10:29:09 No.560269892

流石に戦隊の鷹と神ジェイスみたいな詐欺ムーブは無理っぽいか あんなんできる環境でも困るけど

131 19/01/07(月)10:32:56 No.560270260

>流石に戦隊の鷹と神ジェイスみたいな詐欺ムーブは無理っぽいか >あんなんできる環境でも困るけど ああ当時やってなかったけどなるほど…カウブレードってそんなクソみたいな動きしてたのか…

132 19/01/07(月)10:33:50 No.560270356

鷹と神はマナがあまりかからないから出来る動きだしな 占い師とカニだともっさりしすぎる

↑Top