ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/01/07(月)07:39:23 No.560256655
新元号アップデートでExcel 2010が起動しない不具合、Microsoftが削除を呼び掛け https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1160935.html
1 19/01/07(月)07:46:07 No.560257157
MSでもやらかすぐらいだから各地のシステム屋は大変だな
2 19/01/07(月)07:47:30 No.560257260
昨日動かねえと思ったらそういうことだったのか
3 19/01/07(月)07:49:21 No.560257391
だからさっさと公開しろと言っているのになぜいまだに4/1とか渋っているのか
4 19/01/07(月)07:50:17 No.560257456
今どき2010?
5 19/01/07(月)07:51:06 No.560257508
>だからさっさと公開しろと言っているのになぜいまだに4/1とか渋っているのか 国民を困らせることで権威が高まると思ってる輩がいる以上仕方ないね
6 19/01/07(月)07:51:21 No.560257526
OS自体が起動しなくなるわけじゃないならセーフ
7 19/01/07(月)08:12:10 No.560259117
もう全部西暦でいいです
8 19/01/07(月)08:13:58 No.560259272
2月くらいに漏洩して新元号知れ渡ったりしないかなと思う
9 19/01/07(月)08:15:00 No.560259360
だから直前公開でいいって散々言われてるのによけいなことしくさって
10 19/01/07(月)08:18:20 No.560259609
使う側の事考えてくれないんだから元号なんて無い物として扱えばいい
11 19/01/07(月)08:18:54 No.560259653
天皇廃すべしって息巻いてる輩がいるから迂闊なことできなくて大変なんだよ
12 19/01/07(月)08:19:05 No.560259673
2010捨てるチャンスじゃん
13 19/01/07(月)08:23:40 No.560260030
>天皇廃すべしって息巻いてる輩がいるから迂闊なことできなくて大変なんだよ いつの時代からタイムスリップしてきたの?
14 19/01/07(月)08:24:56 No.560260112
でも伴天連でもないのに西暦使うのって気持ち悪いじゃないですか
15 19/01/07(月)08:30:49 No.560260533
>いつの時代からタイムスリップしてきたの? 新聞読みなよ
16 19/01/07(月)09:11:40 No.560263462
マジで やっと俺も2010から解放されるのか…
17 19/01/07(月)09:15:37 No.560263754
宇宙暦にしろ
18 19/01/07(月)09:18:05 No.560263925
なんかシステム関係の西暦への移行を促すためにわざとギリギリにしてるんじゃないかって気がしてきた
19 19/01/07(月)09:19:17 No.560264025
税率上げる前に出したくない魂胆がみえみえなんだよ 全世界の恥さらしめ
20 19/01/07(月)09:20:15 No.560264099
2010ってサポート切れてなかった?
21 19/01/07(月)09:20:31 No.560264121
2007も当然不具合起こすけどサポートしてないから警告もしませんとかそういうこと?
22 19/01/07(月)09:24:16 No.560264401
2020年10月13日までだな
23 19/01/07(月)09:27:49 No.560264666
>2007も当然不具合起こすけどサポートしてないから警告もしませんとかそういうこと? サポートしてないなら新元号対応アップデートもないのでは?
24 19/01/07(月)09:37:48 No.560265493
これのせいで朝から忙しかった
25 19/01/07(月)09:41:19 No.560265815
混乱しないようにって退位は一年くらい前に宣言してたのにね なのに結局政治的な都合で時間食いつぶして現場にしわ寄せ
26 19/01/07(月)09:43:49 No.560266026
旧態依然とした連中が直前公開って言ってるのを政府が一月早めただけでも多少マシなのかもしれない
27 19/01/07(月)09:47:58 No.560266363
4/1から元号公表って 辞令交付もその日に普通にあると思うけど全部西暦になんのかな
28 19/01/07(月)09:48:28 No.560266404
保守派は自分の都合しか考えてないのさ
29 19/01/07(月)09:54:57 No.560266875
新元号になるのに4/1から手書きで書き換えればいいくらいに考えてるのは 保守とか革新関係ないクソバカでしょ
30 19/01/07(月)09:57:58 No.560267107
元号が変わるたびにやっぱりペーパーレスはムリだな と思わせる儀式
31 19/01/07(月)10:01:38 No.560267405
書き込みをした人によって削除されました
32 19/01/07(月)10:01:42 No.560267409
即位後よりははやくてマシっていうらしいけど五十歩百歩
33 19/01/07(月)10:02:09 No.560267447
前と違って「平成最後の!!!」とか賑やかしokなのは良いと思う 昭和最後=崩御だからそういう盛り上がり方は出来なかった
34 19/01/07(月)10:02:44 No.560267500
結局平成最後の~商法が蔓延っただけだったな
35 19/01/07(月)10:07:37 No.560267981
発表は今年だけど運用は来年からでいいよね…
36 19/01/07(月)10:10:32 No.560268235
>元号が変わるたびにやっぱりペーパーレスはムリだな >と思わせる儀式 元号なんてもういらないんじゃないかなってなってきたわ 実際元号を入れなきゃいけない場面ってほぼなくなってきたし…