虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/07(月)03:58:51 >ナイス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/07(月)03:58:51 No.560248964

>ナイスデザイン

1 19/01/07(月)04:01:32 No.560249072

なんだっけこれ…名前が出て来ない

2 19/01/07(月)04:02:39 No.560249119

ソルテッカマン

3 19/01/07(月)04:02:39 No.560249120

柳瀬ロボはこの形の肩パーツだいたい付いてる気がする

4 19/01/07(月)04:03:43 No.560249159

小さい様でかなりデカイ可変型分離形態ロボ

5 19/01/07(月)04:05:06 No.560249209

カタバーゼ

6 19/01/07(月)04:05:07 No.560249210

カタばーぜ

7 19/01/07(月)04:06:00 No.560249247

こいつ単騎でもガオガイガーぐらいでかい

8 19/01/07(月)04:08:42 No.560249342

ヴァルザバード?だっけ 家と合体するやつ

9 19/01/07(月)04:10:06 No.560249388

おちんちんが気になる

10 19/01/07(月)04:10:53 No.560249411

>ヴァルザバード ヴァルホーク!

11 19/01/07(月)04:22:43 No.560249774

これとDがお気に入りのスパロボです…

12 19/01/07(月)04:31:09 No.560250056

意外とデカいヤツ

13 19/01/07(月)04:34:47 No.560250178

ガオガイガーが中心の話になってるせいか微妙に重々しさが足りなくて肌に合わなかったなW 作品ごとの雰囲気があるからもちろん叩きはしないけど

14 19/01/07(月)04:37:46 No.560250265

テッカマンも主軸でわりかし重い話してたような…

15 19/01/07(月)04:40:45 No.560250367

胸糞展開はほぼクロスオーバーでオミットしたね 准将とかよく考えたら全然成長してないことになるけどそれはそれで一番幸せかもしれない

16 19/01/07(月)04:41:47 No.560250397

>テッカマンも主軸でわりかし重い話してたような… 原作と比べて色んな人が支えてくれるから精神崩壊せずに済んだし…

17 19/01/07(月)04:42:39 No.560250427

いや話自体の重さとかじゃなくて…主人公の熱血少年漫画的なノリがね…

18 19/01/07(月)04:44:45 No.560250489

俺と出会った不幸を呪え…的な成分が足りないと

19 19/01/07(月)04:52:08 No.560250684

肩にインテークかノズル ブチ穴の出来損ないみたいな三点ポッチ エアマスターみたいなダサいツノ これが柳瀬三点セットだ!

20 19/01/07(月)04:52:56 No.560250710

主人公のノリは今見るとちょっと古臭いのはあるね…もう12年前だからね

21 19/01/07(月)05:10:00 No.560251174

>肩にインテークかノズル >ブチ穴の出来損ないみたいな三点ポッチ >エアマスターみたいなダサいツノ >これが柳瀬三点セットだ! バーゼ?

22 19/01/07(月)05:17:04 No.560251341

su2813874.jpg

23 19/01/07(月)05:24:06 No.560251518

このあらゆる兵器についている∵の謎を解くために我々はNASAへと飛んだ

24 19/01/07(月)05:26:00 No.560251567

だから肩バーニアは流行らねえって!

25 19/01/07(月)05:27:43 No.560251608

スレ画に限っては可変機だから納得できるよ

26 19/01/07(月)05:59:53 No.560252526

Dボゥイにだけ許された奇跡いいよね…

27 19/01/07(月)07:26:56 No.560255869

ドリームのD!

28 19/01/07(月)07:31:49 No.560256174

バーゼって三点空いてたっけ…

29 19/01/07(月)07:32:07 No.560256188

足が機首になる割と珍しい変形する奴 ぱっと思い出せる範囲だとザンボエースぐらいしか足が機首になる変形が出てこなかった

30 19/01/07(月)07:32:26 No.560256209

デッドエンドシュートのD

31 19/01/07(月)07:42:22 No.560256860

最後の家もサイズ感ないがこいつもMSサイズかと思ったらもっとでかかった奴

32 19/01/07(月)07:43:19 No.560256936

戦艦の艦首砲と合体する都合があるから小さいと駄目なんだ

33 19/01/07(月)07:45:48 No.560257135

>ぱっと思い出せる範囲だとザンボエースぐらいしか足が機首になる変形が出てこなかった ビックバイパーじゃなくてそっちか…

34 19/01/07(月)08:13:11 No.560259200

エピオンとか…

↑Top