虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/07(月)00:49:57 夜食に麺 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/07(月)00:49:57 No.560228496

夜食に麺

1 19/01/07(月)00:53:50 No.560229432

クモの毒もその薬草でなんとかなったんじゃないの

2 19/01/07(月)00:56:31 No.560230090

ビチョ  ビチョ

3 19/01/07(月)00:59:29 No.560230780

IQが…

4 19/01/07(月)01:00:07 No.560230919

現世終焉毒たいしたことねーな…

5 19/01/07(月)01:01:47 No.560231324

一応論理は破綻していないな…

6 19/01/07(月)01:02:19 No.560231449

チューチャイはさあ…後先考えない人?

7 19/01/07(月)01:02:35 No.560231511

蜘蛛投げる時の掛け声ってファイヤーでいいんだ

8 19/01/07(月)01:05:13 No.560232057

毒を毒で中和とかそんな軟弱な解決方法は麺にない

9 19/01/07(月)01:05:41 No.560232159

>一応論理は破綻していないな… 毒人間となって死にかける(その過程で目が霞む)って話なのに 薬草液で目を拭くことで目の霞みがとれた!と話がすり替わってる

10 19/01/07(月)01:07:42 No.560232530

毒人間って…なに?

11 19/01/07(月)01:07:47 No.560232551

外部から差し入れありなの?

12 19/01/07(月)01:12:28 No.560233342

体のしびれは?

13 19/01/07(月)01:13:57 No.560233599

蠱毒した蜘蛛は毒大蛇より強いんじゃないのか

14 19/01/07(月)01:14:23 No.560233664

>外部から差し入れありなの? 武器はアウト

15 19/01/07(月)01:14:39 No.560233718

毒なのに干からびて死ぬのもわからない…

16 19/01/07(月)01:15:26 No.560233862

目が見えないのに手ぬぐいキャッチできるの?

17 19/01/07(月)01:17:05 No.560234118

タイミング良く噛んでくれたのかこの毒蛇は

18 19/01/07(月)01:17:31 No.560234198

毒を無効化出来る毒とかあるよねたしか

19 19/01/07(月)01:20:09 No.560234654

毒流し込まれてないはずの毒蜘蛛がひからびるのか

20 19/01/07(月)01:21:05 No.560234815

あっIQが溶けゆ…

21 19/01/07(月)01:21:08 No.560234824

>毒なのに干からびて死ぬのもわからない… 毒を体外に排出しようとして下痢やおう吐で水分不足に陥る現象をゆで表現するとこうなる

22 19/01/07(月)01:22:53 No.560235126

ゆで理論でIQがヌルヌル下がっていってだめだった

23 19/01/07(月)01:23:30 No.560235242

毒って書いてある毒蜘蛛初めて見た この人が書いたんかな

24 19/01/07(月)01:24:00 No.560235324

毒大蛇のボディでさえシワシワだからな…

25 19/01/07(月)01:28:28 No.560236072

風邪ひいてるんだけど疲れずに内容がスイスイ頭の中に入ってくる なんの疑問も湧かない

26 19/01/07(月)01:28:31 No.560236080

>毒って書いてある毒蜘蛛初めて見た >この人が書いたんかな もう一匹位作ろうと思って蠱毒する時に林九が混じったりしたらアレだし…

27 19/01/07(月)01:30:01 No.560236322

目見えてないのに手ぬぐい普通にキャッチしててお腹いたい

28 19/01/07(月)01:31:23 No.560236525

こないだ見たジョジョの血清話とずいぶん違うな

29 19/01/07(月)01:31:59 No.560236596

これ「その賭けに俺は勝った!」の後に毒で苦しみながらも敵を倒してそれから自分も倒れてそれを麺が助けたらいいシーンだったのでは?

30 19/01/07(月)01:32:39 No.560236700

種類が違う蜘蛛毒とヘビ毒を同時に摂取しても打ち消し合う効果は期待できねえだろ…

31 19/01/07(月)01:34:38 No.560236965

麺以外の五歌仙が勝ってるの見た事ないけど ページが貼られてないだけで勝ってはいるんだろうか

32 19/01/07(月)01:35:11 No.560237031

そもそも位牌から復活してるから毒意味ないですよね?

33 19/01/07(月)01:35:12 No.560237033

麺じゃなくて毒のエキスパートであるガンダムが手ぬぐい渡せば説得力でたら

34 19/01/07(月)01:35:16 No.560237039

おおーっ!クモの毒と蛇の毒の双方の効果で 物凄い勢いでチューチャイが干からびていくーーーッ!!

35 19/01/07(月)01:35:36 No.560237082

刃牙の毒が裏返ったと同じようなもんじゃん

36 19/01/07(月)01:36:44 No.560237222

毒 人 間 と な っ た

37 19/01/07(月)01:37:04 No.560237278

なんで目つぶってるのにハンカチ握っただけで薬草云々のことがわかるの…

38 19/01/07(月)01:37:16 No.560237313

毒はしっかり効いてるのが…

39 19/01/07(月)01:37:18 No.560237315

>麺以外の五歌仙が勝ってるの見た事ないけど そもそもこいつら 確かチューチャイ以外全員的で麺に1回はぶっ殺されてるから

40 19/01/07(月)01:39:14 No.560237562

最終的には砲丸以外勝った

41 19/01/07(月)01:40:40 No.560237754

3ページ目で慌ててないでフリーになってる手で蜘蛛取れよ

42 19/01/07(月)01:42:55 No.560238012

>確かチューチャイ以外全員的で麺に1回はぶっ殺されてるから しっかり死んでたし改心もしてないのにしれっと味方ヅラして現れた上に 生きていたのか!みたいなセリフすらなくさも当然の様に加勢してたりするから 読んでると「こいつ悪役のまま死んでなかったっけ?」って混乱するのよね 神経質な性格が素面で読むと支離滅裂っぷりに発狂する

43 19/01/07(月)01:43:35 No.560238095

>最終的には砲丸以外勝った 砲岩また死んだのか…

44 19/01/07(月)01:44:11 No.560238175

現実世界でもフグ毒とトリカブト毒が拮抗しあって 一時的に無効化できたりする …ただ言い方かえると単に発症までの時間が延びるだけでやっぱり死ぬ 死んだ

45 19/01/07(月)01:46:17 No.560238436

これはまだ話がわかる方だな…

46 19/01/07(月)01:47:47 No.560238625

失明して復活まで早すぎるぞ

47 19/01/07(月)01:47:52 No.560238641

何回目の死だ砲丸ってなるなった

48 19/01/07(月)01:48:32 No.560238734

ねえ「」教えて この実況してるレポーター誰なの?

49 19/01/07(月)01:48:40 No.560238752

拳聖五歌仙 ■流星拳砲岩 盗賊で村を襲っていた所ギョーザとかいう麺が鍛えたガキに敗北する 仲間になった後は敵と戦いホーガンがぶっ殺される事で相手の強さのアピールが開始されるため死にまくるがシレっと次の話では生きてたり生きていなかったりする ■毒狼拳蛾蛇虫 自分の道場の弟子の目の前で麺にブチのめされ復讐を誓うも打穴三点崩しを食らい倒れた拍子に自分の毒手で胸を貫かれ死亡 仲間になったあとは毒手だった方の腕が生えたり生えてなかったりするので偽物が紛れ込んでいるかもしれない ■傷刻牢犬操 麺の幼馴染という設定だが相変わらず設定があいまいでコイツと遊んでいた期間は修行していたのでは?そもそも麺の幼少期とは?という疑問が噴出し設定はいつか忘れ去られる 動物を操れるが麺にネズミを利用され敗北し死亡 こいつも仲間になったのち頻繁に死ぬ ■ムエタイ チューチャイ 拳聖五歌仙の中ではまともな方でたまに勝ったりいいサポートをしたりする 地味

50 19/01/07(月)01:50:36 No.560238959

解説ありが…死ぬ役ばっかだこれ

51 19/01/07(月)01:51:02 No.560239018

曖昧な奴らばっかじゃねーか!!

52 19/01/07(月)01:51:16 No.560239040

でもチューチャイは得意武器が相手を麺のように切り刻むというでっかい刀だし…

53 19/01/07(月)01:52:37 No.560239205

ガンダムの腕は同じ話の中ですら生えたり生えてなかったりするから…

54 19/01/07(月)01:53:08 No.560239263

ガンダムは生き返ったあとはちゃんと両手あるよ

55 19/01/07(月)01:53:25 No.560239290

毒狼拳のひとちょっと可哀想過ぎない…?

56 19/01/07(月)01:54:01 No.560239379

麺で困惑してるとグルマン君について行けないぞ 行けなかった

57 19/01/07(月)01:54:38 No.560239445

なるほど、死んだ後に仲間になればなんのしがらみもないな…

58 19/01/07(月)01:54:45 No.560239457

2巻で両手あるけど3巻で片方ないよ

59 19/01/07(月)01:54:49 No.560239465

毒蜘蛛に噛まれても干乾びるとかはしないと思う…

60 19/01/07(月)01:56:57 No.560239727

いつまで顔に張り付けてんだよ…

61 19/01/07(月)01:57:15 No.560239765

>でもチューチャイは得意武器が相手を麺のように切り刻むというでっかい刀だし… いきなり出てきた得意武器とかいう設定やめろ!

↑Top