ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/01/07(月)00:57:07 No.560230247
>ナイスデザイン
1 19/01/07(月)00:57:32 No.560230356
>知らないデザイン
2 19/01/07(月)00:57:39 No.560230383
私は変身などしなーい!
3 19/01/07(月)00:57:44 No.560230403
>ナイスデザインに変更した
4 19/01/07(月)00:58:01 No.560230467
最初カラーで見た時緑なの!?って思ってたけど意外としっくりくるようになってきた
5 19/01/07(月)00:58:23 No.560230555
ストレートにかっこいいよね知らないおっさん
6 19/01/07(月)00:58:57 No.560230662
変身当初は結構いろんなとこで残念がられてた記憶
7 19/01/07(月)00:59:21 No.560230760
フィギュアかっこいいな…
8 19/01/07(月)01:00:29 No.560231014
こんだけツノでかいと鍛えなかったら生きて行けなそう
9 19/01/07(月)01:00:55 No.560231131
おっさんの有無を言わせないパワーって感じのファイトスタイルが凄い好きだったよ
10 19/01/07(月)01:00:57 No.560231140
あんまり言われないけど中身も変わってるよね知らないおっさん 初週の話通じなさヤベえ
11 19/01/07(月)01:02:06 No.560231402
>あんまり言われないけど中身も変わってるよね知らないおっさん >初週の話通じなさヤベえ コミックスで初登場回修正されてたけど身振り手振りに違和感あってダメだった
12 19/01/07(月)01:02:52 No.560231572
強いーっガンマン強すぎるーっ
13 19/01/07(月)01:03:39 No.560231747
カラーだとあんま岩っぽくないよね かと言って灰色にするとイワオの親戚みたいになっちゃう
14 19/01/07(月)01:03:44 No.560231760
知ってるおっさんはサイクロプスだし緑でしっくりくるけど知らないおっさんは肌色だよね絶対
15 19/01/07(月)01:04:35 No.560231939
シャババ何のことだ?そんな奴は私は知らんぞ
16 19/01/07(月)01:05:54 No.560232207
バッファローマンの上位互換って感じ 負けたけど
17 19/01/07(月)01:07:14 No.560232442
牛と10回やったら9回はおっさんが勝つと思う
18 19/01/07(月)01:10:02 No.560232920
牛戦のおっさんは牛が煽ったりしたのもあるけど情緒不安定すぎる…
19 19/01/07(月)01:11:06 No.560233092
ガンマンが目逸らすとこ本当に名シーンだと思う ゆでも気に入ってたみたいだし
20 19/01/07(月)01:12:31 No.560233356
パワーファイターな見た目だけど始祖の中だとそこまでパワーファイターじゃないおじさん
21 19/01/07(月)01:13:12 No.560233467
足がかわいい
22 19/01/07(月)01:14:09 No.560233632
嘘が大嫌いなおっさんが長年自分自身に吐いてきた嘘というクリティカルな部分だったからね牛の煽り…
23 19/01/07(月)01:15:49 No.560233922
知らんもんは知らーん この嘘つきめ! 何を言い出すのか! いかん! が全部同じ試合
24 19/01/07(月)01:16:10 No.560233963
見た目パワーだし実際すごいけど始祖だとこれよりパワー寄りがいるからバランス寄りにみえる バランスでもロングホーンぐらいなら折れます
25 19/01/07(月)01:17:43 No.560234219
このルックスで回避系アタッカー
26 19/01/07(月)01:18:29 No.560234347
>見た目パワーだし実際すごいけど始祖だとこれよりパワー寄りがいるからバランス寄りにみえる アビスもシングも相手がでかいから アビス、シング、ガンマン並んだときのサイズ差がいつまで経ってもピンとこない.... サンちゃんは将軍よりかなりでかいんだよね?
27 19/01/07(月)01:19:52 No.560234604
この知ってるおっさんが暴れまわってたのもつい最近な気がしてたけどもう3年以上前か
28 19/01/07(月)01:19:55 No.560234610
バランス型ってもむちゃくちゃ高いとこでバランス取ってるかんな!
29 19/01/07(月)01:20:48 No.560234761
ドラクエの雑魚敵をちょいといじったような見た目の癖にカッコ良くて悲しい男
30 19/01/07(月)01:20:49 No.560234764
バカそうに見えて別にバカじゃないおっさん
31 19/01/07(月)01:20:57 No.560234787
始祖は基本的にカンストしててどこを上限突破させるかみたいな連中だからな…
32 19/01/07(月)01:21:30 No.560234891
実はとっても繊細だったよね
33 19/01/07(月)01:22:08 No.560234999
始祖では控えめ性能(4000万パワー)
34 19/01/07(月)01:23:04 No.560235159
蹴りのコマの迫力と説得力が凄くて…
35 19/01/07(月)01:23:37 No.560235256
始祖全員並べてこの中に一人バカが混ざってますってやったら 読んでない層は大抵スレ画のおっさんを選ぶと思う 読んでると三階のバカを選ぶ
36 19/01/07(月)01:24:36 No.560235413
おっさんの痛そうとか通り越して隕石降ってきたみたいな重い蹴りいいよね
37 19/01/07(月)01:24:41 No.560235435
真眼使うのはド下等のみだけって他の始祖の本心見るのも嫌だったんだろうなって
38 19/01/07(月)01:25:03 No.560235505
生きてたら牛と飲み友達になってそうなおっさん
39 19/01/07(月)01:25:04 No.560235507
ベタだけど牛の名前を覚えたシーン好き
40 19/01/07(月)01:25:22 No.560235562
>おっさんの痛そうとか通り越して隕石降ってきたみたいな重い蹴りいいよね 亀の甲羅は堅いから腹を攻撃した直後に甲羅普通に蹴り砕くのいい
41 19/01/07(月)01:26:05 No.560235678
甲羅を背中側から蹴りぬくのは本当にずるい
42 19/01/07(月)01:26:42 No.560235777
笑える悲しいキャラ
43 19/01/07(月)01:28:13 No.560236026
初登場は絵に描いたようなクソコテだった
44 19/01/07(月)01:28:14 No.560236033
目のところ影じゃなかったのか…
45 19/01/07(月)01:31:09 No.560236498
コモドの牙には猛毒がある! からの口パンチ
46 19/01/07(月)01:34:11 No.560236908
牛に「なぜ真眼で武道を見ない?」って言われて引きだったとき あっ…おっさん死ぬな…ってなった
47 19/01/07(月)01:37:37 No.560237363
ギガブラスターにちゃんとタイミング合わせてぶつかってたら打ち勝ってたのかな
48 19/01/07(月)01:38:24 No.560237462
僕たちの知ってるしゃくれおじさんはどこへ…
49 19/01/07(月)01:38:30 No.560237475
正面からなら始祖の誰にも負けないというアビスマンがやばすぎる 真眼も効きそうにないしおっさんとの相性悪いな
50 19/01/07(月)01:41:10 No.560237813
>ギガブラスターにちゃんとタイミング合わせてぶつかってたら打ち勝ってたのかな エルクホルンテンペストで潰せた可能性はあるけど あやつ見ちゃったの抜きにセットアップを潰せなかった時点でガンマンの負けという見方もできると思う
51 19/01/07(月)01:44:05 No.560238167
知らないおっさんが出た時にヒの垢作った奴が翌週に悲惨な事になってた事は覚えてる
52 19/01/07(月)01:45:21 No.560238316
二週間カタログに知らないおっさんのコラが居座ってからの 知ってるおっさん
53 19/01/07(月)01:54:24 No.560239431
いつか修正前ガンマンマッスルショットにこないかなーって思ってるけどやらないんだろうなー
54 19/01/07(月)02:04:11 No.560240468
こうして見るとデザインの方向がしっちゃかめっちゃかすぎる…
55 19/01/07(月)02:11:24 No.560241142
緑だとハルクとカブるんじゃとなんとなく思ってしまう
56 19/01/07(月)02:12:08 No.560241230
蹄なあたりベースとしてはヘラジカ要素が主なんだろうか