虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/07(月)03:21:55 VR動画... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/07(月)03:21:55 No.560247038

VR動画を人に勧めるのって難しいよね

1 19/01/07(月)03:23:24 No.560247108

つうか伝わらないよね ただの動画だと歪んだレンズでとってるだけだもん

2 19/01/07(月)03:25:07 No.560247218

一番簡単なやつでスマホVR用にしてYouTubeとかに上げて 100円ショップのゴーグルで見てねとかになるんだろうか

3 19/01/07(月)03:26:53 No.560247331

一回体験しとくとスレ画の動画も大体どんな感じに見えるのか分かるんだけど 体験しとかないとピンとこないな

4 19/01/07(月)03:34:58 No.560247801

レオタードなら下着にならないは本当だったのか

5 19/01/07(月)03:52:00 No.560248649

未だに3Dテレビとかバーチャルボーイとか言われるのは辛い

6 19/01/07(月)04:09:05 No.560249351

全然違うよ!と力説したいけど体験しないとわからないよなあ そして体験させるまでのハードルが高い

7 19/01/07(月)04:11:06 No.560249420

VRゴーグルにメガネが入るのかわからないまま数年が経った

8 19/01/07(月)04:15:19 No.560249551

VRは技術としては安いといくら言おうとやっぱ金もかかるし最低限のを買えば全く現実に見慣れた以上色々と見劣りが辛いしコンテンツはほとんどアニメ顔OKエロ大歓迎な人向けみたいな印象というか偏見もあるし…

9 19/01/07(月)04:18:50 No.560249660

安いのも出てきてるけどそれでも高いからな… あと酔う人はゲームじゃなくて動画でもめっちゃ酔う

10 19/01/07(月)04:21:27 No.560249740

ゲーム機本体みたいなもんでよっぽどVRでやりたいなんかがない限り別に買わんでいいなってなるんだよね

11 19/01/07(月)04:24:40 No.560249844

BeatSaberみたいに飛び込んできた上ではいどうぞ!っておあつらえ向きの出来のいい人気ゲームが沢山お出しされないと辛いとかもあるかもしれない ゲーム機的なものとは厳密には違うといってもそれ以外が基本思いつかないだろうし買ったら後は自分らで探してこいよってのに乗り気な人は少ないだろうし

12 19/01/07(月)04:26:58 No.560249914

無料でも高い

13 19/01/07(月)04:28:06 No.560249951

高所での作業訓練やスポーツのトレーニングなど 様々な分野での用途が見込まれる これから研究が進んで将来的に普及すること間違い無しのVR技術! みたいな方向から行くのがいいのかもしれない

14 19/01/07(月)04:33:41 No.560250142

移動する感覚は見てくれないとわからないのよね

15 19/01/07(月)04:36:55 No.560250233

VRって一言に言っても ちゃんとしたVRコントローラーや 指認識とかのツール使うかでも全然違うよね

16 19/01/07(月)04:50:53 No.560250645

DIVAミクのモデルは質感もあって人形っぽさが凄いからなんとも

17 19/01/07(月)04:51:43 No.560250670

顔がどうしても平べったいな

18 19/01/07(月)05:01:44 No.560250941

定点カメラタイプよりかはやっぱり自分で動いて回れる方をおすすめしたいよね

19 19/01/07(月)05:04:23 No.560251021

VRは外から見たら怪しげなゴーグル付けた変な奴にしか見えないのが良くないのかもしれない

20 19/01/07(月)05:22:59 No.560251486

>VRは外から見たら怪しげなゴーグル付けた変な奴にしか見えないのが良くないのかもしれない オフで人と人との接点があるゲームが なんだかんだ言って流行ってるんだよね

21 19/01/07(月)05:30:21 No.560251679

ミクさんのVR多すぎてどれ買っていいのかわかんね…

22 19/01/07(月)05:34:15 No.560251791

BEATSABERじゃない方のBEATFEVERとかいうのやたら評価低いけどやっぱお察しかね 個人的に前準備の敷居高いがオススメはelectronauts

23 19/01/07(月)05:37:04 No.560251865

EVE VALKYRIEが一番好きだったけどなぜかバグって画面映らなくなった

24 19/01/07(月)05:39:26 No.560251930

映像出力上手くいかない場合HDMIリピーターVRマシンの方のコードにかますといいらしい

25 19/01/07(月)05:41:34 No.560251975

起動するとPS4があからさまに壊れそうな爆音になるから違うと思う 他のゲームは正常だし

26 19/01/07(月)06:02:56 No.560252624

HopStepSing!はマジでオススメなんすよ

27 19/01/07(月)06:31:10 No.560253516

BeatSaverはマーケティング次第では一般層に受けると思うけどなあ ゴールデン地上波で芸能人がプレイしたりしないかなあ

28 19/01/07(月)06:34:23 No.560253625

エロいVR目当てにDOAのやつ買おうかと思うけどあまりにもゲーム部分が糞ゲーすぎてためらう

29 19/01/07(月)06:46:34 No.560254061

最近WIPE OUTばかりやってる

30 19/01/07(月)06:47:43 No.560254103

デレステのやつモーションもモデルもあるんだから移植すればいいだけなのになぜ撤退した

31 19/01/07(月)06:50:44 No.560254212

デレステは衣装変えさせてくれー別にスカートじゃなくていいから

32 19/01/07(月)06:50:50 No.560254216

>デレステのやつモーションもモデルもあるんだから移植すればいいだけなのになぜ撤退した 手間がかかるから

33 19/01/07(月)07:00:35 No.560254604

移植するだけっていうのは実際やると最適化がすごい手間だからな

34 19/01/07(月)07:05:33 No.560254803

デレステは2曲追加してくれたしむしろ頑張った お金とったけど

35 19/01/07(月)07:13:56 No.560255174

>HopStepSing!はマジでオススメなんすよ 凄いよね…VR MVもっと流行らないかな

36 19/01/07(月)07:27:41 No.560255915

スペースチャンネルは買うつもりだけど 動く場所を確保できるかな

37 19/01/07(月)07:35:12 No.560256384

玩具としてはまだ高すぎる

38 19/01/07(月)07:41:19 No.560256786

PSVRが一時期品薄貴重品になってしまったせいで敷居の高いイメージになってしまったよね

39 19/01/07(月)07:44:20 No.560257027

PCの性能的に楽しめるか不安でなぁ…どうせならPC買い換える時まで機材の進歩を待とうかなってなってしまってる

40 19/01/07(月)07:53:43 No.560257700

6Dofと3Dofの差を上手く説明する方法は無いものか?

41 19/01/07(月)07:57:35 No.560257993

電気屋にもっとお試しできるとこ増えると良いんだが

42 19/01/07(月)08:03:03 No.560258418

VRデバイスが一般に普及するには高い・重い・面倒くさいをどこまで減らせるかなんだよなぁ

↑Top